掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナノイーユニットは不要?

2010/06/05 21:45(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

クチコミ投稿数:139件

満足度、売れ筋共に、上位にランキングされているのがMC-PA20Wで、ナノイーユニットがついている20WXは、ランキング上位に上がっていません。と言うことは、ナノイーユニットがいらないと言うことなのでしょうか?ご意見ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:11456671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/06 21:27(1年以上前)

こんばんは。
購入した一番の理由は、「拭き掃除」ができる掃除機でしたので、特にナノイーについての必要性は認められませんでした。

「拭き掃除」機能があれば十分だと思います。
家内が言うには、今まで掃除機をかけた後、フローリングを雑巾がけすると、雑巾が黒くなっていたと言っていますが、この機種にしたら、雑巾で拭いても雑巾が汚れないそうで、本当に見えない塵や埃も掃除していると喜んでいますよ。

書込番号:11461382

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件

2010/06/07 17:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
拭き掃除をしたようになることが、この掃除機の満足度をあげているのですね。シャープのプラズマクラスター付きが上位にあったので気になって質問してみました。ありがとうございました。非常に参考になりました。

書込番号:11464558

ナイスクチコミ!0


yanagi46さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/09 15:44(1年以上前)

おせっかいながら、PA200Wは、実質値差+1万円位(6月9日現在は、値が上がって1万5千円位)です。布団用のブラシ(定価4千円程)が付属していますので、5千円程度でナノイーユニットを付属させられるのであれば、空気環境に気を遣われる方でしたらPA200Wでも良いかも知れません。
PA200Wのレビューに掲載されている電気IWASHIさんのレビューの中のナノイーに関する所感が、妥当な意見かと感じます。
購入時のそれぞれの価格、フトン用ブラシの必要性によっても左右されるかと思います。
家ではPA200Wを購入しましたが満足しております。

書込番号:11473170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2010/07/04 10:29(1年以上前)

お返事送れました。結局いまだ働き者の古い掃除機(たぶん成人式済み)を使っています。早く買い替えたいものです。

書込番号:11581080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

すき間吸入口(すき間ノズル)について

2010/06/05 08:24(1年以上前)


掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L

スレ主 みわんさん
クチコミ投稿数:19件

紙パックを使用する予定なので、SCMP8Lと迷っています。

こちらの機種の「排気風をブロック」と言うのが魅力的だなぁ
と思っているのですが、一つ気になることがありまして、
教えて頂けたら嬉しいです。

SCMP8Lは、先端に取り換え可能なすき間吸入口(すき間ノズル?)が
本体に収納されるとwebに記載されているのですが、こちらの
商品は見つけられませんでした…。

こちらの商品も本体に収納可能でしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11453778

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/06/23 10:44(1年以上前)

こんにちは。
説明書を確認しましたが、
どうやら本体への収納はできないようですね・・・

書込番号:11533153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みわんさん
クチコミ投稿数:19件

2010/06/23 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。

実は先日電気店へ出向き、本体には収納出来ないのですが、
柄(ホース?)の部分に取り付けることが出来ると確認し
購入しました。

とても良い商品で大満足です。

書込番号:11535172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミーレとオキシジェン

2010/06/02 10:30(1年以上前)


掃除機

喘息持ちで掃除機の質問をしたところミーレをおすすめして頂きました。
そこで再度質問なんですが、ミーレとオキシジェンだとどちらがいいでしょうか?

書込番号:11441281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/02 15:21(1年以上前)

喘息対策なら布団、ソファー、カーペット等のダニアレルゲンやハウスダストの発生源をしっかり掃除できるものが良いですよ。フローリングなら大抵の掃除機で十分に掃除できます。布団、ソファー、カーペットのような繊維製品はダニの住処になりダニアレルゲンの発生源になります。また、細かな繊維塵の発生源でもあります。これらのできるだけ内部からも吸塵できるような、且つ楽に掃除できるような掃除機を探してください。排気云々はその次の問題で、排気の場合、漏れよりも排気で床面の埃を舞い上げないような排気の向きのものを選んでください。そちらの方が重要です。ユカノズルは以前も紹介したミラクルジェットがこの目的では最適ですが、これはユカノズルだけの販売です。

書込番号:11442042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/02 18:38(1年以上前)

私もミーレとオキシジャンを検討し、クチコミでオキシジャンは非常に使いにくい、ということで、ミーレを購入しました。
紹介したサイトは多分オキシジャンの会社とつながりがあると思います。

尚ミーレの排気の向きは床には向いていません。
既にご覧になられたと思いますが、漏れに関しては紹介したサイトに載っています。

書込番号:11442625

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

喘息に最適な掃除機

2010/05/31 19:06(1年以上前)


掃除機

喘息なのですがおすすめの掃除機を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11434005

ナイスクチコミ!0


返信する
ya452さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 18:10(1年以上前)

ミーレをお勧めします。
詳しくは

http://www.miele.co.jp/indexa.html
http://store-test.jp/?mode=srh&select=&keyword=%C1%DD%BD%FC%B5%A1&page=1

代表的な機種S 4212 MY 等にHEPAフィルターを使われると
良いんでは

お部屋に清浄な空気を排気するエアクリーンシステム(11層のエアクリーンシステム)
0.3ミクロンのチリも集塵する「スーパーエアクリーンフィルター」標準装備
9層特殊ファイバー製のハイクローズシステム付きダストバッグ「HyClean(ハイクリーン)」
6段階の回転式パワーセレクター
22段階に長さが調節できるステンレス製の2段式延長管
ON/OFFとコード巻き取りが足でできるフットスイッチ
横への動きもスムーズな3点キャスター
360°回転する手元ハンドル
ホース接続パイプ上部に取り付けられる専用ホルダー「VarioClip」付き3種類のノズル収納(すきま用ノズル、家具用ノズル、ホコリ取用ブラシ)
柔軟で丈夫なホース
お掃除の中断の際に便利なパーキングホルダー
収納・移動に便利なスタンドホルダー(片側)
耐久性の高い設計
人間工学に基づく機能的なデザイン

※オプションの「アクティブHEPAフィルター」をつけるとHEPA12システムの集塵能力をもつ掃除機になります。

書込番号:11438304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/02 10:00(1年以上前)

私もミーレを推奨します。

ドイツのアレルギー患者団体の推奨機種となっているそうです。

クチコミを見ますと、スイッチが手元に無くて本体に付いている等少し取扱いづらい、という意見が見受けられますが、掃除機の基本性能(吸込みが良い、排気がきれい、音が静か、紙パック方式で容量が大きくてゴミの処理の手間(パックの交換)が数ヶ月の一度だけ、等)が非常に優れています。
私はキャット・アンド・ドッグを購入して(ヘッドはミラクルジェット)2年ちょっとになりますが、満足しております。
また20年(実際はモーターのパーツの消耗部の寿命が1000時間)使用の設計になっており、クチコミでは故障に関するものは見当たりませんし、製造中止後の部品の保持期間も15年となっているそうです。
値段は高いですが、それだけの価値はあります。

尚、他の方が紹介していた下記のサイトには、ミーレとダイソンの掃除機の比較が丁寧に述べられています。
http://ameblo.jp/hashimotoshiho/entry-10231268162.html
又、ミーレ以外の掃除機を選択されるときでも、特にアレルギーの方にはサイクロンタイプはお勧めできません。ゴミの処理に手間がかかり、その都度ほこりを舞い上げることになりますから。私も前のサイクロンタイプの掃除機からミーレに替えたきっかけはゴミ処理の手間でした。

掃除機に関する一般的知識を得るには、下記の2つのサイトが参考になります。
http://www.sei-ken.co.jp/
http://tabemono.info/report/report_1_kiji.html

書込番号:11441194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > DC26 turbinehead complete

スレ主 tatu1さん
クチコミ投稿数:30件

ダイソンは排出される空気が綺麗だと謳っていますが、排気の臭いはありませんか?
2年ほど前のことなので、どこの大手家電販売店だったかは忘れてしまいましたが、
ダイソンの場合、サイクロン方式で細かいごみを遠心分離しているので、例えば
タバコの煙を吸い込んでも排気からは臭いのしない綺麗な空気が出てくると言われました。

ちなみに私はS社のEC−AX1というサイクロン式掃除機を使っていますが、
タバコの煙どころか普通に、ホコリの排気臭がします。

ダイソンを持っているどなたか、タバコか線香の煙を試しに吸引して排気の臭いを
試してみて下さいませんか?ご報告お待ちしております。


書込番号:11433167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/26 10:16(1年以上前)

臭いはします。
実験はしていませんが、クリアビンの中のサイクロン部分が生乾きの雑巾の臭いがし始めました。
その臭いがそのまま排気されて、掃除中は臭くて臭くて…
前のモデルでの書き込みもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21301010519/SortID=6642147/
きっと、空気清浄機能はありませんよ。

書込番号:11545896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tatu1さん
クチコミ投稿数:30件

2010/06/26 17:08(1年以上前)

ご返事有難うございます。
空気清浄機能は付いていなかったんですね。
参考になりました。

書込番号:11547427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ペットのいる家には?

2010/05/29 19:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

猫がいる部屋で使うことを検討しています。
猫は掃除機やドライヤーの騒音が大嫌いです。

ルンバの音の大きさって、どんなものでしょうか?

書込番号:11425026

ナイスクチコミ!0


返信する
Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 23:34(1年以上前)

うちも猫飼ってます。
音は掃除機としては静かな方だと思いますが(うちにはダイソンもありますが、当然比較にならないほどルンバの方が音は小さい)、ドライヤー並みにはうるさいと思います。
うちの猫は、ルンバを動作させているときには、2階とか、同じフロアでも少し離れた場所に逃げてます。でも、面倒臭そうに避けてるだけで、そんなに怖がっているようでもありません。まぁ猫によって恐がり方も違うでしょうが。(うちの猫は最近ではダイソンも慣れたのか、あまり怖がらなくなりました。)
逃げ場のない6畳間で猫を飼ってて、その部屋の中でルンバをかけたりすれば、それは猫にとって大きなストレスになるでしょうけど・・・。ある程度部屋が広くて、猫が避難できる場所があれば大丈夫じゃないでしょうか。
ちなみに、猫の毛をとてもよく取ってくれて助かってます。

書込番号:11435692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 20:58(1年以上前)

情報、ありがとうございます!

メーカーのHPには、モニターの声として、2週間くらいで、猫が慣れたと書いてあったのですが、そんなにうまくいくものなのかなーと実情がうかがいたかったので、とても参考になりました。

そうですか。やっぱり最低限、ドライヤーくらいの音はしますよね。。。
うちはマンションなので、複数の部屋を開け放ってはいるものの、2階などの逃げ場がないので、留守番中の猫がストレスをため込みそうです。

どうやら、ルンバは断念せざるをえないようです。
どうもありがとうございました。。。

書込番号:11438900

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 22:05(1年以上前)

マンションでも、複数の部屋があれば大丈夫じゃないでしょうか。

ルンバの動きは猫に比べれば圧倒的に遅いわけですし、ドライヤー並みの音といっても常に猫の近くにルンバがいるわけではないですから、それほど猫が怖がるようには思えませんが・・・。ちなみに、うちの猫も相当怖がりの方です。

最初のうちは、飼い主さんが一緒に家にいる時にルンバをかけて慣らしてやるとか・・・。
そのうち、上手くいけばルンバを相手に遊ぶようになって、かえってストレス解消になるかも知れませんよ。
そう言えばyoutubeでルンバと猫の動画をよく目にしますね。音も聞けますからご参考になる動画があるかも。

うちではルンバ導入してからは、飛び交う猫の毛からほぼ解放されました。猫のいる家にはルンバ本当にいいですよ。ただ価格が・・・もう少し安くなれば言うことないです。まぁでも、毎日掃除機かける手間を考えるとそう高くもない気もします。

書込番号:11439299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 23:14(1年以上前)

ありがとうございます!!

もう一度、検討してみます。

ところで、猫のいる家庭で使うのだったら、
3つのグレードのうち、どのグレードがお勧めですか?
機能の違いがよくわからないので。。。

書込番号:11439796

ナイスクチコミ!2


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 23:52(1年以上前)

うちは537使ってます。機能の差よりも、デザイン的には白の537が一番カッコイイと思いましたので。普段はずっとリビングに置いておくので、見た目は結構重要でした。

猫のいる家庭かどうかよりも、掃除させようとする場所とかの条件で選んだ方が良いと思います。吸い込みとか電池の容量とか、基本的な掃除能力に関するスペックは3機種とも同じみたいです。

上位機種の577は、537の機能に加え、スケジュール機能と「お部屋ナビ」という機能がついています。iRobotのHPによると、
「お掃除の開始時間が設定できるので、スタートボタンを押す必要もなく、どんなに忙しくても自動でお掃除スタート。また、お部屋ナビ機能で、複数のお部屋も順番に効率よくお掃除してくれます。」とのこと。(http://www.irobot-jp.com/product/index.html
うちには必要ない機能でしたが、複数の部屋をお掃除させたいというスレ主さんには便利かも知れませんね。

下位機種の527には、自動で充電器に戻ってくる機能がありません。つまり、留守中に掃除させて帰宅すると、バッテリーが空になったルンバが家のどこかで停止しているわけです。すぐにもう一度どこかを掃除したくても、充電完了まで待たなくてはなりません。これは私にはちょっと不便な気がします。
ただ、複数の部屋があるときに、ちゃんと自動で充電器に戻ってこれるのかどうか、私にはわかりません。うちでは、ほとんどひとつづきで障害物も少ないLDKとその周囲しか掃除させてませんので・・・。確か、以前のクチコミで、ほとんど自動で戻らないことはないと書いておられた方がいらっしゃいましたが。

うちは537で大満足してます。ご参考になれば幸いです。

書込番号:11440015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/02 00:08(1年以上前)

何度も、お答えいただいて、ありがとうございました!!

今日は、うちの猫の1歳のお誕生日なのです。
猫の誕生日祝いにかこつけて、自分のために買うことにします(笑)

どうもありがとうございました。

書込番号:11440106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/06/02 15:25(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=MIjE8BVV-VI

こんな感じになるといいですね(^^)

書込番号:11442051

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 20:10(1年以上前)

猫ちゃんのお誕生日おめでとうございます!

1歳なら、まだまだいろんなものが怖い時期でしょうか。
徐々にルンバに慣らしてあげてくださいね。

環境をキレイに保ってあげるのは、猫にとっても嬉しいことだと思いますし、飼い主さんが可愛がってあげてさえいれば、きっと大丈夫です。

書込番号:11442985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング