
このページのスレッド一覧(全2810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年3月4日 10:43 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月4日 13:05 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月18日 15:53 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年3月8日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月23日 17:08 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月22日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L
この掃除機に布団ローラーを検討しています。
候補は同じサンヨーのATP20とATP11です。
掃除能力よりも布団カバー等をかみこまないかを
重視しています。
足でおさえて吸いつきを引きはがす等のストレス
が無い物を求めています。
もちろんダニや埃がよく採れてきれいになれば
それにこしたことはありません。
どなたか教えて下さい。
0点

こんにちは。
10年ぐらい前にあとぴっこ?ローラー?(というような名前だったと思います)
を、7000円ぐらいだして買いました。当時仕事してたので布団が干せず購入しました。
今55Lなどについている物とそっくりです。もしかしたら改良版?
使用の際ですが、ふとんがくっついてきたりとかはしませんでした。
すいすいでした。むしろこんなに軽くて取れてるの?と思いました。
使った後はやっぱりそれなりにすっきりでした。
この質問の為に、今回購入した33Lのサイクロンなら
ゴミがどれだけ取れたかわかりやすいから
久しぶりに使おうと捜したのですが、ごめんなさい見つかりませんでした。
まったく同じものでないので参考になるかどうか保証もできませんが・・
とりあえず覚えている分だけお知らせしますね。
私は本当はウエットシートが使える
上位機種欲しかったのですがローラーあるし・・と33Lにしました。
書込番号:11015790
1点

>アイビー1号さん
有難うございました。
55Lに付属しているローラーはATP11と同等のようですね。
ATP20はより掃除機能を高めたモデルの様ですが、ATP11
とは構造が大きく違います。
サンヨーの質問コーナーで問い合わせしてみたところ、
各モデル共にカタログに載っている売り文句しか教えて
もらえませんでした。
“もう少し親身に答えてくれてもいいのに”と思ってしま
いました。私のような質問には答えられない理由でもある
のでしょうかね?
量販店店員に聞いた方がいいのかな、出来ればメーカーの
公式見解を聞きたかったんですけど…。
書込番号:11030969
1点



今使ってる掃除機はサイクロン式で、3日使っただけでフィルターが目づまりしてしまいます。
なので新しい掃除機を買おうかと思っているのですが、フィルターの手入れが気になります。
使用状況によって大分違ってくるとは思うのですが、皆さんフィルターの手入れはどのぐらいで行っていますか?
特にカーペットを掃除するとすぐにフィルターの掃除が必要になるんじゃないかと心配なのですが・・・。
実際に使っている方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
0点

taewioさん こんばんわ
お使いのサイクロン機はどちらの物でしょう??
国産で曲がりなりにも、 遠心力で分離している
真っ当なサイクロン機はシャープしかありません
他社製品は、紙パック以前の構造にフィルタを
直撃しないように、若干のR形状を付けて
イカニモ渦巻きますみたいに見せかけている
ナンチャッテサイクロンです・・
僕の家では、サイクロン機は祖父のフロアの大尊DC−05
家の家族のフロアでシャ−プBC−1、姉の所はBP−7です
但し、やはり塵捨ての時に若干塵は舞います、手入れは
上記ナンチャッテとは比較にならないほど楽ちんです
(使っている旧式機でさえ(*^o^*) )どぉーしても
サイクロンならシャープですが、まだあるBP−7か
手頃なCPやAPで如何ですか、特にAPはプリーツフィルタ
自動塵落としや、塵圧縮も付いていて値頃感もあり
此に、掛けっぱなしに出来る空清機を併せて購入した方が
幸せになれそうな機がします・・
書込番号:10998961
0点

クリーナーの説明員をしています。
国産のサイクロンをお使いなのだと思いますが
基本サイクロンは遠心分離式のダイソンとシャープがサイクロンです。
他は「紙パック不使用」=サイクロンと言うくくりで考えて下さい。
なので販売の際にいつも説明するのですが、上記2社以外は必ず
毎回掃除後にゴミを廃棄し3回に1度は細かなフィルターも掃除して下さいと
お伝えしています。最近はボックスごと水洗い出来るので、確実なそちらの
方法をお勧めしています。ただ確実に乾かしてからの使用をお願いしています。
面倒なクリーナーの掃除が苦手な方は紙パックが良いと思いますよ。
パンパンにしなければ吸引力もさほど落ちません。
書込番号:10999710
3点

この機種はダストカップ内のメッシュフィルター部分がよく目詰まりを起こして、そこが詰まると吸引力がかなり落ちます。うちはフローリングなのですが、2週間ぐらいで、そこの手入れをしないといけなくなります。水で流せば落ちるぐらいなのですが、洗面所などが汚れるのが嫌であるなら&その程度の手入れ外やであるなら紙方式の掃除機がお薦めです。このメッシュフィルター部分は付属のブラシでは取れにくいし、メッシュフィルター部分に付いた埃を自動的に落とす機能はありません。
書込番号:11186212
0点



掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead
DC31又はDC31motorheadを車内用に検討しています。
motorheadなんですが、あった方がいいですか?
ありだと多少重くなるみたいなので…。
もしかしたら、ヘッドを外すとDC31(無印)相当に
なるのでしょうか?
あと、makitaの蛇腹ホース A-37568を使えないか
と考えているのですが、どうでしょうか?
どなたか教えて下さい。
2点

実売価格がほとんど変わらないので、motorhead付きの方が良いと思います。
motorheadを使わないなら色で決めてもOKかも(^^
書込番号:11057776
0点

こんばんは。
DC16モーターヘッドを使っています。
私なりの感想など書きますネ。
私は車の中ではなく、主に階段のおそうじに使用しますが・・・
正直、「重い〜」って思う事も多々あります。
でも「モーターヘッドなし」モデルでも大差ないのではないかと。
参考にならないかも・・・ですが。
書込番号:11095565
0点

みなさん、有難うございました。
価格差も1,000円程度だしmotorheadも外せる様なので
こちらにしておこうかと思います。
重さは持った時は感じなくても、掃除していると重さ
を感じるのかもしれないですね。
マキタのフレキシブルホースが使えれば解決しそうな
のですがねー。
どなたか情報無いでしょうか?
書込番号:11104213
0点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW55L
12年ほど使っていた掃除機が壊れ、検討し始めました。皆さんの口コミから、サンヨーのSCーXW55L、SC−XW33L、SV−MR8Kで迷っています。
紙パックしか使ったことはないので、サイクロンは面倒くさいのかしら。。と思いつつもカタログを見ていると、排気の仕方や、ウェットシート拭きが興味があります。
ウェットシートとドライシート拭きについてご使用の方は教えていただけますか。。
ヘッドの故障が多々でているようなので気になりますが、高評価を見ているとやはりサンヨー製品にしてみようかと思います。
ちなみにお値段は55Lは33Lより一万円ほどお高いですし、MR8Kの倍はしますが、やはりそれだけの価値があるのでしょうか。。
男児2人がかなり汚すので、ウェットシートが有効であれば、一万円の価値はあると思うので教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。。
0点

クリーナーの説明員をしています。
他社にはない機能ですのでウエット拭きのみでご検討であれば、
いいと思いますが。
ただ私がこの機種を販売する際にお話するのは、ウエット紙の
拭き取り面積についてです。たとえばクイックルのようなモップ
で挟んで使用した場合、全体の三分の二+裏面も使用出来ますが
掃除機に装着した場合、ヘッドの巻き取り部分の面積のみの使用
になります。面倒さは無くなりますが無駄は出てきます。
書込番号:10999751
1点

ヒロのお嫁さん、ありがとうございました。
カタログを見ていたら、確かに拭く面積は狭いですね。。
裏面を使ったり、位置をずらしてシートを巻きつけることもできるのでしょうか。
子供が小さいため裸足でベタベタ歩くので、ウェットシートに興味があります。週末にでも家族で実際に本物を見に行きたいと思います。。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:11001722
0点

ヒロのお嫁さん、ありがとうございました。
面積は気になりましたが、そんなに掃除機も買い替えるものではないと、XW55Lを購入しました。。
ベタベタが気になっていた我が家が、掃除機と濡れ拭きの両方を常にできるので、本当に良かったと思っています。
迷っている方も是非検討してみてください。。
書込番号:11053600
1点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L

こんにちは
SC-XW33Kを使っています、Lの前のタイプです。
ヘッドの回転や、テッシュペーパー使用など、とても便利にしています。
33シリーズは継続して作られてるみたいなので、こちらがいいと思います。
書込番号:10986820
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





