掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TC-AJ15PとTC-BJ15

2009/11/03 21:30(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロングエア TC-AJ15P

皆様にご質問です。

ペットがいます。上記2機種で検討する場合のメリット、デメリット
どちらの方を選択すべきかご意見をいただけるとありがたいです。

書込番号:10417375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/04 22:59(1年以上前)

じゅんじゅん2525333さん こんばんわ
 
 此方の機種を選定された、理由をお聞かせ下さい
 僕の所では、
サイクロン
 シャープ
  EC−BC1、AP1、BP7
 大尊  
  DC−05MH
 三菱
  TC−AF9P(但し紙パック付けて使用)
 
 純粋にサイクロンとしてお使いなら、大尊かシャープしか
  ありません、またパックとして使う場合三菱機のAG、BG
  以降に販売されているHシリーズ、Jシリーズにメリットを
  感じません、取り回し易さもなくなりましたし、基本的に
  サイクロンとして使えません、AJ買ってパック付きで
  使われれば、排気品質は安心ですが、持ち手他考えると
  お勧めできません・・
 今現在、普通に掃除が出来て、おまけ機能がいらなければ
  Wブラシで掻き上げ能力に、逃がさんパックで排気品質に
  利点がある上、量販店でも¥20.000円位、コムでは
  なんと、\15.000以下(-。-;)
 パナのMC−K9Wがお勧めです
 メーカサイト
 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=MC-K9W  
 取り説
 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/mc_k9w_0.pdf

   毎日使いますから、ちょっとした使いにくさは
    大きいストレスになります・・・
   量販店でじっくり触って、満足の一品を・・・

書込番号:10423334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/04 23:46(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん 

コメント感謝いたします!
実は三菱製のサイクロン掃除機を利用していたのですが色々ありまして
交換対応を提案されました。
なので三菱掃除機から選択せざるおえません。
なのでペットが複数いる我が家だと頻繁に掃除機を使用するので
どちらのほうが吸引力ができるだけ低下せず使いやすいか知りたかったのです。

書込番号:10423728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/05 22:58(1年以上前)

じゅんじゅん2525333さん こんばんわ

  理由有りだったんですねぇ(-。-;)・・
   機種は何をお使いだったのでしょう
  ちなみに・・・
   Aはナンチャッテサイクロン(パック付けることが
    出来ますので、格安の標準パックでも良いですから
    付けて使い、早めの交換して・・って言う使い方が
    お勧めです)
   Bはパック式です
   僕は彼女に(正確には彼女のお母さんに)
   AF9Pをお勧めし、パックを付けて使って貰っています
   パックをヘパフィルタ付きのカセットで囲いますので
   排気品質も安心です・・・  

書込番号:10428397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/14 12:29(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん 

しばらく見にこれなくてお返事遅くなりました〜
元はLAQURLI TC-C3FPですがやはりサイクロンはダメなのですかね・・
上の評価見てもあまりよくなさそですよね

サイクロンがダメだから紙パック式のTC-BJ15がいいのでしょうか?
質問なのですがTC-BJ15のメリットデメリットがわかれば教えていただきたいです。

あとAのほうは紙パックを装着すればBよりも使い勝手がいいのでしょうか?

書込番号:10473708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/29 19:12(1年以上前)

結局TC-BJ15になりました。
使って様子を見たいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:10552961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

市販の紙パック使用について

2009/11/02 07:37(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900W

クチコミ投稿数:33件

先週購入しました。買ったときに純正の三枚入り紙パック(1000円位)をサービスしてもらいましたが、この機種は純正の紙パック以外は使わないようにと取説に書かれていますが、スーパーなんかで売っている市販の紙パックは使えないのでしょうか?

書込番号:10407983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/02 08:05(1年以上前)

パナソニックの掃除機は、掃除機内にフィルター性能が低いので、
ゴミパックから漏れたゴミは、そのまま廃棄されるでしょう。
掃除機は、壊れないと思いますが、掃除している人間の健康を害するかもしれません。
この掃除機は、廃棄が汚いほうのようですので、窓を全開にして掃除しましょう。
一番良いのは、延長ホースを購入し、掃除機本体を窓の外に置いて使えば健康問題を回避できます。
メーカーの指示に従わないで何が起こっても自己責任です。

書込番号:10408039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/11/02 22:56(1年以上前)

市販の紙パックも使えます。ただ数社共有タイプだろうから、形状がぴったり合わずにゴミが
漏れる可能性もあるでしょう。 また、パック性能も低いと思います。紙パック式掃除機の
性能は、純正の紙パック込みですので、安物を使えば当然性能も落ちます。

紙パックの消費量は、家庭ごとに違うので何とも言えませんが、1万以下の格安掃除機
じゃないんだし、この機種でパック代をケチるのもどうかと思います。

逃さんパックは性能が高いので使わない手はないのですが、純正の安いやつが500円程度
なので、スーパーのよりは、こちらをお勧めします。

書込番号:10411955

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2009/12/29 05:13(1年以上前)

松下製品のOEMで MC−p900Wが エデイオングループ のエイデン ミドリ電気 デオデオで Mc-p99として 販売しているように紙パックでも OEMが ありました。

¥380でAMC-HC10対応 製品として、パナソニック用と でかく書いておりますので、松下サンに 許可済みかと、思いますが、情報がある方、お知らせください。

書込番号:10701102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2010/01/30 18:22(1年以上前)

aitibanpakuさん 
エディオンのネットサイトを見回したんですが、
そう言った紙パックは載ってませんでした

型番とかわかりませんか?

エディオン.com
http://www.edion.com/

書込番号:10861922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2012/07/28 01:22(1年以上前)

こんにちは 1年以上たっての 返事を お詫びします
 エヂオンの店舗でのことなので 通販は扱っていないと思います、
 私の家から 300mがEdiOnなので 紙パックを見つけました、店舗に まだありましたから2年以上 は置いてあります、 商品みつかると 願っています。

書込番号:14865568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

実際のところ性能は?

2009/11/01 13:42(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > ウルトラワン Z8811

クチコミ投稿数:97件

メーカーのHPなどではエレクトロラックス随一の掃除機、
究極のマシン的な記述がありますが実際のところどうなんでしょうか?

仕事率の高さが必ずしも吸引力という訳ではないようですが、
知り合いのパナMC−900Wが思いのほか使いやすかったので
国産メーカーの方が安いし(価格の最安値比較で半額以下)、紙パック
などの消耗品にしても手に入りやすいですからね...

見た目はいいのですが、そこまでお金かける必要があるのか
迷っています。実際にお使いの方、または店頭デモなどで実機に
触られてる方がおられましたらご意見頂ければ幸いです。

書込番号:10403441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/14 10:18(1年以上前)

知り合いのパナMC−900Wが思いのほか使いやすかったので・・・

もう答えは出てるんじゃない、ナショナルがベストセレクションよ。
迷うくらいならやめときなさいよ。
この商品は、安売り競争に巻き込まれてブランド価値の低下を避けるために、一部販売店や値下げしない通販のみの販売なの。

>見た目はいいのですが、そこまでお金かける必要があるのか
たぶんそういう価値観の人には向いていないわね。

この掃除機買う人って、掃除機にお金をかけるとかかけないとか悩む層の人じゃないわよ。
つまり、お家も大きな邸宅ね。
だって、狭いマンションじゃ取り回し大変でしょ。

書込番号:10473172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2009/11/14 16:58(1年以上前)

☆どS姉さん さん

ごもっともでござる。
販売店舗限定とか、聞こえの良いうたい文句は価格競争を
避けるためなんですね。

我が家は一軒家ですけど、間取りなんてキッツキツです。
見た目だけで無理して購入しなくて良かった。

結局のところ日本製で、メーカーの個性と自分のニーズに
合っているものがあればそれが一番ですよね。

ありがとうございました。

書込番号:10474811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

専門サイトでセール中。

2009/10/31 00:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

スレ主 SANSUI77さん
クチコミ投稿数:50件

Roombaルンバ専門店 USA-style でセール中です。

アメリカから購入者へ直接送付ですが、日本語の説明書もちゃんとついているようです。

http://usastyle.ocnk.net/

送料は500円〜

こちらのサイトで購入された方がいらしたらご感想をお聞かせ下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:10395077

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SANSUI77さん
クチコミ投稿数:50件

2009/11/01 00:19(1年以上前)

なんかすっごく恥ずかしいこと書き込んでしまいましたorz

このサイトの広告に出てるじゃないですか。

失礼しました。

書込番号:10400865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/06/25 09:33(1年以上前)

宣伝ですか?

書込番号:11541670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

匂いについて

2009/10/28 18:34(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

スレ主 takumi6416さん
クチコミ投稿数:15件

DC26 motorhead completeの購入を考えているのですが
我が家には、ペットの犬がおり今使っている国産のサイクロンから
ペットの匂いがします(掃除機独特の匂いと動物臭)
ダイソンをお使いの方に質問ですが、毛の取れ具合と
匂いに関してはどうでしょうか?
よろしく御回答願います

書込番号:10382348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/28 19:03(1年以上前)

ゴールデンレトリバーを飼っています。
週一回使用しています。
特に絨毯の部屋の掃除で毛がよく取れると感じます。パウダー状のホコリまで取れます。
フローリングの床では他の掃除機でも同じように取れるような気がしますね。
どんな掃除機でもそうだとおもいますが毛がブラシに絡みつきます。でもこの機種はコインを使って簡単にブラシを取り外すことができるので絡みついた犬の毛を取り除くことが簡単です。

匂いは気になったことはありません。たしか取扱説明書に「ペットの排泄物を吸い込むと匂いの原因になります。」とあったと思います。

書込番号:10382479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fubahaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/01 05:23(1年以上前)

HEPAフィルターをファブリーズすると臭いが取れると聞いたことがあります。

書込番号:10401650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

モーターヘッドとタービンヘッドについて

2009/10/25 15:42(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 turbinehead complete

クチコミ投稿数:10件

どちらにするか、とても迷っています。
現在は日立のモーターヘッドのものを使っていますが、買ってから2年半くらいの間に3回ヘッドを交換しています。我が家は大型犬2頭の室内飼いなので、ヘッドにとっては過酷な環境なのかもしれませんが、今度こそは壊れないようにとそれはそれは気を使ってヘッドをチェックしながら、掃除が終わった後はもちろんですが毛がからまってきていたら掃除の途中でも取り除くようにしていました。ですがここに来てまたもやヘッドがノロノロノロ〜と回りだすいつもの症状が出始めて…(泣)。後は回転が止まってしまうのを待つばかりですね。
もう精神的に限界なので買い換えようと思っています。高くても性能が良く長く使えれば、と思って当時6万円以上出したのに(本体はまだとてもキレイだし)、本当に納得いかないんですけど。

前置きがとても長くなりましたが、修理の人の話では最近の国産のヘッドはモーターを守る為にセンサーがとてもデリケートに出来ていて故障しやすいという話だったので、ダイソンを検討しています。
そこで質問なのですが、タービンヘッドとモーターヘッドはどちらが壊れにくいですか?
メーカーHPではモーターヘッドのほうがペットのいる家には良いという事ですし、じゅうたんの中の犬の毛を掻き出してくれるパワーは魅了的ですが、
もうあの思いをするのは嫌なので、とにかくパワーガあって壊れないヘッドというのを第1条件にしたいのです。
そういった面では必ずしもダイソンでなくても良いかもしれませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10365635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/10/25 19:44(1年以上前)

パフパフぱふぃさん こんばんわ
 
 あのぉ・・(-。-;)なぜに大尊、それも吸気の弱い所に更に
  弱いタービンヘッドって、あんまりお勧めできません
  高ければ良いって言うのも、こういう日常使用の
  白物家電では・・高かろう良かろうには・・どちらかと言えば
 
 高かろう・・おまけ機能いっぱい・・国産
 
 高かろう・・舶来なんで、高価格にしておかないと
   受けないんですよぉ・・某英連邦製
 
  何れにしても、サイクロン機選択されているのも何か
   理由有りですか・・??
  普通に¥20.000以下で買えちゃう、パナの
   
  MC−K9W(パワーヘッドWブラシ)辺りの方が
   幸せになれると思います(パック式です、同じラインでも
    パナのサイクロンはナンチャッテ なのでお勧めしません)

   お値段
  http://kakaku.com/item/K0000026345/
   構造
  http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-K9W

 どうしても舶来でしたら・・魅霊(ミーレ)はお勧めです(排気も
  ヘッドの頑丈さも、)但し重いし、取り回しにくいし、
  高所掃除も出来にくいです、でもメルツェデスとジャギュァ
  位の信頼性差はありますよ(日本で使った場合)
  床専用で・・いかがでしょう、此に国産の普通の扱いやすい
  格安パック式を併せて・・階段や、二階用に・・・
   

書込番号:10366854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/26 09:42(1年以上前)

なるほど・・・

ダイソンを検討している理由は、外国製のほうがゴミセンサーとか余計なものが付いて無くて壊れにくいのかなー、とか
あと、ヘッドに関してはタービン式のほうが更に壊れにくくていいかも、なんて単純に考えていたのですが。必ずしもそうではないんですね。
そうですね、教えていただいたパナソニックのはシンプルでハイパワーな感じがよさそうですね、もう少し勉強してみます。

丁寧なご回答、ありがとうございました!

書込番号:10369930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2009/10/28 16:21(1年以上前)

パフパフぱふぃさん

モーターヘッドはモーターでブラシを回すので力は強いです。なにがなんでも掻き取る感じなので常にモーターに負荷がかかるので長く使うとくたびれるでしょう。

対してタービンヘッドは空気を吸い込む力でタービンを回すので故障は少ないです。何かがひっかかってブラシが止まっても負担にはなりません。モーターの場合は回転しようとしているのを無理矢理止めるわけですから最悪です。タービンも結構力強いです。

書込番号:10381878

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/28 20:34(1年以上前)

パフパフぱふぃさん こんばんは。

我が家は、タービンヘッドを使用しています。
パフパフぱふぃさんは、タービンヘッドとモーターヘッドで耐久度などの点でどちらかお悩みのようですね。
生憎、耐久度についてははっきりとお答えすることはできませんが、実際に使用している中で感じたことをお伝えしますので、なにかヒントになればと思います。

○モーターヘッド? タービンヘッド?
パフパフぱふぃさんのお宅が絨毯が多い環境であれば、モーターヘッドが良いのではないかと思います。

--理由--
タービンヘッドとモーターヘッドのブラシ回転の機構が異なります。
タービンヘッドは、掃除機が吸い込む時の空気の流れを利用してブラシを回転させます。
モーターヘッドは、モーターを使って機械的にブラシを回転させます。

この違いがどう影響するかといいますと、タービンヘッドでは以下の状況でブラシの回転が緩く(遅く)なったり、回転が止まってしまうことがあります。
・毛足の長い絨毯に使用した場合。
・ちょっと吸い込みが強すぎて絨毯と密着しすぎてしまった場合。

前者は、安全上停止するようにしている場合もあるかと思いますが、後者に関しては「吸い込みで密着→吸い込む空気減少→回転力減少」という状態だと思います。

実際、我が家では、毛足の長い洗えるバスマットを洗濯・乾燥後に、毛埃をとるため掃除機をかけるのですが、安定しないマットのため吸い込みすぎてくっついて回転が下がったり、毛足が長くて回転が遅くなったり、止まったりしてしまいます。
また、毛足の短いホットカーペットでは、くっつきすぎて回転が遅くなったりすることがあります。

このような使用経験から、絨毯ばかりのお家なら「吸い込みの状態に影響され難い モーターヘッド」がいいのではないかと思っています。
少なくとも、ブラシ回転が弱くてイライラするようなことは少なくなるのではないかと思います。
ただ、モーターは力技でブラシを回転させるので、それなりに消耗もあるかと思いますので耐久度という点では少し心配ですが。。。

○実際のダイソンの使用感
ダイソンの使用感については、手前みそで恐縮ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000026043/#9997010
に使用の感想をあげていますので、よろしければ参考にしてみてください。(タービンヘッドですが。。。)
項目が多くて読みにくいと思いますが、ダイソンの口コミで話題になっている点をできるだけ挙げようとしてみました。
いまでもこの感想は変わっていませんw

耐久度に関してあまりお役に立てなくてすみません。。。。
以上です。

書込番号:10382983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/10/28 21:40(1年以上前)

フェデリーさん、明日も快晴さん
ありがとうございます。

お二人の回答を読んで、タービン式に心が傾いています。
うちはリビングのみ絨毯ですが、敷き詰め式の毛足がものすごく短いものなので
大丈夫だと思います。
とりあえず、お店に行って色々実際に触ってみます。

あと、スレ違いになっちゃうかもしれないんですが、
ミーレの口コミを見ていて、ミラクルジェットという回転しないけどものすごく吸ってくれるというヘッドを発見したので、そちらもチェックしてから本格的に買い替えを検討しようと思います。
皆さん色々ご丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:10383474

ナイスクチコミ!0


serimocoさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/29 18:06(1年以上前)

DC26turbinehead completeにミラクルジェットを使っています。
DC05からずっとミラクルジェットです。

純正のヘッドで掃除した後でも、さらに細かいゴミが吸い取れるミラクルジェットがオススメです。
トイレマットなど薄いものを掃除するときのストレスがなくなります。

毛がからまるなんてことも考えなくても大丈夫。

ミラクルジェット、オススメです。

解決済みなんですが、ミラクルジェットと聞いて書き込んでしまいました。

書込番号:10387456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/30 12:27(1年以上前)

serimocoさん、ありがとうございます。
製造元にゴムのところの耐久性とか問い合わせているんですが返事が全然来ず、躊躇していたのでとても助かります。
DC05からって事は結構前からあるんですね。ミラクルジェットは何代目ですか?2年くらいはもって欲しいなーと思っているのですが良かったら教えてください。

書込番号:10391687

ナイスクチコミ!0


serimocoさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/30 22:38(1年以上前)

2002年にDC05を購入してすぐ、ミラクルジェットも使い始めました。
2006年にDC12を購入したころ、継ぎ手の部分が壊れて、買い替えました。
その時点で継ぎ手の部分は改善版が出ていて、壊れにくくなりました。
(継ぎ手の壊れたミラクルジェットは壊れた継ぎ手部分を外して、実家にプレゼントしたDC12でまだ使えています)

今回、DC05用からDC26用に継ぎ手を交換してもらっています。
(改善版の継ぎ手は自分では外せなかったのです)

DC22とDC26の継ぎ手は同じものだそうです。

そういえば、私も今回継ぎ手の交換をお願いして、対応していただいたところまでは、迅速にお返事いただいたり、発送していただいたのですが、お礼のメールを差し上げて、お返事ないですね・・・
心配です。

DC05からDC12にした時は、激しく後悔して、DC05を使い続けました。
いよいよDC05がダメになって、DC26をポチっとしてすぐ、継ぎ手交換の為ミラクルジェットを発送し、DC26純正ヘッドで使いながら(たったの2日ですが)、あ〜DC05を愛していたんだな〜と悲しみながらお掃除していました。
でも、ミラクルジェットが届いて、掃除をしたら、悲しみはほとんど消えました!
DC05+ミラクルジェットを愛していたのです。
DC26+ミラクルジェットでは、大きな不満がなかったことに気がつきました。

DC12から、音の質が変わって、耳障りな音になったと感じていたのですが、
DC26では、うるさいと思っていた部分が、タービンヘッドのだったんだと気がつきました。
ヘッドではなく、付属のブラシなど使うと確かにうるさくなくなりますからね。


ミーレの掃除機も、確かに魅力的なんですが・・・
透明ダストカップの中で、ミラクルジェットに替えてから取れるチリ(というか粉)を見ると、紙パックってどれくらいの頻度で取り替えることになるんだろう・・・
と思います。
目に見える形で、吸われたゴミが見えるダイソンだと、お掃除する気が俄然アップすると思います。

あ、ちなみに、我が家では週5日はミラクルジェットを使用しています。

楽しいお掃除生活ができますように。

書込番号:10394284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング