掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2809

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

検討していますが・・。

2009/08/26 17:26(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4210 ブルーラグーン

購入を検討中のものです。
ご使用になっている方にお伺いいたしたいのですが壁際の角、いわゆる壁の立ち上がる床のエンド部分の所の吸い取りの残しはノーマルのヘッド使用でどの程度でしょうか。出来れば絨毯の場合とフローリングの場合でご教授願えれば幸甚で御座います。

書込番号:10053049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 21:49(1年以上前)


仔細に見ておりますと、チョッと気になる点がいくつかあります

・本体側にコントローラーがあるようですが、手元で電源オンオフが出来ないのは不便ではないですか?
 外国製掃除機の場合、本体側にスイッチがあって、足で蹴って入り切りという製品が結構見られます。
 ミーレも電源オンオフのフットスイッチがあるそうですが、滑るという指摘も見受けられます

・ヘッドも最近流行の軽量タイプと異なり、大きく重そうな感じ。先端部の重量はてこの原理で相当重く感じられるはずですが、どうかなぁ?


・延長管がステンレスということですが、それって重すぎませんか?
 腕がだるくなりませんか?

・HEPAフィルターは買い替えが必要で、水洗いで綺麗にならないタイプと聞きます
 その当たりはどうでしょうか?

・集塵パックが国産(1.6L〜1.8L)の3倍近くもあるそうですが、本体が大きすぎませんか???
 重さの懸念もさることながら、日本の家屋は欧米ほど広くありませんし、家具など障害物が多く、小回りできるか?というのは結構気になるところ
 本体が大きい懸念もあって、ちと辛そうな気がします

・国産品のカタログを見慣れていると、サイズ、重量、吸引仕事率、オプション品に至るまで詳細且つ正確にデータが記載されています
 この製品の場合は大まかな特徴と曖昧表現ばかりで、具体性がない
 例えば、0.3μの塵を何%取りきれるのか?とか
 どうも正体不明な印象で、スッキリしないのですが、詳しいスペックはどこかにありませんか?

書込番号:10095110

ナイスクチコミ!1


Chamdanさん
クチコミ投稿数:47件

2009/09/04 22:56(1年以上前)

確かにスペックが明らかでないというのは、どうにも腑に落ちませんね
重量はどうやら、6.6kgもあるらしい。
本体重量なのか延長菅・ヘッドも含めた重量なのか、それすらハッキリしない
どちらにしても最近の負担軽減の為に軽量化され国産上級クリーナとは隔世の感がある

本体サイズ:幅25.3*奥行42.8*高さ23.0cm
ミーレの掃除機の中ではコンパクトな方だけれどそれでも随分大きい.........

比較されている方も、随分昔の掃除機と比較されている方が多という点も気になるところです

書込番号:10100757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/05 02:21(1年以上前)

紙パックがびっくりするほど高かったという記述が見られるのですが

実際は幾らでしょうか??

書込番号:10101974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/05 13:11(1年以上前)

この製品ではなく、S4280(「通販生活」向けのもの)について、「通販生活」ピカイチ事典(09年版)に次の記述があります。
 大きさ 25×43×23 cm
 重さ 約6.6kg (ノズル含む)
 消費電力 1000W
 吸込仕事率 170W (吸込仕事率は参考にならないそうです→後述)
 ダストピックアップ率 75 % (世界トップクラスの由)
 アクティブHEPAフィルターを取り付けたときの 0.3μm 以上の埃を99,98%捕獲
 製品寿命 約20年
   (磨耗品であるモーターのカーボンブラシの設計寿命が 1000時間。一週間に掃除機を計1時間使用するとすると1年で約50時間。20年で1000時間になる設計寿命)
 フィルターだけでなく部品の隙間から漏れる埃は 0.0003mg/立方メートル

尚、私は1年半ほど前に C&D を購入し、ヘッドはミラクルジェットを使っています。
ほぼ毎日非常に満足して使っています。特にごみを良く吸うこと、排気がきれいであることはすごいです。

>本体側にコントローラーがあるようですが、手元で電源オンオフが出来ないのは不便ではないですか?

私は手で操作しています。最初からそういうものと考えており、そんなに不都合は感じません。

>先端部の重量はてこの原理で相当重く感じられるはずですが、どうかなぁ?
>延長管がステンレスということですが、それって重すぎませんか?

感じ方は個人差が大きいので実際に展示品等で確認されてみてはいかがですか。ちなみに私は全然問題ないです。

>HEPAフィルターは買い替えが必要で、水洗いで綺麗にならないタイプと聞きます

私は通常のフィルターを使っており(何だろう?)HEPAフィルターを使っていません。買い替えが必要なら買ったらいかがですか。値段は5775円と少々高いですが。今のフィルターでも掃除中のくしゃみは全く無くなり、棚への埃の積もり方も随分少なくなりました。

>集塵パックが国産(1.6L〜1.8L)の3倍近くもあるそうですが、本体が大きすぎませんか???

「通販生活」にもあるように「重量が 6.6kg と重い。階段の持ち運びだけは辛い。これが唯一の欠点。しかし掃除そのものは全く問題はない。360度回転のキャスターが3個付いているので軽い力で引けるし、方向転換も楽だ」。この文の通りで動きに追随し、以前よくあった掃除機がひっくり返ることは全く無くなりました。但しキャスターは小さいので段差があるとちょっと問題になるかも。
非常に良いのは集塵パックが大きいので交換までの期間が非常に長く、数ヶ月は使える。従ってその間はごみに関する手間は全くかからない。パックの交換もワンタッチですから楽です。以前使っていたサイクロン方式に比べると非常に楽。前の掃除機のときは数日毎に掃除機の掃除をしていました。外で埃を上げながら。
集塵パックの値段も(前の型ですが)アマゾンで 1500円(5袋入り)でした。
また日本製の集塵バッグには高濃度の農薬が含まれているそうで、アレルギーの方には問題があるとの記述を見たことがあります。

私は掃除機に関しては次の2つから多くの知識を得ました。ご覧になられたらいかがでしょうか。「吸込仕事率」がいかに当てにならないかの記載もあります。日本製の掃除機は吸込み力を維持するために吸込んだ空気を途中からわざと漏らしていたとの記載もあります。

 食品と暮らしの安全 http://tabemono.info/report/report_1_kiji.html
 生活環境研究所 http://www.sei-ken.co.jp/



書込番号:10103750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 17:43(1年以上前)

どうもこんにちは。
ノーマルヘッドの感想ですが、
フローリングはきれいに吸ってくれる印象です。
特に吸い残しがあるという印象はありません。
絨毯だとやはり隅のほうはちょっと厳しいかもしれません。
気になるようでしたらノズルを換えたほうがいいかもしれません。

書込番号:10104775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件 S4210 ブルーラグーンの満足度1

2009/09/05 19:22(1年以上前)

>> この製品ではなく、S4280(「通販生活」向けのもの)について、「通販生活」ピカイチ事典(09年版)に次の記述があります。

違う製品のスペックを書いても仕方がないでしょ。無意味。

書くならば「S4280」のスレッドに書くべきでしょ?


>> また日本製の集塵バッグには高濃度の農薬が含まれているそうで、アレルギーの方には問題があるとの記述を見たことがあります。

確実な情報、体感情報を書くべきでしょ

記述を見たというならば、書かれていたソースを示すべきです
何故ならば、伝聞であり、貴方が情報の責任を負えないからです

そして、「日本製の」なんて曖昧な言い方は不適当。
まるですべての日本製掃除機の事であるかのごとく印象操作の意図がアリアリです

「外国製の〜」「ドイツ製の〜」などという記述が通用しないのと同じです

全体として、まるで特定新興宗教の熱狂的信者かor 勧誘員のような摩り替えが目立ちます

客観性にも欠けますね!

書込番号:10105226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件 S4210 ブルーラグーンの満足度1

2009/09/05 19:36(1年以上前)

■ダストピックアップ率の欺瞞

(以下引用)

輸入品の掃除機が増えると共に、掃除機の性能を表す単位として従来からあった「吸込仕事率」に代わり、「ダストピックアップ率」(≠集塵率)が注目されています。

そして現在、ダストピックアップ率こそが吸込仕事率に取って代わるべきとでも言いたげな論調も目立っています。

「ダストピックアップ率」というものは欧米から来た基準です。
そして普通に「ダストピックアップ率」という場合には、掃除機の絨毯上での集塵性能のことをいうようです。

実際のところ、2006年の国民生活センターの実験によると、ダイソンのDC12は実験参加機種中唯一フローリング上の小麦粉をヘッドの一往復で吸いきれないと指摘されています。


ダストピックアップ率の正式な測り方は、床に既定の量・質のゴミを決められた方法でばら撒き、掃除機を一定時間かけるというもののようです。
しかし、そのゴミ質が問題で、実のところ砂を吸い込ませて性能を図っています。

家の中では靴を脱ぐ日本の掃除機は、家の中で砂を多く吸うなどということは通常では考えられす、また、(その必要がないので)元々の性能として砂を大量には吸い込めません。
つまり、「ダストピックアップ率」を測る実験の方法は、日本の家屋を考慮に入れて作成されたものではないのです。


掃除機比較サイト ― ― 初心者の掃除機選び.com ― ―

シーサー株式会社(英文表記:Seesaa Inc.)

書込番号:10105292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 21:14(1年以上前)

>カミジョウチョウさん 

頭オカシィんじゃねーの??

>この製品ではなく、S4280について

異なる商品のスペックを記述なんて、言語道断

S4210の情報を求めてココを見ている人に対するクチコミである訳で
お話にならない上に、S4210のスペックか........と勘違いを招きかねない行為

>日本製の集塵バッグには高濃度の農薬が含まれているそうで

高濃度の毒物・劇薬入り製品なんか、販売されたたらタダじゃ済まない

特定メーカー品と記述していれば、悪質な虚偽情報の流布・販売妨害に問われかねない話

悪質な印象操作か?

呆れた.........

書込番号:10105767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/09/05 23:01(1年以上前)

ハテナロバさん。
有り難う御座います。
参考にさせていただきます。

書込番号:10106476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/10 23:04(1年以上前)

S4210 ブルーラグーンとS4280(「通販生活」向けのもの)のちがいは、フィルターがHEPAかそうでないかと、本体の色だけです。
違う機種と言ってもスペックは全く同じなので、問題はないと思いますが、いかがなものでしょうか?

書込番号:10132533

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P900Wと悩んでます

2009/08/25 21:42(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900WX

クチコミ投稿数:8件

ほぼ900WX購入で気持ちは固まってますが、900Wとの価格差に躊躇しています。
特に布団用ブラシの感想を聞きたいです。
オーナーの皆様いかがですか?
重宝するような感想が聞ければ即決します!

書込番号:10049519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 MC-P900WXのオーナーMC-P900WXの満足度5

2009/08/26 00:54(1年以上前)

布団用ブラシですが、布団を干せる環境でしたらまず使いません。
布団乾燥機メインだったら結構役立つと思います。布を吸い込まずに快適に掃除できます。
下記URLも参考まで。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/07/10/1025.html

書込番号:10050719

Goodアンサーナイスクチコミ!3


minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/26 11:28(1年以上前)

布団清潔ノズル、使ってます。
使い始めてから就寝時の鼻詰まり(アレルギー)がほとんどなくなりました。
多分、花粉やダニがちゃんと吸い取れているんだと思います。

※布団は晴れの日には干しているのですが
階下の人に申し訳ないのでほとんど叩いていません。

もうひとつ嬉しかったのは
布団表面にくっついた髪の毛や細かい畳のクズも綺麗に取れること。
コロコロ(粘着テープ)を買うお金が浮きました。
“ひさかたの光のどけき春の日に”さんがおっしゃる通り、布を吸い込まず快適です。

布団用のノズルは初めて使ったので、他の製品のことはわかりません。
もしかしたら、もっといい物があるかもしれないです。
でも私はこのノズルに満足しています。

値段差が気になるようでしたら、布団清潔ノズルは単品購入もできますよ。
(既にご存知でしたらゴメンナサイ。)

書込番号:10051863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/08/26 14:00(1年以上前)

「ひさかたの…」さん「minetoma」さん、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
自分にはP900W+布団用ノズルがベストとの結論に至りました。
聞いていなければWXを選択していたと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10052365

ナイスクチコミ!1


minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/26 14:53(1年以上前)

お役に立ててよかったです(^^)

一応、先ほどの補足をすると…

布団用ノズル(付属のふとん清潔ノズルに限らず)の満足度は
「布団を掃除機で掃除したい欲求や必要性」に拠る気がします。
もし1年前の私(アレルギー未発症、ベッドなのであまり布団に細かいゴミ付かなかった)だったら、
間違いなく「不要」と感じたでしょう。

布団を広げて裏表まんべんなく吸うのはそれなりに時間もかかります。
自分の中で必要性が感じられないと
そのうち面倒になって使わなくなってしまうかもしれません。

ちなみに、付属のふとん清潔ノズルの見た目は予想外に安っぽいです(汗)。
(私は8500WXを買いましたが、900WXも同じ品番だと思います。)
モーターとかも付いてない、プラスチック製。
私は初めて見た時、正直「これ単品で4830円?」と思っちゃいました。

書込番号:10052562

ナイスクチコミ!1


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/27 00:28(1年以上前)

私もP900WXとP900Wの何れにするか迷っていました。最終的に微妙な差(お尻がフェルト的なネットであるか(←WX)、プラスチックの格子状(←W))で、約1万円強の値差は埋まらない機構の差ですが、敢えてP900WXを購入することにしました。(まだ未購入)

時間あれば書込み番号検索で下記参照してください。
(ゆうabさんのスレッド)
9958454
9958780
10046160

書込番号:10055369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DC22orDC26?モーターヘッドorタービンヘッド?

2009/08/24 23:15(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

クチコミ投稿数:7件

永年使用した掃除機が遂に壊れてしまい、
さてどんな掃除機がいいのかと検討した結果
一度はダイソンを使用してみたいと考えました。
で、実際、DC22とDC26はどちらが性能的に良いのでしょうか?
大きい、小さい、高い、安いはあるでしょうが、
1年や2年で買い換えるものでもないし、性能が良いものが一番と
考えています。実際のところ、DC22とDC26とどちらが「総合的」な
性能が高いのでしょうか?
それから、モーターヘッドとタービンヘッドですが、
モーターヘッドの方が値段も高いし優れているのかな、と
素人考えをしてしまいますが、実際どうなのでしょうか?
どうせ安くない掃除機ですから、高性能のものが良いかなと
考えていますが、9割がたフローリングの我が家では実際の使用では
モーターヘッドとタービンヘッドとどちらが向いているのでしょうか?
よろしくご教授ください。

書込番号:10045666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/09/05 20:53(1年以上前)

先週DC26 motorhead completeを購入しました。

タービンヘッドとモーターヘッドの違いですが、国産のターボヘッドとパワーヘッドと同様で、

【モーターヘッド】
ヘッドまで電気が通じてモーターでブラシを回転させるので、ブラシによる吸い取り(?)が強力です。その代わりヘッドが少々重い。

【タービンヘッド】
主に吸引する風を頼りにしてブラシを回転させるのでモーターヘッドに比べると弱いです。
その代わりヘッドは軽いです。

ブラシによってフローリングが傷つくなどの投稿がありますが、その辺は私は残念ながら
よくわかりません。(細かい方は「ここのメーカーのブラシ素材は...」というコメントもあるようです)

ただ、上記のように国産でも同様のヘッド機構のものが多々ありますので、ダイソンだからというよりは、ヘッドの機構という観点で気にされたほうが良いかもしれませんね。

我が家は畳、絨毯、コルクマット、フローリング風マット(よくホームセンターなどで売っているもの)の部屋があり、この機種は吸引力が強いので通常は「弱」で、多少汚れやホコリがある時は「強」を使っているそうです。(妻談)

書込番号:10105655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/09/11 18:08(1年以上前)

モーターヘッドとタービンヘッドの違いについてですが、モーターヘッドはヘッドに電気を
通すためホース内に電線ケーブルが入ってるので、ホースをはずすことができません。

dc12 dc22は持ってますが、dc26は持ってないのでこの比較はできません。

書込番号:10135946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 収納について

2009/08/21 17:05(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 turbinehead complete

クチコミ投稿数:2件

DC26 タービンヘッドコンプリートをお持ちの方、教えて下さい。
これまでのダイソン掃除機は収納時、ホースを本体に巻きつけてコンパクトに収納できていましたが、この商品はホースを本体に巻きつける形での収納はできないですよね?
収納時どのくらいのコンパクトな形にできるのかを知りたいので、お手数ですがどなたか画像を載せていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10029515

ナイスクチコミ!1


返信する
maw1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/21 20:37(1年以上前)

これはどうですか?
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/212/111/html/dc26thc1_b03.JPG.html

ついでにどうぞ。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0906_3/20090605_212111.html

書込番号:10030299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/21 20:55(1年以上前)

ありがとうございます!疑問解決しました!
教えていただいたページには、DC26に関する情報が満載で大変参考になりました。
購入、前向きに検討したいと思います。

書込番号:10030376

ナイスクチコミ!0


maw1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/21 21:08(1年以上前)

他にもあったのでどうぞ。

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/13/3657.html

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305986.html

書込番号:10030437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

条件に合うおすすめ掃除機教えてください

2009/08/19 16:11(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:39件

掃除機選びで悩んでいます。
・音が静か(早朝掃除をするので)
・紙パック式(サイクロンは高いし、フィルター掃除が大変と聞いたので)
・軽くて持ち運びが楽(家が広めで、あちこち移動するので)
・吸引力がある(これはもちろんですね)
・価格は3万円以内で

以上です。参考になる情報ありましたらお願いします。

書込番号:10020034

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/19 16:33(1年以上前)

音が静か⇔吸引力がある は相反する条件では と思われます
軽くて持ち運びが楽⇔吸引力がある も吸引力大きくするとモーターも大きくなり重くなると思いますが

価格は3万円以内の紙パック式で・・後はどの順番か優先順位を付けて選んでみては?

書込番号:10020121

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/19 16:37(1年以上前)

こんにちは
今年これを購入しました、家内がとても喜んで使っています。
ヘッドが狭いところへクルット廻って入って行き、便利です。
ここの評価も高く、27人の方が書き込んでいますので、「詳細」をクリックしてご覧ください。
価格も購入時よりお安くなりました。

書込番号:10020128

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/19 16:42(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/2130/ で検索すると・・
価格は3万円以内の紙パック式で静かで一番吸引力の大きなものは・・重さが4.9kg

書込番号:10020141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2009/08/19 17:37(1年以上前)

回答どうもありがとうございます。

>FUJIMI−Dさん
確かに吸引力を要求すると音が静かで軽いは矛盾してきますよね。
「吸引力」と書きましたが、掃除をする上で支障ない程度のことです。充電式など軽くて便利なものも使いましたが、いかんせん吸引力がなさ過ぎるので・・・。
静かで軽い掃除機の中で吸引力のあるものを探していると言った方がいいかもしれません。
4.9キロは軽い部類なのでしょうか??

>里いもさん
貼り付けていただいたURLが・・・違うようなのでよくわかりませんでした。
すみません^^;

書込番号:10020312

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/08/19 22:22(1年以上前)

5Kgはヘビー級だと思いますよ
ちなみに500mlのペットボトルを10本 袋に入れて持ち上げてみてください
力持ちなら 軽くて持ち運びが楽ですが

書込番号:10021689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 23:16(1年以上前)

こんにちは

明日発売のこれなんかどうでしょうか。
三菱
Be-K TC-FJ8P

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/be-k/release.html

最上位機種のラク走パワーブラシでも3万以下です。

書込番号:10026664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/08/21 00:31(1年以上前)

>初心者のユウさん
回答ありがとうゴザイマス。
三菱のとってもコンパクトで軽そうですね!
問題は吸引力ですが、その辺は実際にお店で確かめたり、聞いたりしたいと思います。

書込番号:10027117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 00:37(1年以上前)

こんばんは

コレはどうでしょう↓(三菱 TC-BG12P)
http://kakaku.com/item/21304010635/

型落ちでかなり安いです。

書込番号:10027141

ナイスクチコミ!1


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 01:59(1年以上前)

ドンウクさん 

未だ購入していないのなら、また、ちょっと予算超えますが、パナソニックのMC-P990WSをお奨めします。 珍しく日本製です。 右書込み番号参照→  [10104888][10058475] とその前後

なお里いもさんは2つ保有しているようです。
パナソニック MC-P900W 2009/07/20 13:41 書込み番号 [9881323]
三洋 SC-XW33K 2009/07/23 17:10 [9896379]

書込番号:10138538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811

クチコミ投稿数:9件

エレクトロラックス
エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811とZB2813と違う点は何でしょうか?
ZB2811の方が先に発売されて、お値段が多少高い、色の種類が少ない?くらいしかわかりません。

書込番号:10000729

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/15 12:09(1年以上前)

色違いです。
ダイヤモンドサンド(2811)
マジェンタ(2812)
タンジェリン(2813)
ハバナブラウン(2815)
となります。2814は欠番です。

書込番号:10001055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/15 12:44(1年以上前)

そうなんですか!
色の違いとは気付きませんでした。
店頭では見かけませんし、私はハバナブラウンが欲しいのですが、検索すると確かに色はダイヤモンドサンド(2811)とタンジェリン(2813)ばかりでした。
ありがとうございました。

書込番号:10001183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング