掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2819スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2819

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドからのカチカチ音について

2022/05/25 07:53(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J

クチコミ投稿数:32件

先月にこの機種を購入して気になり、質問させて頂きます。

自走モーターヘッド使用時にヘッドから「カチ、カチ」と頻繁に音がします。
特に縦にかけている時ではなく、ちょっと横にスライドしてかける時が多いです。

かなり大きな音なので、すごく気になります。

皆さまの機種も同じ様にするのであればこの機種の特徴と諦めますが、、、

特徴であればどこから音がしているのでしょうか?

ご回答頂ければありがたいです。

書込番号:24761430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2022/05/25 15:01(1年以上前)

このシリーズを使っていますが、ヘッドを前後を動かす、横に動かす時も同じ音しかしません。
カチカチのような音はしません。
購入したばかりですから、近い販売店なら持ち込み相談する。
近くないならメーカーに相談になります。
日立相談窓口 0120-3121-11
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/howtouse/home.html

書込番号:24761972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BC-NC39さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/26 11:19(1年以上前)

ヘッドを左右にスライドさせた状態が真ん中に戻る時に「カチッ」と音が鳴ります。(ヘッドのボール状のジョイント辺り?)
私も鳴るので仕様かと。よほど音が大きいならメーカーにご相談された方が良いかと思います。

書込番号:24763246

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件 パワーブーストサイクロン PV-BH900Jのオーナーパワーブーストサイクロン PV-BH900Jの満足度4

2022/05/26 20:44(1年以上前)

>エディヴァンさん

ヘッドとパイプのジョイント部(球体ぽい形状)の部分を左右に傾けてから水平に戻すときに「カチット」音出ますね。
ヘッドを横方向にスライドすると、ヘッドが傾いて水平になるときに音が出ているのでしょう。
私はこの音について特に気にならないと言うか、気づきませんでしたね。

書込番号:24764146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2022/05/27 05:08(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。

今日、家電店で展示品があったので試して見ました
2軒回ったんですが、1軒目は同じ様な音がして、2軒目は音がしなかったです。

やはり個体によってなのですかね、、、

書込番号:24764596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件 パワーブーストサイクロン PV-BH900Jのオーナーパワーブーストサイクロン PV-BH900Jの満足度4

2022/05/27 18:08(1年以上前)

>エディヴァンさん

参考まで、私の900Jのカチ音を動画で撮りました。
たぶん仕様でしょう。
ヘッドを床から離したときに左右にプラプラしないよう、水平状態を保つためにカチッと弱くロックを掛ける感じの音でしょうかね。

この音は掃除中のモーター騒音で私はそれほど気になりませんが、気になるようでしたらメーカーサポートへ連絡、ヘッド交換して音が少なくなる、もしくは無くなるかを試すしかないと思いますね。

書込番号:24765439

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2022/05/27 19:37(1年以上前)

>ポン吉郎さん

動画のアップまでしていただきありがとうございます!

同じ様にやってみたら全く同じ現象でしたので、
やはり仕様なのですかね。

しばらく様子見て、ひどくなる様ならメーカーに
見てもらうようにいたします。

皆さま色々ご教示ありがとうございました。

書込番号:24765579

ナイスクチコミ!2


nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2022/06/16 14:02(1年以上前)

先日、ヘッドにゴミが溜まって掃除の為バラバラに分解しました、かなり硬いバネが首のところに入っていてヘッドを左右に傾けるとカチカチ音がするようになっています。クリック感を持たせているようですが自分としては不要かなと思います。
分解は気を付けてください、組付けに時に小さいバネに気が付かず組付けてしまい、そのバネがモーターに引っ掛かりロックしてしまいました。また分解して変形してしまったバネを直して正規の位置に組付けましたが、知識のある方以外は分解はしない方がいいです(笑)

書込番号:24796186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/07/02 01:50(1年以上前)

直進安定性を持たせるロック機構かと思われます。
ロック機構がない場合、直進方向に動かす際ヘッドが真っ直ぐ動かず使い勝手が悪くなるかと。

書込番号:24818166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件 パワーブーストサイクロン PV-BH900Jのオーナーパワーブーストサイクロン PV-BH900Jの満足度4

2023/08/30 17:15(1年以上前)

後継機のPV-BH900Kではカチカチ音しないですね。
メーカーが改善したのかな?

書込番号:25402486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソンV10とV8で購入検討中です。

2022/05/23 23:52(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

クチコミ投稿数:137件

掃除機が壊れましてダイソンを検討しています。
今までダイソンの購入経験はなく今回初めて購入検討に至りました。
使用環境は二階建の戸建てです。
LDKや寝室や子供部屋等フローリングとタイルで畳の部屋があります。
その状況で値段でV8が目に付きましたがその上のV10も気になりました。
ダイソンダイレクトのキャンペーンでドック付で5500相当のパーツがついて43800円でV10が販売されていますが
パーツなんかは必要でしょうか?
楽天やらアマゾンやらではドック無しで40000円位で販売されています。
アドバイスお願います。

書込番号:24759553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2022/05/24 00:56(1年以上前)

ドックはコードレスが主流となってきてからホームセンターなどでも汎用品があったりします。
用途は賃貸で壁掛けが出来ない人や持ち家でも壁に穴を開けられない、開けたく無い人に整理保管するのに重宝します。
ウチは古い家なので付属品の収納用ブラケットを壁にネジで固定して収納しています。

フレキシブル隙間ノズルは狭い隙間を掃除するのにはあると便利そうです。

その他は一般販売品でも付属していますね。
多くの部屋はそれで事足ります。

因みにコストコで3万3千円ほどでした。(通常よりも少し値引かれていました)

前まで6万円くらいはしていましたから
現時点でV10が値落ちしていてコスパは一番良いと思います。
V7やV8は下げ止まりしていて、かなり前から下がってないですね。

現行モデルよりは重いですけど、慣れれば軽いです。

書込番号:24759615

Goodアンサーナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2022/05/24 07:30(1年以上前)

>アルマジロ53さん

私も比較をしたことがあるのですが、ゴミ捨てがV8の方が捨てやすいと思いました

デザインはV10の方がカッコイイですね

書込番号:24759786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:21件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度5

2022/05/24 10:24(1年以上前)

>アルマジロ53さん
ドックに収納されているヘッド関連はほとんど使わない。。。
ただドック本体のスタンド充電機能が楽

壁に穴をあけていい気持ちならこんな高いドック買わずに手が疲れるトリガータイプではなくスイッチタイプのダイソンをおすすめしたいです。

家電量販店なんかにおいてあるのはおおむねスイッチタイプですが高いんですよね。。。とりあえず初めてのダイソンとのことなのでトリガーのめんどくささを味わってもらえるならこちらでいいのではないでしょうか?吸引力は国産に比べたらやっぱりありますし

書込番号:24759969

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2022/05/24 13:12(1年以上前)

>アルマジロ53さん
こんにちは。
V10とV8とおっしゃってますが、V8には無印V8とV8 Slimがあり、V10はV10だけです。
V10と無印V8は重さが2.6kg前後あり、コードレスの中でも重い方です。
対してV8 Slimは2.1kg前後と500g程度軽いので持ってみると全然違います。
お勧めは安くなっているV8 Slimですね。無印V8はそれより安く売っているかも知れませんが、上記理由でお勧めしかねます。

書込番号:24760194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件

2022/05/25 15:44(1年以上前)

>Che Guevaraさん

ありがとうございます。
ダイソンに対して全く知識がないのとV8V10という響きを聞いたことがあったためそれらを候補にしてみました。
V10はドックのセット見て単純にカッコイイってな感じです。
重さについてはどんなもんか解っていなかったですが
コストコにV8の重いほうがセールしてまして29800でした。
それを持った感じは特に重さは感じなかったですね。
ただ、電気屋ではVシリーズは殆ど置いてなくデジタルスリムやらの軽量の高額商品ばかりでした。
悩みどころです。

書込番号:24762035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2022/05/25 15:45(1年以上前)

>@starさん

ありがとうございます。
ですね。
見た目から入るんでw

書込番号:24762036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2022/05/25 15:50(1年以上前)

>まっきー1015さん

ありがとうございます。
今日、コストコと電気屋で見てきましたが
コストコにはV8ノーマルが安くなってました。
仰るとおりヤマダやらに寄って重さなんかを比べてみようかと思ったけど軽量タイプの高額商品ばかりでした。
そのへんはちょっと予算的にオーバーだなって感じですね。
エデュオンの改装売り尽くしの店舗でV8スリムが37800で現品限りって感じでちょっと迷いました。

書込番号:24762038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2022/05/25 16:03(1年以上前)

>プローヴァさん

いつも色々とありがとうございます。
V8とV8スリムは理解してますよ。
重さに関しては余り気にしていなかったです。
コストコでV8持ってきましたが重くは感じなかったです。
特に重さに無頓着だからかもしれませんがw
ただ、日立の1.1キロとかはメチャメチャ軽かったですね。

書込番号:24762050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2022/05/25 16:07(1年以上前)

現状、自分の中で重さへの優先度が余り高くないため
重さを無視した場合
V10のドック付きで色々とオプション付きの43800円
V8のextra29800円
V8スリム37800円

この辺りかなと思ってます。
もしくは他の候補はありますかね?

書込番号:24762057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2022/05/25 17:30(1年以上前)

>アルマジロ53さん
重さが関係ないなら、デザイン的にダストビンとパイプの位置関係が違うのでそれで選んでもいいですね。

V10がストレートなデザイン、V8は直交しているデザイン、ダイソンの元特許に忠実なV8形態の方がフィルターの汚れは少ないようですが、V10でもフィルター付きサイクロンに比べると全然メンテナンススパンは長いので問題ないと思います。

書込番号:24762166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2022/05/25 23:54(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
V8シリーズの方がはゴミ捨ては簡単そうですね。
デザインはどちらもカッコいいと思うので迷いますね。
あとは純正ドックの一体感は捨てがたいです。
オプションのツールも収納出来るようなのでカッコいい。
その辺を重視すればv10なんですけどね。
公式だと2年保証なんで。
V8シリーズを家電量販店等で買えば
5年保証がつくのでその点は捨てがたいですね。

書込番号:24762727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルター清掃について

2022/05/22 14:58(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim Fluffy SV18 FF

最近になってフィルタークリーニングの表示が頻繁に出るようになりました。
毎日5分くらい掃除をしていると表示されます。
その度に水洗いして乾燥させているのですが、乾くまでほぼ24時間使えなくなります。
特別部屋が汚れているわけでは無いと思います。
フイルター交換が望ましいのでしょうか?
皆様の所ではどれ位の頻度でクリーニングのサインが出ていますか?
対処方法をご存知でしたらお教え願えないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:24757468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/30 14:33(1年以上前)

同じ機種ですが同様に掃除の一回置き位にサインが出てます。 一回20分位の使用でフィルターは大して汚れていいません。困ったものです。
使えないわけではないですが保証期間内に点検に出そうかと同じ思います

書込番号:25119728

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:219件

2023/02/25 21:54(1年以上前)

>しごと大好きさん
有り難う御座います。
私も修理に出してみようと思います。

書込番号:25158813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/06/16 01:02(1年以上前)

同じ機種を使用しています。
購入して数か月後、掃除の都度、フィルター清掃サインが表示されるようになったため、メーカーに連絡。
フィルターユニット交換となりました。

書込番号:25303554

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11

クチコミ投稿数:150件

初期設定でEcovacsとスマホをつなぐ設定があるのですが、ECOVAX_xxxxとなるSSID、どうしても出ません。

何か根本的な間違いでもしてるのでしょうか。

ご教示くださるかた、お願いします。

書込番号:24754820

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:150件

2022/05/20 22:36(1年以上前)

何度も繰り返してるうちになぜか?SSIDが出るようになりました。。

英語、中国語、ベトナム語で同様の質問がウエブに出てきますので私だけではないような。

書込番号:24755088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー11

2022/05/12 10:38(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:753件

いつもお世話になっております  今回もよろしくお願いしますm(__)m

我が家のルンバが起動直後に止まってしまい「エラー11 iRobot Appを開いてください」と
ヘルプしてきました。
スマホアプリには「ダスト容器にエラーが発生しています」と出てました。
今に始まった事ではなく、最近ちょくちょくこんな不具合が起きてました。

実は画像の通りダストボックスの爪が折れてしまったんですが、気にせず使ってました。
折れたのは1年ほど前です。それでも普通に掃除ができてました。

ググってみたら、アイロボット社で「ダストボックスにはモーターが入ってるので、
ゴミは他の掃除機で吸ったりするのはダメ」と言われたとのブログがありました。
http://doramifamily.blog.fc2.com/blog-entry-235.html
我が家も御多分に洩れずダイソンの先の細いやつで吸ってます。
ルンバを買った当初から吸ってたように思います。
ルンバを使う上で「ダイソンで吸えない」・・こんな不便な事はないです。

今回のエラー11は爪が折れた事が原因なのか??
ダストボックスのゴミをダイソンで吸った事により、モーターがイカレテしまったのか??


皆さんはルンバのゴミを他の掃除機で吸ったりしてませんか??

書込番号:24742079

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2022/05/12 13:18(1年以上前)

960ですが
ダストボックスのゴミ、普通に紙パック掃除機で吸ってます。ゴミ箱の上で蓋開けてトントンしてたら埃が舞って掃除してんだか汚してんだかわからなくなってしまいますよね。
モータがイカれるほどの強力な吸引力で吸うな、という意味で、普通に吸ってて壊れることは無いと思います。

割れたのはダストボックスの蓋ですよね。蓋側がルンバに密着しゴミの吸引及びダストボックスのモータへの通電をするので、宙ぶらりんの蓋がダストボックスの完全な固定を邪魔して奥まで入っていないような気がします(か、通電を阻害するゴミが付着しているか)。
まずは蓋をテープで止めて綺麗に閉まるようにしてみたらどうでしょうか。根本的な解決策はダストボックスの再注文ですが、パーツで個別に手に入るのか、そこは不明です。ルンバ本社に問い合わせても「新型買って下さい」とか言われそうですが・・・。

書込番号:24742275

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件 ルンバ980 R980060のオーナールンバ980 R980060の満足度5

2022/05/12 15:27(1年以上前)

うちもルンバは3台ありますが、いずれもキャニスター型やダイソン、マキタなどで吸い取っています。

takokei911さんが仰るように、過剰な負荷がかかるようなことをしなければ問題ないと思います。

むしろゴミを落とすのにダストボックスをガンガンぶつける方が壊れそうではないかと。^^;

書込番号:24742427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件

2022/05/12 20:35(1年以上前)

takokei911さん  えうえうのパパさん 回答ありがとうございましたm(__)m

>takokei911さん

ここへ書き込む前にテープで止め起動してみたんですが、同じく「エラー11」で止まりました。

ここへ書き込みしたあと、アイロボット社へ電話で相談すると「一度弊社で点検を・・」と勧められ、バッテリーを交換した場合の修理代金は3万ほどかかる。しかし、どんな不具合であろうとそれ以上(3万以上)はかからない。
今のルンバ980は2017年12月に買いました。家の大半というか、90%がカーペットで、毛が抜ける
柴犬を飼ってるので、カーペットブーストは常時ONだと掃除を完了できず、途中で充電しに帰ります。
以前はホームへ帰ることなく掃除を完了してたんで、最近はバッテリーのヘタリを実感し、Amazonで互換バッテリーを買おうか迷ってました。

修理とは別に今あるルンバをアイロボット社が引き取り、新品を格安で買えるルンバ優待価格?(記憶が曖昧)なるものがあって、修理に3万も出すなら、新品のi3が、もう2万上乗せするならi3+が5万ほどで買えるとの事でした。
i3+は7万近くするゴミ捨て不要のやつです。ホーム帰還時に吸引するゴミパックは2か月ほど持つらしいです。


>えうえうのパパさん

やはりルンバユーザーは他の掃除機で吸ってますよね〜。
サポセンに聞いたところ、他の掃除機で吸うとダストボックス内のモーターが
逆回転だったかな?とにかく、モーターによくないとの事でした。

書込番号:24742870

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:753件

2022/05/13 07:35(1年以上前)

takokei911さん    えうえうのパパさん

お二人さんこの度は親身な回答ありがとうございました。
迷った結果、レンタルで試してみる事にしました。
https://www.rentio.jp/t/genre/cleaner/robot/roomba

アイロボット社のパートナーである家電レンタルのレンティオです。
2週間のお試しレンタルと6か月の継続レンタルがあり、継続だと3年間レンタルし続けると
我がの物になります。
わたしが気になってるi3+は月額2480円で、3年間のレンタル料89280円。
これだけ出すなら買った方が早いと思い、2週間のレンタルにしようと・・。
2週間お試しでレンタルし、気に入ればアイロボットの優待価格?で5万ほどで買えます。

ホームへ帰還した際にゴミを吸引する機能はゴミパックを買わないといけないので、
余計な出費となると思ってたんですが、1枚で2か月も持つなら十分かと・・。
ちなみに、ゴミパック3枚入りが2980円だったと思います。

書込番号:24743462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2022/05/13 08:16(1年以上前)

>>シェフ777 さん

GAありがとうございます。
i3はカメラ搭載していないのであまりおすすめしないです・・・980をお使いなら少なくともj7かな、と思います。
バッテリーですが、うちも2018年3月購入で最近掃除途中に頻繁に充電へ帰ってきてしまうため、思い切って純正バッテリーへ交換しました。
充電へ帰ることも無くなり、動きも俊敏な気がします。これであと4年は戦ってもらおうと思います(笑)余談でした。

書込番号:24743499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件

2022/05/13 08:53(1年以上前)

takokei911さん 解決済にも関わらずレスありがとうございますm(__)m

>i3はカメラ搭載していないのであまりおすすめしないです

はい、i3+のレビューを見てカメラがない事に気づき、レンタルするのはj7+にしようと気が変わりました(^^ゞ
ただ、アイロボット社の優待価格?でj7+が安く買えるかどうかです。昨日かけた電話サポートへ再度聞いてみようと思います。
もし、優待価格が駄目でも気持ちはj7+に傾いています・・・結局買うんかい!です(^^ゞ

本当は今の980がダストボックス交換など簡単に処置で復帰するのなら、そうしたいんですが、修理しないと駄目なら
バッテリーもヘタってきたし、古いのにお金をかけるより新品にするか!って気になってます。
ダメ元で5千円出してダストボックスだけ買ってみて、駄目なら新品とかも考えたんですが、それも面倒になってきました(^^ゞ

アイロボットの優待価格がダメでもレンタルはj7+にしようと思います。少し気になってるのはホームへ戻った際のゴミ吸引音がうるさい事です。

書込番号:24743549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP90H

スレ主 cheese3110さん
クチコミ投稿数:7件

キャニスタータイプで自走式の安価な掃除機を探しています。

CV-KP90H(日立)、MC-PJ20G(パナ)の評価が良いようですね。
基本性能が優れコスパがいい物がいいので、この2機種の違いはどの辺でしょうか、どちらがいいでしょうか?
皆さんのご意見を伺いたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24740883

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15950件Goodアンサー獲得:1044件 よこchin 

2022/05/11 12:55(1年以上前)

>cheese3110さん

ノズルの先端のギミックがPanasonicの方が凝ってますね。
壊れ易そうですけど(^_^;)

この機種買いましたが五月蝿くて三菱にしとけば、とか思ったり

書込番号:24740908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2022/05/11 16:08(1年以上前)

>cheese3110さん
こんにちは。
吸い込み仕事率ですが、日立は620W、パナソニックは600Wです。
重量は、日立もパナソニックも2.7kgです。
パナソニックはペダル式でワンタッチでヘッドが外れる親子ノズルがとても便利ですが、日立にはそのような便利機能は一切ありません。
価格ですが、日立は過去最安値が19000円前後に対して現在21000円程度、パナソニックは過去最安値が18000円に対して現在20000円前後になっています。

日立は日立モートルということで吸い込み仕事率は他社に負けない仕様となっている場合が多いですが、その分煩いです。機能面で特徴はないので三菱と似た様なものですが、高くて煩いので三菱程人気はないと思います。

ということでこの二台なら個人的にはパナソニックがお勧めです。親子ノズルが便利なのと、高くて煩い日立には大して魅力がないからです。

書込番号:24741060

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング