掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動作について

2021/12/04 10:26(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM

スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件

はじめまして。こちらの商品が気になっているのですが、こちらは引金(トリガー)を引いているときのみ動作しますか?それとも指を離しても動作しますか?

書込番号:24476699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMの満足度4

2021/12/04 14:29(1年以上前)

>waraharaさん
こんにちは。

トリガーを引いている間だけ作動します。
指が疲れるというレビューもどこかにあった気がします。
我が家では特に問題とは感じていないですが、不便に思う方もいるかも。

書込番号:24477032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/12/04 14:46(1年以上前)

ありがとうございます!よくわかりました!

書込番号:24477058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/12/06 16:35(1年以上前)

>waraharaさん
こんにちは。
本機のユーザーですが、トリガーを引いている時だけ動作です。

メリットはトリガーを引かないとすぐ止まるのでバッテリーの節電になる点です。

デメリットは押し続けないと動作しない点でしょうか。
トリガーはとても軽く、引くことで指が痛くなったりは個人的には全くありませんが、指に障害があるからダイソンのトリガーはダメ、という人はここの口コミにも定期的に出ていらっしゃる感じです。

書込番号:24480651

ナイスクチコミ!1


スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/12/06 23:43(1年以上前)

詳細にありがとうございますm(_ _)m
小柄な高齢の母が使用予定なのでトリガーが気になりました!ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:24481321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMの満足度4

2021/12/19 16:50(1年以上前)

こんにちわ。
私の妻もトリガー式が気になってボタン式のmicroを購入しました。
ですが、後で調べたらトリガーをロックする部品も色々出ているので重さが気にならない様であれば利用してみるのもどうでしょうか。
V8 Slimはメーカーの在庫処分等もあり最近は各所にて安価で販売されているのでお買い得だとは思いますが。

書込番号:24502062

ナイスクチコミ!1


スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/12/21 22:46(1年以上前)

あいぴぃさま
回答ありがとうございます。私も治具が気になっていくつか検討しましたが、やはり純正品でないのが気になり、最終的にmicroを購入しました。重さ等考えると、結果的にmicroでよかったです!

書込番号:24505840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMの満足度4

2021/12/23 08:51(1年以上前)

>waraharaさん

返信ありがとうございます。microは良品ですよね。

実は私、microが手軽で便利なので有線機をやめてリビングのメイン機にしました。
そしてセールで特化販売していたので二階用にセカンド機としてV8slimも買ってしまいました。
両機を使ってみた感想は一長一短で気づいた所をちょこっと掃除するにはトリガー式もなかなか良いです。
車内の掃除なんかには汎用パーツ(蛇腹ホース等)が多く出回っているV8slimの方が便利ですね。
逆にスイッチで運転を持続させ取り回しが軽快なmicroはリビング等に適していると思います。

あくまで個人的な感想ですが参考までに。

書込番号:24507526

ナイスクチコミ!2


スレ主 waraharaさん
クチコミ投稿数:162件

2021/12/23 15:16(1年以上前)

あいぴぃさま様
大変参考になるご意見ありがとうございます!
それぞれの用途にあわせて今後揃えていこうかと思います。

 ありがとうございました!

書込番号:24507944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを教えて下さい。

2021/12/01 11:01(1年以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER W20

クチコミ投稿数:10件

シャークの商品で
(wv200j)と(wv270j)とありますが どう違うのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24472146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/12/02 09:41(1年以上前)

>ジャカリコさん
こんにちは。

W10(W200J)とW25(W270J)の違いですが、

W200Jはバッテリー内蔵で着脱不可、自分でバッテリー交換ができません。
W270Jはバッテリー着脱式で自分でバッテリー交換ができます。そのほか、W270Jには3段階のバッテリー残量インジケーターがついています。

でもバッテリーやモーターが同じなので、ごみ捕集力など基本性能は同じですので、上記の差を気にしなければW200Jはコスパがいいとは言えますね。

書込番号:24473675

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2021/12/05 19:44(1年以上前)

ありがとうございました。
吸引力などは同じという事で、安い方に決めました。

書込番号:24479343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こういうもん?

2021/11/29 07:50(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > SCD-160P

スレ主 kids28さん
クチコミ投稿数:15件

ゴミ捨て時のフィルターの掃除が大変

書込番号:24468882

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/29 08:12(1年以上前)

人によるのでは。
一応フィルターは水洗いできるみたいですし。

書込番号:24468903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/11/29 09:34(1年以上前)

>kids28さん
こんにちは。
そういう物です。
本機はフィルター式の真空掃除機なので、フィルターの頻繁な掃除が必須です。怠ると途端に吸わなくなります。

紙パックやダイソンなどの本格サイクロン式だとメンテは楽ですが、それ以外の、なんちゃって(フィルター式)サイクロン式や、本機の様なフィルター式真空掃除機は、メンテの観点では一番手を出してはいけない代物です。

書込番号:24468996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/11/29 13:14(1年以上前)

最近掃除機を含め家電製品で、手入れが面倒と書く人がいます。
ブラシに髪がからんで取るのが面倒。
ごみケースを洗うのが面倒。
フイルターの手入れが面倒。

買う前に実機を触ればわかることだと思うのですが。
掃除機で手入れを極力したくない人は、
ブラシなし・ゴミケースが簡単に開くものか、紙パック式・フイルターの無い物を勧めます。

書込番号:24469302

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kids28さん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/29 14:29(1年以上前)

>MiEVさん
>プローヴァさん
>S_DDSさん
ごみ捨ての際にフィルターが埃だらけになるので紙パック式の掃除機で吸ってました(一番きれいになる)
ダストカップと共に丸洗いできるらしいですが、毎日洗ってたら洗い替えも用意しないといけない感じですね
っていうか水洗いしてもなかなかきれいにはなりませんね

書込番号:24469370

ナイスクチコミ!1


スレ主 kids28さん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/29 14:30(1年以上前)

解決しました
皆さんありがとうございました

書込番号:24469371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2021/11/28 22:18(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

クチコミ投稿数:2件

最安値が各社同じなのですが、何か理由があるのでしょうか?
価格が下がる気配もありません。

書込番号:24468508

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2021/11/28 23:38(1年以上前)

>ジョメノレさん

まだ発売から1ヶ月ですから、メーカーの統制が行き届いているのでしょう。
待てるなら待つほうが良いと思います。

書込番号:24468634

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/11/29 13:04(1年以上前)

なるほど、調べたらパナソニックは去年あたりから最上位機種を中心に価格統制しているのですね。勉強になりました

書込番号:24469293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/05/22 01:36(1年以上前)

違います。価格統制をしているのは国・経産省か財務省か・です。価格を上げると消費税収入が上がると考えている。日本の企業は要請を受けているのです。要請なんて綺麗な言葉でもなければ生易しい言葉じゃないと思いますよ。
その理由も大体分かるはずです。10万円貰ったでしょ?

付けを回してんだよ。円安だからは大嘘。国内で生産されていたり、売られる物の価格まで上がっている。円安の時は海外に売る場合に値段を上げてだとかドル高を強調して外国から人を呼び込んで爆買いさせて対応する。国内は全く関係ない。

書込番号:25269511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

髪の毛がからみます

2021/11/27 19:27(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL30H

ラクかるパワーブースサイクロンと悩んだ末、軽量と集塵のバランスが良いとの評価をみて、こちらの機種を購入しました。吸引力はそれほど強くありませんが、軽くて扱いやすいので満足しています。
ただ、髪の毛がよくからまり、吸引力が落ちるため、毎回手でブラシの髪の毛を取り除いています。
ご存知の方にお聞きしたいのですが、この機種にラクかるパワーブースのからまんブラシを装着できるのでしょうか。ブラシだけでも交換して試したいとおもいます。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24466362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/27 20:09(1年以上前)

>カミカゼアタックさん
以前家電量販店に寄った時に試しに900JのブラシをBL30に着けたら問題無く動きましたので、一応自己責任の範疇になってしまいますがブラシだけの交換でいけると思います。

ただ環境にもよりますが、からまんブラシにしても最初は絡むと思います。考えてみると新品のブラシは毛と言うか繊維?が立ってるのでブラシの当たりの強さと相まってゴミが引っかかりやすいんですよね。ブラシによる掃除性能の高さ故の副作用だと思います。最初に水洗いをして馴染ませておくと絡まりにくくなりますが、新品のをいきなり水洗いするのって物凄ーく勿体無い気がしますよね(笑)

あと絡まった時の対処法ですが、床に掃除機をかける前にハサミ等で切ってから掃除機をかければそのまま吸い込んでくれるので手で触れる必要が無くなります。お試しあれ

書込番号:24466435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/11/27 20:22(1年以上前)

日立のコードレスを使っていますがこれではありません。
日立のコードレスでは、パワーブーストサイクロンの方が吸い込みを比べても上でしょう。
通常他の機種の物はさせません。
今年は廃盤になりましたが、パワーブーストサイクロンでアタッチメントの数で2種類(昨年まで)出ていたものはさせます。
でも、年式が変わると互換はなくなります。
ヘッドを変えても、髪が絡まないかはどうなんでしょう。
髪の長い人がいたり、抜け毛の多いペットがいると、大なり小なりからむでしょう。
からんだらブラシを回して取るより、ハサミで切って吸わした方が楽でしょう。
自分のはブラシのはっているペラ製に、埃が徐々にこびりつくので、100円ショップなどブラシを買ってきて、ヘッドのブラシを外して、100円ショップのブラシで、埃を取っています。
家電製品で購入後、使いっぱなしでいいのはありませんね。
冷蔵庫は使うとたまにトレイや箱を掃除しないと汚れてくる。
空気清浄機は洗えるとこは洗い、フィルターの交換時期のものは交換し、イオン発生機の交換時のは交換する。
洗濯機はフィルターの清掃、ゴムパッキンなどの清掃、それでも乾燥機能の低下になれば、業者に依頼して分解清掃。
エアコンなども手入れが重要です。
それらの手入れが苦痛なら、家電はやめたほうがいいでしょう。

書込番号:24466461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/11/28 10:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
White Tailさん、貴重な情報をありがとうございました。参考にさせて頂きます。
掃除機に限りませんが、機械ものは手入れが必要であることは承知しています。横着かもしれませんが、手入れの回数を減らしたい、ストレスなく使用したいというのが、今回の質問の趣旨でした。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:24467252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM

スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

値段が4000円くらい違うのに「差」が良く解りません^^;

どなたかご教授お願いします。

書込番号:24466096

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/11/27 17:06(1年以上前)

サイズと重量が違うんですね。
本体の大きさはそれほど変わらないようですが・・・

具体的な機能や性能は変わらないのでしょうか?

書込番号:24466120

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/11/28 00:48(1年以上前)

>TONY55さん
こんばんは
型番にSlimがつく機種は軽量化機種です。
同じアタッチメント同士での比較でV8 Slimと無印V8は500g近く重さの差があります。Slimは後から出た改良機種です。

軽くするためにパイプも細くなっており、電流容量に制限があるため、Slim機種にはダイレクトドライブモーターヘッドというオプションヘッドは付きません。他のアタッチメントは互換性があります。
私は無印もSlimも持ってますが、無印は重いのでSlimの方が良いと思いますよ。

あと、Extraは付属品の細かい差がありますので、確認してください。

書込番号:24466858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/11/28 07:39(1年以上前)

>プローヴァさん

おはようございます!
ダイソンに関してプローヴァさんは大変お詳しいとお見受けするので
ぜひアドバイスを頂きたいのですが

いま 使ってるのはDC62で用途は小物や電化製品や壁面 タンスの上面などの埃取りで
床掃除はルンバを主に使っているのでダイソンで床掃除はしません。

新しく買い替えようと思ってるのですが それほど予算をかける気はなく

「V10」 「V8slim」まで候補は絞れたのですが その先の判断が出来ません どちらが僕の用途だとお勧めですか?
あとDC62のアタッチメントは全て流用不可という認識で間違いないですか?
よろしくお願いします。

書込番号:24467052

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/11/28 17:01(1年以上前)

>TONY55さん
私なら軽いV8 slimにします。
ちなみにうちもルンバ使ってますがルンバの後にダイソンかけると結構また埃がいっぱい取れますよ。
ルンバの掃除能力はそこそこかと。

厳密に言えばV10の方が多少吸込仕事率は上なのですが、空気の流路の関係で遠心分離の出来はV8の方が上です。フィルターの汚れがV10より少ないので遠心分離が良く効いていると思いますよ。

DC62のアタッチメントは使えません。中華製の怪しいアダプターが出ていたと思うのでアマゾン等を探してみて下さい。

書込番号:24467873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/11/29 08:21(1年以上前)

>プローヴァさん

おはようございます。
なるほどー「遠心分離の出来はV8の方が上」なんですね・・・
となると更に悩ましいですね^^;

実は昨日店舗にて実機を手に取ってきたんですけど
本体自体の重さは両機ともほぼ変わらず
重量の一番の元は「モーターヘッド」ということに気が付きまして

元々モーターヘッドを使わない僕にとっては重量差は大きなハンデにならないのでは?
とも思いまして そうすると「吸引力」と「稼働時間」で勝るV10なのかな?とも思いまして

更に「スリムのモーターヘッドをV10につけてみる」という亊を試したところ稼働もしたので
(店員さんには その使い方をした場合正規の使用方法でないので保証は効きませんよと忠告されましたが^^;)

将来的に「軽いV10」にも変身できるな とも思ったりしたんです。

書込番号:24468920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/11/29 11:00(1年以上前)

>TONY55さん
Slimの軽量化は、おっしゃるようにパイプとソフトローラーヘッドの軽量化によるものなので、本体は大差ないと思います。

しかし、モーターヘッドを普段使わないのですか?それはちょっと驚きですね。
コードレス掃除機の吸い込み仕事率はキャニスターに比べてとても弱いので、それをヘッドの回転ブラシで補って十分なごみ捕集力を維持しています。非モーターヘッドでは事実上「強」にしないと十分な吸い込み力を得られません。強だとV8とV10でバッテリー持続時間はかわらないですね。

ちなみに吸い込み仕事率の差はV8 Slimが115AW、V10は150AWなので、2割強V10が上です。同じ150AWでも新しいV12の方は軽量化機種になります。

それとSlimのモーターヘッドやパイプはアマゾン等で売っていませんし、ダイソン公式でもSlim登録ユーザー向けの交換補修部品としてしか売っていません。

なので
>>将来的に「軽いV10」にも変身できる
は難しいと思います。

軽いV10が欲しければ新しいV12ですね。
ちなみに吸い込み仕事率トップはV15の230AWですがこちらは重量級機種です。

書込番号:24469131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/11/29 12:40(1年以上前)

>プローヴァさん


なるほど!プローヴァさんのおかげで 色々謎が解けてきました!!
前出でも申し上げたように 僕のダイソンの用途が
「小物」「家電」「装飾品」「棚やタンス」の埃取りがメインのなで
モーターヘッドを使わないので (実は一度も使ったことがありません^^;)
いつも「強じゃないと吸わないなー」って思ってたんですけど
そういう事だったんですね!

やはり「Slimのモーターヘッド」の一般売りはしてないんでね
道理でいくら探しても見当たらない訳だ・・・^^;

v12がベストなのは判るのですが いきなり予算が倍以上になるので
コスパを考えると 候補からは外れてしまいます。

ありがとーございます。 ポローヴァさんの情報を参考に熟孝してみます^ー^

書込番号:24469258

ナイスクチコミ!1


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/11/29 12:55(1年以上前)

>プローヴァさん

パイプなしで「コンビネーションノズル」を付けて使用した場合
「V8 slim」と「V10」なら どちらが集塵力あると思いますか?

やはり「遠心分離力」が上の「V8 slim」なのでしょうか?
それとも「吸引力」の勝る「V10」なのでしょうか?

書込番号:24469278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/11/30 15:09(1年以上前)

>TONY55さん
間違いなくV10です。
スレ主さんの本体+非モーターという使い方なら、吸い込み仕事率の絶対値がものを言いますので、V10がお勧めです。スリムソフトローラーヘッドはあきらめましょう。

遠心分離力の差がどこに出るかというと、V10は細かいダストが分離し切れないため、フィルターの汚れる速度がV8よりV10の方が早いんです。V8ならうちの場合2か月に一度程度掃除すれば十分ですが、V10ならおそらく1か月に一度くらい必要になるでしょう。でも国内メーカーの「なんちゃってサイクロン式(フィルター式サイクロン)」に比べればはるかに長持ちなので過度に気にする必要はないかと思います。

書込番号:24470909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/11/30 15:32(1年以上前)

>プローヴァさん

なるほど! 解りました! プローヴァさんのおかげで
様々な疑問点がクリアーになって
V10を購入する決心がつきました!

丁度 いまブラックフライデーなので

【数量限定 Black Edition】ダイソン Dyson Cyclone V10 Fluffy SV12FFBK 直販限定モデル

39800円で買えました♪ ヤフーショッピング内なので 6000ポイントもついてきました^ー^

本当にありがとうございました!
やはり「実機を所有してる方」の経験談によるアドバイスは とても参考になります!!

書込番号:24470937

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/11/30 15:44(1年以上前)

>TONY55さん
それはよかったです。
V10のソフトローラーヘッド、床掃除には抜群の威力を発揮し、その辺の紙パックのキャニスターよりはパウダーダスト補修力は高くなっていますので、ぜひこちらもお試しください。

書込番号:24470947

ナイスクチコミ!2


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/11/30 15:49(1年以上前)

>プローヴァさん

そうですね! 僕も前から「ソフトローラーヘッド」は気になっていたので

「ルンバの後にどのくらいの仕事をするのか」試してみようと思います^^

楽しみです。 本当にありがとうございました!

書込番号:24470953

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2021/12/06 03:48(1年以上前)

>プローヴァさん

こんばんは、もうひとつお聞きしたいことがあるのですがよろしいでしょうか?

「 プレモーターフィルター」がV10から無くなりましたよね
これは どういった理由で無くなったのでしょうか?
無くなったことによる弊害はありますか?

また最近のモデルはフィルターが復活したようですが
どういう経緯でそうなったのかご存じですか?

書込番号:24479882

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング