掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16314件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2811

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT FU

新発売のV12を買おうかと思っていましたが、こちらの製品の方が安く、性能も問題ないのかと思いました。

質問なのですが、
Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM と、こちらのDyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT FUの違いは何か、わかる方はおられますでしょうか?

書込番号:24216304

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2021/07/01 09:37(1年以上前)

>モーリー・ロバートソンスキーさん
付属アタッチメントの差です。

fluffy+はミニモーターヘッド、LED隙間ノズル、ミニソフトブラシ、フトンツール、延長ホース
extraは、ミニモーターヘッド、隙間ノズル、ハードブラシツール、延長ホース

特定販売店向けのこまかい付属品の仕様差なども存在しますので、付属品については購入前によく確認された方がいいです。

書込番号:24216394

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2021/07/01 12:25(1年以上前)

>プローヴァさん
またしても親切回答ありがとうございます。

こちらは隙間ノズルがLED仕様では無いとの事なので、こちらはやめてKSLMCOMにしようかと思います。

よく分かるご回答を頂きありがとうございました。

書込番号:24216591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V15 Detect Total Clean SV22 ABL

v15かv12を購入予定でしたが、米国版のダイソン公式ホームページの価格を見てから購入を戸惑ってしまいました。
米国ではv15の公式価格が僅か699ドルでした。
日本の公式価格が108900円なので、米国では3割程安い価格設定になっています。

他にもオムニグライドが399ドル(日本は公式で64900円)と、こちらも3割程安い価格設定でした。
米国だけ異常に安いのかと思いましたが、英国版の公式サイトでも似たような価格設定でした。

ダイソン製品自体は素晴らしい性能と思っており、前から憧れており是非欲しいと思っています。
しかしながら、購入する側としては日本はなぜ高い値段設定になっているのか疑問に思っております。

なぜ日本は価格が高いのか、理由をお分かりの方に何卒ご教示をお願いしたく質問させて頂きました。

書込番号:24216282

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2021/07/01 08:39(1年以上前)

西洋かぶれの日本人
高い程高性能だと思ってる

書込番号:24216316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2021/07/01 08:49(1年以上前)

>モーリー・ロバートソンスキーさん
こんにちは。
詳細は中の人しかわかりませんのでguessですが。

何点か理由があるでしょうが、まずは販売数量が少ないからでしょうね。
各国向けの仕様でモノづくりをするための個別の開発費がかかってきますし、各国に支社を置いて固定費がかかってきますので、ざっくり言ってそれら固定費を販売数量で割ったものが製品単価に乗ってきます。
日本は欧州や北米の1/3以下の市場ですので、固定費割合は大きいです。
普通に計算すれば海外より高くなって当然です。
市場サイズが違うのに、もし海外と同じ値段で売れということになれば、日本の固定費を海外が応分負担することになり、逆に海外市場から怒られてしまいますよね。市場規模の違う国同士で値段を同じにするのは不公平ということになります。
ただ、基本世界共通価格をとっている多国籍企業もありますので、まあこのあたりは企業の戦略次第とも言えますが。

海外で購入して並行輸入したものは万一壊れても国内の支社では面倒を見てもらえません。そのリスクがあっても安く買いたいなら並行輸入を検討する手もありますが。

V15はまだ出たばかりで物が無く通販ショップ等でもほとんど扱いがないので、今の直販価格同士をくらべてもあまり意味がないと思います。一般の販売店で売られる頃にはもっと価格も落ち着くでしょう。

実際に固定費回収が終わってそうなV8などは国内外の価格差はとても小さいです。またダイソンは時々セールをやりますが、その時は量販店含め大幅な値引きとなったりしますのでこちらも要チェックです。

書込番号:24216328

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2021/07/01 09:20(1年以上前)

プローヴァ様、迅速で親切なご回答ありがとうございますm(_ _)m

「固定費を販売数量で割ったものが製品単価に乗ってきます。」
このような見方は全く想像できていませんでした。
そうであれば、人口の少ない日本市場の価格設定が高くなるのも納得です。

米国、英国に比べ日本がなぜ3割高いのか謎でしたが、「固定費回収」のご説明は日本の高額な価格設定の理由として非常によく分かりました。


私はコードレスクリーナーを初購入しようと思って色々調べていました。
当初V12あたりを検討していたのですが、ご説明の様に「V8は国内外の価格差が少ない」との事ですので、 発売されたばかりの製品はやめて、やっぱりV8スリムにしようかと思いました。

日本だけ高い価格設定はどう考えても分からなかったのですが、おかげさまで納得する事ができました。
この度は素晴らしいご回答をありがとうございました。

書込番号:24216377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/07/01 09:31(1年以上前)

この手の話は何もDyson製品だけではありません。
輸入車もそのランクの最上車種が来て、安いのは入ってきません。
海外に行った時、地元の車に乗る事がありました。
これはベンツです。
インテリアがあまりにも殺風景で驚きました。
間違っても日本には入って来ない仕様でした。
金額を聞いてまた驚きました。
色んな物が日本に来ると、装備はいい物になるだけでなく、同じ仕様でも高くなってしまいます。
調べる人は、海外の販売価格を見て驚きますね。
最近激減した中国からの爆買旅行者。
以前は日本製の高い家電を持ち帰っていました。
最近は国内では、多機能の高い物より、シンプルな製品が好まれているようです。
日本市場は海外から見れば、独特の市場です。
モデルチェンジが頻繁で、価格も高く、多機能。

書込番号:24216384

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/01 10:11(1年以上前)

>モーリー・ロバートソンスキーさん
逆に海外産で海外と同レベルの金額で売ってる物が少ないんじゃないかな。

他の方も書かれてますがダイソンだけでなく、車、家電、PC関連、食品など
海外の現地価格を調べると何で日本だけ高いの?と言いたくなる物ばかりですね。

あと、日本だけ所得が20〜30年前か変わらない問題があるのだと思います。
欧米と比べると日本だけが所得が変わらず、欧米だけが上がってます。
欧米の基準で儲けを考えると安売り出来ないのもあるのでは無いでしょうか。

書込番号:24216440

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2021/07/01 10:12(1年以上前)

ダイソンのあの社長が、まだ「黄金の国ジパング」と思っているのでしょう。
だから高く売りつけてやれ!って。
日本の賃金は下がっているので、高くしてもどうかと思うのですが。

書込番号:24216442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2021/07/01 12:45(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
>ねこさくらさん
>MiEVさん
>プローヴァさん
>麻呂犬さん
短時間でこれ程有益な情報を多く頂けるとは思わず大変感激しておりますm(_ _)m

ダイソンがなぜ日本だけ高額なのか理由が分かりましたし、私だけでなく同じ疑問を持っておられた方にも非常に役立つ回答になったと思います。
多くの素晴らしい情報をありがとうございました。

書込番号:24216636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2021/07/01 14:06(1年以上前)

>西洋かぶれの日本人
>高い程高性能だと思ってる
こういう書き込みする奴らに限って、欧米に比べて日本は〜などと書き込む。
お里が知れますわ。

書込番号:24216723

ナイスクチコミ!17


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2021/07/01 14:27(1年以上前)

 余談ですが、日本のドメスティックな標準規格に適合させるために認証費用がかかっているものもあります。

 特に、WiFi,Bluetooth等の無線通信があるものは 日本の電波法に適合する「技術基準適合認定」を取得する必要があります。
 国々によって微妙に無線の仕様(無線帯域、出力、変復調方式など)が違うために、適合するための改修コストや 受審するための費用が発生します。
 この手の費用は日本法人や代理店か負担して 価格に上乗せすることになります。適合したものには 技適マークがどこかに貼られています。

 安価な並行輸入品の中には日本での電波法の認定受けていないために違法となるものもあります。(消費者が捕まることはほとんど無いですが)

書込番号:24216746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2021/07/01 14:55(1年以上前)

>BOWSさん
貴重な情報をありがとうございますm(__)m

システム上GA差し上げられないのが誠に申し訳ないのですが、非常に有益な情報を頂いたと思います!

書込番号:24216773

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

交換用電池

2021/06/27 16:39(1年以上前)


掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected

スレ主 ek10539さん
クチコミ投稿数:25件

本体使用して約3年ですが、昨日から急に充電LED赤の点滅で、充電不可となっています。
取説には、この点滅はサポートに連絡となっていますが、サポートにつながりません。

週1回のペース使用ですがこれって、電池の寿命のサインなんですかね?
電池の型番 NB-BP-LIだと思うのですが、NB-BP-LH(半額)でも使えますか?

質問の羅列ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:24209707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/06/27 20:53(1年以上前)

メーカーに連絡できないなら、購入店で電池を買う。
Amazonでも扱っていて、純正はリチウムイオンですが、社外品の互換電池もあり、リチウムイオンとニッケル水素の2種類があります。

書込番号:24210161

ナイスクチコミ!0


スレ主 ek10539さん
クチコミ投稿数:25件

2021/06/28 11:28(1年以上前)

MiEVさん
アドバイスありがとうございます。
多分電池の寿命だと思いますが、
メーカー取説の 【充電LED赤の点滅はサポートに連絡】 となってるのが気がかりで
長期保証内ということもあり今朝量販店に持込メーカーにチェックしてもらうことに
なりました。

引き続き互換性電池の、型番ご存じの方、乗法お願いします。

書込番号:24211027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2021/06/28 12:18(1年以上前)

>ek10539さん
こんにちは
リチウムイオンはサイクル寿命ですので週一回3年ならまだ150サイクル、寿命が来るほど使われてはいません。

ただ、中華製二次電池の品質は千差万別なので、サイクル寿命の目安をカタログ等に書いているメーカーでも電池は消耗品として保証対象にならないのが通常です。中華メーカーでも同様と思われます。

充電不可となると電池もしくは周辺回路の故障でしょうから、メーカー点検は妥当な処置だと思いますよ。

書込番号:24211103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DW2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2021/07/18 13:33(1年以上前)

サポートへの問い合わせについてですが、私はメールで問い合わせましたが翌日にはサポートから返信が来ました。
その後のやりとりも翌日には返信、早い時は半日で返信がありました。
またアプリのほうにチャットでの問い合わせがありますが、こちらはおそらくアメリカのサポート直結?らしく、すぐに返事が来ました(おそらく通訳ソフトでやりとりしてるらしく、日本語表現は変ですが)。
リアルタイムにやりとりができて、こちらで試せる作業なとをその場で教えてくれ、その結果をもとに次の作業を教えてくれるのでとても助かりました。
※ダストボックスを認識しないエラーの対象方法を教えてくれました。

書込番号:24246094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

畳のささくれ

2021/06/24 00:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060

クチコミ投稿数:2件

ルンバを初めて購入し使ってみましたが、和室での掃除完了後ダストボックスを見てみると畳のささくれが沢山取れていました。畳の状態にもよると思いますが、今後使い続けることで畳が駄目になってしまうのではと不安になっております。日常的に和室で使用している方は問題なく使えてますか?また、和室でのルンバ使用について対策等ありましたらご教示ください。

書込番号:24203497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2021/06/24 06:33(1年以上前)

掃除力って?例えば回転ブラシ付きの掃除機よりはるかに弱いと思うのですが…
今までの掃除方法等とを比較するべきですね。

書込番号:24203623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2021/06/24 09:18(1年以上前)

>うみかぜ55さん
どの程度畳にダメージを与えるかは、畳の古さや質によると思います。
ルンバの回転ブラシはゴム製なので、畳の表面への攻撃性はそれなりに強いと思いますので、心配なら畳の部屋はかけない方がいいと思いますよ。おそらくiRobotに聞いてもそのように案内されるだけかと。

書込番号:24203802

ナイスクチコミ!3


alohaoeさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/28 10:49(1年以上前)

>うみかぜ55さん
和室の半分をラグを敷いて本機を使用しておりましたが、1か月くらい使用してラグを動かしたら
畳の表面が傷んでましたよ
ちなみに畳は10年物です

ですので、私は和室専用でローラーのついていない(ひげ2か所と吸い込み口だけの)中華製のものを使ってます

書込番号:24210973

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/07/04 20:49(1年以上前)

皆様、アドバイス頂きありがとうございました。

我が家の場合玄関とダイニングキッチン以外畳の部屋なので、大変困ってました。
あらからなんとか使えないかと試行錯誤を重ね、ローラーにドライのクイックルワイパーシートを巻いて使ってみたところ畳への攻撃力を抑えることに成功した気がします。
もちろんメーカーの想定した使用法を超えたものであり、良くない使い方だとは思いますが我が家はこれで使ってみようと思います。

書込番号:24222935

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアアップデート 42.19

2021/06/23 22:50(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S

クチコミ投稿数:223件


先程、自動的にアップデートされた様なのですが
その内容がどこにも載っていません...

どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:24203379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 PUREi9 PI91-5SのオーナーPUREi9 PI91-5Sの満足度5

2021/06/26 06:37(1年以上前)

アプリのバージョンアップに伴うマイナーアップデートでしょう。

書込番号:24206866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2021/07/07 20:52(1年以上前)

何かが変わった気もしないので、そうですかね...
自動アップデートにされていない方が、もしいらっしゃればと思ったのですが...

書込番号:24228415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

販売店による仕様の差について

2021/06/21 11:36(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM

スレ主 taku00zzさん
クチコミ投稿数:40件

V8 Slim Fluffyの購入を検討しています。
楽天やビックカメラなどのセールを逃しましたが、似たような値段で購入できないかと探していました。

ショップチャンネルで“V8スリム フラフィ エクストラ 特別セット”として、37,800円にて販売されているのをみました。
これまで、ウェブ上で、V8 Slim Fluffy+を見ていましたが、これとはホースの色が異なるのと、付属品に違いがあるようです。
LEDライト付きノズル、は+には付属しているようで、また、何となく便利そうな気がしていましたが、これだけの差であれば、このショップで決めてしまっても良いとも思っています。
ただ、同ショップでは仕様の記載がなく、これを購入しても良いものか、決めかねています。
もし、違いのわかる方、お教えいただければありがたいです。 
よろしくお願いいたします。

書込番号:24199337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件 Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのオーナーDyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMの満足度5

2021/06/21 16:05(1年以上前)

>taku00zzさん
こんにちは。
fluffy+はミニモーターヘッド、LED隙間ノズル、ミニソフトブラシ、フトンツール、延長ホース
extra特別セットは、ミニモーターヘッド、隙間ノズル、ハードブラシツール、延長ホース
ですね。

ツール差に対して値段差は数千円なので妥当な範囲だと思います。

あとはスレ主さんがどのアタッチメントが必要かで決めればよいと思います。
個人的にはソフトブラシとフトンツールは使い勝手がいいと思いますね。

書込番号:24199691

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 taku00zzさん
クチコミ投稿数:40件

2021/06/23 08:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます、
お教えくださいまして、ありがとうございます。
ブラシの種類も違ったのですね。
そして布団ツールですか。
いずれも家庭での用途に合うツールですね。
再度検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24202186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング