掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2821

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ごみの圧縮

2021/01/01 19:07(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR38K

クチコミ投稿数:2件

トルネオV、日立パワかるサイクロンと本品のどれにしようか思案中です。
集めたゴミの圧縮具合はどのような感じでしょうか。
他の機種はカタログになんとなく書いてますが、本品のカタログには特に書いていないようですので。

書込番号:23883299

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2021/01/02 10:40(1年以上前)

>おほほ星人さん
こんにちは。
パワかるサイクロンはフィルター式サイクロンなのですぐフィルターが目詰まりし、詰まると吸引力がガックリ落ちますよ。ゴミ捨てのたびに不潔なフィルター掃除をしないと吸引力が維持できません。
国内メーカーに多い悪名高いなんちゃってサイクロン式なので、候補から落とすべきです。

東芝とパナソニックは小サイクロン筒を持つ2段サイクロン式でフィルターレスサイクロンなので頻繁なフィルター掃除は不要で吸引力も維持できますので、その点大丈夫です。

ゴミの圧縮云々はそう言う機構があるわけではなく単に吸引力でゴミが偏在するようになるだけの話で、実用的にあまり意味のない訴求なので無視して良いと思います。

書込番号:23884249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2021/01/02 11:07(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます。
あとは財布と相談したいと思います。

書込番号:23884292

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MC-SBU510J-Nの充電について

2021/01/01 12:30(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > iT MC-SBU510J

クチコミ投稿数:41件 iT MC-SBU510JのオーナーiT MC-SBU510Jの満足度5

今回、だいぶ型遅れ品ですが、
現在ちまたのコードレス掃除機に良いデザインと
良い能力という条件に合うものが無くて
MC-SBU510J-Nに辿り着きました!
実際使ってみて、重量はあるものの
そのシャープですっきりしたデザイン、
それに負けずに機能も及第点で大満足です。

ひとつだけ質問なんですが、
満充電で使用し始めて、5分くらしか使用
しない場合、また充電スタンドに戻すのは
大丈夫でしょうか?
どうもリチウム充電だと、電池を使い切らずに
また充電すると電池がヘタるイメージです。

それとも最近のリチウム電池は大丈夫なん
でしょうか?

書込番号:23882707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2021/01/01 13:36(1年以上前)

>マオリくんさん


リチウムイオン電池にメモリ効果はありません。
メモリ効果があるのはニッケル水素やニカド電池です。

ただ充電池の宿命で充電回数による内部劣化は避けられませんからね。

掃除機という用途上、元々満充電でも使用時間が短いので使い終わったら充電しとくのが次に使う時に1番いい方法だと思います。
充電池がカートリッジ式でスペアの充電池があれば毎回使い終わりに充電しなくてもいいとは思いますが。

書込番号:23882813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 iT MC-SBU510JのオーナーiT MC-SBU510Jの満足度5

2021/01/01 13:41(1年以上前)

>レイワンコさん
適正で分かり易いご説明感謝です。
年始からスッキリと掃除に向かえそうです。
ありがとうございました。
良き一年ななりますように^_^

書込番号:23882819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2020/12/31 19:22(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるサイクロン CV-SP300H

スレ主 zo5133さん
クチコミ投稿数:40件

こんばんは。
すいませんお訪ねいたします。
現在こちらの製品を検討しております。
家電量販店で実際に見たところ、他の製品と比べてパイプの径が小さい感じですが、各メーカー共通の別売品のノズルなどは装着は可能なのでしょうか?以上のことで質問がありますのでご連絡の方をよろしくお願いいたします。

書込番号:23881648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/01/02 23:36(1年以上前)

>zo5133さん
こんにちは。

まず、日立のサポートに電話してパイプの内径を教えてもらいましょう。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/howtouse/home.html
休日でも繋がります。

で、パナのAMC-TUC7と言う継ぎ手ノズルなら差込部の外形が33mmなので、それよりCV-SP300H側の内径が大きければそれが使えます。
あとは、
日立純正の継ぎ手パイプである
CV-SM10033
とか、CV-SM10-033(互換品?)
が使える可能性があります。
CV-SM10033についても併せてサポートに聞いて見られると良いでしょう。

書込番号:23885633

ナイスクチコミ!0


スレ主 zo5133さん
クチコミ投稿数:40件

2021/01/03 00:02(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:23885686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

検討

2020/12/31 19:14(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ VC-SG910X

スレ主 zo5133さん
クチコミ投稿数:40件

こんばんは
すいません。お訪ねいたします。
こちらの製品と日立のパワカルサイクロンCV-SP300Hと迷っています。
家電量販店で見たところ価格では日立の方が高いようですが性能の違いなどはありますでしょうか?
また、もしこちらのトルネオを使っていらっしゃる方がいるようでしたら、使い勝手などを教えていただけばと思います。m(__)m

書込番号:23881636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2021/01/01 01:13(1年以上前)

>zo5133さん
こんばんは。
日立の方は複数の小サイクロン筒によるマイクロダスト分離構造がついてなく、代わりにマイクロダストをフィルターで除去するいわゆるフィルター式サイクロン、通称「なんちゃってサイクロン式」です。

この掃除機はゴミはクルクル回って見えますが、ダイソンや東芝910のような本格2段サイクロン式ではないので、フィルターがすぐ詰まり、詰まると極端に吸わなくなります。ゴミ捨てのたびに不潔なフィルター掃除をしないと吸引力が回復しません。

これに対し東芝910の方はダイソンと同じちゃんとした2段サイクロン式なので、フィルターはほとんど詰まる事はなく頻繁なフィルター掃除も不要、吸引力も低下しません。

圧倒的に東芝の910の方をお勧めします。

書込番号:23882194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zo5133さん
クチコミ投稿数:40件

2021/01/01 06:18(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:23882314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/01/01 18:48(1年以上前)

この掃除機を買って、一ヶ月経ちます。買うときに私も日立のサイクロンと比較検討しました。一段目のサイクロン構造は良く出来てると思いましたが、二段になっておらず、フィルターになっているのでそこが残念で私は日立を候補から外しました。東芝のこのタイプはゴミが圧縮されて優秀ですが、ダストカップを開ける時にチリが舞うので、外で開けることをおすすめします。それが東芝の残念な部分ですが他の機種も何かしら、物足りないので今はこれでいいかな?と決めた次第です。東芝は軽いし、使いやすいし、布団ブラシも使いやすいです。
ダストカップは毎回洗うことを勧めますが、洗うのは簡単で苦にはならないです。

書込番号:23883269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi接続が出来ません。

2020/12/28 23:11(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060

スレ主 BGROOさん
クチコミ投稿数:4件

ルンバ960を購入し、Wi-Fi接続をおこないましたが、

Roomba_xxxxxのWi-Fiに接続

「ルンバに接続しました、iRobotアプリ内で設定を完了してください」の音声案内

読み込み中のまま動かず、その後接続出来ませんでしたの通知。

となり、設定ができません。
使用しているルーターはNEC、Aterm wg2200hpです。
どなたか解決策を教えてください。

書込番号:23875696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2020/12/29 00:28(1年以上前)

ルンバはWi-Fiの2.4GHzのみ対応して5GHzには対応していません。
ルンバのセットアップしてる時にスマホのWi-Fiが5GHzになってる為にWi-Fiに繋がらないのだと思います。
スマホのWi-Fi接続を2.4GHzに切り替えてから試してみて下さい。
もし自動で5GHzに戻ってしまう場合は
一度、5GHz側のSSIDをスマホから削除してルンバの設定が終わったら
また5GHzにすれば大丈夫だと思います。

書込番号:23875836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 BGROOさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/29 11:14(1年以上前)

美淋様

ご返信ありがとうございます。
2.4Gで接続し、5GのSS IDを削除して試してみましたが同現象でした…。

書込番号:23876453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2020/12/29 13:26(1年以上前)

自分もNECのルーターに買い替えた時に
ルンバをWi-Fiに接続しようとしたら同じ様な症状で繋がらなくて同じ方法で出来たので行けると思ったのですがダメでしたか…
ちなみに型番はAterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3です。

ルーターにスマホ以外の機器を追加してWi-Fiに接続が出来ますか?

スマホとルーターを再起動してから試してみる。
アプリを削除して再インストールしてみるとかぐらいしか思いつかないです。

書込番号:23876758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BGROOさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/29 16:39(1年以上前)

スマホ以外にEcho dot、スマートプラグ、PC等接続していますがどれも問題なく使用できています。

再起動、再インストール等も試しましたが駄目でした…

NECのルーターとルンバの相性はあまり良くないようですね……

書込番号:23877074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2020/12/31 14:07(1年以上前)

>BGROOさん
私も最初は上手く繋げることができませんでしたが設定後、再起動で動作可能になっています。

うろ覚えですが。
1、ルンバから手動でWifiを見つける。
2、スマホも同じ周波数に合わせる。
3、両方とも同じルーターに繋げることが必須です。

私は@光ケーブル→
   ANTTからレンタルしているモデムーPR-4PR-400MI→
   BLANケーブル→
   Cbuffalo WSP-1166DHP2(ルーター)

気になる点としてプリンターもWifi接続できないことがありましたが、パソコンもプリンタも同じbuffalo WSP-1166DHP2にWifi接続したらすんなり起動しました。

モデムに接続すると上手くいかないこともあるかもしれません。

いまなら最新のWi-Fi 6対応無線LANルーターを購入できるので選択することもありだと思います。

書込番号:23881072

ナイスクチコミ!1


美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2021/01/04 18:40(1年以上前)

>BGROOさん
ちょっと調べたのですが
2.4GHz帯のWi-Fiネットワークを使用する他に
アプリの位置情報使用を許可する必要があるみたいです。
まだ解決されてない様でしたら試してみてはどうでしょうか。

書込番号:23888831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2021/01/05 16:25(1年以上前)

>BGROOさん
同じく960のユーザーです。
ルンバあるあるな事象に思えます。
うちでも当初WiFiがどうしてもつながらず試行錯誤していました。そのうち何かきっかけがあったわけではなく何度も何度も繰り返していたら急につながりました。一度つながるとその後は問題なく動きます。

書込番号:23890357

ナイスクチコミ!3


スレ主 BGROOさん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/08 19:01(1年以上前)

皆様、色々教えていただきありがとうございます。
ルーターをバッファロー社の公式対応品に交換しましたが接続できず、カスタマーセンターに連絡するも有償での修理と言われたため
返品しました。ご協力いただきありがとうございました。

書込番号:23895822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件 ルンバ960 R960060のオーナールンバ960 R960060の満足度5

2021/01/22 08:13(1年以上前)

>BGROOさん
最後の手段は再起動と再インストール。
でも大変ですよね。
使用しているスマホとの相性もあるのでデジタル社会は簡単には進まないでしょう。
無事返却品が直ると良いですね。

書込番号:23920327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

DysonのDC74のモーターヘッドが寿命のようで回ってくれない時があり買い増しを考えています。
奥さんからは軽くて自走式という条件があります。
色々と調べてみましたが吸込仕事量が書いておらずどれも同じような感じで決められません。
コードレスはバッテリーの劣化が気になるのでカートリッジ式がいいのかなと漠然と思っています。
充電の煩わしさやダストカップを開く際にノズルを外さなければならないなど
実際に使っていらっしゃる方のご意見をいただきたいです。
メーカーは東芝、シャープ、日立あたりで絞ってみましたが
ほかにおすすめがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:23875103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/12/28 19:54(1年以上前)

>spider_さん
こんにちは。

上のような要望なら、ダイソンV8はどうでしょうか?
使い勝手はDC74と同じで、なんだか最近純正バッテリーを自分で交換出来るみたいな方針転換してますよ。
https://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/accessories/cordless/v8-battery.aspx
シャープと日立は仕組み的に遠心分離不足でフィルターの手入れが面倒そうだし、
東芝はCL1700とかCL1600辺りは余地があるかも。
ノズルが自走式なので、その点を評価するかどうかって感じです。
ただし、バッテリーは交換依頼ってとことん金を取る方式だけダイソンのマネをしている、キャニスターの時代からいつまで経っても学習しない残念な東芝ですねって感じです。

書込番号:23875218

ナイスクチコミ!1


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2020/12/28 22:44(1年以上前)

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。

ヤマダ電機へ見に行ってきましたがどれも同じような感じで決められませんでした。

最近のDysonはあまり詳しく知らないのですがV8のSlimといタイプでしょうか?
Dysonでしたら自走式でなくても構わないです。
最近の型だとゴミ捨ての際にパイプを外さないといけないと思い候補に入れていませんでした。
Dysonも候補に入れて調べてみたいと思います。

書込番号:23875624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/12/30 10:28(1年以上前)

V8でもslimでも基本は持った感じの好みで選んで良いとは思うんですが、
ローラの形状から、slimはカーペットの毛ゴミはV8よりも苦手っぽい感じなのと、
ミニモーターヘッドのブラシ形状が昔のダイソンの配置なのをどう取るかって感じです。
slimの方はノズルのお手入れとかで改良点があるので、掃除品質の違いで考えるのは絨毯が多い場合ぐらいでしょうかね。

書込番号:23878624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2020/12/30 10:55(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます!

奥さんと見に行ってきましてダイソンは嫌だと言われ
シャープにしたいと思います。
ご相談に乗っていただきありがとうございました!
いま使っているダイソンはパーツを購入して2階用にしたいと思います。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23878677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


正63さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/04 19:13(1年以上前)

皆さん ステックタイプは、軽くて吸引力が大きく おしゃれではありますが、消耗品と考えて購入をお勧めします。
私は 1年半前に日立のらくかるステックPV-BFLを27000円で購入しまっしたが 2〜3分で終了!  修理に出したところバッテリー交換(保障外です)に14500円かかるといわれました。  当たりはずれあるとおもいますが、購入時にバッテリー交換代金確認した方が無難ですよ    

書込番号:24002221

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング