
このページのスレッド一覧(全2812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 3 | 2022年5月5日 23:22 |
![]() |
20 | 5 | 2022年5月5日 11:27 |
![]() |
6 | 1 | 2022年5月2日 17:39 |
![]() |
11 | 2 | 2022年5月1日 09:40 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2022年4月29日 14:16 |
![]() |
54 | 3 | 2022年4月18日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J
【使いたい環境や用途】
マンション全面カーペット敷(毛足やや長め)
【重視するポイント】
カーペットにも適しているか
【比較している製品型番やサービス】
Dyson V12 Detect Slim Total Clean
【質問内容、その他コメント】
パワーブーストサイクロンがカーペット敷にも適応しているか教えて下さい。他におすすめのコードレス掃除機があれば教えていただきたいです。
書込番号:24731495 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

このシリーズを使っています。
畳やフローリングなら、モーターヘッドで満足出来るでしょう。
絨毯と言っても毛の長さ・毛の太さ・毛の材質などで、満足出来るかはその人次第でしょう。
髪の長い人・抜け毛の多い人・時期的に毛が抜けるペットがいる・皮膚病の人いて皮膚が剥がれやすい・喘息などの呼吸器疾患の人がいる・アレルギーの人がいる。
ま、満足出来るかはその家の人次第でしょう。
書込番号:24731624
3点

アドバイスありがとうございます!
本日店頭にてカーペットの上に白い粉を落として試運転してみました。ダイソンに比べて吸引力は劣るものの許容範囲でしたので購入いたしました。
書込番号:24733076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MiEVさん
アドバイスありがとうございます!
本日店頭にてカーペットの上に白い粉を落として試運転してみました。ダイソンに比べて吸引力は劣るものの許容範囲でしたので購入いたしました。
書込番号:24733079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J
一か月ほど前に購入しました
ゴミを集めるタンクが二層?二重?になっていて、三角錐の金属網フィルターが付いている内側はそのままスポンジ洗いできます。
しかし外側の通り道は入り口が細すぎて歯ブラシも通りません。
メーカーになぜ二重なのか問い合わせました。
金属網フィルターがあるほうは大きなごみを、外側の通り道は細かな埃を通すとのことでした。
メーカーは水洗いすれば落ちるという話でしたが、外側の通り道は微小な塵がびっしりと貼り付いてしまい、水を通すだけでは落ちません。
購入された方はどのように手入れをされていますか?
9点


URLありがとうございます。
ただこの動画だと、私の知りたい肝心なところがなくて。
この動画はフィルターやフィルター手前の頑張れば外せる部品(金属の取っ手付き)のところの掃除は載ってましたが。
二重になっているゴミの通り道の、金属網フィルターがないほうの通り道のところの掃除方法が知りたいです。
うちのだけが不良品で、ここが汚れるけどほかの人は汚れないのかなあとも気になっています。
書込番号:24717844
0点


私も最近購入しました。
ご質問のタンク外側部分は上下に穴が開いていて素通しの状態で、そのままだと蛇口の下で洗っても水が抜けてしまい、きれいになりにくいです。
なので、小さい方(金属カップに近い方)の穴を指などで塞いで底にして、大きい方の穴から水を注いで中に溜め、シャカシャカ振って洗っています。
この部分に貼り付くのは粉状のホコリだけなので、これでだいたいきれいに落ちています。
書込番号:24731969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご返信ありがとうございます。
水通すだけだと落ちにくいし、細いブラシも買ってみたけど入口が細くて全部は取り切らない。
でもレビューやYouTubeだと「まるっと水洗いできて全て解決!」みたいな話ばかりだったので、うちのが不良品なのかと思い始めてました。
指で塞いで水を溜めての掃除、やってみます。ありがとうございました。
書込番号:24732024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL1H
ダイソンのDC62から買い替えを考えてます。
先日、ケーズの店頭でPV-BL3JやPV-BL30Jを触り、これが良いと思いました。
価格comを見ると、旧型のPV-BL1HとPV-BL10Gが2万円台前半でかなり安いです。
新旧の違いは「からまんブラシ」くらいで、店頭で見たBL3JもBL30Jは絡みまくってたので、BL1HとBL10Gのどっちかにしようと思いました。
そこで気になるのは、この2機種の違いです。
商品説明を読むとBL1Hは 新開発の「ハイパワー3Dファンモーター」になった との事ですが、BL10Gより掃除機としての性能が良いんでしょうか?
6点

すいません。
PAYPAYフリマでPV-BL10Gをクーポン併用して1.5万円で買えましたので、この質問は閉めたいと思います。
書込番号:24728039
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
T9+を購入しようかと思っていましたが、こちらのほうがより手間なしで綺麗を維持できるかしらと検討中です。
こちらは熱風でモップを乾燥するようですが、乾燥時間はどのくらいかかるのか、乾燥するまでの騒音はどうか、乾燥に伴う湿度の放出はどうか、懸念しています。
ご利用されている方からのコメント、アドバイスをお待ちしておりますm(__)m
4点


>D2XXXさん
ありがとうございます。いただいた内容、大変参考になりました。
静音性も高くなっているようですね。
youtubeの動画など参考にし、フローリングの水拭きが毎日いるか?なども考慮しつつ、
T9+とまだ迷っております。
GW中によく検討して決めたいと思いますm(__)m
書込番号:24725856
2点



購入を考えています。
高さ11cmのスペースを掃除するのは可能でしょうか?
本体サイズを見る分には、入り込む事自体は出来るのかな?と思うのですが、余裕が無さそうなので…。
どなたか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:24714072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>a_sakuraさん
ロボロックでレーザーセンサーがついたS5Maxと同じ本体の高さ機種を使っています。カーペットとベットの間が丁度11cmの高さなのですが、私の家では問題なく掃除できています。ロボロックは安くないですが本当に良くできていておすすめです。
書込番号:24722757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>real vさん
ご丁寧にありがとうございます。
はじめてのお掃除ロボット、これで安心して購入できます!
書込番号:24722872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G
約一年前、ダイソンが壊れたという親に、軽いし日本製だからということでプレゼントしたのですが、もう壊れたとの連絡が。どうやらヘッド部分が回転せず、自走しないのです。吸う音はしていますが回転しないのでゴミを吸わないようです。
町の電気屋に症状だけ伝えたところ、フィルターを先に交換してみた方がいいと言われたらしく、2000円でフィルター交換したが症状が改善されないとのこと。電気屋はモーター部分だと言い張るらしいのです。
いまいちこの電気屋の言うことが信用できず、
「その症状ならまずヘッド交換でしょ」と私は思うのですが、ヘッドも安くはないのでどうしたものかと迷っています。
口コミで一年使ってみて壊れやすいと書いてる人がいて、やはりそうなのか…と若干ショックを受けているのですが…。
アドバイスいただければと思います。
書込番号:24633227 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

面白い電気屋ですね。
自分はその回答で、付き合いはやめますね。
交換したのは蛇腹のフィルターでしょうね。
グリップにあるスイッチ類に回転ブラシのスイッチはありません。
電源を入れたら、切るまでブラシは回る仕様です。
グリップのスイッチの故障で通電しなく、ブラシが回わらないことはないでしょう。
考えれるのはスイッチからヘッドのモータまでの電源の断線か、モーターの故障でしょう。
もう一つあり、ヘッドにタイヤが3つあり、2つは移動用のものです。
もう一つは「持ち上げ停止」用タイヤです。
ヘッドを持ち上げると、このタイヤが出て、モーターへの通電を切って、ブラシの回転を止める安全装置です。
髪やひも類がタイヤに巻き付くと、タイヤの浮き沈みが出来なくっても、ブラシは回転しっぱなしか、止まったままになります。
ヘッドだけ取り外して、下向きの時、3つ目のタイヤが動くか確認する。
上向きだと、タイヤは出っぱなしになり、浮き沈みは確認できません。
書込番号:24633323
15点

パワーヘッドが回転しなくなる一番の原因は糸くずや髪の毛が回転ブラシに絡みついてしまうことなんだが、
その辺の手入れをきちんと行った上で故障だのなんだのと騒いでいるのかね?
書込番号:24633544
7点

日立の回転ヘッド 軸受けの緑の部分があると思うのですが、その部分が糸くず髪の毛が軸受け周りに絡み回転しないことがあると思います。Panasonicの回転ヘッドは非常に掃除しやすく、しかも軸受け絡みが起こりにくい。日立のほうはブラシはばらせて、掃除はできるのですが、軸受けの絡みが非常にとりずらく、私は分解して掃除をしますが、まず機械に詳しくない人は 解決に困難だと思います。店頭に置いてある製品でブラシの分解方法を比べてみてください。Panasonicはよくできています。
書込番号:24706398
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





