掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2808

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDライト

2025/07/04 12:58(2ヶ月以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Micro Origin SV33 FF OR

クチコミ投稿数:64件 Dyson Micro Origin SV33 FF ORのオーナーDyson Micro Origin SV33 FF ORの満足度4

先日、楽天ショップでDyson Micro Origin SV33を購入しました。
届いてから気が付いたのですが、クリーナーヘッドにLEDライトが
付いておりませんでした。
この機種はLEDタイトが標準装備だと思っていましたが、
同じSV33でも型番によっては、LEDライト付きのクリーナヘッドと
そうでないものがあるのでしょうか?
区別する方法(型番等)ってありますか?

書込番号:26228504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2025/07/04 19:32(2ヶ月以上前)

>MABUMABUMABUさん

SV33 FF ORは本体カラーが明るめのシルバーで、
付属品が少なく標準的なモデル。
Fluffy Opticクリーナーヘッドは付いていません。

SV33 FF PL:は本体カラーが黒に近いメタリックで、
緑色の光で可視化するFluffy Opticクリーナーヘッドがついている機種です。

書込番号:26228720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件 Dyson Micro Origin SV33 FF ORのオーナーDyson Micro Origin SV33 FF ORの満足度4

2025/07/24 17:36(1ヶ月以上前)

>KEURONさん

お礼が遅くなり申し訳ございません。
的確な回答ありがとうございました。

書込番号:26246139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダストボックスは毎回掃除?

2025/07/17 14:24(1ヶ月以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]

スレ主 o.s.d.xさん
クチコミ投稿数:3件

今現在、購入して商品の到着待ちの状態です。
ワクワクしてDLした説明書を読んだり、情報収集をしているのですが、
ダストボックスは毎回掃除推奨とのこと。
なんのためのダストコンテナ?と少々疑問に思いました。
もちろん、その人の好きにすればいいと言われればそれまでなのですが・・・。
公式に問い合わせるまでもない疑問なので、書き込んでみました。

みなさん、どの程度の頻度で掃除メンテナンスしていますか?

書込番号:26239987

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/23 23:25(1ヶ月以上前)

>o.s.d.xさん
私は違う機種を持っているのと、掃除の面積や頻度が違うので参考になるかはわかりませんが、毎日100分のお掃除で3−4週間くらい(それで、ダストボックスが埃でほぼほぼ一杯に近い状態になるくらい)まで、使用しています。
それ以外は、気が付いたときに清掃しています。

書込番号:26245619

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モップの着脱について

2025/06/29 22:38(2ヶ月以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件

この機種を使ってます。

モップの取り付けは一度ロボットを起動後ドッグを離れてから一時停止して取り付けてます。取り外しも同様に、ドッグに戻る前に一時停止して取り外してます。そのままドッグまで戻ってしまうと再度起動しないとモップを外せないからです。

というわけで、完全に目を離して使えるわけではなく不便しています。モップの着脱はこういうものなのでしょうか。

メーカーに問い合わせもしたのですが、ちんぷんかんぷんな返答でした。。

書込番号:26224481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/07/07 16:22(2ヶ月以上前)

モップがけ、うちも同じようにしています。
ステーションの近くで一時停止して脱着するか、ステーションから手で取りだして脱着しています。

本体後部にダストバックスがあり、薄型のステーション形状を考えると、どうしてもモップ脱着の利便性が犠牲になってしまうのかな?っと思います。

サポートはあまり良くないですね。
皆、日本人名を名乗っていますが、とりあえず日本語が通じる中国人の様な気がします。

書込番号:26231354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/08 10:23(2ヶ月以上前)

本文の動作がいまいちわからないのですが
ドックに戻った状態及びモップ清掃を行いたいタイミングで本体の家マーク押すと
ちょっと前に出てきてくれるので
そこでおしりを外して取り替えています
もう一度家マークを推すとドックに帰っていくので指定した時間になればモップ掛けがはじまります

こういう返答であってますでしょうか?

書込番号:26232030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/07/14 21:20(1ヶ月以上前)

同じ仲間がいて良かったです笑
使ったら誰もがあれ?と感じるところのような気がするのですが、商品レビューなどには一切出てこず不思議に思います。

書込番号:26237716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/07/14 21:23(1ヶ月以上前)

>迷い込んだワイくんさん
家ボタンを押すという発想がありませんでした!やってみたところ、ちょっと前に出て止まり、再度家ボタンで戻してもゴミ吸引せずに終了。これです!
説明書に書いて欲しかったです。ありがとうございます。

書込番号:26237721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

クチコミ投稿数:834件

長らくキャニスター型もコードレススティック型も
各社メーカーラインナップが世間主流のサイクロン式メインだったので
我が家も半ば仕方なくサイクロン式購入していましたが、
ゴミ捨て時の塵・ホコリの舞いあがりや時には指での摘まみ出しは不潔気持ち悪く、
買い換えは紙パック式と決めていました。

ようやく?コードレススティック式でも各社紙パック式もラインナップされるようになり…
しかし改めて考えると、現在のサイクロン式にて3匹の猫の抜け毛で直ぐにゴミカップがイッパイになる事を考えると…
紙パックを度々交換必要になりそうかと。
キャニスター型紙パック式なら容量大きく問題無いでしょうが。

犬猫を飼っていてコードレススティック型(またはダストステーション型)紙パック式をお使いの方からの
実体験・ご感想をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:26224936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2025/06/30 13:42(2ヶ月以上前)

ゴミパックもHPAフィルターがついているもののほうがただの紙パックよりははるかに排気はきれいです。

今は本体の販売はありませんが日立のこまめちゃんの紙パックにはHPAフィルターがついています。

紙パック式は後の始末が清潔でサイクロン式ではまず不可能な領域です。

書込番号:26224952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件

2025/06/30 14:16(2ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
早速のコメントありがとうございます。

自分が懸念しているのは排気の問題ではなく紙パック容量の問題です。
確かに30年以上前?の自宅紙パック式キャニスター型掃除機は紙パックの中を通り抜けた排気なので、
ゴミが溜まる程に排気のホコリ臭が強くなっていきましたね!

さて…猫の抜け毛はフワフワしているので一般的なゴミや塵・ホコリよりも嵩が増してしまい、
短期間の使用で紙パックが満杯になってしまうだろうと想像します。

となれば頻繁な交換で紙パックの消費量がバカになるだろうかと。
集められたゴミの圧縮によるのですが1パックでどれくらい使えるかが想像出来なく。

今日まではゴミ捨て時の不衛生さで買い換えは紙パック式と決めていたのに、
現在のサイクロン式ダストカップの猫の抜け毛集まり具合を想像したとたんに悩み始めてしまいました。

1〜2週間以内に買い換えしようと思ったとたんの出来事でした!

書込番号:26224988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2025/06/30 18:49(2ヶ月以上前)

ゴミカップの容量が気になるんですね?
自分は数日使ったら捨てるので、容量の1/5もゴミはたまっていません。
世の中の人は、容量一杯までたまってから捨てる人って、どのくらいいるのでしょうね?
捨てる時に、舞い上がるのが気になる人は、ベランダにゴミ袋とゴミパックを持ち込み、ゴミを移動させる?
浴室に同様に持ち込み、移動させる。
ま、好きにすればいいでしょう。
自分は目一杯ためないで捨てるので、そこまで舞い上がらない。
指摘のペットを飼っている場合、抜け毛や臭いの発生はいたしかありません。
綺麗好きなら、飼わないことです。
発生源があるのに、綺麗にするのも限界があります。
自分はそのような家には入らないようにしています。

書込番号:26225162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2025/07/01 05:32(2ヶ月以上前)

うちもロングコートチワワが2匹いるので抜け毛は多いですが、コードレスのサイクロン式を10年以上使っています。ゴミを捨ては外で行っているので、塵が舞っても気になりません。定期的な分解清掃も部品ごとに外せるので、そこまで面倒ではありません。紙パック式はゴミが溜まってくると吸引力が落ちますね

書込番号:26225494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件

2025/07/01 09:54(2ヶ月以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます。

懸念はペットの抜け毛や臭いではなく、
紙パックの交換頻度がどのくらい違うのかを実際に猫を飼っていて紙パック式を使っている方からの
実体験をお伺いしたかったのです。

当然ながら掃除機に限らずメーカー発表値と実利用では差異が多々ですが、
カタログにて紙パック交換60日や90日と謳っていても抜け毛などで直ぐに紙パックが一杯になり
数日毎に交換となれば紙パック代が嵩みすぎますよね!?
月1回程度?であれば想定範囲内なのですが…

現在サイクロン式利用では、我が家も掃除の都度にダストカップのゴミは毎回捨てていますが…
猫の抜け毛に加えて女性の長い髪の毛か相まって絡みついてしまう事も多々なので
ゴミ量が多くなくても指で引き剥がす必要になる時もあり、
塵ホコリの舞いあがりはペットの有無関係なく、猫を飼う前からサイクロン式にはキニナッテいました。

猫を飼っていて、尚且つコードレス型紙パック式を使っている方からの実体験を待ってみます。

キャニスター型紙パック式なら紙パック容量も大きいので特にキニナラナイのですが、
コードレス型を使ってしまうと邪魔なコードがなく、壁コンセント口からの距離も関係なく、
特に階段などでの使い勝手は本体も大きいキャニスター型は気が向かず。
サイクロン式キャニスター型はあるので、今回の買い換え検討はサブ掃除機です。

書込番号:26225644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件

2025/07/01 10:06(2ヶ月以上前)

>エメマルさん
コメントありがとうございます。

紙パック式はゴミが溜まったパック内を吸い込み空気が通り抜けるので、
排気がホコリ臭いとか吸引力が落ちて来るとか言われていましたが、
最近の機種はゴミパックの外側にも空気の流れを作ってあり
ゴミが溜まって来ても吸引力は落ちないしくみがあるみたいです。
実は他のデメリットがあるのかも知れませんが!

抜け毛で紙パックが直ぐに一杯・頻繁な交換必要となるならば、
メイン掃除機をキャニスター型紙パック式にして、
サブ掃除機をコードレス型サイクロン式にするのが妥協点かも知れませんね。
サイクロン式なら度々ゴミ捨てしても経費は掛からない一方で、
紙パック式は紙パック消費が大変になるとも想像出来るので!

書込番号:26225655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2025/07/01 12:52(2ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん

猫ではなく犬ですが、
サイクロンと紙パック式のコードレススティック型を持っていての、
現在使用率はサイクロン式の方がメインで使っています。

理由はサイクロン式だとこまめに捨てれますが、
紙パック式だと貯まるまで使い切ろうとする心理が働くため、
ゴミを掃除機の中に余計に溜め込んでしまうからです。

紙パック式のスティック型をメインに使っていた時は、
紙パックの交換頻度は3週間から4週間に一回程度でした。

ダストステーション型は本体が貧弱なのと、
器具が増えることにより汚れやメンテナンス箇所が増えるだけなのでおすすめはしません。

書込番号:26225807

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:834件

2025/07/01 13:53(2ヶ月以上前)

>KEURONさん
実利用のコメントありがとうございます。

犬を飼っての紙パックの交換頻度は3〜4週間(1ヶ月未満)と言う事ですね!
個人的には紙パック交換サインが出るまで溜めこみで構わなく、
ゴミ捨ての際の塵ホコリ舞いあがりが無い方が好ましいので。

ダストステーション型(紙パック式)を先に注目していたのですが、
様々なコメントでゴミの回収し切れない状況発生もあるようで…

特にペットの抜け毛や長い髪の毛が混ざったら尚更の事!と理解して今回の買い換えでは諦めました。
各社まだ出たばかりで、これから改良されて行く商品・時期尚早かと。
または中々上手く改良進まず消滅かも知れませんが…

月1程度なら納得出来る範囲であり、
まだ新しいキャニスター型がサイクロン式なのでコードレス型は紙パック式で試してみようかと思えました。
ありがとうございます。

書込番号:26225853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/08 08:10(2ヶ月以上前)

ペット用と家掃除用で分けてみてはどうですか?
キャニスターの紙パックは溜まるまでに量が必要なので一杯になる頃には毛などの原因もあって排気が臭くなりやすいです。臭いを気にしてあまり溜まってないのに交換もコストが掛かります。
キャニスターのサイクロンだと掃除機の掃除が手間です。
私ならマキタのサイクロンアタッチメント付き紙パック式クリーナーをペット用に使います。これなら紙パックは安いし、毛は未知数ですが大まかなゴミはサイクロンで分離されるので紙パックも汚れにくくはあります。バッテリーを他のマキタ製品に使うことも可能です。
日立やパナソニックのコードレス紙パック掃除機との違いはヘッドのブラシの有無です。家用と分けることでそこは問題なくなると思います。
そして家掃除用にキャニスターの紙パック(高集塵紙パック)かコードレス式のサイクロンか紙パックを持つ。
私の場合、様々な掃除機を所有してますが、高集塵紙パックキャニスターが掃除機の最後の砦です。念入りな掃除や掃除機の掃除に重宝してます。

書込番号:26231920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件

2025/07/10 14:16(2ヶ月以上前)

>出がらさない紅茶さん
コメントありがとうございます。

やはりサイクロン式のゴミ捨て時ホコリ舞い散りガマンと、使い分けで凌ぐしか無いですね!

今現在もキャニスター型とスティックコードレス型の使い分けしていますが、コードが邪魔・掃除位置によりコード差し替えなどが面倒で、ほぼ全てがスティックコードレス型活用になっています。
何れもサイクロン式なので一番厄介なゴミ捨ては同条件なので!

買い替え時はスティックコードレス型はサイクロン式に、キャニスター型を紙パック式で検討してみます。
スティックコードレス型の小容量紙パックだと、当然に直ぐに一杯になっちゃいますよね!

書込番号:26234029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件

2025/07/10 14:47(2ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございました。

ご提案にマキタ商品もありましたが…
知り合いが自宅居室用で使って、ヘッドにブラシ(毛)が無いのでフローリングに細かくキズが付きがちだと聞いた事もあり
選択肢にはしていません。
その方の使い方が悪いのかも知れませんが…
固定観念もあり、国内大手メーカーで考えています。

広い家でもなく、掃除も面倒にしか思わないのですが…
2台併用で活用するようにします。
隙間とか家具類の奥とか、真っ直ぐな先ならスティック型でも掃除出来ますが、
真っ直ぐ先ではないとキャニスター型のホースでないと届かないのもスティック型1台では事足りない事も2台併用のイチ要因です。

書込番号:26234046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson PencilVac Fluffycones SV50 FC [マットブラック]

クチコミ投稿数:90件

ハウスダストとダニのアレルギーがあるので、フローリングの自室を毎日掃除しています。

起床直後にEC-SR8で掃除した際に取れるゴミの量を10とすると、その直後にDC61で掃除しても10ぐらいのホコリ・髪の毛が取れます。
逆に別の日の起床直後にDC61で掃除した際に取れるゴミの量は18ぐらいで、その直後にEC-SR8で掃除すると3ぐらいのホコリ・髪の毛が取れます。(DC61で20のゴミを捕りきってくれれば、、、、)

これは単にDC61がハンディタイプでモーターとブラシの距離が短いためEC-SR8よりもフローリングでのゴミがよく取れるだけ、と解釈するべきでしょうか。(DC61のほうがずっと古いのに、、、)
また、現在検討中のDyson PencilVac Fluffyconesにしたら、それだけで18から20ぐらいのゴミがバシッと取り切れるものでしょうか。

久しぶりに掃除機の値段を確認する身としてはびっくりするお値段なので、ヘッドが軽々と動くし壁際まで掃除できるとか他の特徴はもちろん魅力なのですが、肝心の吸引力(但しフローリングでの)などについて、伺えましたら幸いです。

ただ、DC61だとずっと屈まねばならず、腰や足がかなり痛くなるので、EC-SR8よりも良い製品があれば、Dyson PencilVac Fluffyconesでは無く、そちらを検討したいとも考えています。
もしも以上を踏まえてDyson PencilVac Fluffycones以外のおすすめがありましたら、併せてオススメのほど、お願い致します。

書込番号:26222647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 Dyson PencilVac Fluffycones SV50 FC [マットブラック]のオーナーDyson PencilVac Fluffycones SV50 FC [マットブラック]の満足度3

2025/07/05 20:58(2ヶ月以上前)

こんばんは。
おそらく吸引力には満足できないかと思われますので
ダイソンならV12シリーズにした方が無難かと。
(あくまでもサブの掃除機と私は感じております)

こちらの評価ではモニターの方のレビューがほとんどなので、なかなか判断が難しいと思いますが…
ダイソン公式からの購入なら30にちお試し返品もありますのでご自身で試されてもいいかと思います。

書込番号:26229751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2025/07/05 21:07(2ヶ月以上前)

>ぴろり16さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、、、

また、すっかり忘れていましたが30日制度がありましたね。

書込番号:26229757

ナイスクチコミ!1


チビ優さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/06 13:09(2ヶ月以上前)

フローリングなら問題なく
DC61より取れ、思い通り20のゴミが取れると思います。

DC61は中身はV6と同じなハズなので
モーター回転数は11万回転

sv50は14万回転と強いです。


ハウスダスト、ダニのアレルギーをお持ちなら
sv50は排気も綺麗ですからその点も大丈夫だと思います。


ですが
>ぴろり16さん
も言うようにv12シリーズ(sv46シリーズ)の方が
オススメです。
理由としては
sv50はサイクロン式では無いため
フィルター掃除の頻度がv12よりも必要なためです。

その時にアレルギーが反応してしまわないか心配ですね。


ただ、sv50は使っていて心地よくいい掃除機なので
フィルター掃除の際はマスクをするなどで予防出来るなら 使ってみて、満足度はあると思います。

書込番号:26230281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか教えてください

2025/06/22 08:32(2ヶ月以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO LC200JIV [アイボリー]

スレ主 hide@0326さん
クチコミ投稿数:4件

どなたか教えてください。

この掃除機は引いても、ゴミを吸引するんでしょうか?

ダイソンの掃除機を使用する機会があり、掃除してみましたが、引かないで!と言われたんですが…

家には古いタイプのシャープの掃除機しかなく、
コードレスでスティックタイプのシャークの掃除機に
憧れています!


 

書込番号:26216937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3175件Goodアンサー獲得:300件

2025/06/22 09:11(2ヶ月以上前)

うちにダイソンもシャークもありますが、引いちゃダメなんて思った事無いですね

ダイソンはヘッドの張り付きが強いから、引きづらいというのはありますが

書込番号:26216958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2025/06/22 09:21(2ヶ月以上前)

>hide@0326さん

引いては駄目とは、どこにも書いてないと思います。

書込番号:26216966

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide@0326さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/22 10:53(2ヶ月以上前)

ありがとうございます❣

そうなんですね、、
引いちゃダメと言われてから、ダイソン苦手と思ってます…
古いタイプのダイソンなのか、カーペットの上はヘッドを変えなければいけないし…

シャークを購入してみようと思ってます❣

書込番号:26217042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide@0326さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/22 10:55(2ヶ月以上前)

ありがとうございます❣

そうなんですね…ダイソン苦手かも?ってなってしまい、シャーク購入予定です。

書込番号:26217044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件

2025/06/22 20:22(2ヶ月以上前)

どうも(^o^)/

私は、
Dyson V6 Motorhead SV07MH 1台
Dyson V10 SV12 FF 1台
Dyson V10 SV12 FF LF 2台
Dyson V7 Origin HH11 MHMO 1台
アイリスオーヤマ SBD-G3P-W 1台
その他、紙パック掃除機も何台かあります。

普通に押しても引いても掃除していますm(__)m

家電量販店の店頭でも、
Dysonの方がいるお店で
普通に引いて掃除してみましたが、
その様な事を言われた事が無いです(^_^;)

書込番号:26217533

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide@0326さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/22 20:33(2ヶ月以上前)

ありがとうございます❣

どうしてそんな事を言われたのか、わかりませんが…

よくわかりましたので、閉めさせていただきますね。

書込番号:26217540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング