掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中、後押し希望です

2024/03/02 11:30(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3K(N) [ライトゴールド]

スレ主 halucoさん
クチコミ投稿数:34件

タイトル通りです。
実店舗でも試しましたが、驚くほど軽いですね。

・小柄で体力不足、なるべく軽いもの、週1-2回の掃除
・予算3万円前後
・六畳の洋室メイン(猫います。人間の髪の毛はセミロング)

ご相談は
・上記用途で、本商品で大丈夫かな(他にオススメある?)
・紙パックと比べてどうですか
・5年保証の必要性(自然保証か物損付きか、そもそも延長不要か)← とくにこの部分

心配症なので、不安要素がクリアされたら購入したいです。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:25643996

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/03/02 12:03(1年以上前)

日立のコードレスの旧型を使っています。
実機を触っているなら、使用感はほとんどわかったでしょう。
使用時の重さはカタログ値より、使用者の身長・腕の長さで感じ方は変わります。
この機種に限らず、サイクロン式はお手入れとゴミ捨てが嫌いな人もいます。
お手入れはゴミパック容器・フイルター類の水洗いと乾燥。
フイルターの乾燥を中途半端にやると、掃除機からの排気臭がキツくなります。
ゴミ捨て時、小さな埃が舞い上がることも。
これは住宅事情で変わるでしょう。
このコードレス掃除機で、ランニングコストは紙パック費用はかかりませんが、使用期間や使用回数によって数年で電池パックの交換が必要です。
約13,000円です。
もちろんこれは保証には入りません。

大量生産の工業製品は、少ないまでも不良品はゼロでないため、メーカー保証がついています。
その問題が1年を過ぎて出ることもあります。
延長保証に入ったほうが、問題が起きても気が楽でしょう。
他社製掃除機でこの延長保証で助かったことがあります。

書込番号:25644040

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 halucoさん
クチコミ投稿数:34件

2024/03/02 12:10(1年以上前)

>MiEVさん

参考になります。ありがとうございます。

書込番号:25644049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターの詰まりについて

2018/01/20 21:58(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900

スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

先日、この商品を購入しましたが、フィルターがすぐに詰まってしまい、少々ストレスが溜まってしまいます。
使い方にもよるのでしょうが、特に特徴的な使い方ではないと思っているのでが、強でフローリング40畳程度を掃除した程度でフィルターランプが灯り掃除機が止まってしまいます。まいにちは掃除出来ないので、週一回の掃除です。
バッテリーはまだ大丈夫のようですが、フィルター詰まりが先に発生し、思ったほどのスペースが掃除出来ず、フィルター掃除をしないといけない状態です。
異常なのかと疑ってしまうのですが、他の方の使用において、どの程度でフィルターランプが点きますか?同程度でしょうか?

書込番号:21527277

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2018/01/21 06:59(1年以上前)

実際フィルターがつまっている場合。
以前の掃除機の性能が悪く、埃の取り残しがあり、今度ので吸い込み、そのためフィルターがつまりやすい。
もしくは掃除箇所が汚れているわりに、掃除の頻度が少なく、フィルターがつまる。
自分の場合、以前の掃除機(コードレス)で、1日に「強」運転で、フル充電後、約8分を使い切り、またフル充電後、8分使っていました。
ですので、BEH900も同様に使っていますが、フィルターの目詰まりランプは点いていません。

一度、フィルター類を洗ってみてはどうですか。

書込番号:21528072

ナイスクチコミ!5


スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

2018/01/21 09:36(1年以上前)

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
ただ、新品開封後の1回目の掃除から詰まりが出ていて、毎回水洗いしている状態です。まだ3回ぐらいしか使っていないのです。
MiEVさんの場合は、自分と違ってフィルター掃除の頻度が少なそうですね。
初期不良を疑ってしまいますが、ゴミを吸っていないわけではないので、これが普通なのか分からなかったため、皆さんの状況を知りたいと思い質問させて頂きました。

書込番号:21528368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2018/01/23 06:51(1年以上前)

いのPさん、お早うございます。
900と800を電池が無くなれば、交互に使っています。
昨日、どのくらいでフイルターの目詰まりランプが点くのかが、興味がありました。
部屋の隅に、長く空の段ボール箱が積んであるとこがあります。
そこの箱をどかしたら、箱の裏側だけでなく、箱を置いていた床面にも、細かな埃がありました。
いつもの強運転でやると、電池が切れる前に、ランプが点きました。
思っていたより点くのが早いと思いました。
やる前にフイルターを見たら、スポンジや蛇腹に細かな埃は目視出来ませんでした。
まだ家にある、東芝製コードレス掃除機CL1200のフイルターは、スポンジの厚さが3倍近くありますが、蛇腹のはありません。
何回もフイルターの水洗いをしていますが、東芝の方が目詰まりは遅いですね。
東芝のフイルターの方が、横のサイズが大きいです。
見た目に排気がどちらがいいかは判断出来ません。
東芝と日立では、ダストカップの構造が違うので、一概に言えませんが、疑問があります。
東芝はダストカップの一番下で、小さな埃が渦を巻きますが、日立は圧縮された埃は下や狭くなった真ん中あたりにありますが、小さな埃が渦を巻いていません。
よく見ると、少しだけ真ん中の緑の中に見れます。
東芝に比べ、小さな埃が少ないのが気になります。
一度、日立のサポに「小さな埃はどこに」って、聞いたが女性のオペレーターでは、「他社とは違う」とか、「構造が違う」と言うだけで答えれませんでした。
日立のやったとこ(畳の上側だけの敷物)を、東芝のコードレスでやると、小さな埃が取れます。
思ったより、取れていない気がします。

書込番号:21534011

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2018/01/23 15:53(1年以上前)

>いのPさん
サイクロンと言ってても本格的なものではないのでそうなる可能性はありますね

一度クイックワイパーでお掃除してからかけてみるといいのではないでしょうか?

吸い込む量は減りますのでつまりも少しは防げるかなと思います

書込番号:21535066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

2018/01/23 20:15(1年以上前)

>MiEVさん
確認ありがとうございます。
やはりフィルターランプが早く点くことがあるのですね。
今までキャニスター型と安価なスティック掃除機しか使っていなかったのですが、フィルター掃除を毎回するということが無かったので、今回高い買い物だっただけに少々後悔しております。
本日、時間があったので車内掃除に使ってみましたが、フィルターランプ点灯より先にバッテリーが切れました。初めてです。車内のごみは砂などが多い為、ごみの種類が室内より大きく、今回はフィルターが目詰まりしなかったのでしょね。

>Dior0098さん
いつも掃除機をかけた後にクイックワイパーをかけているのですが、逆にした方が良いということでしょうかね。最後にクイックワイパーをかけた方がすっきりした気がしているので、悩みどころですね。

書込番号:21535739

ナイスクチコミ!3


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2018/01/24 00:44(1年以上前)

>いのPさん
コードつきでもコードレスでも基本的に先にハウスダストおおまかにとってからのほうがいいです
しかもフィルターのつまりなどするのなら先にやられたほうがいいと思います

気になるなら最後にもう一回仕上げでやられてもいいと思いますが

書込番号:21536536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 いのPさん
クチコミ投稿数:24件

2018/01/24 22:15(1年以上前)

>Dior0098さん
2回クイックルワイパーを掛けるのは大変なので、1回で済ませたいですね。
先にクイックルワイパーを掛けてフィルター掃除の手間を減らすか、諦めてフィルター掃除をこまめにやるかのどちらかしか無さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:21539024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2018/03/05 00:36(1年以上前)

いのPさん、こんばんわ。
経過報告します。
BEH800とBEH900を交互に使っていて、ゴミ捨ては小まめにしています。
フイルターの目詰まりランプが点く前に、水洗いをしていました。
それでも次第に点くようになりました。
一度点いて、水洗いをしても、電池が切れ充電を2〜3回使うと、ランプが点滅するようになりました。
場合によっては、水洗いをして、1回目の掃除でも点く時があります。
点くとセンサーが働き、吸い込みが止まってしまいます。
本当に目詰まりしているのか、センサーが過敏なのか、もう少し様子を見る事にします。

書込番号:21650354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2018/05/01 17:12(1年以上前)

経過報告をします。
毎日使っています。
電池が切れたら、もう一方を、という使い方です。
本体は交換しますがパイプ・ヘッド・ゴミカップは、使い回しです。
2〜3日に一度、ゴミを捨てます。
当たり前ですが1/10くらいも、たまっていません。
今までは、底のレバーでゴミ捨てでした。
この使い方だと、フイルターの目詰まりランプが点きやすく、モーターが止まりやすいです。
中心部分の黄色い部品にメッシュがあり、一周小さな埃が貼りついています。
このメッシュ部品を軽く他の物にコンコンとあてると、埃が取れます。
この後、ゴミパックに黄色い部品を付けてから、本体にゴミパックを取り付けます。
こうすると、フイルターの目詰まりランプは点くのが遅くなりました。
このメッシュ部品の埃は、ゴミ捨てレバーだけでは、埃は落ちませんでした。
自分の場合、メッシュ部品の目詰まりだったようです。

書込番号:21791954

ナイスクチコミ!6


lpp1さん
クチコミ投稿数:1件

2024/02/25 10:34(1年以上前)

高い買い物ですが、直ぐに目詰まりして使い物にならず、やむなく捨てました。ダ○○○のサイクロンとは全く別物ですね。大手メーカーが、このような商品を平気で売り続けていることが、本当に不思議です。

書込番号:25636176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新型?絶版?

2024/02/12 05:56(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Omni-glide Complete SV19 OF2

スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

登場から約3年、後継モデルが出るか絶版になるかと考えてしまい購入のタイミングを迷っています。

他メーカーから似た製品が出てこないことを考えると、このまま姿を消してしまう気もするのですが、モデルチェンジする様なら購入を少し待ちたいと考えてます。

ダイソンのモデルチェンジはどれくらいの周期で行われるものなのでしょうか?

書込番号:25619109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/12 08:52(1年以上前)

ダイソンはモデルチェンジが長いですよ
V8なんて2016年の発売から、今だに売ってます

他社から似た製品ってバルミューダから出てますよ
https://www.balmuda.com/jp/cleaner/

書込番号:25619235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/12 10:41(1年以上前)

>mokochinさん
ありがとうございます。

ダイソンの場合、現行モデルの多くは液晶ディスプレイを搭載してますし、最新のHyperdymiumモーターなどでパワーアップした後継モデルが出たりしないかと考えました。

国内メーカー各社から、最近の紙パック式クリーナーの様に他社に追従する様な形でOmni-glideに似たモデルが出てこないなと思った次第です。

書込番号:25619366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NC07Eさん
クチコミ投稿数:28件

2024/02/18 20:44(1年以上前)

>mokochinさん
参考にさせていただき、より良い買い物ができたらと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:25627862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SCD120PWの充電スタンドとの互換性

2024/02/10 16:38(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > SCD-183P

スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

この商品はSCD120PWの充電スタンドとの互換性はあるのでしょうか?

もしあるなら、SCD-183P単体で購入できればと考えています。

書込番号:25617161

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/02/10 17:07(1年以上前)

>suimasenさん
こんにちは

充電電圧が 違うので、互換性は

ないです。

書込番号:25617194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2024/02/10 17:14(1年以上前)

ありがとうございます、では充電スタンドも買い替えます

書込番号:25617202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2024/02/10 17:59(1年以上前)

スタンドが必要なら、SCD-184Pにするしかないように見えます。
https://kakaku.com/item/K0001530005/

書込番号:25617280

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホースの取り回し どうですか?

2024/01/08 10:31(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP300L(N) [ライトゴールド]

クチコミ投稿数:16件

CVKP900Gを使っています。KP900Gは購入当初は掃除機の究極の姿と感動して使っていましたが、その軽さゆえかホースの設計が甘かったようで週60分程度の普通の家庭内の使用で1年未満で壊れました。有償対応の対価も高額でしたので破損部分をテープで補修して今は使っています。買い替え検討中です。購入1年未満での破損〜保証も無い〜高額修理とのことで懲りたのですが、ヘッドの薄さにひかれて結果日立製品の検討になりました。900番台は、ホースが細いことで弱いのかな、と危惧していて300番台が気になっていますが、店頭で見たら、そのホースの太さに逆に違和感を感じました。900番台と比べて太い、というよりほかのどの掃除機よりも太かったです。

そこで300Lに限らず、ここ数年の日立の掃除機KP300番台をお使いの方にお聞きしたいのですが、ホースの取り回しについて操作がやりづらいなど無いでしょうか。当然ながら細いほど機動性が高いと思っているのでこの太さでは動かしづらいのかな、という懸念です。よろしくお願いします。

書込番号:25576640

ナイスクチコミ!7


返信する
XYVYX21さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/09 23:20(1年以上前)

>HAPPY太郎さん
今では日立に限らずパナソニックのJPシリーズ以外※PJシリーズも似たようなホースの太さです。パナソニックのWメタルプチサイクロン(SR590K)とJコンセプト(JP810g)とKP90というラインアップで使ってましたがそこまで使いづらいという印象はありませんでした。むしろパワーは関係ないですが、パワーがあって使いやすいという印象でした。

すいません参考になれば幸いです。

※サイクロン式キャニスター型を除く

書込番号:25578569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/01/14 10:32(1年以上前)

>XYVYX21さん

レスありがとうございました。参考になりました。
キャニスターのみ候補としているので売り場でもキャニスターしか見てませんでした。
たしかに当方もサイクロン型を二次的な使い方ですが併用しており、ホースはバカ太いです。
細いよりは取り回しが少しやっかいかなとは思いますが、「気になって仕方ない、ということはない」という意味ではご記載の通りかと存じます。
前向きにこの製品を検討継続したいと思いました。

書込番号:25583504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/15 22:44(1年以上前)

初めまして。
自宅でcv-sp900h(日立サイクロン式キャニスター)を使用しています。
実家の掃除機が壊れたため、1月3日CV-KP300Lを購入し使用しました。
箱からホースを出した瞬間思わず「デカ!」と発っする程太いと感じました。
取り回しはcv-sp900hの方が圧倒的に優っていると思います。左手に本体を握って使用するクセがあり、ホースを含め、扱いやすいのはcv-sp900hの方だと思います。
ド素人感想で失礼しました。

書込番号:25585767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2024/01/23 23:58(1年以上前)

>タントカスタムRSさん

情報ありがとうございました。
900シリーズ、やはり取り回しでは圧倒している様子ですね。
もう少し悩んでみます。

書込番号:25595248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/02/03 07:05(1年以上前)

>タントカスタムRSさん

情報ありがとうございました。
解決済みとしまして、ベストアンサーに選びました。

書込番号:25607812

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダストカップから異音がしませんか?

2023/10/19 23:45(1年以上前)


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air POWER EC-SR8

クチコミ投稿数:8件

買った直後は静かだったのですが、1ヶ月ほどして、標準モードで運転するとピュウピュウと空気が漏れているような音がなるようになりました
ダストカップに力を入れると止まるので、隙間が開いてるのかな?と思うのですが
フィルターをきれいにしてダストカップをセットし直してもまた鳴ります。
同じ現象の方いますでしょうか

書込番号:25470791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/10/20 05:21(1年以上前)

「同じ症状ではありません」とか、何も回答がないなら我慢するのですか。
他の人の感想はどうでもよくて、はるかさん3216さんがおかしいと思っているのだから、交換か、修理依頼すべきです。
交換は購入店に依頼。
修理は購入店持ち込みか、メーカーに電話することになります。
この大きさだと、保証中でもメーカーの出張修理依頼すると、出張代金が発生することがあります。
確認が必要です。
保証書に販売店の捺印か、レシートが必要です。
この手の問題は、うやむやにさせないで、早く行動したほうが精神衛生上が楽になります。

書込番号:25470890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/20 06:42(1年以上前)

>同じ現象の方いますでしょうか

こういう質問の仕方がチョット戸惑うんですですよね。
反感と云うほどでは無いが、MiEVさんが書いておられる通りです。

どうすれば異音がしなくなりますか?
故障として判断して良いですか?
何処に連絡すれば良いですか?
意図的な仕様でしょうか?
等の質問にして欲しいですね。
(^o^)

書込番号:25470930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/10/20 07:44(1年以上前)

書き方が悪く失礼しました。問い合わせてみます。

書込番号:25470981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2023/10/20 08:47(1年以上前)

>はるかさん3216さん
こんにちは。
ダストカップを本体に装着する際に、埃などが隙間に溜まっていて障害になり、カップがスムーズに取りつかないとかがないか確認してください。
また、ダストカップと本体の接触部も綺麗にクリーニングして見てください。

それでだめなら、本機は軽さ優先なので、構造上脆弱な設計になっているのかも知れませんね。
量販店購入ならお店と相談して別メーカーの機種等に変えてもらった方がいいかも知れません。

書込番号:25471047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/01/27 10:20(1年以上前)

まるっきり一緒の症状です。自分は修理に出しましたが、また1ヶ月くらいでピュウピュウ鳴りだしました。郵送代の3500円だけ無駄になりました。あきらめて今日まで使っていましたが、今度は回転ブラシが動かなくなり殆どゴミを吸わなくなりました。色々メンテナンスしてみましたがダメそうです。うんざりしています。

書込番号:25599431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング