掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2812

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初購入で迷ってます

2013/07/18 21:27(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941

一戸建てに住んでいます。
現在普通の掃除機1台で過ごしていますが
子供が食べこぼしたりする度に収納庫から掃除機を出して掃除が面倒
2階へ掃除機を抱えて運ぶのが面倒で寝室等が掃除されていない

上記の理由によりスタンド型の掃除機購入を悩んでいます。

子供の食べこぼし対応
階段のホコリ吸引
ベッドの上の掃除

の悩み解消のがしたいです。

ハンディになるのとブラシクリーンが魅力なのですが
どのような頻度で役立ったと感じられるか、すでに使われている方
過去に使われていた方のご意見やアドバイスがいただけると助かります。


また、他におすすめのメーカー、機種などがありましたら教えてください。
掃除時間は1回につき30分程度、集合住宅ではないので音などはあまり気にしません。

よろしくお願いします。

書込番号:16380072

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/18 21:50(1年以上前)

ふとっちょかぁちゃんさん こんにちは。

エルゴラピードについての情報ではありませんが、

>また、他におすすめのメーカー、機種などがありましたら教えてください。

ということですので、こんなのはどうでしょうか?
充電、コードレス、紙パック式では定評がある1台です
マキタ CL182FDRFW http://kakaku.com/item/K0000346711/

書込番号:16380178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/07/19 07:58(1年以上前)

>子供の食べこぼし対応
階段のホコリ吸引
ベッドの上の掃除

これらの用途なら、スタンドタイプではありませんがパナの以下の充電式ハンディタイプをお勧めします。

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=neh&CategoryCD=2130

この機種は、吸引力が強いと言われているダイソンのハンディー機より吸引力が強く、T型のパワーブラシ付きの
ヘッドが付いているので、絨毯にこぼれたパン屑等も良く吸い取ります。
吸い取ったゴミの掃除も、この機種ではかなり知られているフィルター部にティッシュを被せる事で、
手軽になります。
使用時間は連続30分は無理ですが、これは、食べこぼし、ベッドの掃除、等それぞれ単独の使用であれば
問題無いでしょう。
充電時間も空の状態から満充電まで約2時間と充電式としては早い部類です。

とりあえず、ご参考まで...。

書込番号:16381291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SND-Compさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:26件 エルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941のオーナーエルゴラピード・プラス ブラシクリーン ZB2941の満足度4

2013/07/19 12:20(1年以上前)

こんにちは

うちは、フローリングと畳だけなので、これとクイックルワイパーだけで済ましています。

収納にしまわずに、部屋の隅に置きっぱなしにしてるので、ちょこちょこ使うには便利ですね。
ただ、吸引力は強くないので、隅の埃などは残ります。
なので完璧に綺麗になることを期待する人には向きません。


> ハンディになるのとブラシクリーンが魅力なのですが

ブラシクリーンは、かなり効果的です。
絡んだ髪の毛は、ほぼ触らずに綺麗になります。
それとブラシクリーン中は、かなりの音がします。


ちなみに、私はベッドには使ってないですけど、吸引口が小さいので向かないかも。

食べこぼしは乾燥してないやつですよね?
紙パック式じゃないので、これも向かないかもね。

書込番号:16381910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/07/31 09:22(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございました。

実は、何となく私の要求に応えられない掃除機なのかなぁと感じていたのですが
なかなか諦める踏ん切りがつかずにいました。
今回はエルゴラ購入をあきらめました。

皆さんのご意見を参考に吸引力重視で再検討してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:16421387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排気がきれいな掃除機教えてください

2013/07/27 23:10(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ダブル VC-SG611

クチコミ投稿数:6件

シャープEC−VX2を使っていましたが、動かなくなりました。
店頭で排気のきれいな掃除機を聞くと,だいたいダイソンを薦められます。
軽くてメンテも楽で壊れにくいと言われそれにしようかと思いましたが、友人に
吸引力も最初はよかったけど、すぐに悪くなり、3年で壊れたと聞いて、値段も高いし
フローリングが傷になるという書き込みも読みやめました。
違うお店でダイソン以外の排気のきれいな掃除機を尋ねるとシャープか東芝を薦められました。
できれば3万円以内にしたくECーWX310かEC−VX310にしようと思ったのですが
主人に軽いのにして!と言われ再度検討。
軽いなら紙パックしかないかと思ってVC−PG312を考えましたが紙パックの情報はあまりなく、
排気はどうなのかよくわかりません。トルネオを見ると1キロぐらいしか違わないし、前の型なら
(VC−SG711,VC−SG611)値段も安くなっていたのでどちらかにしようと思っています。
サイクロンは掃除も面倒ですが、掃除をしても内部に埃が入っていく感じがいやだなあとも思っていました。
今もそうでしょうか?
どれがよいと思いますか?

書込番号:16410145

ナイスクチコミ!4


返信する
bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件

2013/07/28 00:40(1年以上前)

16どうしようさん はじめまして!!。 こんばんは!!。

日立製のクリーナーがBESTな選択になると思います。

価格.com - 日立 かるパック CV-PW300 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000002972/

アレルギーの有る方でも安心して、お掃除する事が可能です。
ULPAフィルターという、最高品質のフィルターを搭載しているので、
窓を開けて換気しなくても、お掃除する事が可能になります。

@強く花粉が舞うシーズン&黄砂の舞う季節には、窓を開けないこと。
これが重要ですね。 そういう季節にも助かりますよ。

16どうしようさんが、良い製品に出会う事を、祈っています。

書込番号:16410464

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2013/07/28 02:28(1年以上前)

サイクロンを長く使っています。
吸塵力は、問題ないです。
紙パック式との違いは、捨てる時ですね。
サイクロンは、捨てる時、細かな埃が舞います。
人によっては、ベランダでごみ袋の奥まで、プラ容器を入れ、ボタンを押し、捨てています。
忙しい人には、手間かもしれません。
自分は、小まめに、ごみを捨てていますが、紙パック式に比べたら、溜められませんね。
最新式のだと、使用後、圧縮して、容量を稼ぐ、機種もあります。
やはり、最後は、購入者の好みになりますね。

書込番号:16410650

ナイスクチコミ!4


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/28 10:27(1年以上前)

私も日立かるパックCV-PW300を推します。
排気性能は他の製品に比べて圧倒的に良く、構造がシンプルなので壊れる部分といったらおそらくモーターヘッドくらいでしょう。
モーターヘッドはどのメーカーも一年〜三年くらいで壊れているようなので消耗品と考えた方が良さそうです。
ちなみに私は日立の回し者ではなくこの春日立の掃除機を購入しヘッドの出来の良さに感心したのでおすすめしている次第です。

書込番号:16411356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/28 11:37(1年以上前)

16どうしようさん こんにちは。

既に複数の他の方が仰っていますが、紙パックで排気がきれいなものをお考えであれば、
現状ではCV-PW300一択で、国内メーカー機ではこれ以外考えなくて良いです。

ただし、純正の紙パックは450〜600円/枚程度しますかし、
しかも、これを選ぶと、本体のフィルターの関係上、最高級紙パックを使い続ける方が無難で、
そうしないと、早く吸引力が減衰してしまう原因にもなりかねませんので、それなりの覚悟は必要です。

あと、外国産でそこそこコンパクトで排気が綺麗となると、エレクトロラックスエルゴスリー オート EET530辺りでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000002935/
こちらは、紙パックがネットで買うと250/枚程度でCV-PW300に比べると安いです。
今買うと、20枚のパックを付けてくれます。(これを5年分と表記するところがセコいですが)
デメリットとしては、外国メーカー特有のプラスチック部材、特にノズルのつくりが雑い事や、ブラシがやや堅い事でしょうか。

どちらにしても、紙パックは純正を使った方が良いです。

最後に、アレルギー諸症状に苦しんでおられなければ、私はそんなに排気に敏感に考えなくとも良いと思います。
その方が、本体代金、紙パック代金も大分抑えられます。
とかく、綺麗な排気を求めると金がかかるということを留意下さい。

書込番号:16411575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/07/28 12:09(1年以上前)

bbmarubbさん1956STさん早々にアドバイスいただきありがとうございます。
店頭で聞いても排気を重視と言うとサイクロンの説明ばかりで、紙パックの方はどれもあまり変わらない
という感じでした。何年も前ですが、三洋電気で排気を出さない紙パックが初めて出たときそれを購入して
使っていましたが、今ではそんな製品もありません。とのことでサイクロンで検討していました。
回答いただくまではVC−SG611に決めようかと思っていましたが教えていただいた機種では
紙パックの性能だけで排気をきれいにするわけでもないようですね。
くちこみを何件かみても排気は満足されていて軽そうですし、かなりこの機種に傾いてます。
最初検討していた東芝のVC−PG312より何が違っているのでしょうか?

MiEVさんありがとうございます。
私も今までサイクロンを使用していたので、ごみは毎日捨てていました。
一日でこんなに綿ゴミが溜まるのなら紙パックの中はすぐにいっぱいになっていたんだろうなと思いました。
掃除機の掃除も面倒ながらも紙パック台がかからないのだからと割り切って一生懸命していましたが、
掃除してきれいになったところはいいのですが内部に細かいほこりが流れ込んでいき何年も使っているうち
これはどんなことになっているのかと思っていました。紙パック式では紙パックのまわりまでは埃はなかったのに・・・

紙パック式では吸引力がすぐに落ちる、紙パック代がすごくかかる。
というのも店員さんが薦めない理由でしたが、やはり紙パックはこまめに変えないと吸わないのでしょうか?
紙パックだけでの排気のよさではないとしてもやはり高いパックでないとダメでしょうか。
こまめにと言っても一か月ももたず高価な紙パックではかなり費用がかさむことになりますし
どちらがいいのなやみますね。

書込番号:16411671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/07/28 12:20(1年以上前)

ぼーーんさんありがとうございます。
私もアトピーで空気環境により状態は変わりますし、子供三人も
肌が弱かったり、ハウスダストの鼻炎があったりで拭き掃除などもこまめにしています。
ですから、なるべくなら前から入れた埃を後ろからだしたくないです。

やはりかなりコストもかかるならサイクロンの方でしょうか・・・

書込番号:16411704

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/28 12:34(1年以上前)

紙パックではない(しかし、私はサイクロンとも認めていない)で、
紙パック代金をかけたくなく綺麗な空気の掃除機をお求めであれば、公的機関からお墨付きのエアシスでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000465251/
しかし、ゴミすてや手入れ時の埃に注意するのと、
紙パック式と比べようが無いぐらいに手入れの手間がかかる事を留意下さい。

私としては、紙パック代金を、手入れの時の時給に換算すれば、さほど効果とも思えません。
紙パック式は、確かに吸っていると吸引力は下がりますが、パンパンにでも吸い込まない限り、
掃除の質に影響を及ぼすほどの事は無いと思います。
ただし、掃除機を変えてから数回の掃除は、吸引力が強くなった掃除機を買ったのであれば、
大量にゴミが出るので早期の交換が必要ですが、
掃除するうちにそのゴミの量も落ち着いてくるのではないでしょうか?

書込番号:16411730

ナイスクチコミ!6


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/28 12:37(1年以上前)

紙パックの良いところは吸い込んだゴミを二度と家の中に拡散させないことです。
サイクロンは外でゴミを捨てたとしても捨てる貴女は多かれ少なかれ再飛散の被害を被ります。
紙パックが高いと言ってもクリーンな環境を保てるなら1ヶ月500円は高いですか?
大手サイクロンメーカーにしてもゴミの再飛散がどのくらい起こるのか、というデータは公表しておりませんし、紙パックに比べて大幅に劣るのでおそらく公表したくない(ここ重要)データになるでしょう。
コマーシャルの見せ方に決して惑わされることなく本当に良い物を選んでいただきたいですね。

書込番号:16411735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/29 07:21(1年以上前)

この機種に、かんしては

http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/250079691.html

えらびかたは、

http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/106970138.html

紙パックか、サイクロン かは、
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/106921387.html

書込番号:16414390

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2013/07/29 08:17(1年以上前)

bbmarubbさんがおすすめしている日立のCV-PW300でいいと思います。日立の紙パック最上位機種で
消費者にわかりづらいという理由でうたわなくなりましたが、排気フィルターにHEPA相当のフィルターを使っています。
他社の紙パックは昔は数機種ありましたが、今ではここまで高機能な排気フィルターをつけていません。
対抗で考えておられるサイクロンは排気が綺麗な機種は数多くあっても、ゴミを捨てる際の塵や埃の飛散を十分にケアしていません。
結局、捨てる際に、ホコリを吸い、くしゃみをするなんてよく聞く話で、まさに、本末転倒です。

また、紙パックのコストを気にしておられますが、CV-PW300対応の紙パックはGP-130FSとGP-2000FSで1000〜1500円/3枚入です。
一般家庭では1ヶ月に1枚替えるかどうかの使用率にしかならないはずで、そんなにコストは掛かりません。
アレルギー体質でホコリを吸い、くしゃみがとまらなくなって、結果、耳鼻科や薬にかかる費用を考えたら安いものなのでは。

書込番号:16414479

ナイスクチコミ!2


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/29 08:38(1年以上前)

紙パックに関しては

2000の方が良いかもしれませんね。

書込番号:16414518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/07/29 21:40(1年以上前)

ぼーーんさんサイクロンでのおすすめ品ありがとうございます。
教えていただいたエアシスの情報もみさせていただきました。
確かにこの商品もよさそうですね。
だだ、この値段であれば日立の紙パックが何年分も買えるので、
軽い分日立の方がいいかなという印象です。

黒蜜飴玉さんありがとうございます。
サイクロンを使っていると毎日結構な綿ゴミがとれているので、
紙パックもすぐにいっぱいになりそうなイメージがありますが、1か月程は
使えるでしょうか?もちろん部屋の環境にもよると思いますが、我が家には
ペットもいないし絨毯もあしの短いのが1枚だけで使用は毎日ですが・・・
tabascoproさんの教えていただいたページに紙パックのごみを何度も出してから
使えるかどうか?という質問があって出しても問題ないという方と絶対ダメという方が
いて面白かったです。ホントはどうなのかわかりませんが・・・

tabascoproさん
たくさんの情報ありがとうございました。
結局最初に聞いていた東芝機種はどうなんだろうと思っていたところとてもよくわかりました。
あんまりいろいろページがあって、よみいってしまいました。
とても参考になりました。
いろいろ選択肢があると悩むほうなのですが、納得いきました。
皆さんもとてもお奨めしてくださっていますし、クチコミでも好印象のようなので、
日立のCV−PW300を購入することに決めました。

こんなに早くたくさんの情報を何人の方にもいただけて驚いていて、とても
感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:16416587

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ルンバかホームボットスクエア

2013/07/29 13:04(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

お掃除ロボットの購入を考えています。

ルンバシリーズかホームボットスクエアで迷っています。

比較は、音と絨毯、畳、フローリングの部屋に適したものです。ホームボットは音が静かですが、髪の毛とか本当に掃除ができるのか不思議です。

あと家具にぶつかるのもいやですが、ホームボットはセンサーで回避するみたいです。

ルンバはそのあたりどうでしょうか?

ルンバのおすすめの品番も教えてください。

書込番号:16415118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 13:31(1年以上前)

ルンバ780を使用してます。ホームボットはひいきの電機屋さんに無理を言って貸し出してもらいました。
私は二台目のロボット掃除機を検討してます。この二社以外のロボット掃除機以外もレンタルで借りて試してみました。
結果はルンバに軍配があがりました。
ホームボットはテーブルやソファなどの家具があると、酔っ払いが道に迷ってフラフラと歩いているような動きで頼りないです。またコーナーや隅っこは近寄ることすらしないです。何でもないところでエラーで止まることも。すぐに返却しましたが、しばらく使えばもっと頭がよくなるのかな?ルンバのようなフローリングのツルツル感やアクロバティックにテーブルの足回りを掃除することはないですね。
結局、ルンバ780とダイソンのDC45を買いました。

書込番号:16415162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/07/29 17:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

やはりルンバですね、ダイソンも一緒に購入予定です。

どなたかも書かれてありましたが、ふらふらと表現されてました。

ルンバの音はどうですか? お昼間使うのであれば大丈夫でしょうか?

書込番号:16415642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 18:15(1年以上前)

ルンバは音はこんなものかな?という感じです。留守の時も在宅の時も使います。テレビを観ている時はルンバは使わないです。
ただ、少し気になったのはホームボットの音が静かな点です。静かなため、ソファなどの脇から突然現れるとうっかり踏んでしまいそう。目や耳が悪かったり室内が暗かったりすると足をホームボットで引っ掛けて転倒しそう。我が家は年寄りもいるので安全策をとってホームボットより少し賑やかなルンバにしました。

書込番号:16415845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/29 18:25(1年以上前)

なるほど!! それぐらい静かなんですね。参考にさせていただきます。

どうもありがとうございました。

書込番号:16415884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急に価格上がりましたけど

2013/07/26 20:28(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G

クチコミ投稿数:14件

ここ数日で大手家電販売店のネットショップが品切れのようで、急に価格が上がっています。
もう生産終了も間近のようなので、もう下がらないでしょうか。それともショップに入荷してまた下がると見てガマンのしどころでしょうか。

書込番号:16405985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/26 20:48(1年以上前)

日本家屋さん こんばんは。

安値の店から在庫がなくなって来ているのかもしれませんね。
突発的な安値はあるかもしれませんが、その時でも、前回の最安値の事を思わないで、エイヤッと購入された方が無難ですね。
まあ、そのままズッポシとある程度まで上がる事は多々ありますね。

なんか、最近は、後継機の発売前に値上がりするのを見かける事が多いような気がします

書込番号:16406043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/07/26 21:50(1年以上前)

あのぼーーんさんからコメント頂けるなんて光栄です。
7月上旬にソコソコの価格を提示してもらったのですが、欲を出してもっと下がるのを待つことにして今に至ります。
どうしても当機種を買いたいので、価格にばかりこだわって手に入らなくなると意味ないですよね。

書込番号:16406263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/26 23:21(1年以上前)

かく言う私も、買い時を逃して急騰するのを指をくわえて見ていた事もあります^^;
こういうものは、本当に上がりだしたら一気に上がるので、つい戸惑ってしまいます。

先の相場が分かれば御殿が建てられますから、そのようなものを当てようとせず、
そこそこで買われたら、あとは値段を見ないぐらいの方が精神衛生上良さそうですねw

書込番号:16406659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/26 23:37(1年以上前)

現行機種、値上がりしてしまいましたね。私は、新型が8月25日発売なので、今度はこちらの値下がりを待って見ようかと考えています。現行機種も悪くありませんが、やはり子ノズルにライトがあった方が良いのは間違いありません。年内に買い場が来るか、最悪来年春頃には26000円から28000円で手に入ると考えています。但し、現行機種の値下がりが8月上旬に来るのでは?とも考えています。現行機種のレッドはまだ生産を続けているはずです。大手家電販売会社の入荷予定では8月上旬になっていたと記憶しています。明らかに新型の方が使い勝手が良いのに旧タイプの在庫処分で値落ちしないはずありません。新型発売以降の方が旧タイプの値下がりが顕著かとも思います。

書込番号:16406725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/27 06:34(1年以上前)

はっきりしたことはわかりませんが、私も全国にばらまかれている旧機種が何らかの方法で集められ再度チャネルを変えて販売される可能性があるような気がするのでこの際?「新型発売後」まで待てばもう一回位、前に近い値段で出てくるような気がします。
おおらかな気持ちで待つしかないと思います。

書込番号:16407325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/07/27 08:21(1年以上前)

リッチマンドリーマーさん、1956STさんありがとうございます。
もう生産終了かもと思って焦っていました。
今日、明日には買いに行こうと思っていますが、8月に入荷があるなら無理に決めることもないですね。
とりあえず様子見てきます。
みなさま情報ありましたらお願い致します。

書込番号:16407520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/27 08:33(1年以上前)

もし今お使いの壊れていない掃除機があるなら(困っていないなら)もう少し事態を見守るべきだと思います。
売れてるショップもありますけど、逆に売れていない店もあるはずです。
逆に売り切れになったととしても新機種を買えばいいや…くらいの感じが良いと思います。
今高値で買うと価格操作してるショップ(失礼)の思うつぼですからね…(笑)

書込番号:16407549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 プチサイクロン MC-SR20Gのオーナープチサイクロン MC-SR20Gの満足度5

2013/07/27 14:50(1年以上前)

この前、ヤマダ電機に行ったら、MC-SS320GX \38.000-
MC-SR20CT \30.000- て、一発回答、もう既に、エディオン ネットで、¥29.520−で、
注文を、掛けていたので、値切り交渉は、しませんでしたが、一回でその回答だったら
慌てて、エディオンで、買わずに、ヤマダ電機で、ゆっくりと、値切れば、最も安く
成ってたかも… ヤマダ電機は、持ち帰り、エディオンは、宅配便、送ってもらえる
からと、自己満足しています。
確かな情報でわ無いですが、量販店の、店員さんは、金曜日は、一部の大手企業さんは、
ネットの、金額を、上げるといってました。その店では、上げる前の、金額から交渉を、
始めます。先方も、笑って交渉が、始まります。

書込番号:16408621

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/27 16:06(1年以上前)

金曜日にネット価格を上げる…??
有力な情報有り難うございます(^_^)v
確かに仕事が休みの週末にネットを見て買い物をする方も多いでしょうから十分有り得る話ではありますね…(苦笑)
大手量販店の圧力なんていうのもあるのかも…と私は考えてしまいます。

書込番号:16408818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/27 22:54(1年以上前)

ヤマダ電機を覗いてきました。表示価格は28800円とポイント10%、いくらになるか聞いてみるとネット価格も安くないのでと28000円とのこと。2週間前も表示価格は同じでしたが、ひと声で26000円のポイント無しでした(当時の価格コム最安値並み)。在庫は僅かですがあるようでした。
とりあえず明日、他もあたってみようと思います。

書込番号:16410076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/28 10:36(1年以上前)

子nozzleにLEDライトなし
ゴミ発見sensorで良いなら
(新型との相違点)
買いかもしれませんね。
ただこの機種に関してここのところちらりほらりと悪い点の書き込みもあるのは事実なので一読してからお買い求めになると良いでしょう。
新型に搭載のハウスダスト発見sensorは感度こそ良いのですが、微細なゴミにまで反応するので初めは目新しくとも慣れてくると点きっぱなしになるので無視してるという人もいますからそれより現行のゴミ発見sensor位がちょうど良いかもしれません。

書込番号:16411383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/07/28 23:10(1年以上前)

1956ST様
アドバイスありがとうございます。
現在使用しているのは8〜9年前のMC-F3GV7というパナソニックのサイクロンで、ホースも穴が空き、ヘッドのモーターも壊れ、フィルターのメッシュ部分が破れてきて新型の値下がりを待つことが出来ない状況なのです…
SR20Gだと今の機種と比べて軽くて不満もないだろうというチョイスです。
ハウスダストセンサーや子ノズルのライトも魅力ですが、この夏に買うとすると値差がありすぎかなと。
今日ケーズを覗いてきたら表示29800円の展示品のみ、メーカーも生産終了したので入荷もしないと素っ気ない解答。
その後、昨日行ったヤマダ電機に行くと昨日あった在庫は完売、もう入荷もしないとケーズと同じ解答。残念な顔をしていると少し待たされて他店の在庫が1つあると調べてくれました。2台欲しいと言うとさらに少し待たされて2〜3週間かかるが用意出来るとのこと。なぜかは聞きませんでしたが、他店の発注している分を引っ張ったのでしょうか。それとも実はまだ生産しているのでしょうか。いずれにしてもぼーーんさんの言うようにラストチャンスだと思いエイヤっと手配をお願いしました。到着が待ち遠しいです。

書込番号:16413713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/29 05:46(1年以上前)

2〜3週間というのは自社ルートではない提携先などから引っ張ってくるルートがあるのかもしれませんね。
いずれにしても掃除機の使用にひっ迫なさられているとするならベストな選択だったのではないでしょうか。
おそらく生産はすでに8月発売の新機種に移っていて生産は止めているのではないでしょうか?
なぜなら海外生産の船便の場合、輸出してから輸入するまでに何週間かかかるのでもうラインのチェンジをしていないと8月の発売の切り替えに間に合わなくなる可能性があるためと思います。
国内生産ならギリギリまで旧ラインを残すなんて手も打てるのでしょうけど、日本生産でないならもう生産終了しているのではないでしょうか。

書込番号:16414272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

掃除機で、一番壊すのが 「持ち手」なんです。
結局 そこにスイッチがついているから 「持ち手」の部分が折れると
使い物になりません。
掃除が終われば、押入れに ポン としまうのでその際に他の物にブツかって「持ち手が折れます」

「そんなの、大事に扱えばいいでしょ」と言うお返事以外でお勧めはございますか?

ちなみに、ハンディータイプは、マキタを所有して居ります。

書込番号:16407742

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/27 09:59(1年以上前)

ニッパーわんわんさん こんにちは。

では、考え方を変えて、持ち手にボタンが無い掃除機はどうでしょうか?
ミーレは持ち手にボタンが無く、本体にあります。
http://www.miele-store.jp/-/cb_Soujiki/miele-jp
不便な点は、当然ですが、持ち手にボタンが無いので、スピーディーにON/OFFがさせにくい事です。

書込番号:16407764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2013/07/27 10:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
正直、マキタに25000円(ハンディ掃除機)もかけたので、
予算は2万円以下です。情報不足でスイマセン。

当然、パナなどのコード付きのスタンド型掃除機は却下になります。

書込番号:16407897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2013/07/27 10:58(1年以上前)

東芝の「らくわざグリップ」タイプで安いものを探そうかと思っております。

書込番号:16407939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アレルギー対策としての効果

2013/06/30 01:49(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300

スレ主 三冬月さん
クチコミ投稿数:4件

ダイソン DC12 plus completeを使っていましたが、壊れてしまったため、掃除機の購入を検討しています。

家族にハウスダストアレルギー(数値で言うと4桁レベル)とロングコートの小型犬がいるため、毎日しっかり掃除機をかけたいと思ってます。
私も↑ほどひどくはありませんが、同じアレルギー持ちなので、紙パック式で排気が綺麗なものがいいかなと考えています。

知人からはミーレやエレクトロラクッスのエルゴスリーなどを勧められましたが、ホームページなどを見てもいまいち違いが分かりません。
アレルギーを考慮しての使用感や、他にいいオススメの機種などありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16310566

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 三冬月さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/30 01:57(1年以上前)

申し訳ございません、肝心の主語が抜けていました。

>壊れてしまったため、掃除機の購入を検討しています。
これはCV-PW300の購入を検討中です。

こちらの商品は、スペックをみていてよさげだったので選んだ次第です。

書込番号:16310580

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/30 06:46(1年以上前)

カーボンライト、スマートホースではないけれど…(^-^;

おすすめします。
お近くにトライアルがあったら覗いてみてください。
排気性能はPW300と同じです。
紙パックは普通のものより高いですが、アレルギー対策であるなら高くはないと思います。
日立はヘッドが優秀で一度使うと他のは使いたくなくなる程です。
間違いなく世界一のヘッドです。

書込番号:16310859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/30 07:44(1年以上前)

三冬月さん こんにちは。

CV-PW300は紙パックダイキンがべらぼうに高い(1枚5〜700円)ので、それだけは覚悟してください。
同じ紙パックを使うCV-JP100(ジャパネットたかたモデル?)ですが、私の近所でも19900円で売っていました。

ミーレは持っていますが、
ミーレのメリット…
・紙パック容量が巨大で2〜3ヶ月使える
・HEPAフィルターを選べて、しかもフィルターの交換も出来る
・紙パック容量から勘案した紙パック代金が安い
ミーレのデメリット…
・でかい、重い
・ホースに操作ボタンが無いので扱いにくい
・ノズル(ヘッド)が大きく使い難い(ミラクルジェット等のノズルに交換が必要)

エレクトロラックスについては、もう少し日本寄りの製品で、手元スイッチもあります。
ただ、ノズルの感じはやはり日立の方が優れているかな?と思います。
それと、今なら20枚の紙パックを付けてくれるみたいです。
(紙パック5年分プレゼントとの事ですが、それなら感覚的には40枚は欲しいですよね。20枚じゃ2年ぐらいって感じです。)

書込番号:16310977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/30 07:59(1年以上前)

2年のコストで計算した場合、CV-PW300本体25000円+紙パック代金16枚、楽天の安値は1枚辺り460円で7360円
=32360円
と、それでも一番コストは安く抑えられそうです。
なお、紙パックに関しては、現在楽天最安値のエディオンなら3000円以上で送料無料なので、3セットまとめ買いか、
次点のアマゾンなら1セットでも送料無料です。

書込番号:16310998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 かるパック CV-PW300のオーナーかるパック CV-PW300の満足度4

2013/06/30 10:09(1年以上前)

ミーレやエレクトロラックスは知らないので比較出来ませんが、毎日こまめにお掃除されるなら、重い大きい機種よりは気軽に取り出せるものを選んだ方が楽なのでは。
こちらはヘッドとホースの軽さや静粛性にも優れていると思います。
アレルギー対策では、ホースが軽くて滑らかなので、ふとんの掃除機かけが楽になりました。ふとん吸い口は前と同じなのに。
使いやすさは店頭で実物を確認されることをお勧めします。

書込番号:16311337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 三冬月さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/01 12:38(1年以上前)

返事が遅れてしまい、申し訳ございませんでした。

> 1956STさん

ご紹介くださり、ありがとうございます。
こちらの商品、ジャパネットたかたモデルのようですね。
残念ながら売り切れたのか、販売中の所を見つけることが出来ませんでした。
半値強で買えるので、性能が同じならと思ったのですが…残念です。

> ぼーーんさん

詳細な情報をありがとうございます。
紙パック式を選んでおきながら、教えていただくまで紙パックのコストまでは考えていませんでした…
やはり、紙パックもそれなりのものが必要なんですね。

ミーレの分かりやすい説明、とても感謝しています。
フィルター系が交換出来るのはとても魅力ですが、重さやヘッドの問題は如何ともしがたいようですね。
海近くに住んでいますが、砂浜が目の前という知人宅と比べてほとんど砂が飛んでこないので、今回は見送ることにします。

ミラクルジェットなるものを探してみました。
ヘッドが水洗い出来るのは非常に魅力ですし、吸引力もよさそうですね。
合わせて購入してみたいと思います。
よい商品を紹介してくださり、本当にありがとうございます。

> とらふちゃんさん

貴重なご意見ありがとうございます。
軽いしヘッドの使い心地もなかなか、しかも静かなのは非常に嬉しい限りです。
毎日どころか、今まで朝掃除機をかけ、夕方には綿ぼこりや舞った粉が落ちているのでコロコロで取り…という生活でした。
ふとんにしても、掃除機のふとんツールで取れているのか甚だ疑問に思う位、毎晩コロコロに数枚分何かしらついていたので、楽しみです。

書込番号:16315798

ナイスクチコミ!3


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/26 04:09(1年以上前)

CV-PW300ご購入おめでとうございます。

使用感などのレビューを是非お願いします。
m(_ _)m

書込番号:16404070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング