掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2812

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機

クチコミ投稿数:114件

6年前に買った日立の掃除機がウンともスんともいわなくなり、修理デポへ持ち込みました。
修理費が、なんと17000円。ちょっと高すぎて返事を保留しています。

PK500はナノテクで排気ガスが(まあ)臭わない、集塵率99%とのことで使ってますが重い。
これが最大の欠点,次いで紙パックが高い。
従って普段はマキタの充電式ステッキ型で頻繁に掃除をし、週1のペースでこの掃除機を使ってます。
でもね、愛犬コギの抜け毛が取れるんです、これからのシーズンにぴったりなんです。

17000円ならローエンドの型が買えますよね。迷ってます。どうしよう。

書込番号:14293986

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/15 21:59(1年以上前)

亀山PLASMAさん  こんばんは。 機械物は構造簡単なほど故障も少ないです。  機能本意のご予算次第で良いのでは?

書込番号:14294244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/03/15 22:37(1年以上前)

私は、スレ主さんが故障してしまったPK500に愛着を持っておられるようなので、修理をしてご使用された方が良いと思います。

書込番号:14294571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/03/16 00:07(1年以上前)

こんばんは

6年使用で、修理費が、17,000円、微妙に迷いどころですね!
2〜3年であれば、修理に、10年使用であれば、買い替えに踏ん切りがつきそうですが…

もう1台お持ちのようですから、早急に、と言う訳ではなさそうですので、
買替えまで検討されていらっしゃるのでしたら、この週末にでも電気店(量販店)を回られ、
機種、機能、価格、などお調べになり、それから検討されてはいかがでしょうか?
踏ん切りをつける為の参考になるかもしれませんし、
のちに、修理ではなく、これを買えばよかった! という商品に出会えるかもです。

書込番号:14295163

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/16 08:38(1年以上前)

亀山PLASMAさん 初めまして

 PK-500ですか、初代「きれい宣言」ですね。
同時期に初めて三菱の国産サイクロンを買いましたが、三菱は頑丈ですよ。
日立はヘッドが幅広で負荷が大きいせいか、故障報告が結構ありますので、本体
を直しても、また不具合が出る可能性もありますね。買い替えが無難かと思います。
 ウチにはペットはいませんが、ブラシの毛がらみが一発で取れる三菱のヘッドは
いいかもしれませんね。しかし、掻き取り力は日立やパナのブラシの方が優れている
かと感じます。
 亀山PLASMAさんが、ヘッドのリスクを承知でも今後も使い続けたいと思われるので
なければ、実際に店頭で実際に手に取ってみて検討されることをお薦めします。
その上で疑問があれば、またご質問なされば回答もあると思いますよ。
 ご参考までに。

書込番号:14296092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/03/27 05:46(1年以上前)

近所のお店にローエンド製品を見に行きました。結論は、修理して継続使用となりました。
ワイフは本体の軽さにもこだわりがあり、軽さをテーマにしらべました。なぜマキタとの両刀使いなったかというと、PK-500は90歳の母やワイフには本体が重いということです。
吸引力や、高い能力の集塵バッグにも理解しており、とにかくWコートのコギの毛を良く良く吸引します。PK-500のここに惚れています。どうもこれに勝る掃除機見当たらないということです。皆さんアドバイスをありがとうございました。

修理から戻って参りました。交換済みのパーツ同封で。
驚きました!ずいぶんとヘッドが軽くなりスーイスイと動くではありませんか!
何と!ヘッドのモータにコギの毛がビッシリと絡み、これが原因でモータ加熱、基盤ショート、手元スイッチも不良、本体がコギのようにブルブルと塵を払い落とす機能もなくなり、これらの交換関連パーツで納得。修理して大正解。

書込番号:14352865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ780

スレ主 caprettoさん
クチコミ投稿数:31件

実際に使用されてる方へ質問です。
@洋室と和室の間に扉のサン?(扉の溝)があります。サンの障害もルンバは対応できますか?また、その際の部屋の移動(和から洋への移動)の使用にはライトハウス機能が必要でしょうか?どのような時にライトハウス機能は必要ですか?
A1Fと2Fで使用したいと考えています。一週おきに1F,2Fと移動しようと考えているんですが、充電器ごとの移動(コンセントを抜く)でも使用に問題はありませんか?ルンバの設定機能等がわかってないもので。 よろしくお願いします!

書込番号:14301552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/18 07:53(1年以上前)

@ルンバは2センチの高さなら部屋の敷居は乗り越えて隣の部屋に移動します。扉は40センチ以上開けてください。
A例えば、一階にホームベースがある場合は二階にルンバだけを持っていき、使用することができます。この場合掃除が終了すると最初にクリーンボタンを押してルンバをスタートした場所に戻ってきて止まります。1メートルくらい誤差がありますが。当然、自動充電にはならないです。
ルンバはホームベースありと無しの二つの使い方が可能です。韓国のサムスンが作って東芝が販売しているスマーボはこのようなことはできません。

書込番号:14306185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 caprettoさん
クチコミ投稿数:31件

2012/03/21 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。1F.2Fでも使用できることは非常に便利ですね!
ライトハウス機能についてはHPで確認はしたんですが、実際使用されているかたの意見はいかがでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14323057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/26 08:22(1年以上前)

ライトハウス機能はあれば便利です。複数の部屋を掃除する場合は有効です。ライトハウスがないとルンバはゴミ検知機能が優秀なため、ゴミやホコリが多い部屋ばかり掃除してしまい他の部屋の掃除がおざなりになってしまいます。また780のライトハウスはバーチャルウオールと一体型。バーチャルウオールの壁の長さを変えることができます。無線LANの影響もほとんど受けません。10年以上前の無線LANルーターは影響受けるかもしれませんが。

書込番号:14348192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

布団用ダニ取りアタッチメント

2012/03/24 18:45(1年以上前)


掃除機

クチコミ投稿数:3件

日立のかるパックCV−PU20の購入を考えています。
(もしくはCV−PV300?)
同時に布団用のダニ取りアタッチメントも購入しようかと思います。

CV−PU20を購入された方で、
ダニ取りアタッチメントを取り付けて使用している方がいらしたら
どこのメーカーのものが良かったか教えていただけないでしょうか?

知りたいのは、CV−PU20に
1、取り付けが簡単・難しい
2、取り付け口のサイズが合う・合わない
3、ダニ取り効果
4、メンテナンス(簡単に洗えるetc.)

その他お気づきの点などありましたら、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:14339900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/24 19:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2012/03/24 22:29(1年以上前)

澄み切った空さま、ありがとうございます!
やはり購入後、サイズを確認してから購入した方がいいようですね。
思ったより安価だったので、そこはほっとしました(^^)/

書込番号:14341006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/03/24 22:51(1年以上前)

yupy&snoopyさん こんばんは。

CV−PU20は所有しておりませんが、強力な布団が掛けられるノズルを知っているのでレスしました。
「ミラクルジェット」と言うノズルです。
http://www.miraclejet.jp/
値段は張りますが、効果は段違いに良いと思います。
ちなみに、私は1・2両方とも所有しており、自分で効果は実感しています。

参考になれば幸いです。

書込番号:14341142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/25 00:23(1年以上前)

ぼーーんさま、ありがとうございます。
なかなか良い商品のようですね!
ですがお値段もけっこうしますね〜(><)
掃除機の価格と含めて主人と相談してみます☆

書込番号:14341770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミの捨て方は簡単ですか?

2012/03/12 17:21(1年以上前)


掃除機 > 日立 > 2段ブーストサイクロン CV-SU7000

スレ主 maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件

いろいろみて回ってこちらの機種が一番いいかなと思っているのですが、気がかりなのはたまったゴミを簡単に捨てられるかどうかとお手入れが簡単なのかが心配です。ティッシュペーパーを挟まないとダメなんでしょうか?
使っている方のご意見を聞かせてください。

書込番号:14278433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/18 08:37(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
本機ではなく3100を使用していました。
ゴミ処理は簡単です。
ティッシュペーパーがある方がもっと楽になります。
非常に良い掃除機でした。

ご参考にして下さい。

書込番号:14306330

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件

2012/03/18 13:12(1年以上前)

ありがとうございます。
今日買いに行って決ます。
決定権は奥さんですが…。

書込番号:14307546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件

2012/03/22 21:58(1年以上前)

先日電気屋に行って来ました。
結局こちらの機種は買わずに東芝 トルネオ ミニ VC-C11(R)になりました。(^_^;)
多機能で静かでよかったのですがやはり奥さんにとって大きく重すぎたみたいです。

軽くて小さいのも立派な性能ですね。(音はうるさいですが…。)

書込番号:14330447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/23 06:59(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
是非、レビュー投稿して下さい。

書込番号:14332120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

静かな掃除機を探しています

2012/03/17 15:16(1年以上前)


掃除機

スレ主 yado6さん
クチコミ投稿数:15件

基本性能は維持しつつ、静粛性重視な掃除を探しています。
おススメがありました教えて下さい。
紙パック、サイクロンなどは問いません

書込番号:14302532

ナイスクチコミ!0


返信する
autan_maxさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 Aircraft World 

2012/03/19 08:14(1年以上前)

エルゴスリーが静かでいいと思いますよ。値段はちょっとお高いですが。紙パック式の掃除機です。
http://cafescandinavia.info/ergothree/index02.html

書込番号:14312092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/03/19 09:15(1年以上前)

yado6さん おはようございます。

実際に電気店で動かされた方が良いとは思いますが、私が触った中では、国産ですと、日立なんかかなり静かだと思います。
日立のサイクロン式は、完全な、なんちゃってサイクロン式ですが、
それだけに、割り切れば、不十分なな遠心分離式よりも使い勝手は良いと思います。
紙パックですと、お手入れはすごく簡単ですが、日立の純正紙パックは紙パックの中でも高い部類に入るので、それがネックになります。
ただし、私的には、それでも紙パック方式の方がトータルで考えると良いと思います。

あと、紙パックはやはり純正が無難です。
共通紙パック(種類によるけど)等は、純正より10倍ぐらい大きいゴミしか集塵出来ないものすらあるからです。
それに加え、紙パックの口の部分に各社特許を持っているので、共通紙パックでは、そこまで完全に再現することは出来ません。
よって、純正が無難なのです。

書込番号:14312233

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/03/19 09:45(1年以上前)

あ、忘れてた。
お勧め機種は、
なんちゃってサイクロン方式なら
CV-SU3000 http://kakaku.com/item/K0000268592/
上位機種で、HEPA搭載の
CV-SU5000 http://kakaku.com/item/K0000268591/

紙パック式は、
最上位、HEPA搭載の
CV-PU300 http://kakaku.com/item/K0000268594/
以下、HEPA省略の(私はこれ以下のグレードがお勧め)
CV-SU20 http://kakaku.com/item/K0000281073/
CV-SU9 http://kakaku.com/item/K0000281076/
CV-SU8 http://kakaku.com/item/K0000281075/

です。

ちなみに、私はエルゴスリーの登場を楽しみに待っていた一人ですが、実際に触った感想としては、
1・プラスチック部材の部材がちゃちく、特に、モーターヘッドタイプのヘッドを分解掃除する為に開く部分なんか、真っ先に壊れそうです。
2・モーターブラシでは無い安い方のモデルのヘッドについているブラシで掃除をすると、日本の床は傷だらけになってしまう。
以上の事により、次のモデルに期待したいかなぁ?と私的には思いました。
あと、エレクトロラックス売りのHEPAフィルターの手入れも出来ないっぽいのが残念でした。

書込番号:14312320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yado6さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/23 00:05(1年以上前)

みなさんありがとうございます、結局、Electrolux の ウルトラサイレンサーにしました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00462QANE/ref=oh_o00_s00_i00_details
静粛性はとても満足ですが、全体的に大柄で重く、取り回しが良くないのが難点ですが満足しています。

書込番号:14331360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

吸引力について教えて下さい

2012/03/19 23:33(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXA5J

スレ主 ぴもらさん
クチコミ投稿数:16件

ペットを飼っている高齢者が使用しやすい掃除機を探しています。
この掃除機は、ペットの毛とか吸ってヘッドのつまり具合や、吸引力とかどうでしょうか?

書込番号:14315714

ナイスクチコミ!0


返信する
茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/03/20 18:41(1年以上前)

ぴもらさん 初めまして

 吸引力については550Wありますので、全く問題ないと思いますが
このタイプのブラシは、回転に吸引風の力を使うタービンブラシなので
ペットの毛については、毛がらみ抑制機能のあるモーター駆動の上位機が
良いでしょう。さらに、高齢の方ですと自走するパワーブラシの方が、確実に
掃除機がけが楽になると思います。私も体を壊して初めて分りましたが、自走式と
体を使う密着式やタービンブラシヘッドでは、同じ掃除でも、疲れがはっきり違います。
 ご参考までに。

書込番号:14319436

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング