掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2812

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

塩ビの床掃除に適する機種は?

2011/11/29 17:05(1年以上前)


掃除機

スレ主 sbhyさん
クチコミ投稿数:34件

紙パック式の掃除機を探しています。

事務所の掃除に使う予定です。床材は塩ビで、外履きです。
絨毯、カーペットはありません。

・事務所ですので静穏性は考えていません。
・動物を飼っていますので毛がかなり落ちています。
・吸引力は強い方がよいかなと?思っています。
・容量についてはよくわからないのですが、たとえば1.5と1.7と2.0Lで実感できる差があるものなのでしょうか?
・できれば15000円以下(妥協して20000円以下)だとうれしいです。

おすすめの機種がありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:13827897

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/11/29 19:15(1年以上前)

sbhyさん こんばんは。

紙パック機をお探しなのと、
>・できれば15000円以下(妥協して20000円以下)だとうれしいです。
との事なので、範囲外かもしれませんが、業務用掃除機はお考えにならないのでしょうか?
外履きの所の掃除となると、微細ゴミの割合がぐっと増えると思います。
そんな環境で普通の掃除機を使うと早くに目詰まりを起こしたり、
ひいてはモーターに負荷がかかったりして寿命を縮める可能性すらあると思います。
ただ、外履き用途で考えられている家庭用の掃除機で思い当たるのは、外国製になりますが、どれも結構なお値段がします。
一方、吸引に関しては、ブラシもいらないほど、良く吸ってくれる環境ですので、乱暴な言い方ですが、何でも良いと思います。

紙パックの容量は、単純に、容量が大きくなると取替えサイクルが長くなるのと、吸引力が長続きすると言う事でしょうね。
ただ、レスの雰囲気からして紙パックは共通紙パックを使われるのを検討していますよね?
もし、そうだとしたら、やはり、紙パック機でも高級品を買う理由は減ると思います。

以上をかんがみて、本体の寿命を割り切って国産の安い紙パック機を買うか、
(この場合だと、どれが良いとか、そういうのは無いですが、敢えて言うなら、ゴミが溜まっても空気の通りが持続する機能を表記している日立か三菱の安い紙パック機から検討されると良いと現時点では思います。)
もしくは、業務用の掃除機を買うかの選択になると思います。

書込番号:13828312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/30 12:56(1年以上前)

こんにちは

日立のCV-G1でどうでしょう?店舗用の掃除機です。ネットショップで20000円ぐらいですね。紙パックは10枚で2000円ぐらいでホームセンターにおいてあります。紙パックはたぶん1ヶ月や2ヶ月交換しないでも余裕だと思います。吸い込み仕事率360wですが、吸引力は太鼓判おしますよ!紙パック交換直後は塩ビシートだったら、吸い付いて大変なぐらいです(笑)。空気を逃がすリングがあるので吸引力を下げて使うこともできます。

書込番号:13831436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sbhyさん
クチコミ投稿数:34件

2011/11/30 13:08(1年以上前)

お二方、ご返答ありがとうございます。

ぼーーんさんのおっしゃるように「安物を使い潰すつもりで購入」がいいのかなと思いました。
やはり、店舗用(業務用)の方がイイのでしょうが、値段が・・・。

ただ、あいやまかちゃおはいさんご推薦の日立の製品はずいぶん安価ですね。
この値段なら一考の価値ありですね。掛け合ってみることにします!

お二方ありがとうございました。

書込番号:13831480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/11/30 14:45(1年以上前)

CV-G1良さそうですね。
紙パックは7リッターの容量があるんですね。
それでいて10枚2000円程度とは経済的ですね。
確かに、価格的に考えてもsbhyさんの要望にはぴったりだと思います。

書込番号:13831712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめ比較サイト

2011/11/28 20:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:69件

760,770,780のどれかを買おうと思います。
最上位機種を買おうと思っていましたが、
価格というより、性能が気になり、770にしようかと思っています。
780のタッチパネルが見えにくい、家庭内無線LANで誤作動するという点の報告を聞いたからです。
780ユーザーの皆さんは、購入してみてどうでしょうか?
それと、よい比較サイトがあったら教えてください。
ルンバ比較でもいいですし、自動掃除ロボット比較でもいいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13824596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

2011/11/28 22:30(1年以上前)

770も780も性能はまったくいっしよです。色とインターフェースがボタンかタッチパネルかの違いですよ。
タッチパネルは見にくいとよく言われていますが、個人的にはそこまで見づらいと感じる事はありません。タッチパネルなので指先で軽く触れるだけで操作ができるので気持ちいですよ。私は780を購入しましたがライトハウス機能はまだ一度も使っていません。無線なので他の無線による誤動作があるようですが私は気にしません(^-^)家は一戸建ての2LDKに住んでいますが複数の部屋を一度に掃除したい場合はバーチャルウォールで部屋を区切り、終わったらルンバをリモコンで操作して別の部屋に移動させて掃除しています。後780を購入することのメリットはフィルター以外にエッジクリーニングブラシ、メインブラシとフレキシブルブラシの換えが付いていることでしょうか。メインブラシとフレキシブルブラシは何度か使用すると埃がたくさん付くので外して水洗いし換えのブラシを装着するようにしています。780を購入したもう一つの理由はデザインが気にいったからです。770の黒だと埃が目立ちそうなので(^。^;)

私のアドレスがお役に立てれば幸いです。

〈スマーボとルンバ780を比較〉
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/20111109_489304.html

〈ルンバ780を実際に使用してみての感想〉
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/20111109_489304.html

書込番号:13825160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペックと値段で掃除機を決めるなら

2011/11/27 20:32(1年以上前)


掃除機

紙パック式とサイクロン式の掃除機を1つずつ購入予定です。

最近、吸込仕事率=より沢山埃をとれる 訳ではないことを知りました。ダストピックアップ率が高いと、より確実に埃を取れるとわかりましたが、実際、私の行った店舗でダストピックアップ率を表示はしてません。
そこで質問なんですが、ダストピックアップ率が高い、
@値段が20000円以下の紙パック式掃除機

A値段が30000円以下のサイクロン式掃除機

の中で トップクラスのダストピックアップ率を誇る掃除機(出来ればダストピックアップ率も高く、値段もより安いもの)をそれぞれ教えてください。
どちらか一方分かるだけでも構いません。

書込番号:13820657

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/11/27 22:57(1年以上前)

スペック重視で家電を探してますさん こんばんは。

揚げ足を取るようで恐縮ですが、ダストピックアップ率も、日本においては決め手になる指標とは言いづらいようです。
実験の環境が土足の欧州基準なので、
逆に、ダストピックアップ率が高い外国産のブラシヘッドで日本のやわな絨毯を掃除すると、一気に磨り減ってしまうなんて事もありえます。
極端な吸込仕事率至上主義は考え物ですが、私はミーレと国産掃除機を両方持っており、
実感として、吸込仕事率が高い方がパンチ力がある吸引をしてくれるのは事実です。
あと、ダストピックアップ率だけに着目して掃除機を選ぶと、かなりの確立で使い勝手は悪くなります。
ですから、私としては、「排気」を考えなければ、
モーターヘッドが付いている紙パック機に「ミラクルジェット」と言う社外品のヘッドを付けて、
絨毯はモーターヘッド、それ以外はミラクルジェットと使い分けて使う事をお勧めします。

最後に、現在の掃除機は、例え100万円出しても完璧な掃除機はありません。
どこかをこだわると、必ずどこかを妥協しなければならないと思ってください。
しかも、値段が安ければ、その妥協点はさらに多くなります。

書込番号:13821419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/28 07:37(1年以上前)

スペック重視で家電を探してますさん 初めまして

 今、三菱の掃除機が面白いです。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_477129.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110725_462970.html

 今年、先行した「風神」に続いて、紙パック機「雷神」が発売されました。
国産掃除機として初めて、光触媒を殺菌消臭に用い、国内最大の紙パック容量
を実現し、カタログモデルでは年3回の紙パック交換で済むようです。
 吸引力、排気性能とも、まず問題ないでしょう。

 ここでの最安が
雷神 TC-BXA10P-A \23,800(カデンオンライン)
風神 TC-ZXA15S-S \26,000(Wink)
 ですね、これらは吸引風でブラシを回すタービンブラシですが、数千円
アップで、モーター駆動のパワーブラシモデルがあります。

 なお、ミラクルジェットは、洗えない寝具やカーテンの掃除にも噛み込がなく
最高のヘッドと言えるでしょう。
 ご参考までに。

書込番号:13822484

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 吸引の能力について

2011/11/16 17:07(1年以上前)


掃除機 > ツカモトエイム > AIM-ROBO2

クチコミ投稿数:3件

ルンバと迷っていますが、フローリングを掃除するだけなので、こちらでも良いかなと思っています。うちは子供がいるので、お菓子の食べかすなどが多いので、例えば、クッキーのこぼれたものなどは吸引できますでしょうか?大きいゴミは取れないとのことですが、どの程度なのかがいまいちよくわからず困っています。現在ご使用中の方、
どの程度のゴミなら取れるのか、教えて頂けますか?

書込番号:13773398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/16 17:24(1年以上前)

こんにちは

下記の、ユーザーレビューが参考になりませんでしょうか?
(少々読むのが大変ですが…)

価格コム
http://review.kakaku.com/review/K0000238920/
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004OCGBZI/ref=cm_cr_dp_all_summary?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending

ユーザーでなくてすみません。
良い買い物ができますように…!

書込番号:13773453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/18 14:24(1年以上前)

吸い込み口の形状は鉛筆を横に寝かせた形をしています。

細かなクッキーの破片なら吸えるでしょうが、角砂糖サイズは(平たくても)無理です。
また、吸引力と形状の関係でヘアピンのような 長くて比重が重いものは苦手です。

書込番号:13780721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/27 22:26(1年以上前)

具体的にご回答いただき、ありがとうございました。お菓子のカスや埃が一番の悩みでしたので、こちらの商品を購入しました。ビスケットのこぼれカスや乾燥したご飯粒一粒は吸えますが、ご飯が二粒以上がくっついたものや、髪の毛は5センチ以上のものは吸えませんでした。しかし、結果的に、とっても満足です。値段の割にはとてもきれいになりますし、小ぶりなので思わぬところまで入ってくれて、掃除してくれるので、大助かりです。うちではこちらの機種で十分だと思いました。

書込番号:13821213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タービンヘッドとモーターヘッドの違い

2011/11/20 15:19(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC36 カーボンファイバー タービンヘッド

クチコミ投稿数:3件

ダイソンのDC36の購入を検討していますが、ダイソンのHPを見ても良く判りません。
価格では5000円程モーターヘッドが高いのですがタービンとモーターの違い教えてください。
また購入するとしたらタービンヘッドとモーターヘッドどちらがお奨めでしょうか?

書込番号:13790327

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/11/23 00:59(1年以上前)

タービンヘッドは吸い込む時の空気の流れでブラシを回転させるタイプのもので、空気によらずモーターの力でまわすのがモータータービンだと思います。モータータービンのほうが圧倒的にいいです。空気だと吸い込み口のフィルターに綿埃がつくとどんどん回転が落ちます。その都度綿埃を取ってやらないとだめです
ダイソンは日本の住宅事情にあう設計がされているとは到底思えません。日本製のほうが
細かな配慮に関しては長けていると思います。DC-12というだいぶ前の機種は床に落ちている米粒ひとつさえすえません。この36というのは、床に落ちている米粒ひとつ吸えるつくりに変わっているのでしょうか。そんなわけで一回目は日本製掃除機のヘッドをつけて二回目にダイソンのヘッドをつけてやらないと満足に掃除できないです。最近、スイパーという電動式ブラシみたいなものを買いましたが、こっちのほうが米粒が簡単に除去できるので大変大変重宝しています(怒怒)

書込番号:13800642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2011/11/23 09:46(1年以上前)

ひかるのお父さん
回答ありがとうございます。
MHとTHの違いや取り扱い方法が良く解りました。
MHの方が良さそうですね。貴方の注意事項を考えに入れてもう一度日本製掃除機とDysonを検討してみます。

書込番号:13801477

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ製の紙パックタイプと迷っています。

2010/07/11 16:10(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

現在、3年半前に購入した日立の紙パッククリーナー(パワーヘッドタイプ)が
壊れたため買い替えです。

量販店に見に行き説明を聞いたところサイクロンではEC-AX110が、ダイソン方式の遠心分離?なので吸引力が落ちず、かつゴミも圧縮されるのでゴミ捨て時に一番きになっていた埃やちりが舞わないと聞き、気に入ったので価格だけの問題だったのですが、
現状のクリーナが、吸込仕事率が640Wで集塵0.5L です。このモデルは450Wと0.3Lで、
かなりパワーが落ちるようなのですが、現在のクリーナーで強・標準・弱のモードがあるのですが、殆ど標準で使用していのであれば吸込仕事率はあまり気にしなくてもよいのでしょうか?集塵力も落ちるので少しきになります。

長くなりましたが、パワーヘッドタイプで手元ブラシが使いやすく、またヘッドが縦方向にも滑らすことが出来るものが欲しいと考えています。
一応現状はこの機能を満たしているのですが手元ブラシだけが気に入りませんでした。
パナのMC-PA20Wも視野に入れていますがヘッドが縦方向に動きづらかったのが少し気に入りませんでした。 壊れたためすぐにでも欲しいので何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:11612772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/11 18:57(1年以上前)

ゴミ捨ての面倒が平気ならシャープで良いと思いますよ。
ただし、分離方式はダイソンと関係無いですが。

書込番号:11613548

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/12 12:06(1年以上前)

こんにちは.

吸引力が落ちないというのは,「手入れをしっかりすれば」を前に付け加える必要があります.
分離室のメッシュフィルターやその奥のプリーツフィルターをはどうしてもゴミがつまり,少しずつ吸引力は低下します.
何年間も1〜2週間に一度のフィルター掃除とつきあうことになります.
パワーは450Wもあれば十分で,全く問題ありません.

私の意見はパナの方がお薦めです.
まあ,もっと安価な機種でも十分掃除はできますが.

書込番号:11616614

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/16 23:50(1年以上前)

遅くなりましたが回答頂きありがとうございます。

アルギンさんさん、

やっぱりゴミ捨ては多くなるようですね。
今はゴミ捨てランプが点灯する時に、もう交換時期?とは感じたことがありませんでした。
交換したところなのに交換ランプが点灯して困った事は何度もありましたが・・・
ちょっとした事ですがゴミ捨ても面倒ですね。


vidhiroさん、

現在のクリーナーを購入したのは、掃除機自体の掃除をするのは面倒!
たまったゴミを捨てるのに埃を舞わせたくない!との思いから紙パック式に決めました。
数年経っているので改善されているのかな?っと期待していたのですが・・・

店員さんの話では、このモデルと最上位機種にはフィルターが目詰まりしない仕組み(プラズマクラスターのせい??)があるので良いとの話だったので、それならサイクロンもアリかもっと惹かれていたのです。
でも、1〜2週間に一度のフィルター掃除は私にとっては多いです!

一軒家ですが、週に3回掃除をします。
じゅうたんの部屋は無く、フローリングで、マットといえばキッチンやトイレの小さなもの、あとはキルティングの2畳程度のラグのみです。
殆どフローリング環境なのに自走してくれるのが楽なので、殆どパワーヘッドをオンにしたまま使っていました。ヘッドが回転してないと撫でているような感じがして物足りないような感じがしていたかもしれません。

また同じようにパワーヘッドが壊れるのが心配です。

吸引力については450wでも問題ないとのこと安心しました。
週末にパナの現物も見に行ってみますね。

書込番号:11637352

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/17 00:12(1年以上前)

>数年経っているので改善されているのかな?っと期待していたのですが・・・

改善はされているかもしれませんが、パックを交換するだけの紙パック式より手入れの簡単なサイクロンはありません。

>店員さんの話では、このモデルと最上位機種にはフィルターが目詰まりしない仕組み(プラズマクラスターのせい??)があるので良いとの話だったので

自動クリーニングされるプリーツフィルタのことではないでしょうか。
分離室のメッシュフィルタに自動クリーニングはされません。
私が見たシャープの店頭デモ機はびっしり!ゴミがつまってました。
手入れをしなきゃ必ず詰まります。

どこを掃除するにしろ、ブラシは回した方がいいです。
フローリングでも、ゴミはわずかに床に張り付いているからです。

絨毯がないなら、エアロブラシのものでも十分だと思います。
なにしろ安く、1万円以下で買えます。
ヘッドは軽くて使いやすいし、モーターがない分、故障もしにくいです。

もしサイクロンが良ければ、自動クリーニング機能の優れた東芝VC-3000Xをお薦めしますが、とても重いので軽量安価な紙パック式の方がいいと思います。

書込番号:11637486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2010/07/26 00:34(1年以上前)

週末に近くの家電チェーン店に行ってきました。
見た結果どうにもこうにも優柔不断で決められなくなっています^^;
デモとして使えるのがEC-AX110とパナのMC-PA20W、ダイソンだけでした。

EC-AX110で店舗のゴミを色々吸引し、ゴミ捨てをパカッと開けてみました。
ゴミがたまっていなかったので圧縮された様子は見ることができませんでした。
どういった具合にゴミが出てくるのかわからなかったせいもありますが、小さなパラパラしたゴミを少し撒き散らしたという印象です。
実際はたくさんの吸引されたゴミがあるので、まとめて圧縮されるのでしょうが・・
虫なんかを吸引して死骸がパラリと落ちてくることを想像すると結構な虫嫌いなので、非常にツライなと思いました。 AC-AX110、ヘッドの動きも割りと良かったのですが・・・

ゴミの落ち具合がイメージと合わず、教えて頂いた分離室のメッシュフィルタのところを見忘れていました(>_<)

一通り各社のカタログを見ましたがパナ以外は殆どサイクロンを押しているのですね。
確かに紙パックの買い置きが無くなった時の面倒さや純正の紙パックはお値段も高いですが。

現状の日立のヘッドが左右に垂直に曲がり、曲がったまま廊下の壁際をスゥ〜っと掃除をしたりできるので気に入っています。ソファーやベッド下なんかもこの機能で掃除がしやすいんです。後は手元ブラシが必ず必要です。手元ブラシで棚やパソコン類など色々と掃除をするので。カタログとにらめっこした中では東芝が機能的には合うものがありました。ただ売れていないのかお値段が高いです。そうなれば日立にすればよいのですが、2年半程でパワーヘッドが壊れたことが気になることと、手元ブラシの角度が掃除中に勝手に動いてしまうことが
ネックです。延長補償でカバーできるかなぁと思ったり・・

パナの方は私としてはヘッドがクニャクニャしていてどうしてもダメでした。
とても人気がある機種のようなのとヘッドを足で踏んでブラシが使えたり、夏場のベタベタしたフローリングに拭き掃除もどきは良さそうで気になっていたのですが・・

週末に決められると思っていたのに決められず、悶々としています(~_~メ)
何だか勢いで購入してしまいそうで。。

書込番号:11678179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/26 02:19(1年以上前)

うちも最終的に妻が実機を触って使いやすさで決めましたが、値段や使い勝手で決めちゃってもいいんじゃないかな?と思いますよ。

ヘッドの動きが気に入ればシャープ、値段と機能性等に折り合いが付けば日立って感じで。

ゴミの圧縮についてですけど、ほこりや髪の毛等はまとまって出てきますが細かいゴミはさすがに圧縮しきれません。
ただうちはゴミ袋の中に直接捨ててしまうので中身が飛び散ったりはないですし細かいゴミの確認まではできません。

虫等を見るのが嫌であれば燃えるゴミを出す前に袋に直接捨てることをオススメします。

書込番号:11678390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2010/08/04 23:17(1年以上前)

てちとんさん

私のダラダラした文面に要点まとめて的確に答えて下さりありがとうございます。
何か少しスッキリした気分です。
最終的に迷っているシャープと日立。違いはあるだろうけれど好みの動きをするヘッドと、
手元ブラシなので、要は紙パックとサイクロンの好みなんですよね。

よく考えてみると、チョイ使い用に置いている充電式のサイクロン、
もちろんゴミを圧縮してくれないのもありますが、
ものぐさなのと虫を吸ったりしているので、いつもゴミを貯めたままです^^;
という事はサイクロンの手入れも出来なさそうな気がしてきました。
あともう一息考えて週末に購入してきますね。

書込番号:11720614

ナイスクチコミ!1


pop3-6さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/21 23:30(1年以上前)

近隣にある実家を含み、計2台所有してます。
吸引力ですが、週3回(家中全て掃除)の利用で、フィルターが詰まるまで
あまり変わらなかったですよ。
ただし、ロールゾーンに溜まるゴミは週一回で掃き出してました。

静粛性は良いですが、ゴミ圧縮時のゴトゴト音はうるさいです。
子供が寝てるとびっくりして起きてしまうくらいうるさいです。

閑話休題、購入されてないのに、あたかも使用しているような書き方をされている
人がいますが、所有の有無を明記してから投稿してほしいですね。

>vidhiroさん
購入の有無について、他の方から指摘された後で「所有してない」と
書くのではなく、先に購入していないが憶測で〜と書くのが礼儀ですよね。

書込番号:11794527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/22 07:28(1年以上前)

pop3-6さん
これは失礼しました。
めんどくさくて省いてます。
ところで、別のスレの話ですよね?

書込番号:11795446

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyurioさん
クチコミ投稿数:31件

2011/11/23 01:04(1年以上前)

ずいぶんとお礼が遅くなってしまいました。
結局このモデルEC-AX110を購入し、1年近く使用しています。

使用して感じたことは、ゴミ圧縮時のカタカタ音は確かにうるさいですね。
初めてのサイクロン方式ですが、ゴミ捨てやフィルターの掃除が邪魔くさそうと
気になっていたのに意外に、そのゴミ捨てやフィルター掃除が楽しいです。
たまったゴミを見て掃除した気分になることと、フィルターのゴミを付属のブラシで
かき出すのが気持ちいいんです。確かに面倒な作業なのですが、紙パックの時は
満タンになるまで捨てなかったことを思うと毎回これだけのゴミがたまるのに、
吸引が落ちるのは納得という感じでした。
ヘッドの動きも直角に曲がり気に入っています。
手元ブラシはあと一歩ですが・・・

書込番号:13800657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング