
このページのスレッド一覧(全2808スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2025年5月6日 16:40 |
![]() |
5 | 5 | 2025年5月4日 18:05 |
![]() |
19 | 3 | 2025年5月1日 08:09 |
![]() |
12 | 4 | 2025年4月23日 10:05 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年4月22日 19:02 |
![]() |
16 | 4 | 2025年4月1日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM STD CS102JGY [グレージュ]
SHARKのサイクロン式スティッククリーナーはCH966シリーズのみだと思うのですが違うのでしょうか?
どちらかというとダイレクト式?のような…。
書込番号:26170827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。
実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。
また、空白部分は未調査の項目です。
掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。
とのことなので、間違ってると思うなら直接運営に連絡して修正して貰ってください。
書込番号:26170888
0点



掃除機 > アイリスオーヤマ > SBD-T2P-HC [グレージュ]
サイクロン式より紙パックの方がやっぱり楽だと思い、日立と悩みましたが、値段が安いこちらにしました。デザイン、吸引力は良いのですが、、、紙パックフィルターが掃除後みると外れてしまっていることが多々あります。紙パックを止めるクリップがものすごい弱く簡単にするって外れます。そんなものなのでしょうか。。。
書込番号:25948644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミルミルヤクルトさん
保証期間中なら販売店に相談することをお勧めします。
書込番号:25948766
0点

ここで聞いても何もかわりません、世間話にしか、残念ですが。
別の紙パックに変えても同じなのか。
メーカーに出す・購入店で相談。
それが最短でしょう。
大手メーカー品でも最近は部品の組み合わせが悪く、ズレ・そり・隙間・バリの残りがあることもあります。
場合によっては見かけだけで使用には支障がないことも。
でも今回のだと、紙パックのズレだと、吸われたものが掃除機内に流れることもあるでしょう。
早く動いたほうがいいでしょう。
書込番号:25948849
0点

>MiEVさん
>あさとちんさん
返信ありがとうございます。。同じ機種を使っている人が使用感どうなのかなと思い書きました。 まだ買って1週間なので今度休みの時に販売店に聞いてみます。。
書込番号:25949683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
>あさとちんさん
販売店に持ってきました!確かにこれは緩いですねと認めたのですが、他の店員さんがこれは部品で消耗品だから自分で直接メーカーと交渉してくださいと言われました。。。
消耗品じゃないしなんか腑に落ちなかったので「確認は販売店からして欲しい」と交渉して、確認してもらいました。初期不良とのことで後日交換となり交換しました(その部品だけじゃなくて全交換でした)。他のサイトでのこの製品の書き込みでも緩いって描いている人がいました。とりあえず一度使って抜けてなかったので良かったです。
書込番号:25957746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今更ですが。交換後もしばらくして紙パック外れてしまいました。。。輪ゴムで止めると外れないので輪ゴムで止めることにしました。 他のサイトでも同機種を輪ゴムで止めていると書いてある人がいて参考にしました。
これから買う人は輪ゴムありきで購入した方が良いかもです(笑)そんなに輪ゴムで止めるのも手間ではないです😅
書込番号:26169031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551JBK [グレープブラック]
先日初めて本体内部のフィルターを水洗いしました。
1か月に1回は洗浄が必要との事。
ただ、水洗いして分かったのが、冬場のせいもありますが、これとにかく乾きにくい。
フィルターの蛇腹が深く、材質のせいか、普通には1日程度では乾きません。
それは良しとしても、これ材質が紙だと思うんですが、毎月水洗いしててずっと持つんでしょうか。
皆さんどうされてますか。
1年くらいしか持たないとしたら、1個1,100円で、下手なキャニスターの紙パックより高くつくのでは。
7点

この手の蛇腹フイルターは、ほんとうに乾きにくいです。
メーカーの言う、通気の良いところで陰干し、これでは無理でしょう。
とくに気温の低い冬場では。
自分は洗ったあと、ネットに入れ、洗濯機の脱水をやります。
ゴミパック容器・HEPAフイルター・スポンジのフイルターをネットに入れ脱水し、そのあと暖かい室内で乾かします。
単独でそのまま入れて、脱水すると、洗濯槽にあたって破損することがあります。
自分も一回ゴミパック容器を割りました。
ま、自己責任ですね。
中途半端に乾かすと、掃除機をかけると生臭い匂いがしてきます。
フイルターが汚れていなくとも、臭いがキツイとフイルターの交換が必要です。
書込番号:26109664
5点

メーカーサイトに明確な掲載は無く、交換パーツの説明に1か月に1回水洗いと書いてあるだけ。
水洗い後乾かすのに、普通だと2日以上はかかりそうです。
個人的には空気清浄機の吹き出し口という最適な場所を見つけました。
我が家の空気清浄機は加湿機能無いので、しっかり乾燥できます。
下記サイトなどを見るとメインフィルターは6か月に1回という記載がありますが。
https://iroiro-household-appliance.hatenablog.com/entry/2024/09/18/195121
臭いなど発生しなければ、ずっと使えそうな気はします。
ただ、やはり乾燥中はもやもやするので、交換用フィルターはあった方が便利かな。
最初からフィルター1個予備で付けといてくれれば良いのにな。
メーカーとしてはデメリットなので、あまり触れたくない部分なのかも知れません。
書込番号:26112210
4点

結局、メーカーサイトで専用フィルター3個セットを購入しちゃいました(3,300円)。
1個からでも買えますが、送料が必要で割高です(1,800円)。
https://www.sharkninja.jp/products/xffcj200-3set?variant=43454233477305
書込番号:26165462
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV46 FF
先日購入し、非常に使いやすいですが、
クリアビンの締まりが悪いように思います。
皆さんクリアビンもこのような締まりでしょうか?
問題がありそうであれば交換依頼をしようかと思い、ご利用中の方のご意見を頂きたいです!
書込番号:26156044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Yuyuyu1111さん
こんにちは。
私のはSV18ですが・・・
まあ、そんなものでは?という印象ですね。
フタがちゃんとパチンと閉まって、気流やホコリの漏れがないなら全く問題ないのではないでしょうか。
気にしすぎ?ではないですか。
書込番号:26156330
3点

>Yuyuyu1111さん
私も自宅にあるV12を見てみましたが、
ヒンジ側と比べ開く方は爪が入るくらいの隙間がありました。
但し押しても引っ張っても蓋はグラつかず隙間に変化がないのと、
動作時に隙間からゴミや風が出てくるわけでもないので、
仕様ではないのかなと感じました。
そちらでグラついたり、ゴミや風が吹き出すのであれば異常だと思います。
書込番号:26156410
2点

>ダンニャバードさん
早速写真添付まで頂き、ありがとうございます!
安心しました!
使用上問題ないのでこのまま利用しようと思います!
書込番号:26156524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KEURONさん
早速ありがとうございます!
安心しました!
使用上問題ないのでこのまま利用しようと思います!!
書込番号:26156525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > パナソニック > RULO mini MC-RSC10
【質問内容、その他コメント】
ルーロミニの購入を検討しているのですが、コンセントがベッド下にあり、
・充電台の設置は上にモノがある状態でも良いのか
・またラグが2,5センチであるが、乗り越えて清掃は可能か
をお聞きしたいです。
ルーロはもう一台持っているのですが、自室の掃除用にミニを検討しております。
お持ちの方のご意見を伺えれば幸いです。
書込番号:26129821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・充電台の上30センチの所に棚がある状態では使用できています
・2.5センチのラグは乗り越えられないです
書込番号:26155432
1点

お返事ありがとうございます。
2.5センチのラグは厳しいのですね。
検討してみます!
書込番号:26155848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]
下記3つを比較しています
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001635192_K0001646859_K0001581558&pd_ctg=2130
ルンバがあまり良くなかったので買い替えです。
スマホはiPhoneです。
水拭きはそこまで重視しておらず、ルンバの時も掃除機だけでした。J7でした。
吸引力はエコバックスは8000、アンカーは4000×2=8000(で良いのですよね?)、
ロボロックは、5000
だったかと思います。吸引力は重要かと思いますし、ルンバのJ7がどのくらいか分からないですが、
吸引力だけで言えば、エコバックスかアンカーでしょうか?
段差はそこまで気にしないですが、段差のある玄関に落ちるのとかはやめて欲しいですし、
当たり前に落ちないで欲しいのはもちろんです。
障害物も避けられるとありがたいです
皆様のご意見をお待ちしております。
何卒、よろしくお願いします。
5点

1週間前にルンバからDEEBOT N20 PRO PLUSに変えました。
他の2機種は解りませんがこの機種に関しての感想です。
ルンバに比べて部屋のマッピングはこちらのほうがいいです。
立体的な物はちゃんとよけてくれます。
吸引力もルンバより上です。しっかり吸ってくれます。
水拭き機能も付いてますがまあ濡れたモップただ引きずるだけに比べれば多少はいいかなレベルです。
ただ、障害物検知があるがゆえに窓際のカーテンをよけてしまうので窓際は吸い残しがあります。
この点ルンバはカーテンなんぞ構わず突進して吸ってくれてました。
ゴミ集塵機ベースは紙パック式でもサイクロン式でもうるさいです。夜はやめましょう。
バーチャルボーダー機能があるので玄関の段差下部分を設定すれば落ちません。
机下の電源コードぐちゃぐちゃ付近なども設定すれば絡まって助けてメールが来ることもありません(笑)
こんな感じかな。
あと、エコバックスに限らず中華製のロボット掃除機のルーターのWifi設定はゲストネットワークの方で登録しましょう。
情報抜き取られる危険がありますからね。
書込番号:26129342
2点

>烏賊好きさん
本当に貴重な情報をありがとうございます。
心から感謝します。
やはり8000paはデカいですよね。
障害物も避けてくれますか?
また、自宅だとゲストWi-Fiのようなものは無いと思うんですがどのように設定するんでしょうか?
気にした方が良いんでしょうか?
書込番号:26129621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

吸引力を4段階に変更できるので便利です。
MAXにすると流石にうるさいです。
障害物回避はイヤホンコードとかひも状のモノは危険かもしれません。
脱ぎっぱなしの靴下とかはちゃんと洗濯かごに入れましょう(笑)
WiFiの件ですが気にならない様であればそのまま設定してもいいと思います。
私は中国人を信用していないのでロボット掃除機のWiFi回線をオーナーネットワークではなく
ゲストネットワークで設定しています。
お使いのルーターが市販のものであれば普段自分がインターネットで使っているのが
(オーナーネットワーク)といい、何にでもアクセスできます。
一方、ゲストネットワークは一時的に単に接続だけ許している回線の事です。
基本的にはこちらのPCやスマフォにはアクセスできなくなっています。
似たようなモノで考えればフリーWiFiが近いかもしれません。
お使いのルーターが何処のメーカーかわかりませんが2.4GHZの方の詳細設定に
プライマリSSID(オーナー)とセカンダリSSID(ゲスト)があると思うのでセカンダリを
有効にすればゲストネットワークが使えるようになります。
SSID名が一つ増えるのでそれがゲストネットワークです。
それをロボット掃除機に割り当てるという感じです。
ネットで検索すれば詳しく載っているでしょう。
ルーターのメーカーの客相に電話で聞いてみるのも手です。
書込番号:26131432
7点

>烏賊好きさん
ご親切にありがとうございました。無事Amazonでポチりました。白は汚れが目立ちそうですがそこはやむを得ずです(^_^;)
書込番号:26131492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





