
このページのスレッド一覧(全2810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年12月26日 19:40 |
![]() |
7 | 5 | 2010年12月19日 12:03 |
![]() |
1 | 4 | 2010年12月18日 23:38 |
![]() |
2 | 8 | 2010年12月18日 18:09 |
![]() |
1 | 3 | 2010年12月17日 09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年12月16日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


EC-VX210との違いは
「アイドリングをストップエコ掃除」
「夜エコ機能」
「マジックホイール」
がないことだけでしょうか?
どなたか、教えてください。
だとしたら、210が35,000円前後でしたら
お得ですよね…。
よろしくお願いします。
1点

あとは、ダストカップのフィルターですかね。
210は、抗アレル物質HEPAクリーンフィルター。
220は、抗菌消臭HEPAクリーンフィルター。
全体的には、
210は、0.1μm以上の微細じんを99.955%。
220は、0.3μm以上の微細じんを99.99%以上キャッチ。
とカタログに記載されています。
ココの部分は、モデルチェンジで良くなったのか否かの判断は、お任せします。
国内メーカーで、本当のサイクロンはSHARPだけ という感じでとても盛り上がってた200と
その高性能を踏まえた上で、プラズマクラスター不要・効果なしの書き込みがあった210。
220では、2ヶ月経って、ごらんのとおり。
もちろん製品が悪いわけではなく、
210と220の差があまりないという、この世間の無言が、
ご質問のお答えになるのかと思います。
私も220を買うつもりですが、急がないのでもう少し待ちます。
ひとつ気に入ってるところは、本体形状が凹凸が減ってスッキリしたので、
本体自身の掃除がしやすいのかなって思っています。
たいしたことじゃありませんが・・・。
11月末に、池袋のヤマダでは、210と220を実際に試すことができました。
本体が重たいので、マジックホイールの効果を試してみましたが、
毛足の短いカーッペット・フラットな床・短い距離だったので、
いまひとつ判りませんでした。
「220の方が軽い気がする」ぐらい。
「断然!」「何分の1の軽さ」では、なかったです。
もっと条件が複雑な一般家庭で使用した方が
本当のマジックホイールの効果が現れるのかも知れません。
書込番号:12414337
1点

じゃんるーか さん。
お返事が遅れて すみませんでした。
詳しい回答 ありがとうございました。
13,000円の差ということで
210を買おうかと思います。
品薄になりそうなので。
思いつきでですが、
メーカーさんも たいへんですよね。
毎年毎年、機能を向上させて、
消費者に「うちは、ここが良くなりました」と
無理矢理にでもアピールしなければならない。
でないと、売れない。競争に負けてしまう。
このままいくと、10年後の掃除機は、
どんなすごいものになっているのでしょう。
独り言です。
書込番号:12422738
0点



こちらのサイト初心者です。
猫アレルギーのくせに猫います。。ハウスダストもアレルギーです。。
掃除機によってかなり症状が変わると聞いて、探しはじめました。
はやく一度も起きない夜を過ごしたいです・・
そこが目的なのにこちらはフローリングもぴかぴかになるとのことで気持ちが動いてしまっています。。
実際アレルギーおもちの方や、その効果、他にもっといいのがあればそういったお話も聞きたいです。めんどうな質問ですが個人的なご意見でけっこうなので宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点

このPA20は紙パック式ですが、それが大丈夫なら買いだと思います。ハウスダスト発見センサーを搭載しているので、ハウスダストがあると、「赤」ない時は、「緑」でお知らせしてくれます。あとマイナスイオン200万個を発生させて拭き掃除をしたような感じになります。
書込番号:12370695
1点

私もハウスダストアレルギー持ちです。
以前、アレルギーの血液検査をした際に、
ハウスダストだけ常人の数百倍の反応が出てましたw
私の場合は寝室に空気清浄機を設置したのが一番効果がありましたね。
部屋の広さの数倍に対応できる過剰スペックのものがオススメです。
起床時のくしゃみと鼻水が激減しましたよ。
書込番号:12385161
4点

もも助2005さんありがとうございます↑
ちなみに空気清浄機も購入検討してるんですが、どこの機種ぉつかいでしょうか。完全に板ちがぃだとは思うのですが…
差し支えなければ教えてほしぃです。。
書込番号:12387610
0点

5年ぐらい前に買った際に集塵力が良かった三菱の36畳用を6畳で使ってます。
就寝時は静音運動させることになると思いますが、36畳用ということで音が静かでも
軽く団扇で扇いだぐらいの集塵力を保ってくれます。
流石に最大にすると爆音ですがw。
同じ三菱を勧めるつもりはありませんので、集塵力・センサーの感度が良いものを選ぶと良いと思います。
書込番号:12387893
2点



リモコンが全く反応しません。ホームベースにいるときに「Clean」を押しても無反応です。
不良品でしょうか?どなたか詳しい方教えて頂けませんか?(サービスセンターの受付時間はお役所なみなので。。。かなり不親切ですよね!)
0点

ボタンを押した時に曜日の赤文字は点灯しますか?(左から右に流れる)
点灯しなければ電池の入れ方を確認するしか思いつきません。
書込番号:12386964
0点

逆です。右から左(Sat→Sun)に流れます。そもそもこの時点でおかしいのでしょうか??
書込番号:12387264
0点

逆ですね。
曜日のランプが5〜6回流れたあとに真ん中の「CLEAN」のところが緑色になりますか?
書込番号:12387307
1点

早速の返信ありがとうございます。右から左に流れた後は消えるのみで、どのランプも点灯しません。
書込番号:12387356
0点



掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX
現在三菱のサイクロン掃除機を使っておりますが、
寿命で買い替えを検討しております。
こちらの掃除機と同じパナソニックのMC-PA200WXの
どちらにするか悩んでいます。(サイクロンは今まで
2度ほど使ってきましたので掃除が必要であること
などは承知しております)
リビングの絨毯の掃除に適している方を選びたいです。
また短毛の犬がいますので、絨毯に突き刺さった抜け毛を
きれいに吸い取ってくれ、排気がきれいなものが希望です。
また、お布団の掃除もできるものがいいです。
フローリングの拭き掃除機能についてはよくコメントが
ありますが、絨毯については少ないので情報をいただ
けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
1点

予算に余裕があるならこのSS300GXがいいと思います。パワープレスサイクロンやナノイーを搭載しているのでおすすめします。
書込番号:12376087
0点

絨毯掃除に重点を置くとするならば、ここを見る限り
http://panasonic.jp/soji/p_pack/mc_pa200wx/recommend/p02.html
こっちかな????
書込番号:12376206
0点

お二方のアドバイスありがとうございます。
パナソニックのHPの紙パック式とサイクロン式を
比較するページを見てみると、サイクロンの方が
「ペットを飼っている家庭向き」とありました。
ただ絨毯に強いとは書かれておらず。
排気についてもサイクロンの方がその都度ゴミを
捨てるのできれいだと記載されていました。
絨毯のことを一番に考えると紙パック、
ペットやニオイを優先するとサイクロンとなるのでしょうか。
書込番号:12376408
0点

PA200WXをお勧めします。
PA200は『Wドライブノズル』を搭載しているため、
カーペットには強いと思われます。
SS300は普通の自走式パワーヘッドですので、カーペットの清掃能力は若干劣るとおもいます。
書込番号:12377675
0点

アドバイスありがとうございます。
サイクロンと紙パック、意見が二分されていますね。
ますます悩んでしまいそうです。
私としては掃除を終えたらその都度ゴミを捨てたい
のでサイクロンがいいなと思っているのですが、
定期的にフィルターなどを水洗いしているにも
かかわらず、排気が臭いのでサイクロンはやめて
おいた方が賢明かなと思ったりもしています。
(この臭いというのはペットの臭いだと思います。
洋犬なので体臭がありますので)
もしサイクロンで他にも排気がきれいな機種で
お薦めがございましたらお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:12377970
0点

↑上の返信で、フィルターを洗っているにも
かかわらず臭っている・・・というのは、現在
使っている三菱のサイクロンのことです。
今使っているサイクロンがいまいちなので、
サイクロン式掃除機の印象が悪いのですが、
もう何年も経っていますので機能は進化して
いますよね・・・。
ややこしい文章になり申し訳ありません。
書込番号:12377988
0点

通称 コロコロが良いのでは?? 丸くなってコロコロしたら髪の毛とかくっいて取れるの???
書込番号:12385591
1点



ゴミ飛ばしですか?? 吸うので無くて?? それなら枯葉飛ばすやつ??家の中で使うの???
書込番号:12376214
1点

排気口がノズルになっていて吸気口から蛇腹をはずして付け替えるとブロワーに変身となる。
電気コタツのファンのほこり除去などの使用に使いたいです。また、安いブロワーがあればご教授願います。
書込番号:12377957
0点

ブロワーになるのは業務用タイプならありますが一般向けじゃないです。埃飛ばしでしたらエアスプレーとかでもいいかもしれませんよ。
スプレーが嫌な時はホームセンターに安いブロワーがあったりしますよ。確か1980〜3980円ほどで売ってます。私も買いましたが・・あまり使ってませんけど^^;
書込番号:12378832
0点



こんにちは。
自動車内で使う掃除機を探してます。靴と一緒に上がってしまう砂や土を吸い取りたいと考えてます。
予算は1万円以内です。車庫にコンセントがあるので充電式でもプラグ式でも構いません。
パナソニックのMC-D25CP-WAというのを量販店で見たんですが、他にオススメ品とかないでしょうか?
カー用品店とかには行ってないんですが、車専用の掃除機とか売ってるんですかね?
0点

車用というのは無いと思いますが・・普通の家庭用紙パック式ならなんでも大丈夫だと思いますよ。ただ湿っている砂とかを吸い込む可能性があるときは使わないように。ホウムセンターで売ってる業務用のタイプだとなんでもすえますが、半端ない音なんでやめた方がいいです。
車用のシガー電源タイプは吸い込みが弱いので使えません。サイクロン式以外の普通の安いもので十分です。
書込番号:12375935
0点

サイクロンパワーさん、コメントありがとうございます。
次の土日に量販店巡りして、コメントを参考にさせて頂きまして探そうと思います。
書込番号:12376310
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





