掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静寂性について

2010/11/11 02:29(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-M9A

クチコミ投稿数:23件

静かな掃除機で安価なものを検討しています。
この機種は 騒音値:51dB で
カカクコムの検索上 静寂性ではかなり上位にランクされますが
実際に使用した感じはいかがでしょうか。
感想をお聞かせください。

書込番号:12197312

ナイスクチコミ!1


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/11/11 11:49(1年以上前)

こんにちは.

使用者ではないのですみませんが,説明書には49〜61dBと記載されています.
しかもいわゆる新基準での測定ではないでしょうから,実際に強で使用すると62〜65dBくらいの音になると思われます.
特に静音性等のない簡易機種で540Wのパワーがあって,51dBというのは考えられませんので,たぶん61dBの記載の間違いですね.

音を低減させるのは難しいようで,静音性能を付加するとどうしても重く,大きく,高価になる傾向があります.
明確に静音性能がある機種で今一番安いのは

東芝 クワイエ VC-3000X 最安価格(税込):\29,599
http://kakaku.com/item/K0000050218/

ですね.
前よりずいぶん安くなってます,売れてないんでしょうか?
性能はいいんですが,とっても重い機種です・・・

書込番号:12198312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/11/11 15:54(1年以上前)

vidhiroさん

ご指摘ありがとうございました。
廉価製品で静寂性は無理なのでしょうね。

カタログの騒音値の表示に幅があるというのがどういうことか
よく理解できなかったのですが
製品の特長として静寂性はうたっていないので
期待できないのでしょうね。

クワイエを教えて頂きありがとうございました。
検討してみます。

書込番号:12199114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音とコード、重さ

2010/11/11 04:35(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-RP2100

スレ主 nonofinaさん
クチコミ投稿数:46件

先日、散々迷った挙句、安く見つけたこちらの商品を購入したのですが、掃除機の吸引の音というよりかはヘッドからガラガラ?というような音がします。またコードが5mということなのですが、これくらいのものなのでしょうか?とっても短く感じました。あとは、重くて大変手が疲れるのですが、持ち方が間違っている?のか使い方がいまいちなのでしょうか。。。

書込番号:12197429

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/11/11 12:04(1年以上前)

こんにちは.

ヘッドの異音が初期不良なのかどうかはちょっとわからないです,すみません.
メーカーに電話するか,ヘッドだけ電気屋に持って行って見てもらう手もあると思います.

コード5mは普通です.
家庭用掃除機はほとんど全部5mじゃないでしょうか.
長すぎると本体に収納できないのと,掃除機はかなりの電流がコードに流れるので,これ以上長くするにはコードを太くしなければならず益々収納できない,同じ太さで長くすると過熱の危険が増す,等の理由によると思われます.

CV-RP2100は本体が5kgですから,重い方です.
まあ,普通の女性が手で持っていたら疲れるのは仕方ないと思います・・・(^^;)

書込番号:12198365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイクロン式掃除機購入を検討しています

2010/11/08 21:19(1年以上前)


掃除機

スレ主 haruha64さん
クチコミ投稿数:9件

2歳児と0歳児の子供がおり
今現在は紙パック式を使用しているのですが
食べこぼしを掃除機で吸い取る事が多く
吸い取ったごみをすぐに捨ててしまいたいのでサイクロン式に買い替えたいと思っています

買い替えの条件としては
@吸引力がある
A排気がクリーン
B静か

パナソニックのMC-SA20W
サンヨーのSC-XW55M
日立のCV-SR20
だとどれがお勧めでしょうか?

書込番号:12185696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/08 21:26(1年以上前)

パナソニックのMC-SA20Wをおすすめします。パナソニックの特徴は、ハウスダスト発見センサーを搭載していることです。ハウスダストがあれば赤に光、なくなれば緑に変わります。あとあまりゴミのない所は自動でパワーを落としてくれます。あとマイナスイオンを200万個発生させることによってフローリングの菌まで落としてくれます。

書込番号:12185751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/08 21:46(1年以上前)

値崩れの凄いMC-JC20WXを買いましたが、かなり良いですよ。
廉価版のMC-JC2WXでも期待出来ます。
価格帯が合うならシャープが良いんじゃないですか?
静かで値段が安定してますし。

書込番号:12185891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/08 21:59(1年以上前)

サイクロン方式はゴミ捨てる時、ほこり舞うんですよね。

現在の紙パックの機種は何でしょう???

書き込みされてからずっと検討して来ました。 値段は価格COM上ではほぼ同じ。

書込番号:12185976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/08 23:07(1年以上前)

>オギパンさん サイクロン方式はゴミ捨てる時、ほこり舞うんですよね。
頭から足まで誇りを被ります。
気持ち悪いので、風呂に入って、洋服をみな洗濯して大変な手間です。
さらに、サイクロン式は、排気が汚そうで嫌ですね。
掃除機選択の秘訣は、使いたい紙パックから掃除機の機種を決めます。
拭き掃除がよさそう。買いたくなってきました。(笑)
http://panasonic.jp/soji/p_pack/mc_pa20w/recommend/p01.html

書込番号:12186550

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruha64さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/08 23:25(1年以上前)

パナソニックは実家で購入していたので
使ってみた事があるのですが
ハウスダスト感知するとライトが点くので掃除の目安になるし
楽しく掃除出来そうですね!

書込番号:12186691

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruha64さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/08 23:31(1年以上前)

シャープさんは吸引力はどうなんでしょうか?

書込番号:12186738

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruha64さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/08 23:37(1年以上前)

現在は日立のツインバードを使っています
吸引力が弱く頼りないです

書込番号:12186784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/09 07:11(1年以上前)

後悔しないためにも

http://kakaku.com/item/K0000136674/ ですね。

紙パックとサイクロン両方使えるから、ツインバードは250wで吸塵力が弱い。

サイクロンで食べ残し掃除して、ポイと捨てて。普通の掃除は紙パック。

フローリング対応にもなっているのでこちらですね。 クイックルワイパも使えますし。

紙パックは高性能のを・・・http://products.jp.sanyo.com/cleaner/parts/

書込番号:12187906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haruha64さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/09 08:44(1年以上前)

サイクロン式ってやはりゴミ捨てにほこりが舞うんですね^^;
確かに実家で掃除機使った時もゴミ捨ては外でしてました
パナソニックの菌まで拭き掃除気になります

書込番号:12188149

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruha64さん
クチコミ投稿数:9件

2010/11/09 09:05(1年以上前)

オギパンさん
紙パックとサイクロン両方使えるものがあるなんて知りませんでした
子供が1人で食事をするようになって
パンやお菓子の食べカスを掃除機で吸ってしまうので
紙パックをすぐ捨てるために純正でない安いものを使用していました

純正のパックはやはりお値段が高いですね
食べカスを吸う場合だけサイクロンにしたとして
紙パックを取り外したり付けたりする時ゴミが舞うことはないのでしょうか?

書込番号:12188214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/09 13:20(1年以上前)

紙パックの時から変える時紙パック外してサイクロンにして使い、使い終わったら、サイクロンの方は水やぞうきんで洗い、紙パック戻したら良いのです。

書込番号:12189097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/09 13:30(1年以上前)

あっ
>紙パックを取り外したり付けたりする時ゴミが舞うことはないのでしょうか?

舞います。 本当は紙パックだけの方がいいんです。

菌まで拭き掃除の紙パック方式も有ります。

現在ランキング1位の

http://kakaku.com/item/K0000096911/feature/#tabも有ります。

書込番号:12189121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか迷っています

2010/11/03 20:27(1年以上前)


掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC-XW33M

スレ主 TR&Bさん
クチコミ投稿数:3件

現在掃除機の買い替えを考えています。
先日ヤマダ電機に行って物色してきたところ、サンヨーの隅までごみを吸い取れるヘッドが気に入りました。
2DKのアパート住まいなので、収納サイズ的にもこちらのエアブロックサイクロンがいいかな〜と思っていたのですが、ジャパネットたかたで販売しているエアシスも気になります。
旦那的にはそんなに値段も変わらないからエアシスでいいのでは?と言うのですが、掃除機の空気清浄機の効果ってどんなもの?と私としては疑わしく。。。
まして、うちにはプラズマクラスターがあるので、わざわざ空気清浄機のついた掃除機を買う必要はないんじゃないかとも思っています。
ただ、掃除をしている最中の、あの排気がクリーンになるのであれば、これから出産を控えているため、今後の事を考えると清浄機能が付いているほうがいいかな〜と思っています。

エアブロックサイクロンと、エアシスと、どちらがよりおすすめでしょうか?

・面倒くさがりなので、楽に掃除ができるもの
・排気ができるだけきれいな物
・収納場所を取らないもの
・軽量サイズであればなおよし
・音はそこそこ静かならよし(今までのが旧式で相当うるさかったので。。。)

以上のポイントをそれなりに満たしていればいいかな〜と思っています。
予算は〜4万以内に抑えたいと思っています。

よいアドバイスをお願いいたしますm(__)m

書込番号:12160109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/03 20:33(1年以上前)

な―――――んにも問題ありませんが仕掛けはここに有るのです。

http://products.jp.sanyo.com/cleaner/parts/ ゴミパック良いの選んでください。

書込番号:12160142

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/11/04 16:35(1年以上前)

こんにちは.

エアブロックサイクロンとエアシスはいわゆるサイクロン式なので,紙パック式に比べて手入れの手間がかかります.
空気清浄機能はほぼ無意味です.
一回十数分の稼働では十分な清浄をできません.

お求めの条件を比較的よく満たす機種は
日立かるパック CV-PR200 (R) [パールレッド]
最安価格(税込):\34,650

でしょうか.
紙パック式,非常に高い排気性能,その割にはそれほど重くなく,予算内です.
静音性能はありませんが,まあ,普通くらいなので旧式よりはましになるんじゃないかと思います.

書込番号:12163934

ナイスクチコミ!0


スレ主 TR&Bさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/04 21:18(1年以上前)

ご返信いただいたお二方、ありがとうございましたm(__)m

紙パックがお勧めなんですね〜。
電気屋さんでも考えてはみたんですが、今まで使っていたものもサイクロン式で、ダストボックスの掃除はなれたし、それよりも紙パックの買い忘れがのほうが私にはありえそうだという事で、サイクロン式のほうがいいかな〜と思ったんです。

電気屋さんでは排気に関しては変わりない、違いは手間くらいと言われたんですが、よっぽど違うようならまた検討しなおそうかなぁ・・・。


ちなみに、挙げた二種類でどちらか、と言われたらどちらがお勧めでしょうか?

書込番号:12165185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/04 22:35(1年以上前)

自分であればガバドリクリーナーの付いたまたサイクロン(ゴミだけ捨てる)のを省いた

http://kakaku.com/item/K0000093111/の説明のhttp://products.jp.sanyo.com/cleaner/sc/sc-mp8l/

http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/ 売れ筋ナンバーワンのhttp://kakaku.com/item/K0000096911/ これかな

実際にはサンヨーの630Wの6−7年前の使ってます。 ガバどりクリーナー付き。

財布の中考えたらサンヨー、今風行けばパナソニック

補足サンヨーは吸収合併でブランド消えます。 紙パックは買えます。



書込番号:12165632

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/11/05 09:55(1年以上前)

サイクロンの方が良いとのこと,失礼しました.

どっちがお薦めかというと難しいですね.

排気がきれいなのはエアシスです.
過剰なくらいの排気性能ですが,窓を閉め切って掃除をしたいなどの理由があれば,意味があります.
エアブロックサイクロンより音も少し小さいです.
一方,600g程度重く,高価です.

あとは好みですね.

両者で一番違うのは排気であって,手間はそれほど変わらないと思います.
確かに,エアシスにはフィルターの自動クリーニング機能が一応ついていますが.

書込番号:12167298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TR&Bさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/06 19:32(1年以上前)

またまたありがとうございますm(__)m

ガバどりブラシは気に入ってます!店頭で試して、いいな〜と思いました。
狭いところの掃除が一番面倒ですから、それをささっとできるのはポイント高いですよね〜。

排気に関しても、詳しく教えていただいてありがとうございました!
窓を開けていればエアシスを買う必要はないのかな?という感想です。

今あるのが使えずにすぐに必要と言うわけではないので、また旦那と相談しつつ、店頭をのぞきつつ、検討していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12174257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホットカーペットカバー

2010/11/03 00:27(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
大変興味がある商品なのですが、ホットカーペットカバーのような薄手のカーペットがあっても大丈夫でしょうか?
また電気代がびっくりするほどかかったりはしませんか?

書込番号:12156195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/03 00:39(1年以上前)

カバーにゴム止めが付いていれば大丈夫だと思います。
ただ、キッチンマットや電源コードなど巻き込んで停止している事があります。
電気代は下記のHPに記載されてましたが
1時間あたり1円だそうです。
http://www.irobot-jp.com/faq/index.html#Q14

書込番号:12156252

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホースの掃除の方法

2010/10/21 12:02(1年以上前)


掃除機 > 三洋電機 > airsis SC-XD3000

クチコミ投稿数:73件

半年ほど前にアウトレットプラザにて26000円で購入しました。
皆さんに質問ですが掃除機のホースの中をキレイにしたいのですがどのような方法がありますでしょうか?

書込番号:12092777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/21 13:13(1年以上前)

>ホースの中をキレイにしたいのですがどのような方法がありますでしょうか?

ホースの内側ってことですか?
清掃をしたことがないのですが

ウェーブなどの詰め替えの毛羽立ったものの頭とお尻に凧糸を結んで、
ホース内を凧糸を通して、反対側に出たらウェーブ本体をホース内を行き来するようにしたら
ホコリはとれるんじゃないでしょうか?

ピカピカにはならないでしょうが・・・

書込番号:12093047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/21 18:35(1年以上前)

そこまで神経質にならなくても・・・しようと思えができます。

ホ―ムセンターや105円ショップで配水管の掃除するようなのでタワシのようなのが、針金

に付いているようなものが有ります。 それくらいでしょう。

書込番号:12094158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/11/01 01:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速やってみたいと思います。

皆さんも確認されてみてはいかがですか?

ホースの内側って結構ホコリがたまって汚いですよ。

書込番号:12146686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング