
このページのスレッド一覧(全2810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2010年9月17日 00:36 |
![]() |
35 | 5 | 2010年9月15日 10:55 |
![]() |
8 | 8 | 2010年9月10日 21:19 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月10日 11:03 |
![]() |
2 | 5 | 2010年9月9日 23:01 |
![]() |
6 | 18 | 2010年9月9日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > DC26 CF タービンヘッド コンプリート
こちらのCFモデルは従来のDC26と比べてフィルターの水洗い不要と公式サイトにありましたが、水洗いはできないのでしょうか?
従来のように水洗いできた方がメンテナンスはできてよいような気がします。 わかる方よろしくお願いします。
3点

こんにちは、kings001さん。
kings001さんが言われているフィルターは多分モーター後ろに付いている
HEPAフィルターのことでしょうか?
こちらは前のモデルのDC26シリーズでも水洗いはできません。
もちろん新DC26シリーズでも水洗いできません。
そして水洗い可能なフィルターはモーター前のプレフィルターがそれになります。
本体の向かって右側にあるタイヤ内側のフィルターですね。
こちらのフィルターは前のモデルも新DC26ももちろん水洗い可能です。
この辺りの変更は全くないですね。
ここからは私の余談ですが・・・
それにしてもこの新DC26シリーズは凄いですね。
わたしは以前のDC26を使用してるのですが、新DC26をお店で触ったら
持ち手から先がビックリするくらい軽く持ち手も改善され本当に使いやすく
なってました!!(^^)
またブラシにカーボンファイバーを使用していて小麦粉のような
細かい埃もさらに集塵力が上がったようです。
あと以前のモデルだとフローリングでブラシを回転させたまま米粒のような
大きめのゴミを吸おうとするとブラシの回転が強すぎてうまくとれない事が
あったのですが(ブラシを止めれば問題ないんですけど)
それもブラシを止めなくてもしっかり吸える様になっていたので
これも良かったですね。
書込番号:11921453
5点

サザン・クロスさん、さっそくの回答ありがとうございます。
説明が足りずすみません。モーター前のプレフィルターの事です。水洗いできるならよかったです。DC26もすごくて検討していた所なので、今回のご意見、とても参考になりました!
まだ実物を触ってないのですが、このDC26 CF をぜひ触ってみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:11921893
1点



かみさんが、細くて長い髪の毛で、見た目、多くの量が抜けています。
家はフローリング、カーペット、ラグです。
髪の毛をたくさん吸い込んでも大丈夫でしょうか。
年末に買いたいと思っていまして、情報を収集中です。
よろしくお願いします。
20点

我が家では
フローリング OK
カーペット、ラグは NG
あんな昆虫の触覚みたいなもので集められるのはフローリングだけでした。
書込番号:11883191
6点

ラグやカーペットはルンバのHPでも、何らかの対策をしないと
ダメな場合が多いような書き方をされていましたね。
やはり、NGですか…。
髪の毛などの情報も、皆さんよろしくお願いします。
書込番号:11884323
1点

OTTYANNさんが仰っているのは髪の毛のことだと思います。
私の妻も髪が長く、よく床に落ちていますが、特に問題なく掃除できています。ただし我が家はフローリング床のみです。
しばらく使うとメインブラシに髪の毛が絡まってくるので、週一くらいで付属のツールで毛を取り除いたほうがいいと思います。
書込番号:11908279
5点

ありがとうございます。
OTTYANNさんの件、勘違いしてて申し訳ないです。
ブリズナーさん、ありがとうございます。
週一で手入れが必要なんですね(._.) φ メモメモ
情報ありがとうございます。
まずは、フローリングにすることからですね…。
もしくは、カーペットはコロコロか…。
書込番号:11909767
2点

いや、そういいつつもう2ヶ月ほどブラシの掃除していないんですが。^^;
今週末やります。>ルンバ君
書込番号:11912670
1点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L
こちらの口コミや、カタログ、ネットなどで、
この機種がいちばんいいかなと購入を検討しているものです。
ただやはりヘッド部分の破損の件は何よりとても気になります。
そこで、破損を経験された方に質問があります。
購入したら先手を打ってテープなどで補強をしてから使おうかと考えているのですが、
具体的な破損部分、亀裂が入った部分を教えていただけませんでしょうか。
角度を付けて掃除するのが得意なようで、苦手なヘッドのようですね。
その点はかなり気をつけて使おうと思っています。
2点

bye*beeさんこんにちは
こちらの機種を使っていますが、まだ壊れていません。33K(ひとつ前のモデル)は破損したので、こちらに買い替えました。基本的に全く改善されていないので、そちらの口コミも参考になると思いますよ。自分の使用していた掃除機は、ヘッドの根元部分にヒビが入りました。2年位の使用です。ただ、とても使いやすいですよ。値段もそれ程高くないので、おすすめですよ
書込番号:11870931
2点

あいやまかちゃおはいさん こんにちは。
33Kが破損したのに、また33Lに買い替えしたんですね。
それを伺っただけで、もうこの掃除機の良さが伝わってきました。
ヘッドの根元部分というのは、どなたかが写真をUPされていた
ホースとヘッドのつなぎ目、ホース側の中央の部分でしょうか?
使い方も大きく影響してくるとは思いますが、
33Lはいつごろ購入で、どのくらいの頻度で使われていますか?
質問ばかりですいません。
たとえ破損する可能性があっても、もう他の掃除機を買う気はほとんどないので(笑)
33L購入を前提に、33kの口コミを確認して見ます。
ご親切に、ありがとうございます♪
書込番号:11871675
0点

bye*beeさんこんにちは
写真をアップされた方の場所です。私も口コミを読んでいて、「まさかねー」と言いながらみたら、ヒビが入っていました。すぐに使えないレベルではなかったのですが、毎日使うので、使えなくなると困るので、その日のうちにAmazonで注文しました。次の日に届きました。2万円きっていたとおもいます。試用期間は2年弱位でした。このヘッドは使いやすいので、他のはもう使えないと思います。
書込番号:11871738
1点

あいやまかちゃおはいさん
やはり、みなさん破損される場所はこの一箇所なんですね。
お店で触って見ましたが、無理に直角にしようとすると
あの写真の折れやすい部分にまともに負荷がかかるんですね。
だいたいわかってきたので、不安も減りました。
左右にひねる時も慣れるまでは気をつけないといけませんね。
33Kの口コミ、読みました。 以前より買いたくなりました。
やはり、明日にでも購入したいと思います。
ありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:11871896
1点

bye*beeさんこんにちは
レビュー見ましたよ。とても気に入っているようでなによりです。大切にお使い下さい。
ポチッと1票入れさせてもらいました。
書込番号:11887990
0点

あいやまかちゃおはいさん こんにちは。
おかげ様で、あの後すぐ念願の33L−Sを購入しました。
実は、シルバーを探していたのですが、どこも完売か入荷待ちばかりで、
あってもピンクより一万円近く高く、色は妥協しようかと諦めかけていた時、
「シルバー在庫あり」と見て、迷わず購入しました。価格もピンクと同じでした。
今まで使っていた掃除機ではあきらめていた、見えるのに吸ってくれない畳の溝のごみや、
階段の角のホコリも33Lは簡単に吸ってくれて、
今までの掃除機はなんだったんだろうと、本当に感動しています。
使えば使うほどうれしい発見があり、ヘッドの弱点など忘れてしまいますね(笑)
これからも丁寧に大切に使いたいと思います。
あの軽いヘッドは確かにリピしたくなるほど魅力的ですね。納得です!
口コミへの投稿も、それを参考にした買い物も生まれて初めてだったのですが、
こんなにすばやく返信をくださり、おかげさまでタイミングを逃すことなくいい買い物ができました。
本当にありがとうございました。感謝しています!
書込番号:11889324
0点

あいやまかちゃおはいさん
忘れてました。
私もamazonで購入しました。(ドキドキの初amazonでした)
そのお礼もさせてください。
いい情報、ありがとうございました!
書込番号:11889446
0点

bye*beeさんこんにちは
とても気に入ってくれていて、こちらもとてもうれしいです。我が家もシルバーです。
Amazonは値段が安くなると、すぐ売り切れになるので、いいタイミングで買われたのでは、ないでしょうか。
どうしてもパウダー状のゴミを沢山吸うとティッシュペーパーがすぐに目詰まりしてしまいます。エアコンのフィルターや換気扇のフィルター等を吸うときには、交換が多くなり、面倒なので、一時的に紙パックを装着して使ったりしてます。
丁寧なご返事ありがとうございます。
書込番号:11889598
2点



いろいろ、考えてみたりしたのですが、またここに戻ってきました、犬を飼っているので抜け毛が多くこれが一番のポイントです。この機種が機能性・耐久性からいってベストでしょうか?家はマンションなので重さは気にしてません。どうかアドバイスいただけないでしょうか、お願いいたします。
0点

こんにちは.
ベストかどうかは好みによるので誰にもわかりませんが,悪くはないと思います.
紙パック式では不要な,手入れの手間と何年間かつきあうことになります.
その点はお覚悟を・・・(>_<)
書込番号:11887484
0点



現在約10年前の三洋ジェットターン&旧式のアトピットを使用しております。
当方、北国の為、冬場の掃除は部屋を閉め切った中でかけますので、排気の綺麗なものを使いたいと思っております。
また、最近良く娘が朝起きるとダニに咬まれているようです。たまにアトピットでケアしてるにもかかわらず・・・もう吸引力も落ちているんでしょうね。
そこで、買い換える決心がつきましたので皆様のオススメをご指導下さい。予算は3、4万そこそこで!
0点

こんにちは.
窓を閉めたまま使うのであれば,仰るとおり排気性能の良いものがいいでしょう.
紙パック式なら,
日立 かるパック CV-PR200(55637円)
排気性能が良く,その割に重くない(5.6kg),という優れた機種だと思いますが,まだ出たばっかりで高いですね・・・
1年型落ちの機種で
日立 CV-RP2100(23800円)
というのもありますが,6.7kgとちょっと重くなります.
上記機種より音が静かという長所はありますが.
サイクロンで排気性能が良く,4万円以下なら・・・
三洋電機 airsis SC-XD10L \37,500 7.0kg
ティッシュをフィルターにセットすることでゴミを捨てやすくしたタイプです.
東芝クワイエ VC-3000X \32,800 7.9kg
自動洗浄機能に優れているため手入れがサイクロンの中では楽な方で,音も静かですが,とても重く,女性が使用するなら店頭で重さを確認した方が良いと思います.
サイクロンなら,年間2000〜4000円の紙パック代が不要になります.
が,ゴミ捨てやフィルターの掃除で紙パックより手間がかかります.
書込番号:11869190
1点

vidhiroさん返信ありがとうございます。
排気と重さの件、参考にさせていただきます。
布団のダニ対策にも上記の機種が優れているのでしょうか?
書込番号:11871795
0点

布団掃除に限りませんが,掃除性能はモーターと風路の総合性能つまり吸込仕事率と,ヘッドの性能の2つでほぼ決まります.
アトピットをお使いになるのであれば,吸込仕事率だけで決まることになります.
各機種の最大吸込仕事率は・・・
日立 CV-PR200 550W
日立 CV-RP2100 470W
三洋電機 airsis SC-XD10L 500W
東芝クワイエ VC-3000X 450W
どれも問題ないレベルだと思いますが,同じヘッドなら,数値の大きい方がより優れた性能を発揮すると考えられます.
全般的に,サイクロンより紙パックの方が最大吸い込み仕事率は優れています.
しかし,ゴミがたまってくると吸い込みが悪くなり,おおざっぱな予想ですが,パックがいっぱいになると半分程度の性能に低下すると思います.
サイクロンは手入れをすれば最大値近くを維持できますが,この手入れが手間です.
布団掃除のヘッドは,汎用品のミラクルジェットがとても優れていると聞いたことがあります.
ただ,値段が8000円弱しますね・・・
何をどこまで重視するのか,好みと予算等を考慮してご検討されてはいかがでしょうか.
書込番号:11873865
1点

訂正します.
日立 かるパック CV-PR200は9月10日発売で,まだ出てませんでした・・・(^_^;)
すいません!
書込番号:11873994
0点

アドバイスありがとうございました。明日発売のCV-PR200を中心に考えて行くつもりです。
量販店に行って実際に動かしてから決めたいと思います。
書込番号:11885731
0点



すいません。使用している方に伺います。こちらの書き込みにも時々あるのですが、ブラシのヘッドが重いという声もありました。こちらの機種を購入しようと思っていますが、気になる点です。店頭で少し使用してみましたが、あまりよくわかりませんでした。重さの使用感、教えていただけましたらと思います。
0点

確かに普通のに比べれば重いです。
これはヘッドが自走式だから?だと思います。
最近の自走式はみんなこんな物だと思います。
でも普段使ってる分にはあまり気にならないかと思います。
何より自走式でグイグイ進んでくれる快適さの方が重さを忘れさせてくれます。
書込番号:11813083
1点

個人的感想ですが、ヘッドは重いと思います。
が、通常仕様だとあまり気にならないかもしれません(自走式のため)。
ただ、ヘッドを持ち上げての「方向転換」や「少し高い場所の掃除」をするときに
片手でヘッドを持ち上げると思うのですがこの時に重さを感じます。
例をあげれば階段、出窓等です。
マンション住まいの方なら気にならないかもしれません。
私は重いというデメリットを差し引いても満足しています。
書込番号:11854151
1点

そうですか。店頭では あまりわからなかったので 参考になります。マンションなのて゜大丈夫そうですね。いろいろ 他のサンヨーなどと迷っていましたが、こちらの製品を購入しようと思います。今 使用しているのは4年しかたっていないのですが、使い勝手が良くないので。
書込番号:11854274
0点

質問内容の件ですがもうお買い求めになられましたか?(遅かったでしょうか)
使用してみての感想なのですが、確かにヘッドは少し重いです。
シャープ(サイクロン)、日立(サイクロン)、三菱(風神)などと比べてみても
一番重かったように思います。理由はおそらくパイプの材質と他社と比較して
この製品のノズルがWドライブのノズルの構造になっているからだとと思います。
平らな床やじゅうたんの上などではそんなに重さは感じません。自分が重いと感じたのは
階段の掃除をドライブ・ノズルをつけた状態で掃除した時でした。
自分なりにやってみて思ったのですが階段を掃除するときはノズルを使用しないで
ワンタッチ手元ブラシでやると軽くてやりやすかったです(拭き掃除はできませんが)
本体は他の掃除機と比べて軽いのでワンタッチ手元ブラシでの階段掃除は軽くて快適です。
この方法で使用すればヘッドが重いと感じることは(移動の時以外)殆どないと思います。
書込番号:11870778
1点

ありがとうございます。実はまだ購入していないのです。少し 迷っていまして。パナソニックにしようとは思います。とても参考になります。再度 店頭で確認し 購入しようと思います。
書込番号:11871210
0点

掃除機のお手入れの簡単さと吸い込みのパワーはお勧めできます。
旧ナショナル時代の掃除機を修理に出した時に有償かなーと思って
出したら、無償で修理してくれた時に感激致しまして今回もパナソニックに
決めました。ただ保証の規約もあると思いますので良くご確認ください。
運転音(たぶん今の掃除機の中では普通ですが)さえ気になさらなければ
コストパフォーマンスは高いと思います。
空気清浄機能(ナノイー)と布団ノズルのついた上位機種(200)も良かったかな
と少し後悔してます。掃除機の基本性能は同じです。
書込番号:11872544
0点

丁寧に教えてくださりありがとうございます。フローリングが多いのですが、やはり床は 今までよりきれいに感じれるのかなぁと期待しています。きれいになったかどうかのセンサーも魅力です。
書込番号:11872807
1点

あくまでも個人レベルでの見解になりますので
その点はご容赦ください。
フローリングの掃除に関してはこの機種の得意な部分だと思います。
Wノズルとイオンプレート(効果は見えませんけど)の効果は高いと思います。
あとクチコミでも各々の奥様の評価は高いのでゴミ・センサーは満足していただける筈です。
私は赤いランプが気になっていつもより時間がかかってしますので少し疲れますけど・・・
旦那様か奥さまかいずれかが几帳面な方でしたらゴミ・センサーはお勧めです。
あとはナノイー、布団ブラシが必要かどうかで上位機種をご検討ください。
余談になりますけどpanasonic clubというサイトがありましてそちらも面白いですよ。
panasonicの社員ではありませんけどpanasonic今いろいろ頑張ってます!
書込番号:11873532
0点

フローリングに適しているのですね。私は全く几帳面ではないです。どちらかというと主人の方が几帳面ですが。主人が花粉、アレルギーっぽいので、ハウスダスト、目に見えないちりなどしっかり清掃するのにセンサーはいいかなと思っています。
書込番号:11873924
1点

ずばりtakachan@さんのご家庭にはお勧めできる製品です!
狭いところは肉眼では良く見えないですが奥の方など
センサーのおかげでごみがある事が分かることが多いですよ!!
ごみセンサーはpanasonicの製品と東芝の製品の一部に搭載されています。
書込番号:11876131
0点

掃除が楽しくなればと思いますが。床は現在は掃除機とクイックルワイパーを利用しています。しっかり掃除をすると 気分もしゃきっとしますね。センサーに期待したいと思います。
書込番号:11879892
0点

こびりついて乾いた汚れ以外はこの掃除機だけでOKになるかもしれませんね。
ダストセンサーはお勧めです!!
この時間(21時31分)も掃除機かけていたのですが
やっぱり夜は音が大きいような気がします。
消音性ならやっぱりシャープの210、東芝のサイクロン上位機種、
日立がサイクロン上位機種が静かだったな・・・サイクロン独特の高音が見事に
消音されていて本当に静かでした・・・
お値段もいいお値段ですけどね・・・
パナのこの機種は費用対効果を考えれば買いですよ!音以外はGOODです。
書込番号:11880411
0点

そうですか。朝か昼間掃除機をかけることが多いのでこの機種でも大丈夫とは思いますが、うちはマンションですので 本当は静かな方がいいです。すいません 参考に時間のある時にもう少し機種名 教えていただけますでしょうか?できれば紙パック希望です。今使用しているのは 東芝で結構大きな音がします。
書込番号:11880774
0点

よく 読みましたら静かな機種やサイクロンなど書かれていました。失礼しました。音は今のに比べたら変わらないかと思いますし 日中の使用なのでオーケーだと思います。ヘッドの重さもマンションの床が主なので大丈夫そうです。いろいろありがとうございました。参考にします。
書込番号:11880999
0点

え・・・これ動いてるの??と思ったくらい静かだったのがシャープEC-VX210、
静かだな・・・と思ったのが日立CV-SR3300
なんですがこれらはサイクロン式でした。東芝もサイクロンだったと思います。
紙パックで一番静かだと思ったのが日立CV-RP2100、
なんですけどこれにはダスト・センサーがついてないんですよね・・・
この機種は排気がキレイみたいですよ・・・ごみパックがプレミアム仕様で
3枚2,000円くらいと高価なんですけどね・・・
機能全部を満たしている機種はないので消去法でどれが比較的がまんできるのか
削除して選ぶしかありません。
自分の場合はダストセンサー、値段、(過去の)アフターサービスなどでこれに決めました。
消音性は(欲しかったけど)すてました。
ご参考になれば・・・と思います。
書込番号:11881088
0点

大変丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。静かは魅力ですが消去法でいくとやはり この機種かなと思いますが 参考にします。ありがとうございました。
書込番号:11881212
0点

ご主人様の為にも良い掃除機をお選びください!!
書込番号:11885375
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





