掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水洗い

2009/11/12 12:43(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > メガホイール VC-CY200D

こんにちは。
ダストカップは丸ごと水洗い出来るのでしょうか?

書込番号:10463509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 22:07(1年以上前)

ダストカップは丸洗いできますよ。
見ていないと思いますが、今後の参考までに。

ちなみに、奥さまの報告では、
実演では手に触れずにゴミ箱にすてられますとの説明でしたが、
実際の使用感では、髪の毛などが多いので、ステンレスフィルターに目づまりするために
手を使わないと取れないとのことでしたよ。
参考までに!(*^_^*)

書込番号:11838079

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペットの毛について

2010/08/28 19:00(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

クチコミ投稿数:2件

評判が良いのと、毎回ゴミが捨てられ別売りの紙パックをストックしておかなくて済むサイクロン方式という事で
こちらの機種を検討しています。

短毛種の中型犬を室内で飼っているのですが、毎日かなりの量の抜け毛で
(1〜2cmの毛がおそらくこぶし一握り分くらいです。)
毎日使用するにあたって詰まったり、フィルターがダメになったり
それによってかえってお手入れが大変になったりしないかお教えいただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:11827329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/08/29 02:11(1年以上前)

shimashimausagiさん


サイクロン方式の欠点という箇所と言えば…、そんなに多くは貯められないというところでしょうか。
まあ、掃除機がへばってきたらその都度ポイポイ捨てればいいだけの話ですが。

ゴミ捨ても楽だとは思いますよ。

書込番号:11829303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/29 13:54(1年以上前)

Ein Passantさん

ありがとうございます。
多く貯められないのだけが欠点でしたら、
紙パックのストックを買いに行く面倒を考えたらまだ我慢できます^^

回答ありがとうございました!

書込番号:11831062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

米粒は、吸えるのでしょうか?

2010/08/06 15:13(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

この風神は、米粒のようなものは吸えないのでしょうか?
どうやら、ダイソンの掃除機では、米粒のようなものは吸えないようです。


>吸引力に関して言えば、最初は感動物でしたが、よさが発揮できるのは絨毯のみ。
>フローリングでは、落ちている米粒をまったく吸引しません。
>ウールの毛足の長いカーペットでも、やはり米粒は吸い込みません。


>誇りはよく吸ってくれますが、ちょっと比重のある物は吸いません。
>米粒なんかも無理です。そのくせ音は爆音なのに…。


http://review.kakaku.com/review/K0000026043/

書込番号:11727006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/07 00:28(1年以上前)

米粒も吸えました。出来るだけ上からかぶせるようにすると
簡単に吸ってくれます。ダイソン同様エアーエンジンになっていますので
自走ブラシほどの軽さはありませんが、吸引は悪くありませんでした。

書込番号:11729079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/07 01:20(1年以上前)

>吸引力に関して言えば、最初は感動物でしたが、よさが発揮できるのは絨毯のみ。
>フローリングでは、落ちている米粒をまったく吸引しません。
これって多分、横からスライドさせていった時に吸わないって意味なんじゃないですかね?
上からかぶせればダイソンでも吸うし、他の大抵の掃除機でも問題ないだろうし
風神のブラシは床につけた時、ダイソンみたいな密閉してスキマがなくなるタイプか
国産機種みたいな前面にもスキマいっぱいのタイプかどっちなんでしょう?
かぶせるようにする、という事は密閉タイプなのかな?

書込番号:11729240

ナイスクチコミ!3


ゃゃさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/08 05:58(1年以上前)

ダイソンのもろパクリな密閉タイプですが
米粒くらいのサイズなら、壁際ぎりぎりも取れますよ〜。
前方に2つ、小さなタイヤがあるのですが
どうやらその隙間から吸えるっぽい?です。

書込番号:11733706

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 15:58(1年以上前)

>前方に2つ、小さなタイヤがあるのですが
>どうやらその隙間から吸えるっぽい?です。
なるほど、それなら問題ないですね。自分も店頭でいじってみた感じでは
力を入れずに軽く持って吸えば厚みのあるゴミも難なく吸いました
ただこの点はダイソンも最近の機種のヘッドならまったく問題ないので
「米粒を吸わない」って主張する人はよっぽど悪いクセのついている人か
海外向けの旧型機種を使ってる人じゃないかと…

あと風神は本体が見た目の印象よりも軽いですね
ただ、あくまで「サイクロンボックス内の」フィルターが不要なだけで
ボックスの後ろ、モーター前にはちゃんとフィルターがついてますね
まあこれもダイソンにだってあるので、あとはダイソンのように
あまり汚れないものかどうかは継続使用してみないと判らないですが…
音はダイソンよりは多少静かですが、日本メーカーにしてはうるさい感じです
ただこれも個人的にはサイクロンとしては静かなものよりも信頼できる点かと

全体的には、ダイソンのちょっと前のモデルを上手にコピーできている印象です
ダイソンはイヤ、でも紙パック式を使うのはイヤ、という場合に
今まではシャープの「半サイクロン」で妥協するしかなかった所に
もっと良い選択肢が増えたような気がします
ブラシを抜く時に絡まったゴミをこそげ落とす仕組みもいいですね
ダイソンはイヤ、でも紙パック式を使うのはイヤ、という知人に薦めてみようかと思いますw

書込番号:11743448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/20 22:03(1年以上前)

ダイソンさんの良い部分を頂きました。みたいな感じです。
「足らない部分を日本的に追加したら、こうなりました。」
というのが1番解りやすいかと思います。ボックス内が洗えない
ダイソンに全部洗える風神。1番の売りはヘッドの絡みが簡単掃除機能で、
この機能を付けたいが為にこのエアーヘッドにしたのだとか。
三菱はヘッドが自走式で各メーカーの中でもダントツ軽いので人気なのに
ソレを外してまで付けたかった機能ですからね。
同じエアーでもダイソンさんとの違いは床面との密着度ですね、
日本の規定があるらしく床との吸着度合いが100ではいけないらしいですね。
なので国産は多少空いた感じがするのかも知れません。
その分ブラシの回転などで吸引の調整をしているみたいです。
またエアギアーという初の試みでヘッドがあのような形状になっています。
横から風を取り入れて二つの異なるギアでブラシの回転数をあげる仕組みです。
ちなみにダイソンも米粒はかぶせて吸い込みますし、幾らかですが普通に引きで
かけるとブラシの回転が強すぎて弾き飛ばされる米粒もありました。
でもダイソンはダイソンの良さ、風神は風神の良さがありますね。




書込番号:11789298

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Shinitirouさん
クチコミ投稿数:159件

2010/08/28 15:17(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。 

総合すると、ダイソンより三菱の方が、ちょっと良いというような印象を受けました。  

ありがとうございました。

書込番号:11826529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Webモデルとの比較

2010/08/18 12:34(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

クチコミ投稿数:1059件

Webモデルが安いのですが、メンテナンスサービスがありません。
やっぱりこの商品ではメンテナンスが重要なのでしょうか?
自分で分解掃除が可能でしょうか?

書込番号:11778304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 23:15(1年以上前)

わたしのかわいいルンバですが、2日使用した時点で故障しました。
新しいのに交換してもらって、翌日1日充電し、さらに翌日、犬を散歩させている間に新しいルンバを使ったら、、、、ナイトテーブルに置いておいたお気に入りのランプのガラスのシェードを落として割っていました<(_ _)>
ナイトテーブルの隙間に押し込んでおいたランプの電気コードをルンバがひっかけたからのようでした。
怖くてよそ様にはあげられませんが、私は明日も使います!!!

書込番号:11823373

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

毛足2センチ以上のラグ

2010/08/04 16:50(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

スレ主 makichi21さん
クチコミ投稿数:13件

ルンバ577の購入を検討しています。

我が家のリビングには毛足が2・5センチのシャギーラグ(3畳分くらい)
があるのですが、ルンバ577の説明には2センチまで、とあります。

やっぱりからまって、故障してしまうんでしょうか?

@ラグ交換
Aラグの毛足を2センチにカットする
Bバーチャルウォールで進入禁止にする

この3つで対策を検討しております。

毛足の長いラグでの使用をしたことのある方が居れば、ご意見をよろしくおねがいします。

書込番号:11718894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/05 20:57(1年以上前)

うちは537ですが、今のところ毛足5cmほどのラグで使えていますよ。
ラグの上に乗ると、スピードダウンして苦しそうですが、頑張ってくれています。
毛足の長さよりも、毛の質や毛並みによって回転ブラシに「絡みつく」or「絡みつかない」が左右されるような気がします。
当然毛足が長くなれば回転ブラシに絡みつく確立は高くなるので、あくまでも自己責任で。

>Aラグの毛足を2センチにカットする
これはないでしょう。ルンバの為にカットするなんて、もったいないですよ!

書込番号:11724013

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 makichi21さん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/09 13:54(1年以上前)

>ぷっっぷーさん

返信ありがとうございます。
毛足5センチでも使える場合もあるのですね。
因みにそのラグの毛質はどんなタイプのものでしょうか?
(うちのはうどんくらいの太麺サイズです^^)

参考までに教えていただけると幸いです。

あともうひとつ。

もしラグの毛足が回転ブラシに絡みついた場合、修理が必要な故障になるのでしょうか???


書込番号:11738955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 19:37(1年以上前)

おそくなりましたが、まだ見ていますか…

うちのラグは毛足の短いもの(2センチぐらい)から、長いもの(5センチぐらい)が混ざっているタイプです。毛質は、かなり柔らかめだと思います。回転ブラシはそんなに高速で回っているわけじゃないので、絡む前に、するっと抜けるのだと思います。


>(うちのはうどんくらいの太麺サイズです^^)

うちのはかなり細い(直径で1mm未満)ので、おそらく大丈夫かと。


>もしラグの毛足が回転ブラシに絡みついた場合、修理が必要な故障になるのでしょうか???

先日、ルンバ稼動中に何やら引きずっている音がしたので見てみると、子供のおもちゃ(20センチほどの紐がついたもの)が回転ブラシに巻きついておりました。(しばらくは引きずりながら掃除していたと思います)
直ちに止めて紐をハサミでカットしました。
修理が必要かどうかは、絡みつく度合いによるかと思います。


メーカーが言う「2センチ迄」というのは、かなりの安全圏をとってのことだと思いますが。
(あくまで自己責任で)

書込番号:11779666

ナイスクチコミ!4


スレ主 makichi21さん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/23 11:10(1年以上前)

>ぷっっぷーさん

たびたびのご返信、ありがとうございます!!

親戚がルンバ537を購入したと知り、頼み込んで昨夜レンタル致しました。
ラグでの動作確認も出来たので購入に踏み切りたいと思います。

<動作確認の様子>

多少、がんばってる感じの音の増加、速度の低下はあるものの
毛足2・5センチのラグ上でも問題無く掃除できている模様。
おっしゃる通り、回転ブラシからうまいこと抜けて絡まる様子はありませんでした。
ただし、パワーを多く使うのか(?)表記時間よりも早くに充電に戻っていきました。
使用感はすばらしいです!
子供の食べこぼしのパンくずなども一網打尽で、フローリングにも艶が戻っています♪
そして驚くほどのほこりの中で暮らして居たんだと考えさせられましたσ(^_^;)


またちょっと高くなっているようですので、
価格動向を見て購入したいと思います。
(できれば延長保証付きのところで)



書込番号:11800995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

臭いや吸引力について

2010/08/16 11:56(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-AX110

クチコミ投稿数:51件

掃除機の買い替えを考えております。
我が家は食べこぼし、散らかし盛りの2歳児がおり
リビングの絨毯のゴミが現在使っているもの(主人が一人暮らしの時購入した7〜8年前の東芝製)
で取り切れているのかが不安なのと掃除機の排気等の臭いが気になったからです。
お使いの方いかがですか?

書込番号:11769568

ナイスクチコミ!0


返信する
vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/19 11:02(1年以上前)

こんにちは.

臭いも吸引力も問題ないと思いますが,本機は手入れが大変です.
1〜2週間に一度,分解して掃除をしないと性能を維持できません.

軽量安価な紙パック式の方がいいんじゃないでしょうか.
掃除性能が気になるなら,吸い込み仕事率500W以上,ヘッドがパワーブラシ(モーターでブラシを回転させる)のもの,
臭いが気になるのであれば,脱臭機能のある高性能紙パックを使えば大丈夫だと思います.

書込番号:11782301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 EC-AX110のオーナーEC-AX110の満足度5

2010/08/20 00:05(1年以上前)

素朴な疑問も含めて…。

前に回答されている方は、この機種を所有されているのでしょうか?

所有している私からお話しますと、嫌な臭いはしません。

この排気がプラズマクラスターのお陰かは分かりませんが、今まで使っていた掃除機とは雲泥の『吸える排気』だと思います。

書込番号:11785527

ナイスクチコミ!3


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/20 07:05(1年以上前)

Spring has come!さんこんにちは。
聞かれたのでお答えします。

>前に回答されている方は、この機種を所有されているのでしょうか?

所有していません。
あまり返信がついていなかったので、このまま誰も返信しなかったらスレ主さんが気の毒かと思い・・・(^_^;)

違ったら申し訳ないですが、「今まで使っていた掃除機とは雲泥の」という主観的な強調から本機種が大好きな印象を私は受けました。
だから本機種を推奨したいので、臭いはないという点で同じ意見なのに、わざわざ私が所有者なのか疑問視することで紙パック式の方が良い、という意見を弱化させたい。
一方、本機種を推奨するなら手入れが大変である、という意見を否定することが肝心なのに、それをされていないのは、実際に1〜2週間に一度分解して掃除をする必要があるからでしょうか?
今後の参考のため、できればここを教えて欲しいです。

なんにせよ、所有者ではないのに書き込みをして申し訳ありませんでした。<(_ _)>

書込番号:11786250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件 EC-AX110のオーナーEC-AX110の満足度5

2010/08/20 12:07(1年以上前)

Vidhiroさん

すみません。
あなたの書き込みをちゃんと理解せずに書いてしまいました。
もし気分を害されたら、お詫びします。

それからお手入れについては、使い方にもよるのでしょうが、1ヶ月に1回程度で充分だと思いますので、そんなに面倒ということもないかと。

書込番号:11787130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2010/08/20 14:51(1年以上前)

いえいえ,読み間違えでしたか.
そうかもとは思ったんですが,めんどくて決めつけました(笑
すみません(^_^;)

お手入れについてですが,VX-210を使っている知り合いは2週間に一度,過去に1週間に一度という書き込みもありました.
うーん,使用環境にもよるし,どこまで性能低下や汚れを許容するのかにもよるし,難しいですね.

>スレ主さん
上記のように手入れの頻度を確定することは困難です.
ただ,1ヶ月に1回くらいは必要なようです.
私は自動洗浄機能の選れたVC-3000Xというサイクロン機種を使っており,手入れ(水洗い)は3ヶ月くらいに1回で十分と感じています.
一方,ダストカップが小さいことによる頻繁なゴミ捨て(AX-110も同じです)が,最初の頃はとれたゴミが見える感動もあって良かったのですが,最近はそれも薄れ,だんだんめんどくさくなってきました(笑
手入れが少くてすむ方が良いのは当然で,紙パック式より手入れがいらないサイクロンはありません.

書込番号:11787688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/08/21 09:53(1年以上前)

vidhiroさん、Spring has comeさん
書き込みありがとうございます!
紙パックよりお手入れをしなくてはいけないってことは
他の口コミを見て分かっていたので予想より少ないなと言う印象です。
我が家の検討の参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:11791247

ナイスクチコミ!0


pop3-6さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/21 23:16(1年以上前)

AX110の所有者です。
購入から5カ月で初めて分解掃除しました。

掃除は週3回、2LDK全て行った場合でこの結果です。

ちなみに私はゴミだけ捨てれば分解掃除はしなくてもよいと
勝手に思い込みしていましたので、突然「注意音」とともに
起動しなくなったときはびっくりしました。

なお、分解掃除は微粒子がぎっしり詰まっていたので専用ブラシで
丁寧に掃き取るの繰り返しで結構面倒でしたよ。

書込番号:11794459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング