
このページのスレッド一覧(全2810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2010年8月1日 12:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年7月30日 14:37 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2010年7月29日 17:44 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月23日 09:57 |
![]() |
3 | 4 | 2010年7月21日 13:19 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月20日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サイクロン
メリット----吸引力が落ちにくい
紙パック代がかからない
デメリット--2〜3回ごとにメンテナンスとして水洗いなどが必要
容量が少ないので、ゴミ捨てが頻繁
ゴミ捨て時、細かなホコリなどが舞うこともある。
オーバーヒートにより、動かないこともある。
紙パック
メリット----ゴミ捨て・取り替えが簡単
シャッター付きの紙パックなら、取り替え時も細かなゴミが舞うことは少ない。
紙パックなので、ほぼメンテナンスフリー
容量が大きいので、取り替えが少ない。
デメリット--紙パック代がかかる。(純正にこだわらなければ、100均でも売っている)
容量が大きい故、環境によってはニオイが気になることもある
吸引力が落ちることもある。(バイブレーションを使って、目詰まりを防いでいるが、完全ではない)
手間を惜しまなければ、サイクロンですが
楽なのは、紙パック式ですね。
書込番号:11705470
4点



新しく掃除機を買いかえようと思っています。パナのPA20WとPA10Wを検討しています。
価額的にも差がありますが、どこが違うのでしようか。週に3回ほど使用しています。
どちらがよいかお教え下さい。
0点

大きな違いは、PA20Wには、「ハウスダスト発見センサー」がついてることですかね。
これは、ホコリやゴミがあると自動でモーターが強く吸引し、なくなれば弱くなります。
掃除機をかける時、きれいになったかどうかの目安にもなると思うので予算に余裕があるなら、おすすめな機能ですよ。
一度、家電量販店などで試されてみるといいと思います。
書込番号:11696499
0点

ありがとうございました。
今まではあまりダストのことは気にしていませんでしたが、
早速電気店で見てきます。
書込番号:11696777
0点



掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FJ8P
Be-k TC-FJ8P
Be-k TC-EJ8J
Be-k TC-FJ7P
Be-k TC-FJ5J
始めは色違いの掃除機なのかと思ったのですが、値段があまりにも違うので4台全て見た目は似てるようでそれぞれに少しずつ違う機能があるということで解釈してもよろしいのでしょうか?
0点

こんにちは.
そうです.
主にノズルが違います.
EJはサイクロン式です.
詳細は三菱のHPでご確認ください.
書込番号:11688451
2点

ご丁寧におしえていただきありがとうございます。
パソコンがないので三菱のホームページが見られない為また教えていただきたいのですが、紙パック式を希望しているので上記3点から決めようと思いました。
主にノズルの違いとはどういったことなのでしょうか?
書込番号:11690285
0点

パソコンがないとのこと,失礼しました.
Be-k TC-FJ8P
はヘッドが自走するくらいに強めの,パワーブラシ(モーターでブラシを回転させる)です.
Be-k TC-FJ7P
は上記に比べやや弱いですが,パワーブラシです.
Be-k TC-FJ5J
はエアロブラシ(空気でブラシを回転させる)になります.
モーターで回転させた方が強力に床のゴミを掻き出せるので,エアロブラシよりパワーブラシの方が掃除性能は上です.
特に絨毯の掃除に有利です.
一方,モーターがある分,高価で,ヘッドは重くなり,故障率も少し上がります.
家に絨毯が多いならパワーブラシの方がいいと思いますが,フローリングや畳がメインならエアロブラシで十分でしょう.
書込番号:11691631
4点

詳しく教えていただきありがとうございます。
本当に助かります。
もやもやがスッキリしたと同時に4つの中から一番いいなと思っていたFJ8PでしたがFJ5Jと迷い始めています。
最後にもうひとつだけ質問させてください。
わが家はフローリングと畳しかないのですが、そこを掃除した時に発揮するのはどちらだと思いますか?
幼い男の子達2名がいてたべこぼしや砂などでしつこい汚れがでます。
書込番号:11692703
0点

う〜〜〜〜〜ん,どちらでも十分掃除はできると思いますが・・・(^_^;)
8Pは純粋な掃除性能に勝ります.
5Jは安く,ヘッドが軽くて使いやすさには勝ります.
実際に使ったことはありませんが,私なら,5Jにします.
フローリングや畳だけなら,ゴミが絨毯の毛に絡んでとれにくいということはないからです.
また,うちも1歳の子供がいますが,どうせまたすぐ汚れるので100%きれいにしようとはあまり思わず,こまめに掃除して,まあ80%のきれいさを維持できれば十分と考えます.
やってみないとわかりませんが,たべこぼしの油などによるしつこい汚れは,雑巾等で拭き取る方が良く,パワーブラシであってもとれないような気がします.
とれたとしても,油を掃除機で吸い取るということはブラシが油だらけになるということです.
(ブラシを洗うことはできますが・・・)
水を吸い込むとモーターの故障の原因になります.
書込番号:11692823
4点

沢山の質問にもかかわらずご丁寧に教えていただいてありがとうございました。
おかげで爽快な気分で5Jを購入することに決めました!!
どうもありがとうございました。とても感謝します(^人^)
書込番号:11692918
1点




犬を飼っていますがホワ毛ツン毛どちらも吸い込んでいます
広い範囲を一度にやらせると取りこぼしが多くなる気がするので
(ホワ毛はホワホワ逃げるので取りこぼし現場をみました)
そういう場合は一部屋に閉じ込めます
ぐるぐる動いているうちにいつかは吸い込むでしょう
階段や玄関の段差ははもちろん落ちてきません
薄い板やじゅうたんは乗り上げます
書込番号:11663380
1点

購入しました。ペットの毛も問題なく吸い込んでくれて、非常に満足しております。
階段なんかは、いらない心配でしたね。賢くて家族みんなで感心してます。
いい買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:11666213
0点



六畳二間とダイニングを掃除させたいのですが
この間に5センチの段差があります。
そこでルンバの上り下りの為の傾斜を作ろうと思うのですが
どのくらいの傾斜角度だと
上り下りしてくれるのでしょうか???
また、その傾斜はルンバの幅分プラスαでも
検知するのでしょうか?
0点

試してみました。
5cmの箱にダンボールで坂道を付けて、走らせて見ました。
> どのくらいの傾斜角度だと
> 上り下りしてくれるのでしょうか???
傾斜角度は分度器がないのでわかりませんが、
1.ルンバの直径の約1.5倍の長さの坂道だと、5回やって全部上り下りしました。
2.ルンバの直径の約1.2倍だと、場合によって(5海中1回)は壁と認識して
引き返しました。下りは箱の大きさの関係で実験できてません。
壁と認識するのは、坂道の材質にもよると思います。あくまでも参考としてください。
> また、その傾斜はルンバの幅分プラスαでも
> 検知するのでしょうか?
何を検知する話でしょうか?
@坂道を段差として検知?
A坂道を壁として検知?
B坂道を坂道として検知?
書込番号:11609484
2点

tn07さん ありがとうございます!
実際に坂を作っていただいて、本当に感激です。。。
質問の書き方がいいかげんですみませんでした。
部屋は和室が二間、真ん中にフローリングのダイニングが
コの字のレイアウトで、ダイニングが和室より5cm下の段差になっています。
そこでルンバの径より少し長めの(通れるだけの幅)の坂を
作ってみようかと思いました。
この狭い幅を
ルンバが通路と認識し、上り下りしてくれるといいんですが、、、。。
書込番号:11611409
0点

坂道を発見してうまく登ってれるか?
ということだと思いますが、坂道の正面から坂道に侵入すれば、先の実験のとおり上り下りは可能と思われます。
しかし、ルンバ君の動きを見ていると、安定して上り下りをするのは難しそうな気がします。先に「坂道の正面から坂道に侵入すれば」と書きましたが、なかなかこの条件になりそうにないです。
この条件にうまく当てはまりそうな条件は、坂道が右の壁にぴったりくっついているときです。ルンバ君は、右側にブラシが付いているため、右側の壁に沿って進んでいく動作を良く見せます。ですから、坂道が右壁にぴったりくっついていれば、坂道の正面から侵入しそうです。
しかし、上りでも下りでも右側に壁がある条件となると、通路全体を坂道にする必要があるかもしれません。
たくさん書きましたが、ほとんど推測ですので、実際は買って試してみるしかないかと・・
無責任な回答ですみません。
書込番号:11623260
1点

お礼の投稿が遅れ、申し訳ありませんでした。
書いていただいたとおり、ルンバ形の1.5丈の傾斜を
部屋の境の長さで2面取り付けることにしました。
本当にいろいろ助言いただき感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:11658093
0点



577に直接関する質問ではありませんが、577の掲示板がルンバの中で一番賑わっているので
ここで質問させていただきます。
質問その1、クチコミNO,11217265で吸引力が弱いと書いておられます。
自分は細かい埃や髪の毛を吸い取って欲しいのです。
埃は問題ないでしょうが、髪の毛はどうでしょうか?
当方男で髪の長さは10〜15cm位です。
質問その2、フローリング15畳の1ルームなので537にしようと思っていましたが、
オークションを除くと海外の新製品570,560,550がありました。
537に近いのは550みたいなので新製品の550が気になります。
リファービッシュではない新品を買おうと思いますが、
それでも国内正規品の537の方がいいでしょうか?
一応三ヶ月保障や10ヶ月後の無料メンテナンス、
初期不良の対応等は販売店がしてくれる様です。
どちらがいいでしょうかね?
値段は国内正規品の方が旧型なのに高いです。
質問その3、一番いいのは新型が日本で正規発売されれば良いのでしょうが、
予定はないのでしょうか?
質問その4、海外製品の故障などは国内のアイロボットサービスセンターで対応
してもらえるのでしょうか?
購入するのは確定しています。どうか回答よろしくお願いします。
0点

海外輸入品については国内でのサポートはありません。
以下参照。
http://www.irobot-jp.com/faq/support.html#Q08
「アメリカ直輸入」等を謳う並行輸入品や、海外でお買い求めになられた製品は、弊社が販売している日本向けの製品とは仕様が異なっており、電気用品安全法(PSE法)に適合していない恐れがございます。また、製造元iRobot社との契約上の理由により、海外向け製品の修理やメンテナンスなどのユーザー・サポートを行うことができません。申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。安心・快適なご使用のためにも、弊社が販売しております日本向け製品をお奨めいたします。
国内でも発売されるかどうかは、代理店に聞いてください。掲示板には正確な情報は出ません。
書込番号:11653935
1点

先週末からルンバ 550を使ってます。
まだ2回程度なので参考程度に。
質問1
我が家ではロングヘアの猫を飼ってますが、フローリング、絨毯 共に、人毛、猫毛を良く吸い取ってくれました。
質問2
私は迷うことなく550にしました。
国内正規品は無駄に高過ぎです。
質問3
お金にゆとりがあるなら国内品が良いでしょう。ただ私は 何万も余計に払うユトリはなかったので、迷わず550です。
質問4
国内サポートはないです。ホームページにもシッカリと書いてあります。
それだけ、輸入品が流通しているってことです。
書込番号:11654979
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





