掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ537

クチコミ投稿数:26件

こんばんは。
ルンバ検討中の者です。
今537と577で迷ってます。
我が家はマンションなのですが、
1度に3部屋(LDKと寝室2部屋)と洗面所を掃除してもらうには
やはりお部屋ナビの577の方がいいのでしょうか?
ドアを開けっ放しにしていても、533は原則1部屋のみで
自分で各部屋に運んで行くようになるのでしょうか?
とにかく初心者なので宜しくお願いします。

また皆さんはどちらでバッテリー購入する予定ですか?
安く購入できるオススメ教えて下さい。

書込番号:11120599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/25 12:41(1年以上前)

お部屋ナビがなくても、ドアが開いていれば勝手に移動して掃除します。ただお部屋ナビがないとルンバはどこからが別の部屋か理解できませんので、掃除のし残しやホームベースへの帰還がうまくいかない可能性はあります。(私の推測なので、実際にはうまく動くかもしれません。)
間取りや、障害物によっても違いが出ると思うので、なかなか明快な答えは難しいですね。
私は570を3部屋+廊下で使っていますが、今度お部屋ナビの有り無しでどのくらいごみの回収率に違いが出るか実験してみようかな。

書込番号:11138352

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

日立パワースターについて

2010/03/14 05:00(1年以上前)


掃除機

子供がアレルギーなので、10年前に購入した掃除機を買い換えようと思っています。
今のところ、日立にしようかと思っていますが、たくさん種類がありすぎて、よく分かりません。
パワースターがいいとなんとなく思っているのですが、他との違いが分かりません。
5万以上の掃除機を買えたらよいのですが、高くても3万円代前半までしか買えません。
2万円代で買えたらうれしいです。
よいものであれば、日立にはこだわりません。
家はフローリングにカーペット、畳です。
どなたかアドパイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11082372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/14 05:45(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000049212/
三洋電機のこちらのタイプはどうでしょう。
サイクロン、紙パック両方使えます。

書込番号:11082410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/16 04:12(1年以上前)

説明員をしています。日立パワースターは幅広ヘッドが特徴です。
日立はモーターも良いので3万程度なら買いだと思いますよ。
後、お子さんがアレルギーとの事ですが高性能クリーン排気システム
(8層フィルター)でアレルゲン植毛をされている三菱のTC-BJ10Pは
良いかも知れません。これなら価格も2万前半ですし排気面やフローリング
やカーペットにも適したヘッドですしおススメしますよ。
三洋の機種同様、サイクロン式のTC-AJ10Pでも紙パックも使用できます。

書込番号:11092441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/16 05:00(1年以上前)

澄み切った空さん、ヒロの嫁さん、ありがとうございます!
サンヨーと三菱、早速チェックしてみます。
3月中に買おうと思っています。
子供が小さくて何度も電気店に足を運べないので、本当に
助かります。
ありがとうございました。

書込番号:11092473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/16 11:10(1年以上前)

アレルギーを御持ちでしたら、何に対するアレルギーかの確認が必要です。ダニや花粉等室内の埃中のアレルゲンに対するものでしたら掃除の仕方も大切ですよ。掃除機は排気への塵漏れが少なく、排気フィルターに抗アレルゲン処理したものを選んだ方が良いでしょう。紙袋タイプだと大抵問題ないと思いますが。また掃除のときに床面の埃を舞い上げないように排気の出方も確認しておいた方がよいですよ。アレルゲンは目に見え難い大きさのものが多く、掃除機の排気で舞い上げると、掃除後しばらくして再び舞い降りてきて、せっかくの掃除効果が出ません。また、ダニアレルゲンの発生源は布団やソファー、クッション等の繊維製品が主なので、その発生源の十分な掃除が必要です。ですから、そのような発生源を容易に且つ確実に掃除できるものを探されたらどうでしょうか。

書込番号:11093286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/17 22:20(1年以上前)

モトプロギジュツヤさん、アドバイスありがとうございます。
先日、子供が血液検査をしてハウスダストとダニのアレルギーがあることが
判りました。
うちのリビングはフローリングの一部にカーペットを敷いているのですが
掃除をするときはまずモップでフローリングの埃を簡単に取ってからフローリングと
カーペットを掃除機がけをしています。
布団とソファー、もっと気をつけなければいけないですね。
分かっていた事ですが、きちっとしていなかったような気がします。
ハッとしました。
布団用の掃除機の先の部分も持っているのですが
あまり使っていませんでした。
これからは気をつけたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:11101003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/19 08:54(1年以上前)

一つ忘れていました。カーペットや布団の掃除にお勧めの床ノズルがあります。現役技術者の頃評価したんですが、大手家電メーカーの製品の2倍程度カーペットや布団の中の細かな埃が取れます。比較はアレルギーにあまり影響しない大きなゴミを除いた、アレルギーに本当に影響する細かな埃の採取量で比較しました。操作性は非常に軽いです。布団でも吸い付きません。「ミラクルジェット」という商品で、HPがあると思います。ダニアレルギー対策としては布団の掃除が重要ですが、大手家電メーカーの布団ノズルの性能はもう一つです。しかし、このミラクルジェットはお勧めです。よく取れるし、操作が軽いので毎日の掃除が楽になります。

書込番号:11107476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/19 10:52(1年以上前)

モトプロギジュツヤさん、ご親切にありがとうございます。
布団用のものは持っているのですが、本当に吸い取っているのか
怪しいけど、床を掃除したノズルでは布団を掃除したくなかったので
使っていました。
掃除機を買ってから、これもぜひ購入したいと思います。
だんだん暖かくなってきたので、がんばりたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:11107872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 11:24(1年以上前)

はじめまして。私は4年前にパワースター(CV−PJ10)を購入して使い続けているものですが、吸引力が一番強かったので、これにしてみたものの、とてもヤワでよく壊れます。最初、買って1年ほどで、パワーヘッドが反応しなくなり、今日また本体の電源が入らなくなりました。掃除機の寿命ってこんなに短いのかしら?ととほほな気分です。最初の故障はさすがに購入後1年なので1万円払って修理しましたが、今回は悩んでます。もっとタフな掃除機にしたいわって。よく吸うかどうか?それはあんまり意識したことないのですが、普通です。

書込番号:11128336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/24 13:14(1年以上前)

クレージーポテチさん、貴重なご意見ありがとうございます。
私は10年以上同じ掃除機を使っていますが、
今の掃除機は色々機能がある分、壊れやすいかもしれませんね。
でも1年で故障はヤワすぎます。
少なくても5年、できれば7年以上はがんばれる掃除機が
いいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:11133643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

なにがちがいますか?

2010/01/21 23:18(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900WX

クチコミ投稿数:3件

MC-P900WとMC-P900WXは大きな違いってありますか?
どちらを買おうか迷ってます。
私的にはあまり大差はなさそうなんですが、値段が全然違います。
やはり、値段が高いほうがいいのでしょうか…?

書込番号:10819845

ナイスクチコミ!0


返信する
AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/22 00:56(1年以上前)

古いスレッドの質問項目名【MC-P900WXとMC-P990WS】近辺のQ&A等を見れば、大体お分かりになると思います。

WとWXを比較すれば、WXがベター
WXとP990WSを比較すれば、P990WSが付属品的にベター
価格的にも安い。付属品以外の他性能・specは全く同一。

WX・WSについているお尻部分のふんわりフィルターはかなり効力があり、排気が殆ど気になりません。

書込番号:10820471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/31 23:52(1年以上前)

AlexT07さんがお尻ふんわりマスクを評価されていたので990WSにしようと思います!
990WSの存在を知らずに900WXを購入するところでした。
助かりました、ありがとうございました(^m^)

書込番号:10869299

ナイスクチコミ!0


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/01 00:12(1年以上前)

フリージァさん

P990WSを購入しましたが、現状満足。とくにダストセンサーは秀逸。 不満足点は他の方も指摘しているが、ノズルの曲がり角度が小さい点。 部屋の端や角、階段などの掃除が若干しにくい。またP990WS付属品でも棚の上などが掃除しにくいので、東芝のはたき吸口 D-H3 or 東芝のVJ-M3をネット購入予定です。

書込番号:10869441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/01 00:15(1年以上前)

なるほど!!不満足なことは部品を購入するのですね。
参考になりました。

返事いただいてありがとうございます☆

書込番号:10869460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/18 16:52(1年以上前)

P990WSは個人店向けの専用品ですが
大きくはノズルの違いです。

P900Wxを購入して部品でノズルを購入した方が
断然安いです。
ブラシ2個で2000円弱だと思いました。

書込番号:11104410

ナイスクチコミ!0


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/18 19:05(1年以上前)

デジ・アナ通さん
cc フリージァさん 

どういう訳か価格変動履歴をみると今年2/20頃から価格急上昇し、確かに現時点ではP900WXを購入し、パーツノズルを別購入した方が安い。 (パナ専売店からのパナへの大文句・圧力があったのかも)

MC-P900WX 最安価格(税込):\37,733
MC-P990WS 最安価格(税込):\45,800

しかし私が購入したより少し前の時点では下記の通り専売店モデルのMC-P990WSの本体価格自体がP900WXより本価格com情報で安かった。購入タイミングにより価格比較が必要ですね。今後P990WSが以前レベルまで値下がりするかどうかの見極めが必要。

MC-P990WS:2009年 5月28日  \35,175 AV-ウエノ
MC-P900WX:2009年 5月28日  \43,907 パソコン卸売りセンター

なお念のため
ハイスペックタイプ MC-P900WX
スタンダードタイプ MC-P900W

結局私はネットで追加パーツとして東芝VJ-M1(715円で)と東芝VJ-M3(1,484円で)を購入。VJ-M1は空気が通る穴に小さいものを吸い込まないための防護ネットが無いのが欠点であることネット情報では気づきませんでした。 この種ネットは特に引出などを掃除の際、あった方が良い。

書込番号:11104907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

motorheadの方がいいですか?

2010/02/24 06:43(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC31 motorhead

DC31又はDC31motorheadを車内用に検討しています。

motorheadなんですが、あった方がいいですか?
ありだと多少重くなるみたいなので…。
もしかしたら、ヘッドを外すとDC31(無印)相当に
なるのでしょうか?

あと、makitaの蛇腹ホース A-37568を使えないか
と考えているのですが、どうでしょうか?

どなたか教えて下さい。

書込番号:10990160

ナイスクチコミ!2


返信する
sl550さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 I Love Android & iOS 

2010/03/09 10:54(1年以上前)

実売価格がほとんど変わらないので、motorhead付きの方が良いと思います。
motorheadを使わないなら色で決めてもOKかも(^^

書込番号:11057776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RED CATさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 21:05(1年以上前)

こんばんは。

DC16モーターヘッドを使っています。
私なりの感想など書きますネ。

私は車の中ではなく、主に階段のおそうじに使用しますが・・・
正直、「重い〜」って思う事も多々あります。
でも「モーターヘッドなし」モデルでも大差ないのではないかと。

参考にならないかも・・・ですが。

書込番号:11095565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/03/18 15:53(1年以上前)

みなさん、有難うございました。

価格差も1,000円程度だしmotorheadも外せる様なので
こちらにしておこうかと思います。

重さは持った時は感じなくても、掃除していると重さ
を感じるのかもしれないですね。
マキタのフレキシブルホースが使えれば解決しそうな
のですがねー。

どなたか情報無いでしょうか?

書込番号:11104213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スケジュール機能について教えてください

2010/03/09 13:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

購入検討をしています。

一日に複数の開始指示と、終了指示はスケジューリングできるのか、ユーザーの方、教えてください。

それから、PCのケーブルやコンセントの延長コードも机下にたくさんあります。
座礁したり、からまったりはしないですか?
使用感をお聞かせいだだければ幸いです。

書込番号:11058361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/09 17:42(1年以上前)

一日の開始時間設定は一件のみです。終了時間は指定できません。
ケーブルは巻き込みやすいので、導入前に結束しておくか、または障害物やバーチャルウォールで進入できないようにしたほうがよいと思います。

書込番号:11059212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/03/09 18:01(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
一日は一件のみなのですね。
曜日ごとに開始時間を指定するような感じでしょうか。
では、毎日限界まで動いてもらうということで(笑)

「自動充電後、終了時刻まで繰り返し清掃する」って機能、あってもいいように思います。

それから、掃除開始のスタート地点というのは、毎回充電ベースからスタートしなくてはいけないのでしょうか。
スタート地点を毎回変えると、毎日ちょっとづつ違った箇所を掃除できるかと思いまして。
ポンと置いといたところから、時間が来たら動き出す。ってことできるんでしょうか。

ちなみに80畳くらいの仕切りの多い事務所のフロアで使おうと思っています。
複数台数を稼働できれば一番いいんですが。。。なにしろ高いですよねぇ(T▽T)


書込番号:11059310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/10 11:32(1年以上前)

充電ステーションから外した状態でもスケジュール機能は動くような気がしますが、試したことはないですね。今度試してみましょう。
ただその場合、自動で充電ステーションに戻るのは難しいと思います。

http://forums.irobot.com/irobothome/board/print?board.id=80&message.id=6034&page=1&format=page
このページの議論だと、1500平方フィートは一台じゃ無理、二台あればいけるだろうとのことなので、一台あたりの処理能力を控えめに見て750平方フィートと仮定すると、67平方メートル。一畳は1.65平方メートルなので67平方メートルはほぼ40畳。
半分づつ隔日で処理すればいけそうですね。

書込番号:11063364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/03/14 06:52(1年以上前)

40畳!すごいですね。
返信をいただきまして、安心しました。。。

そんで、買っちゃいました!(*^^*)

すっごいお利口さんですね〜。
お小遣いでもあげたくなるような健気さ。かわいい。

初日でもうキズキズになっちゃいましたが、(障害物が多いので)
逆に一生懸命掃除してくれてるんだなぁ。という気になりました。ありがとう。

意外と音は大きいんですね。掃除機かけてますって音ですね。
プリズナーNo.774さん、ありがとうございました。
購入に踏み切れました。

書込番号:11082484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お色は選べないでしょうか?

2010/03/08 21:44(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900W

スレ主 みおりさん
クチコミ投稿数:36件

22580円とかなりお安くなってきたため購入しようと思い探しておりますがシルバーばかりでクリスタルピンクに出会えません。楽天で25000円で見かけたのでポチ寸前でしたがここの22580円送料込が頭から離れません。安くなってきたら一般的にお色は単色になる傾向があるのかと思ったりしますが選べないものでしょうか?

書込番号:11055338

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/08 22:09(1年以上前)

楽天のは最後尾にSがついているのでシルバー限定ですね。
アマゾンならば色が選べます。

書込番号:11055502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2010/03/08 22:15(1年以上前)

需要と供給がピンクよりシルバーの方があるという事では・・・。

価格を重視するか、好みの色を重視するかは購入者の葛藤の1つですね。

書込番号:11055539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/09 19:00(1年以上前)

楽天
http://item.rakuten.co.jp/ec-current/4984824850095/

書込番号:11059579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/09 19:03(1年以上前)

子猫ではamazonが安い。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090306014

書込番号:11059593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みおりさん
クチコミ投稿数:36件

2010/03/09 22:36(1年以上前)

24,760円 (税込 25,998円)で楽天のムラウチというところでポチしました。その後にアマゾン見て・・・ううっアマゾン25,480円・・アマゾンが安い(涙) ずいぶん探したのですがアマゾンにたどり着きませんでした(涙) 絶対に底値で買ってやろうと燃えていましたので勝ち負けでいうところの負け、ちょっとの差が悔しいです(笑)ものすごく評判よいようなので到着が楽しみです! 情報頂きありがとうございました!

書込番号:11060934

ナイスクチコミ!1


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2010/03/10 00:02(1年以上前)

ぜひ、掃除機で燃えて下さい

書込番号:11061631

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング