掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TC-AJ15PとTC-BJ15

2009/11/03 21:30(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > スタミナストロングエア TC-AJ15P

皆様にご質問です。

ペットがいます。上記2機種で検討する場合のメリット、デメリット
どちらの方を選択すべきかご意見をいただけるとありがたいです。

書込番号:10417375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/04 22:59(1年以上前)

じゅんじゅん2525333さん こんばんわ
 
 此方の機種を選定された、理由をお聞かせ下さい
 僕の所では、
サイクロン
 シャープ
  EC−BC1、AP1、BP7
 大尊  
  DC−05MH
 三菱
  TC−AF9P(但し紙パック付けて使用)
 
 純粋にサイクロンとしてお使いなら、大尊かシャープしか
  ありません、またパックとして使う場合三菱機のAG、BG
  以降に販売されているHシリーズ、Jシリーズにメリットを
  感じません、取り回し易さもなくなりましたし、基本的に
  サイクロンとして使えません、AJ買ってパック付きで
  使われれば、排気品質は安心ですが、持ち手他考えると
  お勧めできません・・
 今現在、普通に掃除が出来て、おまけ機能がいらなければ
  Wブラシで掻き上げ能力に、逃がさんパックで排気品質に
  利点がある上、量販店でも¥20.000円位、コムでは
  なんと、\15.000以下(-。-;)
 パナのMC−K9Wがお勧めです
 メーカサイト
 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=MC-K9W  
 取り説
 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/mc_k9w_0.pdf

   毎日使いますから、ちょっとした使いにくさは
    大きいストレスになります・・・
   量販店でじっくり触って、満足の一品を・・・

書込番号:10423334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/04 23:46(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん 

コメント感謝いたします!
実は三菱製のサイクロン掃除機を利用していたのですが色々ありまして
交換対応を提案されました。
なので三菱掃除機から選択せざるおえません。
なのでペットが複数いる我が家だと頻繁に掃除機を使用するので
どちらのほうが吸引力ができるだけ低下せず使いやすいか知りたかったのです。

書込番号:10423728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/05 22:58(1年以上前)

じゅんじゅん2525333さん こんばんわ

  理由有りだったんですねぇ(-。-;)・・
   機種は何をお使いだったのでしょう
  ちなみに・・・
   Aはナンチャッテサイクロン(パック付けることが
    出来ますので、格安の標準パックでも良いですから
    付けて使い、早めの交換して・・って言う使い方が
    お勧めです)
   Bはパック式です
   僕は彼女に(正確には彼女のお母さんに)
   AF9Pをお勧めし、パックを付けて使って貰っています
   パックをヘパフィルタ付きのカセットで囲いますので
   排気品質も安心です・・・  

書込番号:10428397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/14 12:29(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん 

しばらく見にこれなくてお返事遅くなりました〜
元はLAQURLI TC-C3FPですがやはりサイクロンはダメなのですかね・・
上の評価見てもあまりよくなさそですよね

サイクロンがダメだから紙パック式のTC-BJ15がいいのでしょうか?
質問なのですがTC-BJ15のメリットデメリットがわかれば教えていただきたいです。

あとAのほうは紙パックを装着すればBよりも使い勝手がいいのでしょうか?

書込番号:10473708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/11/29 19:12(1年以上前)

結局TC-BJ15になりました。
使って様子を見たいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:10552961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

530Jとのちがいは・・?

2009/10/19 18:56(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

スレ主 FOX30さん
クチコミ投稿数:53件

こちらの新製品が発売されているとは気付かず、先月530Jを購入したばかりです。正直少し凹んでます(涙)・・  537って530Jにくらべてかなり進化したんですか?あまりにも性能差があるのでしたら530Jを他人に譲ってでも買い替えを検討しようと思います。

書込番号:10335191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 14:20(1年以上前)

量販店へ販売応援に来ていた輸入代理店の人?に聞きました。本体の性能差は全くないとのことなので、安心して使い続けてください!変更点は、充電器とバーチャルウォールが小型化されたこと。僕が見た限りでは、530の充電器の方が高級感があっていい感じでした(537の充電器は確かにだいぶ小さくなりましたが、作りが“ちゃちい”感じで安っぽいです)。

書込番号:10480074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 FOX30さん
クチコミ投稿数:53件

2009/11/17 03:18(1年以上前)

そうなんですか!?あるすたさん、ありがとうございます。530を買って良かったです。大事に使い続けます!

書込番号:10488996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間の掃除について

2009/09/06 11:28(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > クワイエ VC-PS300X

スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 クワイエ VC-PS300Xのオーナークワイエ VC-PS300Xの満足度4

アレルギーがひどいので、毎日仕事から帰った後に掃除しているのですが、
引っ越した際に、近隣への影響を考え、この機種を買いました。

お店では、夜間での掃除も大丈夫ときいており、実際音を聞いてみて「強」でもブラシをオフにすればなんとか大丈夫かなと思ったのですが、
実際、夜に使ってみると、「強」だと普通の掃除機並みの音がして、ブラシをオフにしても吸い込み音がうるさく、夜使える感じではありませんでした。
すでにもっている安物のVC-PW7Eの「弱」より少しうるさいくらいの騒音です。

旧機種の評価を見ていると、特に「弱」にしないと使えないというコメントはなかったのですが、「強」で夜に使うのは厳しいのでしょうか。

書込番号:10108776

ナイスクチコミ!0


返信する
maw1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 11:51(1年以上前)

この機種については分からないのですが、
多分、フローリング、畳なら「弱」でも大丈夫だと思います。

小麦粉を2つまみ程、床に刷り込んで吸ってみて、どのぐらい吸えているか様子を見てはどうでしょうか?
多分、「弱」でも綺麗に吸い取れると思うのですが。

絨毯ならやはり「強」運転じゃないとダメだと思います。

書込番号:10108861

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/06 12:00(1年以上前)

Mexiakさん こんにちは。  余り神経質にならなくても?
買い換えされないのなら、SWオンにする前に床の上をあらかた片づけてしまい出来れば本体を持ったまま短時間で済ませると良いかも。
http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/090805.htm

書込番号:10108890

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 クワイエ VC-PS300Xのオーナークワイエ VC-PS300Xの満足度4

2009/09/06 23:42(1年以上前)

maw1さん、BRDさん、コメントありがとうございます。

ネットで少し調べてみたところ、
旧機種(VC1000X:49dB)ですが以下のサイトののレビューが参考になりました。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/05/14/2292.html
動画を見て、そうそう確かにこんな感じの騒音、って思いました。

まとめると
- 強はテレビの音を聞きながら掃除をできるほど静かなわけではない
- 強とマナー(弱相当か)で10dB程度差があり、強はうるさい
- 但し強のうるささは高周波数が少ないため、以前の掃除機ほど不快ではない。
- マナーはブラシを止めれば夜間やテレビを見ながらでも使用できる。
- 同じ強さでも廊下(フローリング)が、絨毯や畳よりもうるさい(狭いかららしいが)
- 家電売り場の暗騒音は67dBもある(ので、静かな部屋でどう聞こえるか売り場での判断は困難。)

自分が買った製品も少なくとも不良ではないように感じました。

また、下記のサイトに別製品ですが必ずしも強運転が最適ではないとも書いてありました。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/11/1035.html

ちなみに、ヘッドを右に回したときだけ明らかに変なひっかかりがあって、
販売店に話したら、交換してもらえることになったので、交換品が来たら、また強の音の大きさをきいてみようと思います。

あとは弱の性能が多少気になりますが、料理をしないので小麦粉は残念ながら入手困難です。2chを見るとテストの定番みたいですね。アドバイスありがとうございます。

一番気になっていた、子供やペットがいる場所や、夜間でも使えるという、他の静音機種でよく見るコメントは弱のことを言っているような気がしてきたので、まあこんなもんかと思うようにします。(それともシャープのなら強でもOKなんでしょうか)

書込番号:10112301

ナイスクチコミ!0


maw1さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/07 21:36(1年以上前)

>あとは弱の性能が多少気になりますが、料理をしないので小麦粉は残ながら入手困難です。

「吸い込みのモードでゴミのとれ方はどれぐらい違うの?」
ttp://www.tepco-switch.com/life/labo/research/cleaner/q_a-j.html

日本の掃除機は畳、フローリングのゴミは良く取れますが、絨毯のゴミはあまり取れないです。アレルギーがひどいとの事なので、絨毯は取ってしまった方がいいかもしれません。

書込番号:10116679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 クワイエ VC-PS300Xのオーナークワイエ VC-PS300Xの満足度4

2009/09/08 11:36(1年以上前)

maw1さん、情報ありがとうございます。
強と弱って、フローリングと畳の場合、これだけ、差がないんですね。
じゅうたんは使わないようにしようと思います。

書込番号:10119565

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 クワイエ VC-PS300Xのオーナークワイエ VC-PS300Xの満足度4

2009/10/14 17:19(1年以上前)

追伸です。
ヘッドを右に回したときだけあるひっかかりについて、
交換品も同じ症状があったので、購入店や東芝のコールセンターとやり取りした結果、
仕様だとのことでした。

ヘッドの左側にブラシ用のモーターが入っていて、
持ち上げると、その重さで左に完全に傾いてしまうので、
右側にひっかかりを作っているそうです。
ただ物によって、程度の大小はあるとのことです。
ご報告まで。

書込番号:10308957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 クワイエ VC-PS300Xのオーナークワイエ VC-PS300Xの満足度5

2009/11/14 18:36(1年以上前)

なるほど〜、
確かに、右にひっかかりがありますね。
仕様だったんですね。Mexiak様情報ありがとうございました。
本機が届いてまだ2日目ですが、今のところ実際に掃除していて
気になることはないので、許容範囲ですかねぇ。。

書込番号:10475298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

実際のところ性能は?

2009/11/01 13:42(1年以上前)


掃除機 > エレクトロラックス > ウルトラワン Z8811

クチコミ投稿数:97件

メーカーのHPなどではエレクトロラックス随一の掃除機、
究極のマシン的な記述がありますが実際のところどうなんでしょうか?

仕事率の高さが必ずしも吸引力という訳ではないようですが、
知り合いのパナMC−900Wが思いのほか使いやすかったので
国産メーカーの方が安いし(価格の最安値比較で半額以下)、紙パック
などの消耗品にしても手に入りやすいですからね...

見た目はいいのですが、そこまでお金かける必要があるのか
迷っています。実際にお使いの方、または店頭デモなどで実機に
触られてる方がおられましたらご意見頂ければ幸いです。

書込番号:10403441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/14 10:18(1年以上前)

知り合いのパナMC−900Wが思いのほか使いやすかったので・・・

もう答えは出てるんじゃない、ナショナルがベストセレクションよ。
迷うくらいならやめときなさいよ。
この商品は、安売り競争に巻き込まれてブランド価値の低下を避けるために、一部販売店や値下げしない通販のみの販売なの。

>見た目はいいのですが、そこまでお金かける必要があるのか
たぶんそういう価値観の人には向いていないわね。

この掃除機買う人って、掃除機にお金をかけるとかかけないとか悩む層の人じゃないわよ。
つまり、お家も大きな邸宅ね。
だって、狭いマンションじゃ取り回し大変でしょ。

書込番号:10473172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2009/11/14 16:58(1年以上前)

☆どS姉さん さん

ごもっともでござる。
販売店舗限定とか、聞こえの良いうたい文句は価格競争を
避けるためなんですね。

我が家は一軒家ですけど、間取りなんてキッツキツです。
見た目だけで無理して購入しなくて良かった。

結局のところ日本製で、メーカーの個性と自分のニーズに
合っているものがあればそれが一番ですよね。

ありがとうございました。

書込番号:10474811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベースの固定

2009/05/07 22:33(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

スレ主 bababa32さん
クチコミ投稿数:136件

オークション購入の560(輸入もの)を使用しております。

ホームベースの固定は皆さんどうされているでしょうか?
私は壁際にただ置いているのですが、ホームベース上に載せたまま、
掃除スタートさせると、ホームベースが軽いせいか、
ズルズル引きずって移動してしまい、エラー停止してしまいます。
掃除完了後にホームベースに戻ってくる時は、難なく収まってくれます。

ホームベースからちょっと持ち上げて床に置き、起動すれば済む話ですが、
スケジューラ機能もあるので、みなさんどうされているかと思い、
質問した次第です。
やっぱ、糊付けか重しのせ?

書込番号:9508990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/19 12:49(1年以上前)

何も工夫していませんが引きずることはありませんね(フローリングです)。何かが引っかかっているのか、床の摩擦が少なすぎるのか。よく観察してみてください。

書込番号:9568786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/10 19:13(1年以上前)

私も輸入560を使用しています。
我が家は床が人工大理石なのでさらにホームベースが滑ります…(笑)
なのでホームベースの下に両面テープで床と固定してしまってます。
ゴム系のシートでも良いのではないでしょうか?

あと、アダプターも床に置くと邪魔ですよね。
わたしはコンセントを挿した、そのプラグの上にこれまた両面テープで固定してます。途中のコードも束ねてアダプターに固定してるのでルンバが引っ掛けることもありません。

ともあれ、ルンバ様が働きやすい環境を作ることが、機嫌よく働いていただくために大切なんだと考えてます。(どちらが主なのやら…笑)

ご参考までに。

書込番号:10453796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モーターが止まります

2009/10/20 12:28(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC12 Entry

スレ主 美華さん
クチコミ投稿数:2件

購入してまだ1年程ですが
使用中にモーターが停止します。

再度スィッチを入れると起動しますが、しばらくするとまたモーターが停止してしまいます。

手入れで直るのか 修理が必要なのかわかりません。
同じ症状になった方いましたらアドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:10339154

ナイスクチコミ!0


返信する
nhh1732さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/28 15:05(1年以上前)

我が家のダイソンは、使用5年目で使用するたびモーターが止まるようになりました。ダイソンのHPで調べたお客様相談室に問い合わせたところ、「モーター異常が考えられますので継続使用しないほうが良い」との回答でした。ご購入後2年以内でしたら、保証期間内ですのでお早めにご連絡・修理をおすすめします。ちなみに我が家は、下取りをしていただき、格安で新品を購入する方向です。

書込番号:10381607

ナイスクチコミ!0


スレ主 美華さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/10 15:30(1年以上前)

nhh1732さん
ありがとうございました。
すぐにメーカーに問い合わせたところ
モーターが故障とのことで修理してもらえることになりました。

書込番号:10452950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング