
このページのスレッド一覧(全2809スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 17 | 2009年6月21日 01:04 |
![]() |
3 | 3 | 2009年6月19日 14:46 |
![]() |
2 | 4 | 2009年6月16日 19:08 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月13日 08:11 |
![]() |
8 | 5 | 2009年6月7日 04:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一般的な紙パック式の掃除機を使っていますが、排気の臭いが臭くて、たまりません。
臭いは、ゴムを温めたようなにおいです。
掃除機はめったに使わず(年数回)、ゴミもたまったままなので、臭いのかもしれません。
今まで数台の掃除機を使ってますが、どれも臭いがします。
臭いの少ない掃除機は、どれがいいですか。
ダイソンのサイクロン式がいいんですかね。高いので買ってませんでしたが。
2点

K治郎さん こんにちは。 キノコが生えてませんか? H i
私は掃除機を使った後はゴミが少なくても毎回必ず出してきれいにしてます。
書込番号:9563681
1点

こんばんは、トピックスから来ました。
年に2〜3回程度の使用でしたら...
新しい掃除機を買う前に、まず紙パックを交換して、次回掃除した時にまだ臭うようでしたら、購入検討したらどうでしょうか?
紙パック安いですよー。
書込番号:9565616
1点

紙パックから、排気口までの間にカビが生えているのかもしれません。
年数回の頻度であれば、紙パック、サイクロンどちらにしても毎回メンテは必要と思いますよ。
現在使用中の紙パック式のものは、交換時でも臭うんですかね?
それだと、排気口あたりにかモーターあたりにカビやホコリが詰まってそれが焼けてる臭いかもしれないですね。
メンテは、紙パックが楽なので、排気のクリーンさにこだわらなければ、共通の安い紙パックを使い、毎回廃棄するようにしてはいかがでしょう。
そのまま放置すれば、どちらの方式でもカビなどが発生し、いずれ同じ状態に陥ると思います。
書込番号:9568329
0点

案外、ダイソンにするとゴミが見えて、マメに掃除するように・・・・ならないだろうなぁ
書込番号:9568639
1点

臭いのない掃除機は、出会ったことがありません。
掃除機に長いホースを接続し、掃除機本体を部屋の外にだして掃除すると臭わないです。
ただし、安物の延長ホースだと、すぐ潰れて使えなくなります。
サイクロン式は、ゴミを捨てるとき、ゴミを全身にかぶりかねないので高コストです。
風呂代、衣服の洗濯代が、ばかになりません。(笑)
書込番号:9568878
2点

K治郎さん 父と名前が一字違いなので親近感を覚えます。
>掃除機はめったに使わず(年数回)、ゴミもたまったままなので、臭いのかもしれません。
これでは紙パック内部が黴たり、雑菌が繁殖しやすいですね。
安い紙パックでもいいのでせめて高温多湿期は早めに交換しましょう。大体掃除機で吸う塵は雑菌の塊です。唾液のついた食べこぼしなどを吸引すると消臭対策が不完全な掃除機はすぐ臭うでしょう。
もし新品の紙パックに交換しても臭うようなら、紙パック以後の本体内部に黴や雑菌が入り込んでいるので、その場合使い続けたいならば
薬局で消毒用エタノールを買ってきて、掃除機本体を分解して隅々までエタノールを滲みこませた布で拭き掃除する。フィルターは洗えるものは洗う。ウチではこれで95年製紙パック機の排気に空気清浄機が反応しなくなりました。
買い換えるなら今最も臭いに強いのはオゾン脱臭のある東芝クワイエではないかと思います。他社が光触媒や薬液を用いたフィルターで消臭しているのに対し、それに加えオゾン(O3)気流を本体内に循環させて殺菌・脱臭する方式は一歩出ているかと思います。
もっと安いものがよければ三菱のスタミナストロング TC-AG12Pか10Pがお勧めです。前機種が気に入ってAG12Pも買いましたが、臭いがしたのはカーテンの裏にいたらしいカメムシ三匹を吸い込んで、若干薬品臭がしただけです。消臭効果が効いているからでしょう。
この掃除機は紙パックも使えますし、フラットな金属フィルターの前にティッシュをセットすれば屋内でゴミ捨てができます。針の要らないホッチキスのようにティッシュを2つ折にサンドして埃が舞わないようにすることもできます。
とにかく、手にとって見られればわかると思いますが、道具として手になじむよい造りで、
今後数年間は掃除機のことは考えなくてもよさそうです。
書込番号:9571202
4点

多分思うに掃除機自体のこまめな清掃と、掃除機を毎日とまではいかなくとも
数日おきには使う(部屋の掃除をこまめに・・)で解決できないかな?
とも思うのですが?
排気のにおいが無いってスレタイだけで反応してやってきましたけれど
サンヨーのエアリスでしたっけ?が排気のクリーンさを売りにしてましたね。
高い方の機種だったと思いますけど、でも別に高い掃除機を買わなくても
日ごろの使い方で解決できないものか?
ダメなら他の方も仰る他機種で考えるということで、先ずは手持ちの機種での
工夫をオススメします。
書込番号:9587745
0点

K治郎さん(^^)皆さん初めまして
友人の話だとダイソンの掃除機は不具合がよくあると言っていました。
皆さんの話のように紙パック式がお勧めかも・・・?
こまめに紙パックの交換ですね。
私も新しい掃除機を検討していますが、ヘッドが大きい物が多く今だに買い替えが
できません^^;
良い掃除機が見つかると良いですね
書込番号:9591281
3点

パナソニック(ナショナル)の紙パックタイプの掃除機でしたら、
ゼオライトという脱臭剤の入った紙パックがありますよ
びっくりするくらい匂いが消えます
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=AMC-ZC5
書込番号:9591517
1点

こんばんは。私も掃除機を選ぶときに排気の臭いと埃っぽさが気になるのですが、今使用中の三菱製のHEPAフィルタ+紙パックの掃除機は、臭いも埃っぽさもほとんど気にならず、グーです。
この掃除機では、紙パックが一杯になるまで1〜2ヶ月使っても排気の臭いが気にならないことがほとんどなのですが、我が家で、必ず排気臭が気になる場合があって、それは寝具に掃除機をかけて、その後すぐに紙パックを交換しなかった場合です。(ペットを飼っているお宅だとカーペットの掃除だけで臭い発生らしいですが、、、)
もし排気臭が発生してしまうと、紙パックの交換だけでは即座には臭いが消えませんが、フルパワーで10分程使っていると臭いが無くなります。(以前に、HEPAフィルタ+紙パック+フェルトフィルタという組み合わせの掃除機を使っていた時は、フェルトフィルタも水洗いしないと臭いが消えませんでしたので、ずいぶん手軽に臭いが消せるようになって助かっています)
紙パックだけでなく、他のフィルタ部分などに臭いの元が付着したままになってしまわない構造の掃除機を選ぶ必要があるように思います。ちなみに、HEPAフィルタは洗うことができないので、通気で臭いが無くならない場合を心配すると、交換部品としてHEPAフィルタが安価に交換可能であることも必要かもしれません。
、、、どの掃除機にしても、掃除後の紙パックの交換(またはサイクロン室の掃除)は、必須なような気がします。
書込番号:9594082
2点

皆さん、ありがとうございます。
自分が横着だし、掃除機てる時に腰が痛くなるので、かけた後は即座にゴミを入れたまま片してしまいます。
このゴミが腐るんですね。
基本的には、紙パックに、ゴミを入れたままにしないことなんですね。今度やってみます。
ガラスの目さんの案も考えてことがあります。マキタの工事現場用の掃除機を外に置いて、長いホースでと考えましたが、妻にホースが邪魔になると言われ、却下でした。
ぷーるふりーく.さんのおっしゃるように、カーペットの臭いかもしれません。ホームセンターのゴム製品の臭いに近いものがあります。
茶好さんとぷーるふりーく.さん推薦の三菱や、Yone−g@♪さんのサンヨー、JEEP-Cさんのパナソニックを、検討してみたいと思います。
書込番号:9595004
0点

K治郎さん こんばんは
なかなか大変ですね。私もぎっくり腰をやったのでわかります。今も腰にブロック注射を定期的に受けています。腰が痛くてもやらねばならぬ仕事はありますしね。
ヘッドが軽い三菱機は掃除が楽ですよ。紙パックが小さいのもコスト面でも、早めの交換を習慣付けるためにも良いかもしれませんね。ウチでは最初に天井から壁まで徹底的に掃除したので、今では1ヵ月半ぐらいで紙パックを交換しています。AG12Pの方は私の部屋でティッシュをフィルターに使っていますが、1週間ぐらいしたら見て捨てていますので、K治郎さんのお宅では手間の要らない紙パック使用がいいかもしれませんね。
それからぷーるふりーく.さんがお使いの機種は洗えないとおっしゃっていますが、私の知る限り三菱の2006年モデルからはHEPAフィルターが水洗いできます(価格は税込み2,205円)。最新機種のAHシリーズは見ていませんがAGシリーズまでは共通のようです。買い替えされるのなら善は急げ!楽になりますよ。
追伸:ぷーるふりーく.さん、一度三菱のサービスセンターに水洗いできるHEPAフィルターに交換できないか聞いてみられてはどうでしょうか。
ご参考までに
書込番号:9607188
1点

一時しのぎではありますが、掃除機の排気のにおいが気になるときはファブリーズを利用させていただいております。
ゴミパックは付けたままで掃除機からホースをはずし、ホース取り付け口からスプレーしてます。
お手軽ですし、うちの場合はかなりにおいは軽減されます。
また、掃除機の設定を弱などで運転しながらスプレーすると、内部のにおいも取れるようですが、もしかしたら掃除機には余り良くないかもしれません^^;
とりあえずうちの掃除機はまだ壊れていないので大丈夫かとは思いますが、その辺は自己責任ということで。
書込番号:9658648
0点

>オゾン(O3)気流を本体内に循環させて殺菌・脱臭する方式は一歩出ている
ご参考まで。
『オゾン毒性により家庭用オゾン発生器がカリフォルニアで販売禁止』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9681809/
書込番号:9686997
0点

私も掃除機の異臭が我慢できなくて臭いがしない掃除機を探しました。
結果、たどり着いたのはダイソンでした。
ダイソンは、全く臭いがしません。空気中のほこりも取り込んで出さないようで、今では窓を閉めて掃除機を掛けています。
うるさいこともありますが・・・
最近小さなダイソンが出ていますが、量販店で試してみたところ臭いがしました。
悪いところは、価格が高い、うるさい、ケーブルが堅い。
良いところは、におわない、空気が汚れていない安心感、故障時に同じ値段で色々改善してくれる。
以上
書込番号:9703831
0点

ダイソンでもごみ入れっぱなしだと臭いしましよ。
日本向けに開発された小型でゴミ溜め込むカップの底がワンプッシュでの抜けるタイプはまだましですが、
それ以前のものは丸洗いできない上にゴミを捨てにくいという点もあり臭いが出やすいです。
自分の家ではモップの先端が四角く周りのブラシが回転してゴミを集めるタイプの物に代えました。
絨毯だと使いかもしれませんが、フローリングや畳なら十分綺麗になります。
あとは仕上げにモップで拭いてます。
数年前に花粉症になってから掃除機のはいきを吸うと、花がムズムズするようになってしまったので、
今は掃除機を使ってないです。
書込番号:9713283
0点

紙パック式クリーナー CV-PM10
http://kakaku.com/item/21303010751/
安くて臭いがほとんどしません。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpm10/index.html
書込番号:9732184
0点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード サイクロン 2in1 ZB2811
2台目で使用の予定でコードレスで吸引力の強い機種を探していたらこの機種にたどり着きました。
主にカーペットの掃除(髪の毛など)に使用したいのですが充分な吸引力はありますでしょうか?
スペックをみてもなかなかわかりません。
よろしくお願いします。
0点

パグちんさん こんばんわ
カーペットの掃除は回転ブラシの付属が必須と思います
お手軽に充電式のサブ機でしたら、
パナのハンディ機 MC−B20JP
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-B20JP
お安い所では、ツインバード TCD779
http://www.twinbird.jp/product/tcd779/
此は\5.000以下でパワーブラシ付きです
実は此の前の機種777をモニターで貰って
使っていました・・フィルタ手入れの必要はありますが
結構使えましたよ・・バッテリ寿命で取りあえず
モスボールして・・上にも書いた機種の前の
ナショナルMC−B10を購入しました・・
ハンディで三洋も有るのですが・・SC−JP2
http://www.e-life-sanyo.com/products/sc/SC-JP2_L/index.html
吸引力が弱く全くお勧めできません
同様に、B&Dは格好いいし、ハンディとしても使えるタイプは
パワーブラシが有りません Z−PV1450
http://www.blackanddecker-japan.com/products/cleaning/z-pv1405ar.html
こちらは・・パワーブラシ付きなのですが・・重いです Z−FV1205
http://www.blackanddecker-japan.com/products/cleaning/z_fv1205.html
☆彡いかがでしょうか☆彡
書込番号:9458110
2点

ぷららっちさん ありがとうございます。
電器店での展示品は少ないうえになかなか我が家のようなカーペットが無いので
実際の吸引力がわからず悩んでいました。
ご意見を参考にもう少し調べてみます。
書込番号:9458147
0点

主さんの書き込みから随分と時間が経ってますが・・・。ここを参照される方々の為、書き込みます。
取り外してハンディタイプとしても使用出来るので、『車内にも使えるかな』という事で購入しましたが、
お話しにならないぐらい吸引力がありません。 車はステーションワゴンで、カーゴスペースを多用するので、頻繁に掃除しますが、タバコの灰ぐらいしか吸ってくれません。髪の毛すらもシートやカーペットに絡んでいるヤツはダメです。
不要だからといって、オークションにも出すに出されずって感じです。
デザイン性で手を出してしまいましたが、失敗でした。
書込番号:9723982
1点




最安値を競っていた2店が在庫を切らして脱落したからでしょう。
書込番号:9703213
1点

P577Ph2mさん。お返事有難うございます。
その通りで在庫切れみたいですね。
でも5月末より1000円高く価格設定している店がありますね。
ボーナス時を考えてかもしれませんね。
もう少し値段が落ち着くのを待ってみます。
書込番号:9703235
0点

クチコミパパさん
今後多少下がるとはおもいますが劇的に
さがることはないんじゃないんですかね。
自分はそろそろネット注文しようとおもいます。
あと5年保証を安くつけられる店もありますので
絶対に5年保証つけれる店での購入がいいとおもいますよ!!
はやくダストセンサー使いたいです笑
書込番号:9704626
1点

ヤマダ電機ではポイントなし現金特価で41000円でしたので
1万円マイナスの31000円を切ったら買いたいと思います。
もうちょっと待ってみます。
書込番号:9708969
0点



掃除機 > 三洋電機 > The持吸力マラソンサイクロン SC-XW33K
初めて書き込み致します。よろしくお願いします。
乳児がいるのでなるべく排気が綺麗な物が良いと思い、
三菱 スタミナストロングエア TC-BH10P 辺りが候補になっているのですが、
レビューの良いこの機種も気になっています。
特にティッシュを挟み込めるという点に魅力を感じています。
空気清浄機と併用するつもりですが、こちらの機種は排気はいかがですか?気になりますか?
ちなみに現在使用しているサイクロン式のお手入れが面倒なので、主に紙パックで使用予定です。
我が家はフローリングメインで和室1室のマンション、予算は2〜3万円台です。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

どなたからも返信が無いようですね。5万以下クラスでは満足する程のクリーン排気は、キビシイと思います。かといって10万以上もする上位機種なんて一般家庭では手がでませんね。
排気がキレイなのかは目で見えないのでわかりませんが、ティシュ使用時でのホコリくささは無いですよ。(最初、新品のニオイみたいのはありますが使ってるうちに薄らいでくるようです) ただ、サイクロンのみ4重フィルター仕様ですが、紙パック使用時は薄いフィルター1枚のみ。紙パックを使われたいようですが、フローリングと畳、カーペットぐらいならサイクロンで十分活躍してくれますよ。プリーツフィルター以外は水洗いできて手入れも楽です。
書込番号:9690917
1点

>ファントムブルーさん
返信ありがとうございます。
サイクロンと紙パックではフィルターが随分違うんですね。
サイクロンで使用した方が排気の対策には良さそうですね。
お手入れについても教えてくださってありがとうございます。
いただいたアドバイスを参考に、サイクロン式も検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:9691395
0点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BP7
掃除機に関してド素人です…
紙パック式から卒業予定なんですが、こちらの機種がお安くよさそうなんですが、日常使用〜ペット無しで二階建て木造なんですが、やはりダイソンのほうが集塵力や機能面で格段に上をいくんですかね〜?掃除機にお詳しい方分かりやすくおしえていただけませんか?よろしくお願いします〜!
今は東芝製紙パック式のシンプル格安品を使用しています一年前に吸引力が落ちたと嫁が分解しと少しはましになりましたが10年使用し買い換えを考え中です〜!
0点

昨秋よりこの機種を購入し、使っているものです。
自分も掃除機を選ぶときにダイソンと迷ったのですが、
以下の理由でこの機種を選びました。
●価格コムの一般的な評価として、サイクロン式でダイソン以外の国産を選ぶのであれば
シャープがいいというのが定説になっている。
●シャープの上位機種との機能的な差は、フィルターの自動クリーニング機能や
排気の除菌イオンなどで付加的な機能で、掃除の本体機能にはあまり差がない。
●モーターヘッドでカーペットなどの掃除もOK。
●何よりダイソンやシャープの上位機種と比較して断然安い。
他のサイクロン式と比較したことがないのでわかりませんが、
半年ほど使用していて通常の使用に際して吸引力に不満を感じることはありません。
個人的に、予算が十分にあればダイソン(今の機種であればDC26)が欲しいと思いますが、
倍以上ある価格差とコストパフォーマンスに惹かれてこの機種を選んだという感じです。
フィルターの掃除の手間をかけたくない、排気がきれいじゃないと嫌、ダイソンのデザインが魅力、
などの点をどれだけ重視するか、あるいは価格差をどう感じるかということが選ぶポイントではないかと思います。
おそらく10年前の紙パック式からの買い替えであれば、どちらを購入しても
吸引力に不満を覚えることはないでのではないと思いますよ。
書込番号:9635802
4点

現状の紙パック式のシンプル格安品であまり支障が無いのなら次もそれで構わないのでは?
サイクロン式は掃除機の掃除が必要ですよ? 少なくともゴミ捨ては毎回要るし、
ダイソンだとゴミ捨て時にホコリが舞う点が難点と言われてます。
紙パック式のゴミ捨ての簡単さには敵いません。
書込番号:9636173
2点

うだだ〜さん こんばんわ
お選びになる製品を絞ったポイントは何処でしょう??
お手軽さからは、普及価格帯パック式で、パワーブラシ
付き・・・此の辺りの方が、まめにパックを棄てれば
匂いも気になりませんしお手軽ですよ・・
落ちないはずの吸引力ですが・・(-。-;)
大尊は当然(ヾ(`◇')ダメッ!)としてある程度塵吸った後の状態では
シャープ以外の国産ナンチャッテサイクロンでは普通の
紙パック式の足元にも及びません・・・
共通パックを100均で3枚セット購入して週一で交換すれば
消耗品費も嵩まないと思います・・・
僕の家系で使用中の掃除機は・・下記です
*祖父 大尊DC05MH サイクロン
祖母 シャープ AP2 サイクロン
*僕の家 シャープ BC1 サイクロン
僕 ナショナルMC−B10 パワヘッドハンディ
フィルタ式、ティッシュ使用
弟 ツインバード 777充電スティック式
パワヘッドサイクロン
*姉 シャープ BP−7 サイクロン
彼女の家
三菱AF−9P、サイクロン機構はナンチャッテですが
紙パック使える上、小柄なお母さん向きに僕が
選んでお勧めしました・・二年使っていただき好評中
コソコソ ,,,,,(・_・ )ノ | 柱 |
もし、排気の品質にある程度拘るので
ヘパフィルタ欲しいし、そう言う意味で
格安パックはどうも・・・っと言う貴男でしたら
実は・・もし型落ちでも手に入れば三菱の
AGを紙パックで使うのが超お勧めです
今のAHは標準パック使える物のかっちょわりぃ
さぁ 如何でしょう・・けっこお おくぶかいっすよぉ掃除機(*^o^*)
書込番号:9642381
2点

みなさん、ありがとうございました!
私の場合紙パック式がいいような感じがします。
もしサイクロン式を買う場合はシャープにしようかと思います♪
書込番号:9645609
0点

紙パック式からこの掃除機にの買い替えしましたが非常に満足しています。
使ってみて分かったのですが、この掃除機は吸い込んだゴミが外から見えるようになっているので、間違って吸い込んでしまったゴミでないものもすぐに確認できるのがすごく便利です。子供のおもちゃの小さな部品など吸い込んでしまったり、良く分からないけど何か大切なものを吸い込んでしまったような気がするときって結構あると思います。
紙パックのときはゴミがいっぱいに溜まって捨てるとき以外なるべく紙パックは外したくないし、あの小さな穴から割り箸などでなか掻き回して探す作業はできればやりたくないという気持ちが強く、ゴミでないものを吸い込んでしまっても、まあいいかと結構諦めてました。
サイクロン&外から見えるタイプの掃除機は紙パック式より、かなり救出率は上がります。
それと
吸引力も充分です。ケチな性格の人にはサイクロンが正解です。
・吸引力がおちてゴミ捨てサインがでてもまだまだいけるだろと考えてしまう
・「強」だと電気代がもったいないような気がして、ゴミが吸えるギリギリよりちょっと強い吸引力の「中」〜「弱」で掃除を使用している
・少しでも安い買い物をしたくて価格コムをいつも見てしまう
こんなケチな性格の自分は、吸引力が落ちないのいように紙パックを頻繁に換えれるなんて絶対しませんから。
書込番号:9662971
0点




毛足の長いカーペット・絨毯は苦手なようです。公式ページのFAQによると毛足が20mm以下のものであれば掃除できるとしています。
書込番号:9634938
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





