このページのスレッド一覧(全2820スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2022年9月18日 21:05 | |
| 32 | 4 | 2022年9月17日 17:34 | |
| 2 | 2 | 2022年9月16日 10:50 | |
| 28 | 9 | 2022年9月14日 23:47 | |
| 111 | 1 | 2022年9月11日 10:07 | |
| 3 | 2 | 2022年9月10日 07:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060
【使いたい環境や用途】
1階と2階で使用したいです。ペットはいないです。
【予算】
レンタルで使用中でこれで不満なら上位機種も考えています。
【比較している製品型番やサービス】
上位機種のj7+も考えていますが、違うフロア―でのマッピングも出来るなら、こちらで十分だと考えています。
【質問内容、その他コメント】
1階と2階で使用したいのですが、それぞれのフロアーでマッピング出来ますでしょうか?
4点
>Yokohiroさん
i3のマップは、1つのみ保存できます。
2つ保存できるといいんですけどね。
突然irobot社がファームウェアのアップデートをしてくれて、複数保存できるようにならないかなと、私はひそかに期待しております。
ただ、掃除するフロアの部屋数が多くないのであれば、マップを使わずに清掃させても、そんなに変わらないんじゃないでしょうか。
レンタルでお使いになっていらっしゃるので、この辺りは実機でもう検証済みかもしれませんね。
j7+は、いいでしょうね。しかし、少々お高い。
私は、いつかはj7+、ですね。
書込番号:24928992
![]()
3点
もともと28号さん。お返事ありがとうございます。
まだ我が家に来て日が浅いですが、マッピングの精密さにびっくりしているところです。
もうしばらく使用して上位機種にするかどうか決めたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:24929290
1点
どこからの情報でしょうか。
適当なことを書くネット情報ですか。
今の時代情報は氾濫しています。
どれを真に受けるのか。
国内メーカーの掃除機で延長パイプや蛇腹ホースで重いのがあるのでしょうか。
太さが1mm、2mm他社より太くてもそんなに重さの差はないでしょう。
パイプ単体で掃除をするのでなく、本体に付けた時、握りを握って前後左右に動かした時の重さが問題です。
重さはバランスで、感じ方は変わります。
キャニスタータイプだと、階段があると、本体の重さは重要です。
家電メーカーで、他社家電メーカーのノズルが付くのはあるのでしょうか。
ホームセンターに行けば、太さが何段階かあり、差し込めるものもあります。
ただモーター付きのブラシヘッドは付かないでしょう。
ま、聞くより実物を見に行くことを勧めます。
書込番号:24881313
8点
>Leofotoさん
パイプの太さは、AC電源のキャニスターの太いものか、バッテリー駆動のコードレスの細いものでは結構差がありますが、AC電源キャニスタ同士ではメーカー違っても大差ないですよ。
そもそも純正ノズルはメーカー間で互換性はありませんし、サードパーティーのメーカーが出している単体ノズル商品なら吸い口が漏斗状になってるので、メーカーを超えて装着できます。そもそも他社ノズルを付ける必要性もありませんし。
妙なことを書いているサイトや言っている人は次から信用しない方がいいと思います。
書込番号:24881510
6点
ずっとパナソニックでしたが、日立の上位機種に買い替えました。
で、ホースの太さがパナに比べて日立は結構細いです。こんなに細くて大丈夫なのかと心配になります。つくりも全体的に華奢に思えます。まあメーカー間でパイプの太さが違って、他社のノズルが付かないのはそれが当然だと思います。掃除機のホースのサイズが全メーカー共通とは思えませんし・・・。
書込番号:24895003
6点
サンヨーのSC-MP8Mより、数ミリ太いです。
サンヨー掃除機のホース手元に付いている円形ブラシアタッチメントを外して、本製品に取り付けられるか試したところ、ちょっとキツイです。
直径が同じでした。
通じるかな。。
書込番号:24927291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > 日立 > パワかるサイクロン CV-SP900J
取説に高集塵フィルターの掃除方法とかの説明が無いようですが、詰まってしまったらどうしたらいいのでしょうか?。詰まっても掃除出来ないなら最初から取り外して使用することは可能なのでしょうか?。CV-SP300Jには無いほうきブラシとふとんブラシが付属しているのが魅力ですが、このフィルターが有ることで逆に購入を迷っています。分かる方の回答を待っています。
9点
アナタの言う「高集塵フィルター」なるものが「クリーンフィルター」のことなら
取説15ページ以降に取り外しからお手入れ方法まで載っているし、
クリーンフィルターのことじゃないと言うなら
説明書には「高集塵フィルター」なるパーツのことは載ってないのでどのパーツのことを指しているのか分からない。
書込番号:24770560
4点
どこから「高集塵フィルター」って名前が出てきたのでしょう。
名前からすると、細かなゴミも取ると期待しているのですか。
これのフィルターはよくある蛇腹式フイルターと、大きいゴミをキャッチする円筒フイルターの2つです。
他機種だとこれにスポンジ式のフィルターがあるものもあります。
これでどのくらいのゴミが取れるかは疑問です。
長く使うと、隙間から通っていきます。
ゴミ捨てや水洗いは当然することになりますが、フィルターに過大な期待はしないほうがいいでしょう。
フイルターで小さいゴミまで取ろうとしたら、排気は出にくくなり、掃除機としては使えなくなるのでは、と思います。
どこかの狂信者が多いメーカーの言い分は、「キチンとゴミを分別していれば、排気はきれい」って信じているのが出てきます。
どのみちメーカーの広告はほどほどに見たほうがいいでしょう。
書込番号:24770785
0点
メーカー製品情報ページの微細なごみを逃がさない きれいな排気 項目を開くと、吸引経路が図解で載っています。先ず、クリーンフィルターから、アレルオフフィルター、高集じんフィルター、ウレタンフィルターの順に通って排気されるのです。この高集じんフィルターが有る効果でCV-SP300Jの微細なごみの除去率、99.9%に対して99.999%に成るらしいです。CV-SP300Jのユーザーレビューでひで1さんという方が、この高集じんフィルターのことを書かれています。
書込番号:24770834
1点
本題とは違いますが、蛇腹フィルターの機種はやめた方が良いですよ
お手入れめんどくさいし、長年使っているとお手入れしてても吸引力落ちてくるし
キャニスター型なら紙パック式が一番です
サイクロン式が良いなら、2段サイクロンのフィルターレスを売りにしているものが良いです
書込番号:24770896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この製品は取説に載っていて、手入れが出来るのはクリーンフィルター・内筒フィルター・フィルターの3つ。
取説に載っていなく、排気でバラさないと見えない所に、高集塵フィルターとウレタンフィルターの2つ。
メーカー的にはこの2つはほとんど汚れないので手入れや交換不要といっています。
自分的にはそんなものか、疑問がありますね。
書込番号:24771171
![]()
5点
ありがとうございました。ほとんど汚れないなら付けている意味がないような気がしますね。
書込番号:24771213
2点
>パカラパカラさん
こんにちは。
これは高集塵フィルタ(高性能フィルタ)搭載機種ですね。
日立の掃除機の特徴として、高集塵フィルタは自分でのお手入れは実質出来ないようになっています。
ですから、何かアクシデントで直接本体にゴミを吸ってしまったら、基本は修理扱いとなります。
私は自分で分解して掃除するでしょうが、他人にはお勧めしません。
で、意味があるかどうかを結論から言うと、排気性能に関してはかなりあります。
世の中の掃除機ですが、サイクロンだなんだと色々な方式を謳っていますが、排気が奇麗かどうかを決めるのは結局最後のフィルタです。
日立の排気性能はLかなり優秀であった実績を持ち、この排気機構はこれも大して変わらないので、排気性能は優秀と推定できます。
ただし、サイクロンシステムとしては遠心分離不足の仕組みなので、それをどう捉えるかって感じです。
書込番号:24772385
![]()
3点
前に使っていたシャープのサイクロンにも取り外せない高集塵フィルターが付いており目詰まりしました。3年くらい使って吸引力が落ちてきたと感じたので、ネジを色々外して分解してみたところ高集塵フィルターにパウダー状のゴミがめちゃくちゃ詰まっていました。クリーンフィルターは縁の部分は完全に密閉できていないので、パウダー状のゴミは多少スルーしているのでしょう。
取り外せないフィルターがある機種は論外だと思います。
書込番号:24923433
2点
掃除機 > 日立 > ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL3000J
先月この掃除機を購入しました。
ジャパネットの別売スタンドが大きく充電端子がついているわけでもないので、日立製他品番スタンドを流用できるか調べています。
@PV-BL2H-018
APV-BL30H-016
@はこちらの書き込みでも利用できる旨の書き込みがありましたが、Aは利用可能でしょうか?Aとジャパネットモデルとの寸法の違いはジャパネットモデルの方がスティック時の長さが短いようなので、スタンドの引っ掛けるコネクタ部分が同じであれば利用できるのかなと思っていますが、どなたかAを使用している方がいましたら情報をお願い致します。
書込番号:24907860 スマートフォンサイトからの書き込み
55点
その後Aの適合機種
PV-BL50J、PV-BL30Jについてネットで情報収集をするものの、スタンドに関係する延長管のフック部分についての記事はほとんどなく、メーカーに問い合わせをしてもジャパネットにスタンドについては問い合わせてほしいと直接回答をいただけないので、延長管の仕様【フックの形状】は同じかと切り口を変えて聞いても、資料がないのか違うものですと。
調べる過程でアタッチメントは共用のものが多いいので、Aを購入しました。
結果は問題なく使用出来ました!
写真も参考までにアップします。ベッドもしっかり収まっているし満足しています。アタッチメントも収容できるのがいいですね。
この商品を正規に別売しないのは大人の事情【コスト】の問題なのでしょうかね。
書込番号:24917749 スマートフォンサイトからの書き込み
56点
前に通販生活の掃除機を使っていて、今はMC-SB32Jの前のモデルを使用しています。
通販生活の掃除機は紙パックで便利だったんですが、吸引力とパワーモードでの使用時間が短くて困ってました。
それでパナソニックのものに買い替えたんですが、使用時間なんかは問題ないんですが、
サイクロン方式の手入れやブラシの清掃がかなり面倒なのです。
そこで紙パック式に戻ろうということでマキタのものに買い替えを検討中なんですが、
重さや吸引力、パワーモードでの使用時間なんかの感想をお聞きしたいんです。
通販生活の掃除機も気になるところではあります。
よろしくお願いします。
1点
>ぷにぷにしてるさん
こんにちは。
私はこれよりもパワーが小さい京セラのを使ってますが、全然使えますよ。
特に、パワーの面で言えば、通販生活の紙パック式とははっきり判る位パワフルです。
あと、ほとんどのごみが簡易サイクロンユニットに溜まるので、普段は紙パックの交換はしなくてよく、
感覚的には1枚で2か月以上使い続ける事が可能です。
普通のごみ捨てもパカっと取ってポイっと捨てるだけです。
書込番号:24916070
0点
>ぷにぷにしてるさん
重量はサイクロンアタッチメントを付けると2kg超えるので重たいです。
吸引力はコードレススティッククリーナーの中では1番だと思います。
別売の吸引力で周る回転ヘッドが回転しますから。
パワフルで使っても格段に静かなので、本当にパワフルなのか不安になるくらいです。
使用時間はパワフルで16分となってますが正直重たくて16分も使えません。
サイクロンですが別売でショートも販売されてるのでそちらを取付て使用したほうが重量も取り回しも楽になると思います。
書込番号:24916080 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








