掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LED隙間ノズル

2022/07/25 16:18(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV20 FF

スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

タイトル通りです。
最近本機種を購入して、Laser Slim Fluffyクリーナーヘッドのレーザー照射による
埃の可視化に感動を覚えました。
で、よくよく調べてみると直販モデルだとLED隙間ノズルなる魅力的なモノが付属すると知りました。
※知ってたらそっちで買ったのに・・・

そこで質問なのですがLED隙間ノズルとやらは個別パーツ販売は行なっていないものなのでしょうか?
国内海外問いません。
手に入る方法があれば教えていただきたく。

書込番号:24849077

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2022/07/25 17:00(1年以上前)

掃除機を買ったあとに、ヘッドだけ付け替えることは出来ます。
しかし、それらは電気を使わないので、電気接点を持っていません。
今回のようにヘッドの先に光源がある物は電気が必要です。
後付は無理です。

日立はいち早くヘッドに光源(LEDライト)を付けています。
使ってわかったのが日中や照明をつけた室内でも役に立つ点です。
米粒くらいのゴミが落ちていると、ヘッドから横方向の光が当たり、米粒から長い影が出来ます。
米粒が光で明るく見えるというより、影が長く見えるので、落ちているものがよく見えるようになります。
小さい埃や綿状のものは、ザラザラの凹凸感でよく見えます。
日立はLEDライト、ダイソンはレーザー光ですが、目指すところは同じです。
使えば良さがわかります。
店舗で実機で触って、良さを実感してから買ってもいいでしょう。
新たにヘッドのみでなく、掃除機を買うのはお金がかかりますが、買い替えの時の選択肢に入れておくのもいいでしょう。

書込番号:24849114

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2022/07/26 10:02(1年以上前)

>撫子奴さん
こんにちは。
LED隙間ノズルですが、LEDの明るさが遠慮なくとても明るいので、薄暗い場所の掃除に重宝します。V8 Slim+に標準で付属していました。

コードレスもモーター付きヘッドに電力を供給しますので、後付けでも購入できればLEDを光らせることは容易です。
ただLEDとレーザーで光源の特性に差が出ます。LEDは言ってしまえば普通の電球と同じ拡散光ですので照明の役割しかありませんが、レーザーは拡散成分の殆どない光源なので遠い距離までダストなどがとてもはっきり判別できるのです。
隙間ノズルではあたりを広範囲に証明することの方が求められると思うので、LEDにもメリットがあります。

ただLED隙間ノズルは公式サイトでは売っているのを見たことはないですね。
https://www.dyson.co.jp/shop/accessories.aspx

ダイソンのアタッチメントはアマゾンなどでも並行品が多く売られていますが、LED隙間ノズルはパチモンばかりで純正品が見当たりません。もしかすると日本向けだけの設定なのかも知れませんね。

LED隙間ノズル付属機種を持っていてユーザー登録していれば、補修パーツとしての入手は可能だと思います。

書込番号:24849939

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 撫子奴さん
クチコミ投稿数:86件

2022/07/26 16:26(1年以上前)

コメントありがとうございました。
たしかに公式HPのパーツ販売リストにもありませんね・・・
サポートに電話してみたところ、個別販売は行なっていないとの返答でした。
直販限定 V12 Detect Slim Absolute Extraのオマケとしての位置づけのようです。
中古品としてフリマサイト等に出回るのを待つことにします。

どうもありがとうございました!

書込番号:24850405

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

段差の乗り換えについて

2022/07/22 23:28(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11

クチコミ投稿数:2件

我が家でも初めてロボット掃除機を導入したのですが、
リビングとキッチンの間にベビーゲートを設置しており、
モップ清掃を設定していると乗り越えずにキッチンは掃除されません。
モップを外して吸引のみなら乗り換えるのですがこんな物なのでしょうか。
ベビーゲートは下枠が15mmの出来るだけ薄いものにして、かつクッションのスロープもつけるようにしたのですがそれでもダメでした。
もしこれが不具合なら問い合わした方がいいのか検討中です。

書込番号:24845469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/23 07:31(1年以上前)

omni本体がベビーゲートをカーペットと認識しているようです。カーペットはモップがけしないので、モップ装着時にベビーゲートを乗り越えないのだと思われます。

Twitterでも、段差1p程度のマットがカーペットと認識されたようで、モップ装着時にはマットを回避してしまうという投稿をみました。

おそらく、これはomni本体の故障ではなく、現在の仕様と思われます。アプリの設定をいじってもこの仕様は回避できません。ただ、omniのアップデートで今後改善される可能性もありますので、メーカーに報告されてはいかがでしょうか?

現状、
・ベビーゲートを取り外す
・モップ装着時は、リビングにomni本体を手動で運ぶ
くらいしか取り得る方法はなさそうです。

他社の一部のロボット掃除機には、カーペットに乗った際にモップの部分がせり上がる機能(モップリフト)があります。この機能があれば、ベビーゲートを乗り越えられそうですが、omniにはないのが残念です。

書込番号:24845682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/23 07:35(1年以上前)

リビングと書きましたが、キッチンの誤記です。

書込番号:24845685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/07/23 07:50(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
カーペットを無視する設定があればよかったのですが割り切って利用するようにします。

書込番号:24845699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GENECITYさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/23 08:06(1年以上前)

TureDetecr3D障害物センサーとかの、立体障害物の項目が有ればオフに出来ますか?

書込番号:24845718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-ED2B

クチコミ投稿数:117件 Be-K TC-ED2BのオーナーBe-K TC-ED2Bの満足度4

本製品とセットで、ふとんクリーンブラシAM-60も購入を検討しています。
使用された方から良かった点、悪かった点、使用上考慮が必要な点等教えていただけると幸甚です。

書込番号:24839688

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/18 19:07(1年以上前)

>ひろーきさん
こんにちは。

使っていらっしゃる方の口コミがあるよう祈ります。

形から推測すると、満足な吸引力は無いように思います。
布団掃除で言うなら、現状はダイソンの布団ノズルみたいに動かすのに抵抗は上がっても密閉度を高めて吸引するタイプか、
MJXみたいに軽い引き味なのに奥から良く吸うタイプのノズルぐらいしか現状私が有効と思うものはありません。
MJXであればそのまま装着できますし、ダイソンのもアマゾンとかで単体で買えますし、変換アダプターとかを使えば装着できそうですので、どちらかで試されてはどうでしょうか。

書込番号:24839927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件 Be-K TC-ED2BのオーナーBe-K TC-ED2Bの満足度4

2022/07/18 20:28(1年以上前)

ありがとうございます。

MJXのサイトを確認しましたが、とても良さそうですね。

ダイソンのノズルを使用するアダプターと言うのが見当たりませんが、お勧めのがあれば教えていただけるでしょうか?

書込番号:24840045

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/19 06:31(1年以上前)

例えば、こんなのは使えそうですが。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005614990/

書込番号:24840498

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2022/07/19 13:27(1年以上前)

>ひろーきさん
こんにちは。
一般論ですが、国内メーカーの布団ノズルって大体使い物になりません。
はっきり理由がありまして、ヘッドの密閉度が低すぎるからです。

普通のヘッドで布団を掃除すればわかりますが、ヘッドが布団に貼り付いてしまい、シーツを片足で固定して、かなり力を入れないとヘッドを前後に動かせなくなります。

これでは掃除しにくいということで、国内メーカーの布団ノズルはヘッド吸い込み面と布団の距離を広くとったり間にプラスチックのローラーを入れたりして密閉度を下げて布団に貼り付かなくするわけです。ヘッドを床から1cmも離して掃除するとわかりますが、全然ごみがとれません。国内メーカーの布団ノズルはそれと同じことをやっているわけですね。

結果、AM-60含め布団表面につもったチリが少し取れる程度で、ダニの死骸など布団の中にあるアレル物質は吸い込めるわけがないということになります。

ダイソンの布団ノズルはヘッドの密閉度は最強で、盛大に布団に貼り付きますが、ヘッドが小ぶりなのでなんとか動かせるといった体です。ただ布団の裏側のパウダーダストもしっかり吸い込みます。ダイソンが良く店頭でシーツの下にベビーパウダーをこぼして、シーツの上から吸い込むデモをやってますが、見事にシーツ下のパウダーが吸い込まれます。これが密閉度が高い威力ですね。
私はダイソンのユーザーですが、コードレスでも布団ノズルで掃除をすると訳の分からない粉がいっぱいとれますよ。

ノズル自体はプラスチック成型の簡単なもので値段も安いのでお勧めです。MJXはこれと似た様なコンセプトですが、同じくプラの成型物を1万円近くで売っているのでコスパが悪すぎて全くお勧めできませんね。

キャニスターにダイソンのヘッドをどのようにとりつけるのかはわかりませんので、そこはご自身で考えるか、いっそキャニスターをやめてダイソンにされる手もあるかも知れませんね。

書込番号:24840853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件 Be-K TC-ED2BのオーナーBe-K TC-ED2Bの満足度4

2022/07/19 19:37(1年以上前)

>ぼーーんさん
>プローヴァさん

皆さんありがとうございます。

ダイソンの布団用ノズルの評判が良い理由がわかりました。

ダイソンのフトンツールをこちらに取り付けられないか、うずうずしてきました。
ノズルと本体側の取り付け部のサイズをよく確認する必要がありますね。

書込番号:24841242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2022/07/19 22:33(1年以上前)

使ってますけど普通に良く無いですよ
先端から吸い口までが遠いので何処を吸っているのか分からないし吸引力も弱いですよ
然もブラシが消耗品扱いなのでパナソニックの物と比べても何でこんな設計か理解出来無いですね

書込番号:24841490

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/21 04:08(1年以上前)

布団掃除だけならダイソンの布団ツールDIYで良いでしょうが、
MJXのメリットは普段の掃除でも使える事です。
あと、ダイソンは狭い範囲しかできず、吸引力もあるために力もそれなりにかかりますが、
MJXのかけ心地は軽い感じで、割と広い範囲をつっ立ったまま普通の掃除機をかけるように掛けることが可能です。
毛布みたいなものでも、布団の端を足で踏んでおけば掃除が出来ます。
掃除時間も含めてコスパも考慮するなら私は圧倒的にMJXが良いと考えます。

書込番号:24842964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ほこり感知センサーはどこ?

2021/07/24 21:44(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDCP6M

クチコミ投稿数:3401件 IC-SLDCP6MのオーナーIC-SLDCP6Mの満足度5 takebeatの写真日記 

説明書を読んでいたら週に一度はほこり感知センサーを拭いてくださいと書いてますが、
肝心のセンサーの位置が説明書のイラストでは判別できず、

実物を見てもセンサーらしきものが見当たりません。

どなたかほこりセンサーの位置が分かる方はいませんか?

書込番号:24256320

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/07/25 09:24(1年以上前)

>適当takebeatさん
こんにちは。

本体のダストパック手前にあるっぽいですね。
取説の13ページに挿絵とともに位置が記載されています。
https://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/273762.pdf

書込番号:24256918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2021/07/25 15:53(1年以上前)

>適当takebeatさん
こんにちは。
取説に書いてありますよ。
添付図参照して下さい。

書込番号:24257533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件 IC-SLDCP6MのオーナーIC-SLDCP6Mの満足度5 takebeatの写真日記 

2021/07/25 18:46(1年以上前)

>ぼーーんさん
>プローヴァさん
その取説の絵では判断できないので困っています、
絵が小さいし、指している線もどこを指しているのかわからないし。

それと写真をupしたはずがupされてなかったので改めてupします。

書込番号:24257850

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2021/07/25 20:04(1年以上前)

>適当takebeatさん
どう見ても丸いドーナツ状の部分を指しているとしか思えないのですが、あれでわからないのであれば、メーカーの客相にでも電話をかけて口で説明してもらったらいかがでしょうか?

書込番号:24257968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件 IC-SLDCP6MのオーナーIC-SLDCP6Mの満足度5 takebeatの写真日記 

2021/07/25 20:24(1年以上前)

>プローヴァさん
端の黒いゴムはゴミパックの口を差し込んだときのパッキンとして働いており、
その奥のグレーのパイプは掃除機の先端の吸い込み口までの一体成型となっていて、
センサーらしきものが見当たらないのです、

そのグレーのパイプの裏に静電センサーがあって表に出ていない構造なのか?

4連休でメーカーへの問い合わせもままならなかったのですが明日はようやく休み明けなのでメーカーから返事があるかもしれません。

書込番号:24258004

ナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/07/26 14:07(1年以上前)

取説を見ると円形部分に見えるけど、綿棒やティッシュで拭いて下さいって事は
レンズのような物の気がするし・・・どこでしょうね?

書込番号:24259163

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:301件

2021/07/26 22:24(1年以上前)

写真と説明書から推測すると、矢印の辺りに有りませんか?
吸い込み方向に垂直にランプとセンサーがあるんじゃないでしょうか

書込番号:24259922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:301件

2021/07/26 22:34(1年以上前)

上のカキコミの場所だと機密性がとれ無いから、筒の側面ですかね?

書込番号:24259937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 IC-SLDCP6MのオーナーIC-SLDCP6Mの満足度5 takebeatの写真日記 

2021/07/30 08:21(1年以上前)

メーカーから返事が来ました、

ゴミパックのアダプターと接するパッキンだと思われた黒いゴムの部分がセンサーだそうです。
写真では掃除機を使った後なのでほこりで真っ白になってますが(^_^;)

プローヴァさんの言うとおりでしたね。
mokochinさんも言われていましたが、メーカーの方からも一般的にセンサーと言われるよう形状をしてないのでわからなかったかもと言われました。

単純なゴムパッキンみたいなものがどうやってほこりを感知しているのか非常に気になります(^_^;)

皆様ありがとうございました。

書込番号:24264601

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2022/07/19 15:48(1年以上前)

> どうやってほこりを感知しているのか非常に気になります(^_^;)

真夜中に勝手に動き出しました。
ほこり感知センサーなるものを掃除するのはいいがどこ?って思いました。 
その下側のパイプ部の両脇に窓口が付いていたのでそれかと思いましたが違うといわれました。
メーカーではゴムリング部で合っているそうです。
掃除しても勝手に電源が入るのは直りませんでした泣
たぶん基板の交換になるとのことですが前のモデルなので・・。 
私も、どのようなセンサーか知りたいです。

書込番号:24840988

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ECOVACS N8+ を無線LANルーターに接続出来ない

2022/07/10 16:11(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE

クチコミ投稿数:132件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度4

このロボット掃除機はECOVACS HOMEアプリを使うと便利らしい。
せっかくの機能なので使いたいと思っているのですが、設定に失敗しました。掃除機本体のスタートボタンを押して掃除開始するという最も基本的な操作法しか使えていない。
この機能をぜひ使いたいので質問させていただきました。

スマホへのECOVACS HOMEアプリのインストールまではうまくいくのですが、ECOVACS N8+ を無線LANに接続するところで失敗しています。何度かリトライしたがダメ。
取説は不親切なので、下記URL記事の初期設定を参考にした。
https://www.rentio.jp/matome/2021/04/deebot-n8plus-review/

当方の使用機材
スマホ :Softbank シンプルスマホ3(509SH)
ルーター:ZTE ZXHN F660A(NURO光のレンタル品)
    (5GHzと2.4GHz両方の電波を出すタイプ)

私と同様に、ECOVACS N8+ の無線LANへの接続に失敗し、こうしたらうまく接続出来たよという方がいましたら、アドバイスください。

書込番号:24829172

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度5

2022/07/12 02:57(1年以上前)

無線LANパスワードはエコバックスのアプリを起動して入力したら繋がりましたけどね。
1.Wi-fiパスワードが分かってるのか、
2.Wi-fiパスワードが分かっているとして、それが本当に正しいのか

iの大文字とLの小文字や数字1も分からなくなったりするので、
ロボット掃除機以外の、例えばスマートフォンやタブレット、PC等でWi-fiパスワードを入力してみて、そのパスワードが正しいことを確定させてください

書込番号:24831175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/07/12 05:43(1年以上前)

>ディラ海さん
こんにちは

ワイファイ周辺機器の電源の再投入(5分程度間隔をあける)

スマホの再起動


これでいかがですか?

書込番号:24831209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度4

2022/07/12 15:41(1年以上前)

>こうきち3さん

アドバイスありがとうございます。
こうきち3さんの場合は、すんなり繋がったようですね。
この手のトラブルでは、パスワードは一番最初に疑るところですよね。
パスワードミスではありませんでした。

書込番号:24831788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度4

2022/07/12 15:43(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

アドバイスありがとうございます。
電源OFF/ONは気が付かなかったです。
まだ試していないので、この対応を試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:24831790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度5

2022/07/12 23:18(1年以上前)

この掃除機は2.4GHzで通信するようなので、
無線LANルーターが5.0GHzにて通信するIEEE802.11aやIEEE802.11acに設定されていた場合は、IEEE802.11nやgに変更する必要があるかも知れません。

スマートフォンアプリ上はWi-fiの電波をキャッチしていて、正しいパスワードを入力しているということでよろしいでしょうか?

Wi-fiパスワードは大文字と小文字は区別される為、正確に入力してくださいね。(例:oとO)

ディラ海さんにアプリ使って欲しいです

書込番号:24832447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 DEEBOT N8+ DLN26-11EEのオーナーDEEBOT N8+ DLN26-11EEの満足度4

2022/07/13 11:48(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

昨日(7/12)、アドバイスいただきありがとうございました。
その前日に4回目のワクチンを接種していて、その日は副反応で倦怠感が出てやる気が失せてしまっていました。
今日は朝から快調だったので、オルフェーブルターボさんからアドバイスいただいた方法を試してみました。
うまくいきました。
ルーターに何かしらの問題があったのが、電源OFF/ONで初期化され解決したのでしょうか。
原因不明ですが、何はともあれ ECOVACS N8+ を無線LANルーターに接続出来ました。

>こうきち3さん

自分のところは、パソコンは5GHzの11acで接続し、スマホ・プリンター・テプラは2.4GHzの11nで接続しています。
パソコンで試しに2.4GHzの11nで接続してみました。Wi-Fiパスワードの入力を求められたので入力したのですが、こちらはECOVACSアプリのときと異なりパスワード入力時に文字が隠されるので不安でしたが無事に接続出来ました。
ですがネットのスピードチェッカーで通信速度を計ってみると速度が1/4以下に落ちてしまい、元に戻しました。

>オルフェーブルターボさん
>こうきち3さん

アドバイスありがとうございました。
おかげ様でECOVACSアプリが使えるようになりました。
本体の音声ガイドが日本語に切り換わり、内容を理解可能になりました。
アプリの使い方をまだ習得出来ていないのですが、ネットで探したら操作法の記事を見つけたので、これから勉強します。

今回の問題無事解決しましたので、これにて当該スレッドは閉じさせていただきます。



書込番号:24832906

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SV12のLED

2022/07/07 10:29(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V10 Fluffy SV12 FF

スレ主 tkrtuさん
クチコミ投稿数:48件

SV12の 赤いLEDの点滅回数で故障原因がわかりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:24825094

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件 Dyson V10 Fluffy SV12 FFのオーナーDyson V10 Fluffy SV12 FFの満足度5

2022/07/07 13:19(1年以上前)

失礼します。
Googleで「ダイソン SV12 点滅」で検索して、最初に出てくるダイソンのサイトに説明がありますが、これではわかりませんか。

書込番号:24825276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2022/07/07 18:33(1年以上前)

>tkrtuさん
こんにちは。

HPの説明によれば、
赤の点滅はエラーだそうです。ダイソン客相に連絡せよとのこと。回数についての説明はありません。

他には
青点滅:バッテリー残量不足→要充電
黄点灯:バッテリー不安定等の一時的エラー
黄点滅:高温低温等によるバッテリーの一時的エラー

とのこと。

書込番号:24825586

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング