
このページのスレッド一覧(全2810スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2021年12月22日 13:03 |
![]() |
11 | 2 | 2021年12月21日 18:00 |
![]() |
9 | 4 | 2021年12月15日 14:46 |
![]() |
1 | 2 | 2021年12月14日 20:55 |
![]() ![]() |
20 | 2 | 2021年12月14日 05:51 |
![]() |
11 | 3 | 2021年12月13日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT T9+ DLX13-54

水拭きの水量モードが低、中、高、超高と分かれているのと2度拭きなどの設定により大きく範囲が変わることと、あまり広範囲ですと、汚れ具合によってはシートの交換が必要になるため何処にも記述がないかもしれません。当方は3LDKマンションですが1度拭き、水量設定、中であれば余裕かと思います。あまり答えになってなくてすいません。ルンバとブラーバの併用より、大分楽になりますのでお勧めです。
書込番号:24488950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も質問させてください。水拭きできるこちらの機種と同じく水拭きできるRoborock S7+で悩んでいます。
Roborock S7+は水拭きしてる時、カーペットに入るとモップが自動で上がってカーペットが濡れない様にしてくれる様なのですが、
DEEBOT T9+はどの様な感じになりますでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:24489757
0点

水拭きモード中はカーペットを認識すると回避します。
書込番号:24493803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこはロボロックの方が優秀です。エコバックスは避けるだけです。その点は残念なところです。しかし、T9のお尻フリフリ水拭きはいいと思います。毎回、水拭きさせるわけでもないので。コスパの点ではエコバックスに軍配が上がりますかね。
書込番号:24494496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もありがとうございました!T9+を購入しようと思います。>terinmeさん
>しまむら。さん
書込番号:24506421
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
ビックカメラの店員に「クリーンベースは公式サイトで44,000円で後付できます!」と言われて鵜呑みにしてルンバi7を購入したのですが、よくよく調べてみると「ダストボックスの形状が違うから使えません」という情報と「後付け可能」という情報を両方を見つけました。
結局どちらなのでしょう?
後付け不可能ならすぐに返品です…。
3点

メーカーに確認しました。
クリーンベースに専用ダスト容器が同梱されてるので、それと入れ替えだそうです。
書込番号:24505269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうだったのですね、ダスト容器は付属して入れ替えて使用するのですので。
わざわざ確認していただいてありがとうございました。
ここで質問する前にメーカーに確認するクセをつけます。
書込番号:24505402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



数日前ルンバ530をもらいました。
使おうとして起動したら同じ場所でクルクル(ダンシング?)してしまい、しまいには「異常があります 9」とメッセージが流れます。
バンパーを数十回叩いて汚れを落とすといいと書いてありましたが治らず。。。
どうすればいいのかわかりません。。。
助けてください。
書込番号:24495233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この症状が出たのでくれたのかも。
この事例だと、ゴミが溜まっているか、たまっていなくとも、同じところで回ってしまう場合、バンパーセンサーのエラーが考えられます。
修理に長けていれば、バンパーセンサーをばらして、コネクタ類を外して、コネクタ類の清掃と、再度組み付けで直ったとありました。
もちろん自己責任での分解になるので、メーカー保証や延長保証の対象外になります。
メーカーに出したほうがいいでしょう。
これは年式が古いので、いつ購入されたかですが、メーカーで受付は終了している可能性がありますね。
型番は違いますが、こんなのがありました。
https://www.robotshop.com/media/files/PDF/roomba-500-bumper-sensors.pdf
書込番号:24495392
3点

>MiEVさん
バンパーを外して清掃してみましたが治らず。。。
買い換えることにします。
書込番号:24495412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > ANKER > Eufy RoboVac L70 Hybrid

>やまちゃん1212さん
こんにちは。
EufyHomeアプリの3つの点の設定>音声設定
で、言語の設定が出来るはずですが、それでも起動時の音声は変わりませんか?
例えば、ファームウェア等のアップデートが必要であれば、それをしてなお出来ないようであれば、
メーカーに聞いたほうが手っ取り早そうです。
書込番号:24491520
1点

返信ありがとうございます。アプリの設定を日本語にしましたが変わらず。。
サポートに連絡してみます!
書込番号:24494358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL2000J
【使いたい環境や用途】
約70平米程度の一般家庭
【重視するポイント】
価格(安い)≒長期的使える
【予算】
43000円以内(物に依る)
【比較している製品型番やサービス】
SHARP EC-SR5、日立 PV-BL2H、ジャパネットBHL2000J
【質問内容、その他コメント】
現在使っているコードレス(エレクトロラックス)が使用3年でバッテリーが限界となっているので、検討中です。
寿命がこんなに短いなら安いもので充分なのかな、と。ただバッテリー交換ができるものなら長く使えるのかな?と素人考えですが、だったらSHARPの型落ちのSR5にしようかな、とも思ったり。
色々と検討していたら、ジャパネットたかたの番組を見て安くて下取りもしてくれるなら、これでもいいのかな?と考えた次第です。
そこで日立を調べてみたのですが、このBHL2000Jは現行のどの形式のものと同じでしょうか?パンフと比較してみるとPV-BL2H??
今ならBHL2000Jが3万位内ですが、この金額でPV-BL2Hが買えるなら安いのかな?と思ったり。
ちなみにジャパネットたかたでは購入した事がなく、ちょっと考えてしまいます。
書込番号:24493036 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

価格重視なら、ジャパネットの下取り後の27,800円はいいでしょう。
自分ならラクかるより、性能の良いパワーブーストサイクロンのPV-BH900シリーズにしますね。
現行はPV-BH900Jですが、2020年モデルがBH900Hか、2019年モデルがBH900Gのいずれかの旧型を安く買いますね。
もちろん量販店にはありませんから、ネット店の在庫を探すことになります。
SHARP製のコードレスは型によっては、電池が2個付きのもあり、付け替えて使えるものもあります。
書込番号:24493106
6点




掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860
ずっと欲しかったルンバ。やっと買って、今日初めて使ってみました。
そこで疑問に思ったのですが、クリーンベースに挿す電源コードがクリーンベース本体に挿してもスカスカで、なんの抵抗もなく、「挿している」と言うよりは「当てている」感じです。
電気ポットとかによくある磁石タイプのコードでもないため、ほんの少しでも電源コードが動いたら充電できないため、いい角度で固定しなけらばならない状態ですが、こう言うものなのでしょうか??
書込番号:24490467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>snap大好きさん
ご回答ありがとうございます。
「どこか間違っている」というのは、設置方法を誤っているということですか??
確かに、根本的な事を間違えているかもしれないので、以下に詳細を記載します。
クリーンベース充電ステーションに付属されていた太い電源コード(付属コードは1本)を、クリーンベース充電ステーションの背面下部に挿しております。
先に申しましたように、挿しても引っ掛かりや抵抗など全くなくスカスカで、うまい角度で固定すれば充電できる状態です。逆に言うと、自然に外れてしまうので、かなり慎重に固定しなければならない状態です。
書込番号:24491968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源コードですが、解決しました。
ダンボールの切れ端みたいなのが奥に詰まってました。
書込番号:24492886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





