掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

障害物を避ける能力は?

2021/07/04 23:48(1年以上前)


掃除機 > Roborock > S6 MaxV S6V52-04

クチコミ投稿数:14件

ベスト電器にデモ機があったのでキーホルダーのついたカギとスマホをおいて試してみたら、カギは押しのけていく感じでスマホは踏んづけていってしまいました。
障害物を避ける能力が高い機種かと思っていたのですが、どんな感じですか?

書込番号:24223331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2021/07/05 00:18(1年以上前)

本体上に付いているレーザーで障害物を先に見つけるので、本体の高さより高い障害物は壁という判断で避けますが、
本体より低い障害物はぶつかっていきます。
その場合スマホアプリのマップ上に障害物マークが出ます。
家電やUSBケーブルなど細い紐状の物は絡みついて異常停止する場合が多いです。

初回で壁マップを作成してしまい記憶されるので、作動中に追加された障害物があると押しますね。
1cm以下なら大きければ乗越えますが、小さい物は吸われます。掃除機なので。

書込番号:24223362

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/07/05 13:22(1年以上前)

>あ・Å・やさん
カメラやレーザーで自車位置を把握しつつマップを作成しながらお掃除をするSLAM機能付きのロボット掃除機ですが、実際にカメラやレーザースキャナーは本体天井部についています。なので、カメラやレーザーは床の上に転がっている小物は検知できません。

椅子の足などにぶつからないよう別のセンサーもついてますが、これも床の上の小物には反応しません。
結果的にたとえば、床の上に転がっている小物 - 電源コードなどはだいたい巻き込もうとします。下手したら止まります。
なのでロボット掃除機起動前にあらかじめ床の上を片付ける必要があります。ルンバの場合、お部屋をルンバブルにする行為、といいます。

ロボット掃除機とはその程度のものと考えてください。

書込番号:24224030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/07/14 12:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。ペットの糞も識別して避けるっていうのが売りでしたがあんまり信じちゃいけなさそうですね😅

書込番号:24239622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/12/04 18:38(1年以上前)

>あ・Å・やさん

この機種のカメラは横について、床の落下物を見ています。
親の家で本機を所有しており、何度か試しましたが、電源タップ、スリッパを認識して避けていました。

ルンバは、上部にカメラがついているようですが、これはマッピングや走行に活用しているようです。
あと、ロボロックだと、レーザーセンサーがこれに対応しています。
友達のルンバ新しいカメラがついた上位機種の掃除やアプリの様子をじっくりと
見せてもらいましたが、マップの精度や物の回避性能も明らかにロボロックの方が良かったです。

上部のカメラでマッピングして走行するなんて、そりゃどう考えても精度が低くなりますよね。
ロボロックでも確かに物を上げる必要はありますが、カメラに加え、レーザーセンサーは細かい家具も
認識していて、回避性能も高いですよ。

書込番号:24477387

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換

2021/11/23 07:48(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-VKS8200

クチコミ投稿数:42件

スティック掃除機の一つの欠点はバッテリーが2年ほどで使えなくなることです。
こちらの商品はバッテリー交換は自分でできるのでしょうか?

書込番号:24459049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/11/23 08:21(1年以上前)

出来る。
説明書にも交換方法や替バッテリの品番も書いてある。

書込番号:24459086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/11/23 11:00(1年以上前)

取説に書いてあります。
電池を販売店か、パナの通販で購入して、ネジ1本外して電池カバーを外して、電池と本体にささっているコネクタを抜く、逆の手順で取り付ける。
AVV97V-TU 電池は16,500円。
電池は若干高めです。

書込番号:24459335

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/11/23 13:27(1年以上前)

>モリムツさん
こんにちは
自分でできますよ。
取説の該当ページをアップしておきますのでご覧ください。

電池を長持ちさせたければ、使うたびにちょこちょこ充電するのではなく、ある程度容量が減ってから充電するというふうにした方がいいですよ。
うちのダイソンはこの方法で3年以上持ってます。

書込番号:24459542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2021/12/03 10:26(1年以上前)

皆さま、色々ご意見ありがとうございます。
電池の交換は可能とのことで、購入検討したいと思います。
もう一点、質問です。
この交換電池は結構お高いようですが、互換品などはないのでしょうか?またその場合、デメリットは何かありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:24475115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/12/03 12:56(1年以上前)

>モリムツさん
互換品がある場合は、ネットで純正型番で検索しただけで、互換品の方が先にヒットしたりします。
でも本バッテリーは検索しても純正品しかヒットしないので互換品はないと思われます。

書込番号:24475286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こういうもん?

2021/11/29 07:50(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > SCD-160P

スレ主 kids28さん
クチコミ投稿数:15件

ゴミ捨て時のフィルターの掃除が大変

書込番号:24468882

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/29 08:12(1年以上前)

人によるのでは。
一応フィルターは水洗いできるみたいですし。

書込番号:24468903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/11/29 09:34(1年以上前)

>kids28さん
こんにちは。
そういう物です。
本機はフィルター式の真空掃除機なので、フィルターの頻繁な掃除が必須です。怠ると途端に吸わなくなります。

紙パックやダイソンなどの本格サイクロン式だとメンテは楽ですが、それ以外の、なんちゃって(フィルター式)サイクロン式や、本機の様なフィルター式真空掃除機は、メンテの観点では一番手を出してはいけない代物です。

書込番号:24468996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/11/29 13:14(1年以上前)

最近掃除機を含め家電製品で、手入れが面倒と書く人がいます。
ブラシに髪がからんで取るのが面倒。
ごみケースを洗うのが面倒。
フイルターの手入れが面倒。

買う前に実機を触ればわかることだと思うのですが。
掃除機で手入れを極力したくない人は、
ブラシなし・ゴミケースが簡単に開くものか、紙パック式・フイルターの無い物を勧めます。

書込番号:24469302

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kids28さん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/29 14:29(1年以上前)

>MiEVさん
>プローヴァさん
>S_DDSさん
ごみ捨ての際にフィルターが埃だらけになるので紙パック式の掃除機で吸ってました(一番きれいになる)
ダストカップと共に丸洗いできるらしいですが、毎日洗ってたら洗い替えも用意しないといけない感じですね
っていうか水洗いしてもなかなかきれいにはなりませんね

書込番号:24469370

ナイスクチコミ!1


スレ主 kids28さん
クチコミ投稿数:15件

2021/11/29 14:30(1年以上前)

解決しました
皆さんありがとうございました

書込番号:24469371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

980からの買換えについて

2021/11/25 16:59(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

クチコミ投稿数:132件

現在、980を使用しています

気になる点としては、
・スタッキングチェスト、テーブルの脚に減速せずにぶつかる
・たまにローラ部から異音がする
くらいで、基本は満足しています。

購入から2年経ち、そろそろ次への買換えも検討しているのですが、
上記の点を解決するとしたら、やはりi7になるのでしょうか
値段的には、i3は魅力的なのですが、今以上に家具にぶつかってもらっても困ります

DEEBOTなど他のメーカーも気になるのですが、やはり信頼度ではルンバかなと思うのですが

皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:24462972

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:132件

2021/11/25 17:04(1年以上前)

情報が不足しておりました

約30坪 3LDKの平屋で、使用しています

また、フローリングは無垢材のため、水拭きはしていません
仮にDEEBOTなどを購入した場合でも、水拭き以外の機能を使用するつもりです

書込番号:24462979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:715件 ルンバ980 R980060のオーナールンバ980 R980060の満足度5

2021/11/25 22:56(1年以上前)

こんばんは。

基本、この分野はまだ発展途上なので、一定以上の性能を求めると、最新最上位機種を選ばないといけなくなるのかなぁと思います。
(もちろん、それでも完璧はないですが。)

最新型のカメラ搭載モデルでも、単に間取り把握レベルまでで、家具への衝突を積極的に回避するような制御まで行っていないかもしれませんが、少なくともカメラを搭載していないi3では難しいでしょうね。
https://www.rentio.jp/matome/2019/01/roomba-compare/

一度、購入前にレンタルして実際に走らせてみられるのがよいかも。
機能があっても、環境によってはうまく機能しない可能性もないとは言い切れませんし。

書込番号:24463547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2021/11/28 00:42(1年以上前)

>★もんち★さん
こんばんは
当方960のユーザーです。
確かにルンバは家具の脚などには容赦なくぶつかりますね。明るい場所だと少し速度を落としたりしてくれますが、ちょっと暗いと全力でぶつかります。

この分野で優れているのはパナソニックのルーロです。私が体験したのは2年前くらいの最上位機種ですが、家具の脚をセンサーで見つけてそもそもぶつかりません。避けます。ぶつかる時もゆっくりです。友人宅で見た時はさすが気配りの日本製と思いました。

ただ色々な動作はルンバの方がキレが良いというか、切り替えが早いです。
まあ一長一短ですが家具への攻撃性を優先するならパナソニックも検討してみてください。

書込番号:24466853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2021/11/29 09:34(1年以上前)

>えうえうのパパさん

コメントありがとうございます。

>一度、購入前にレンタルして実際に走らせてみられるのがよいかも。
>機能があっても、環境によってはうまく機能しない可能性もないとは言い切れませんし。

そうですね、購入する際は、事前にレンタルで確認してみようと思います

書込番号:24468997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2021/11/29 09:36(1年以上前)

>プローヴァさん

>この分野で優れているのはパナソニックのルーロです。私が体験したのは2年前くらいの最上位機種ですが、家具の脚をセンサーで見つけてそもそもぶつかりません。避けます。ぶつかる時もゆっくりです。友人宅で見た時はさすが気配りの日本製と思いました。
>
>ただ色々な動作はルンバの方がキレが良いというか、切り替えが早いです。
>まあ一長一短ですが家具への攻撃性を優先するならパナソニックも検討してみてください。

コメントありがとうございます。
ルーロも気になっていました。
センサーいいんですね
もし、レンタルとかあれば一度試してみたいと思います

書込番号:24468998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

髪の毛がからみます

2021/11/27 19:27(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL30H

ラクかるパワーブースサイクロンと悩んだ末、軽量と集塵のバランスが良いとの評価をみて、こちらの機種を購入しました。吸引力はそれほど強くありませんが、軽くて扱いやすいので満足しています。
ただ、髪の毛がよくからまり、吸引力が落ちるため、毎回手でブラシの髪の毛を取り除いています。
ご存知の方にお聞きしたいのですが、この機種にラクかるパワーブースのからまんブラシを装着できるのでしょうか。ブラシだけでも交換して試したいとおもいます。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24466362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2021/11/27 20:09(1年以上前)

>カミカゼアタックさん
以前家電量販店に寄った時に試しに900JのブラシをBL30に着けたら問題無く動きましたので、一応自己責任の範疇になってしまいますがブラシだけの交換でいけると思います。

ただ環境にもよりますが、からまんブラシにしても最初は絡むと思います。考えてみると新品のブラシは毛と言うか繊維?が立ってるのでブラシの当たりの強さと相まってゴミが引っかかりやすいんですよね。ブラシによる掃除性能の高さ故の副作用だと思います。最初に水洗いをして馴染ませておくと絡まりにくくなりますが、新品のをいきなり水洗いするのって物凄ーく勿体無い気がしますよね(笑)

あと絡まった時の対処法ですが、床に掃除機をかける前にハサミ等で切ってから掃除機をかければそのまま吸い込んでくれるので手で触れる必要が無くなります。お試しあれ

書込番号:24466435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2021/11/27 20:22(1年以上前)

日立のコードレスを使っていますがこれではありません。
日立のコードレスでは、パワーブーストサイクロンの方が吸い込みを比べても上でしょう。
通常他の機種の物はさせません。
今年は廃盤になりましたが、パワーブーストサイクロンでアタッチメントの数で2種類(昨年まで)出ていたものはさせます。
でも、年式が変わると互換はなくなります。
ヘッドを変えても、髪が絡まないかはどうなんでしょう。
髪の長い人がいたり、抜け毛の多いペットがいると、大なり小なりからむでしょう。
からんだらブラシを回して取るより、ハサミで切って吸わした方が楽でしょう。
自分のはブラシのはっているペラ製に、埃が徐々にこびりつくので、100円ショップなどブラシを買ってきて、ヘッドのブラシを外して、100円ショップのブラシで、埃を取っています。
家電製品で購入後、使いっぱなしでいいのはありませんね。
冷蔵庫は使うとたまにトレイや箱を掃除しないと汚れてくる。
空気清浄機は洗えるとこは洗い、フィルターの交換時期のものは交換し、イオン発生機の交換時のは交換する。
洗濯機はフィルターの清掃、ゴムパッキンなどの清掃、それでも乾燥機能の低下になれば、業者に依頼して分解清掃。
エアコンなども手入れが重要です。
それらの手入れが苦痛なら、家電はやめたほうがいいでしょう。

書込番号:24466461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2021/11/28 10:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
White Tailさん、貴重な情報をありがとうございました。参考にさせて頂きます。
掃除機に限りませんが、機械ものは手入れが必要であることは承知しています。横着かもしれませんが、手入れの回数を減らしたい、ストレスなく使用したいというのが、今回の質問の趣旨でした。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:24467252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スポンジフィルターの代わりになるもの

2021/11/25 09:05(1年以上前)


掃除機 > ツインバード > パワージェットサイクロン220 TC-EA36W

クチコミ投稿数:327件

こんにちは。こちらの機種気に入ってるのですが吸引力が落ちたときに、スポンジフィルターの代わりになるものティッシュなどでも大丈夫なのでしょうか?皆さんはすぐに目詰まりしませんか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:24462467

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/25 09:27(1年以上前)

ティッシュは破れると厄介ですので洗車用のスポンジを切り抜いて使うと一時しのぎになります。無論安いので構いません。

書込番号:24462485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2021/11/25 09:59(1年以上前)

スポンジフィルターの手前でティシュペーパーを使う掃除機持っています。
十二分使えていますよ。

ティシュペーパーは二枚重ねですよね。
それを一枚に分けて使います。
ゴミをポイする度に取り替えです。

但し、これは元々がそんな作りだからですね。
試してみるのもいい経験ですよね。

書込番号:24462523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2021/11/25 10:52(1年以上前)

>JTB48さん
なるほど出来そうですね。ありがとうございました。(^^)

>麻呂犬さん
ティッシュですか、できるのですね。わざわざ専用スポンジ買わなくてもと思ったものですから。
ありがとうございました。

書込番号:24462573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング