掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > すべて

掃除機 のクチコミ掲示板

(16311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BH900と500の違い

2021/08/15 18:46(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH500H

クチコミ投稿数:3件

日立パワーブーストサイクロンBH900Hと500 Hで悩んでいます。違いはオプションパーツのみでしょうか?吸引力は同じでしょうか?

値段を見ると一万円くらい違いがあるし、900の方がすごく人気あるみたいで。

どなたかご回答よろしくお願いします。

書込番号:24291488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/08/15 21:05(1年以上前)

本体は同じで、900の方が充電台があり、付属のアタッチメントの数と構成が違います。
500には布団用ブラシが付いていますが、これはただ吸うだけです。
900にはミニパワー(ブラシがモーターの力で回る)ヘッドが付いています。
自分は旧型ですが、ミニパワーヘッドでなく、通常のパワーヘッドで布団を掃除しています。
充電方法や保管、使うアタッチメントで決めればいいでしょう。
取説 500H 3ページ 付属品
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bh500h_b.pdf
取説 900H 3ページ 付属品
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bh900h_a.pdf

書込番号:24291779

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/08/15 21:18(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
充電台がないのはかなり不便ですね。
参考にさせていただき検討します!ありがとうございました。

書込番号:24291807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2021/08/16 08:22(1年以上前)

>ようこ00000さん
こんにちは。
まずは付属品の差ですね。
両方につくのは、パワフルスマートヘッド、ハンディブラシ、延長パイプです。
BH900にはスマートホース(蛇腹)、ミニパワーヘッド、ほうきブラシ、2way隙間ブラシ、スタンド充電台がつきます。
BH500には布団用吸い口、隙間用吸い口が付属します。
BH500にある布団用吸い口がBH900にはありませんが、ミニパワーヘッドで代用するということかと思います。

そのほか細かい差ですが、BH900はパイプを外したハンディブラシ状態でもLEDライトがつきますが、BH500はハンディ本体にLEDライトがありません。

その他の本体側の仕様は両機でいっしょです。
価格コムの人気ランキングはあまりあてになりませんので、気にする必要ありません。ご自身の使用ケースによりよく合うものを選べばよいと思いますよ。

書込番号:24292329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/08/16 09:00(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
私にとってLEDライトがこの製品の気に入った点でしたので900にしようかと思います。
あと我が家はアレルギー持ちの子がおりますので、回転するミニブラシも決めてとなりました。

みなさんご意見ありがとうございました。

書込番号:24292382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/08/23 15:29(1年以上前)

日立の掃除機を使うまでは、ヘッドのLEDライトの意義がわかりませんでした。
暗い部屋や奥まった所で使う時しか意味がないと。
使ってみるとそうではありませんでした。
床面に近いLEDの光は、米粒が1個落ちていても、影が長く見えます。
影が長いので、ゴミが大きく見れるのです。
埃が小さい薄い綿ゴミでも大きく見えます。
ブラシヘッドをもう一度そこを通すかの目安になります。
モーターヘッドを外しても、本体の先にもLEDがあるので、いつでも光が出ています。
もちろん電源スイッチを入れている間ですが。

ただ日立だけでなく他の日本製のコードレスの排気用フィルターには疑問があります。
蛇腹のペパフィルターがあり、スポンジの薄いフィルターがあります。
細かな埃が多い使い方だと、毎日使うとペパフィルターを通り越して、スポンジにもかなり埃がたまります。
自分は2台を交互に使っていても、1ヶ月では酷いつまりで3週間ぐらいで水洗いをしないといけません。
これが1台だったら大変でしょう。
自分は3台分のフィルターを持っているので、水洗い後完全に乾かすことが出来ます。
しかし、1台使用で他に掃除機がないと水洗い後乾かす時間は短いでしょう。
そうなれば排気から生乾きの匂いがしてくるようになります。
これはただの水洗いでは取れません、面倒です。
だからといってDysonのコードレスの排気が抜きん出ていいかと言われれば、疑問があります。
TV広告も対比なので、悪意を感じます。

フィルターの目詰まりランプもどうかと思います。
今まで使っている掃除機にもよりますが、取り残しがあって、この掃除機を使うと、かなり早い時間でランプが点灯します。
一度点灯すると厄介です。
フィルターのゴミを見てもたいして溜まっていないことも。
ゴミを捨てフィルターの水洗いをして乾燥後、使い始めて直ぐにランプが点くこともあります。
あまり酷いときは、モーターの熱センサーが働いて、掃除機を止めることに。
フィルターの目詰まりが酷くないと、ランプが点いても止まらないことも。
自分の場合、ほとんど目詰まりランプは点いています。(笑)
センサーが過敏だと思います。
人によってはランプが点きぱなしで、フィルターの手入れもしても直ぐ付くと、販売店に言い他社に変える人もいます。
自分はそんなもんだと思って使っています。

それでもいい点は多いです。
排気の向きを変えられる点、ヘッドの可動域の広さも気に入っています。

書込番号:24304524

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について

2021/08/22 09:04(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Motorhead SV11 ENT

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 Dyson V7 Motorhead SV11 ENTのオーナーDyson V7 Motorhead SV11 ENTの満足度4

V7フラフィーを何年か前に購入したのですが、ミニモーターヘッドが見つかりません。

購入したセットによっては入ってないこともあるのでしょうか??

書込番号:24302279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/08/22 13:34(1年以上前)

購入してかなり経過した製品の同梱品で、もし、同梱品が足りないことがわかったとして、どうするのですか。
販売店に言う、メーカーに言う、消費者センターに言う・・・
言って動いてくれるのは購入後、1週間長くて1ヶ月くらいでは。
同梱品を確認しなかったのは、強く言って自己責任の欠落でしょう。

車で新車購入後1ヶ月経って、ボデイの塗装に傷があると言っても、対応はされないでしょう。

書込番号:24302749

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2021/08/22 13:41(1年以上前)

>jyan0213さん
アタッチメント類は売り方によって様々ですよ
何年も経っているんですよね?
今更、付いていなかったって言っても、相手にしてもらえませんよ

書込番号:24302764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 Dyson V7 Motorhead SV11 ENTのオーナーDyson V7 Motorhead SV11 ENTの満足度4

2021/08/22 13:47(1年以上前)

>mokochinさん
>MiEVさん

文句なんていいませんよ(汗)

単に失くしたのか、最初からないパターン販売もあるのかを気にしているだけです。

失くしたのならもう少し家の中を探してみますし、
最初からないパターンがあり得るならあきらめてメルカリでアタッチメントを買おうとしているわけです

書込番号:24302781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2021/08/22 19:43(1年以上前)

>jyan0213さん
こんにちは。

以下のリンクのように、価格コムで補足されているモデルはスティックタイプのV7だけで9種類あります。
https://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_ma=159&pdf_subse=2405&pdf_Spec002=1&pdf_ob=0
これ、本体は同じで、大抵は付属品の違いです。
中には、ミニモーターヘッドがないモデルがあるかも知れません。
ちなみに、Dyson V7 Fluffyを調べてみましたが、ミニモーターヘッドは付属しているようでした。

書込番号:24303352

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するか悩んでいます。

2021/08/12 16:43(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】
ジャパネット

【価格】
29,800円

【確認日時】
2021/8/21まで

【その他・コメント】
期間限定で安くなっていて購入するか悩んでいます。
買いだと思いますか?

書込番号:24285778

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/12 17:23(1年以上前)

そんなもん貴方次第です。他人に聞くことでもないでしょ。
欲しけりゃ買う。要らなきゃ買わない。

個人的感想で良ければジャパネットで購入はトラブル時を考えると止めた方が・・・ですね。
と言いながら、私ジャパネットで購入したことが2回ほどあります。
(^_^;)

書込番号:24285833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/08/12 18:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
欲しけりゃ買う。要らなきゃ買わない。その通りなのは分かりますが欲しいような欲しくないような状態なんです(;'∀')
あと一押しや安かったら試してみようと思っていましたがジャパネットってあまり良くないのですね。。。こちらも考慮して考えたいと思います。

書込番号:24285901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2021/08/12 18:47(1年以上前)

僕は6年前に急速充電スタンドが無いだけの371jをamazonで29,800円で買いました。既に6年経っているのに、値段は余り下がっていない印象ですね。まあ3万円程度なので買ってみるのはありだと思いますよ。週一の水拭きに重宝しています。

書込番号:24285978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/08/12 20:26(1年以上前)

6年も使えるんですね!ロボット掃除機は使ったことが無かったので勝手にもっと寿命が短いと思っていました。底値かもしれませんね。貴重なご意見ありがとうございます(^^)

書込番号:24286131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度4

2021/08/12 22:05(1年以上前)

>ポニー3さん
まず価格ですが、丁度2年前に特売で3万円ジャストで購入したので、この価格は結構安いと思います。
探せばもっと安いところもあると思いますけどね。
ただし、確かアイロボット認定販売店じゃないと保証してくれなかったと思いますので、
保証が気になる場合は気をつけて下さいね。

悩まれているということは、フローリングの部屋が広いのですかね。
室内で動物を飼っていない、床置きの物が少なければとても便利ですよ。
夜中でも掃除出来るくらいに静かです。
我が家はAnkerの吸引式ロボットもあるので、使い分けています。
それでもタイアに巻いてあるラバーが柔らかいので、先月自分でパーツを購入して取り替えましたが、
バッテリーはまだ大丈夫みたいです。

ご参考になれば良いのですが、、、

書込番号:24286308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2021/08/13 05:50(1年以上前)

>ポニー3さん

6年でバッテリーは2回ほど交換しています。↓のような互換バッテリーを使っているので費用負担は少ないです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B083BJT96R

チワワを2匹飼っているので静音が良いかと思って買ったのですが、その後に爆音のDyson360を導入しても別にうちのチワワ達は変わりませんでした。なのでDyson360で埃を取った後の床拭きに371jを活用しています。

書込番号:24286634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/08/13 17:18(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
先ほど注文させて頂きました!
実際に使われてる方達の意見が聞けて良かったです(^^)

書込番号:24287510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2021/08/17 19:27(1年以上前)

>エメマルさん
>6年でバッテリーは2回ほど交換しています。

私もブラーバ使っていますが週2回使用で1年ほど動かなくなる(動いても途中で止まる)ため、バッテリー交換となります。添付したサイトのように価格コムで検索しても1年程度で動かない、動作不良になる方は多いようです。

6年で2回しか交換しないのはスゴイですが、何かバッテリー長持ちさせるため工夫されているのですか。もしかして空拭きだけに使っているとか?


https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B&bbstabno=2&categorycd=9999&prdkey=K0000673064&act=input

書込番号:24294904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2021/08/17 20:35(1年以上前)

>EOSKissPanoramaさん

特に何を気を付けているわけではありませんが、371jなので急速充電出来ないため、その辺が影響しているのですかね。2回目の交換は1回目よりも大容量の互換バッテリーを購入してみました。

書込番号:24295022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2021/08/17 21:32(1年以上前)

>エメマルさん

充電器の違いですか。
急速充電器が付いていない371jは3年の長寿命で、急速充電器が付いている380機種は1年の短命ということですね。

マニュアルを見るとACアダプターを本体に直接つないで充電しているのが371j機種のようですので、試してみます。
自宅で使っている380は約1年ごとにバッテリー交換で維持費用がかかります。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24295119

ナイスクチコミ!3


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/21 14:36(1年以上前)

フローリングの床で使っていますが(主にからぶき)、床がサラサラになって気持ちいいです。おすすめです。
買いましょう!

書込番号:24300882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どのくらいの隙間で使えますか?

2021/08/19 08:25(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Omni-glide Complete SV19 OF

クチコミ投稿数:302件

リビングのTVラックの下の隙間の掃除に使えたらと思っています。
隙間が約7cmで、DC35にロングパイプ+モーターヘッドだと隙間に入りません。
Omni-glideは何cmくらいの隙間までOKでしょうか?

書込番号:24297217

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2021/08/19 09:27(1年以上前)

>ぽるっちさん
こんにちは。
下記レビューサイトによれば、
https://makita-cleaner.com/dyson-omni-glide/

ヘッドとパイプ部で約8cm、根元のダストビン部で約9cmです。

少し頭で考えたらわかりますが、ダストビンやパイプの太さに限界があるので掃除機を寝かせるにも限度があります。クイックルワイパーで掃除した方が早いですよ。

書込番号:24297283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2021/08/19 19:40(1年以上前)

>少し頭で考えたらわかりますが、ダストビンやパイプの太さに限界があるので掃除機を寝かせるにも限度があります。
どういう意味ですか?
限度があるのなんてわかっていますが、その高さがどれくらいか知りたかっただけです。
クイックルワイパーは考えていません。

書込番号:24298033

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:95件 Dyson Omni-glide Complete SV19 OFの満足度5

2021/08/20 15:13(1年以上前)

再生する広い部分は楽勝ですが、狭い部分は無理でした

製品紹介・使用例
広い部分は楽勝ですが、狭い部分は無理でした

写真1 狭い部分

写真2 広い部分

写真3 狭い部分はつっかえる 

>ぽるっちさん
うちに7cmの隙間の場所がないので厳密に試せませんが、事務椅子の足の部分で試行してみました。
湾曲している狭い側は7cm弱です。・・・写真1
広い側は8cm強です。・・・写真2

狭い側は当たってしまい、通せません。・・・写真3

動画のような感じで、8cmあればすいすいいけますが、7cmは厳しいですね。
参考になれば

書込番号:24299349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:95件 Dyson Omni-glide Complete SV19 OFの満足度5

2021/08/20 15:15(1年以上前)

>ぽるっちさん
解決済みでしたね、無視してください。

書込番号:24299352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件

2021/08/21 05:28(1年以上前)

>葛とらU世さん

非常に参考になる動画と写真をありがとうございます。
厳密に測定してみたら隙間は7.3cmだったので、椅子の狭い部分よりは少し隙間の方が広そうです。
ギリギリ使えるかどうか・・・。

書込番号:24300179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V15 Detect Total Clean SV22 ABL

現在使用中の10フラッフィーとキャニスターDC63不具合やら故障やらで問い合わせまして特別価格での買い替えを勧められて考えておりますが、ここ数年ぶりに直販サイトやら閲覧してビックリ。種類や搭載機能があり過ぎて比較しようにも絞っても違いがよくわかりません。
V4キャニスター、V15?V13?
手持ちのV10、DC63以上の数値の種類やら
〜EXTやら違いを教えて頂きたくお願いします。

書込番号:24296426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2021/08/19 09:11(1年以上前)

>アクアヴェレーナさん
こんにちは。
とても重かったV10/V11を最後にダイソンは急速に軽量化へ舵を切りました。軽量化第一弾がV8 Slimでした(2.15kg)。これがバックオーダーになるほど人気が出たので、軽量化を全面的に推し進めました。

今のラインナップですが下記になります。awはairwatts、吸い込み仕事率です(海外情報)。

Micro:最軽量機種だがバッテリーの容量や吸引力も小さい 50aw
Digital Slim:軽量機種、メインストリーム 100aw
V8 slim:軽量機種、メインストリーム 115aw
V12:高級軽量機種(2.07kg) 150aw ボタン式(トグル)
V15:高級重量機種(2.58kg) 230aw 従来のトリガー式
omni glide:全方向駆動(フローリング専用機)

ちなみにV10は150awでした。
V10の後継はV12ですがスイッチがボタン式で、変な場所についている点は好みが分かれるかも知れません。

キャニスターについては一度開発中止を宣言してますがその後もだらだら販売は継続しています。重いし取り回しがいまいちなのでお勧めできません。
EXTやら+やらABLやらは付属アタッチメントの違いによる種別です。あとはご自身でお調べください。

書込番号:24297266

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 880からの交換

2021/08/18 21:35(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

スレ主 あげ太さん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていた880をメンテナンスに出したところサポートから電話が来ました。
基盤に不具合があり880は廃盤となっているためe5と交換になると言われました。
費用はメンテナンス代の17,000円だそうです。

使用する部屋は一軒家のリビングと隣接した6畳のエリアですがリビング中央にソファーが有りリビングがコの字状になってます。

調べてみるとe5は複数の部屋に向いてないとのことなのですが、これは交換した方がお得なのでしょうか。
それとも960に買い換えた方が良いのか悩んでます。
宜しくお願いします。

書込番号:24296725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2021/08/19 08:24(1年以上前)

>あげ太さん
こんにちは。
880もe5もカメラのないモデルなので、修理代17000円で入れ替えられるならそれもありでしょう。ただ交換品はあくまで修理なので保証はつかないんじゃないかと思います(修理保証ついてても3か月とか)。

960はカメラ&SLAM機能ありの上位モデルで、880/e5のような暗闇手探り掃除タイプと違って、掃除効率が上がり時間が短縮されます。電池がなくなるとホームベースで充電してから再開なんてこともできます。今はモデル末期なので価格が下がってとてもお買い得ですね。

カメラ&SLAM付きモデルはマップを作成しますので、複数の部屋でも掃除効率がいいんです。掃除が終了しても一直線にホームベースに戻れますし。

上記あたりをよく考えてお決めになってください。
個人的にはカメラ&SLAM付きのルンバが今の960の値段で買えることはまずないので、在庫があるうちに買われて一度体験されるのがいいと思います。中華メーカー並みの価格ですからね。

書込番号:24297215

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「掃除機」のクチコミ掲示板に
掃除機を新規書き込み掃除機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング