
このページのスレッド一覧(全2811スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 3 | 2021年6月13日 11:26 |
![]() |
4 | 4 | 2021年6月5日 00:16 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2021年5月29日 08:20 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年5月28日 21:13 |
![]() |
27 | 3 | 2021年5月26日 11:11 |
![]() |
69 | 8 | 2021年5月26日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
高齢母にプレゼントしたいのですが、ネット購入だと初期不良以外は保証無いところが多く、故障した時のアフターケアが心配です。
この型がいいのですが、どこか今でも量販店で取り扱いをしているお店はありますか?
といっても、地方在住の為取り寄せか、量販店サポートしてくれるようにwebサイト購入になりますが。
難しいとは思いますが、予算が7万円程度までと考えています。
書込番号:24121106 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>TR43さん
こんにちは。
おっしゃるようにルンバは並行品等も市場にあり、そういうものでは国内修理を断られる場合もあるので注意が必要ですね。
iRobotの正規代理店は下記になります。ケーズデンキなど、多くの量販店(と系列ネット店)で購入可能です。
https://www.irobot-jp.com/shop/
ヤマダは以前トラブルがあったようで正規代理店ではないので注意が必要ですね。
書込番号:24121299
3点

>プローヴァさん
貴重な情報をありがとうございました。
早速各店にホームページを見たり、電話をしてみたりしましたが、どちらも取り扱いがない様です。もう少し早く探して買っておけばよかったかもしれません。
また検討し直します。
ありがとうございました。
書込番号:24122381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなりました。
ルンバには部屋との相性があると思います。
私はi9のユーザーですが、この器械を使いこなすのに疲れきりました。
おためしがあります。結構高いですが、これで試してからのほうが無駄な買い物にならないと思います。
https://www.rentio.jp/t/lp/roomba_202006?gclid=CjwKCAjwtpGGBhBJEiwAyRZX2h3drCpPeoHicBXCPqPWV_11OHVxzniWqIJMdJCNJaWw9zfZjWp2kRoCnncQAvD_BwE#
なお、私の現時点での結論は、”まだまだ、ロボット掃除機には実用性がない。” というものです。もしかしたら、将来性もないかもしれません。electrolux(スエーデン性)は、ひどかった(四角い部屋を丸くはく)ですが、iRobotもそれに劣らずひどい(故障多い。良く止まる)です。
書込番号:24186110
1点



掃除機 > Roborock > S6 MaxV S6V52-04
S6 maxvのセンサーが2cmくらいの黒くて細い家具の足を認識できるか教えて下さい
Ecovacs ozmo t8aiviを試用中(レンタル)なのですが、アイアンの足の家具が見えてない様で、かなりの勢いでぶつかります。
マッピング機能などは非常に良く、バーチャルボーダーなどの設定もうまく作用しているのですが、
アイアン足へのぶつかりが気になるため、同様のマッピング機能やアプリ設定のできるs6 maxvを検討してます。
実際に利用されてる方の意見を頂けると助かります。よろしくお願いします。
3点

他の物との位置関係とかにもよるので一概には言えませんが、恐らく認識は難しいと思います。
我が家も2cmちょっとの足幅の家具がありますが、軽くぶつかって衝撃センサーで回避する動き方をします。
ですが勢いよくぶつかるということはないので、家具に負担がかかるようなことはないと思いますよ。
書込番号:24139515
1点

参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:24139967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、現在S5をレンタルしている者です。私もエコバックスと迷っております。
S5でも椅子の脚回りなどぶつからず、キワキワをクルリと回ってお掃除してくれます。
スレ主様のアイアンの脚がカメラの認識しにくい素材でない限りは大丈夫ではないでしょうか。
ロボロックを使っていて気になるのは、水タンクの水が抜け切らない点でしょうか。構造上なかなか乾ききらないので、そのうちカビが生えそうです。
長く使うには何かしら対策が必要なので、購入を躊躇しております。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:24171071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になりました。ありがとうございます。
ちなみにDeebotもタンクの水は完全に抜けず、なかなか乾かすことが出来なかったです。その辺は同じですね。
書込番号:24172537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Fluffy
イオンで展示品アウトレットセールで、V7 Fluffy SV11FFが、20,000円(税込22,000円) 箱無し で売り出していました。
実際は5%割引クーポン使用で税込21,000円で購入できるのですが、充電式の掃除機で展示品というのは、多少不安があるのですが買いだと思われますか?
展示品のためゴミを吸引した跡とパイプ部分に小さい傷は見られます。
もちろん本人の予算や気持ち次第の所もありますが、他の方の意見を聞きたくて投稿しました。
アドバイスや、注意すべき所がありましたら、ご意見宜しくお願いします。
書込番号:23606122 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

展示品=中古品
コロナ蔓延している時代
どんな菌が付いているか不明な中古品を買う勇気はある?
俺は無い
どうしてもこれが良いなら新品を買うよ
こんな中古品を買ってコロナになったら酷く後悔するからね草
書込番号:23606194
0点

>すべまりさん
保証が問題なしならありだと思いますよ。
ですが新品と比べてもお得に感じませんね。
書込番号:23606468
2点

ご意見ありがとうございます。
>レジにて半額さん
そうですねコロナ禍の状況ですので、よく考えてみます。
>kockysさん
保証に関しては登録すれば、購入日よりメーカー保証が受けれるそうです。
あまりお得感がないというご意見、参考にします。
書込番号:23606555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すべまりさん
こんにちは。
展示品って、人の手にわたってないだけで、ただの程度の悪い中古品ですよ。
掃除機の場合も店頭での試用で多くのごみを吸っているでしょうし、お客さんや店員に手荒に扱われていることは必須です。ダストビンも目に見えない内部も汚れていますよね。
この機種は3年以上前から売っている機種なので、何年実働展示されていたかわからないと思います。電池もすでにへたっているかも知れません。
やめといた方がいいのではと思います。
家に持って帰って排気が臭ったりするだけでげんなりすると思います。
書込番号:23606932
3点

>プローヴァさん
ご意見ありがとうございます。
確かに電池のへたりは特に気になってしまいますね。
貴重なご意見ありがとうございます。
皆さん否定的なご意見が多い様ですね。
この価格でも、展示品ではメリットよりデメリットが多そうですね。
書込番号:23610243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訳あって報告が遅れてしまい大変申し訳有りませんでした。
結果としては、購入しました。購入後自分でクリーニングをしてから使用しようと確認した際、モーターヘッドのブラシ部分の一部の爪が折れていたため、お店に確認してもらい部品交換することになりました。
しばらくしてイオンから連絡があり、コロナの関係で取り寄せに数ヶ月掛かるとの事で、他店舗に有る未開封の新品在庫と交換してもらえることになりました。
異例ではありますが、結果的には新品で購入したことになり良かったでした。
やはり展示品の掃除機は程度が悪いかもしれませんね。
御意見いただきありがとうございました。
書込番号:24160599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR5
この機種には、『すぐとるブラシ』と『ハンディノズル』が付属していますが、写真等を見ると本体にハンディノズル、パイプの先端にすぐとるブラシがついているように見えます。
この2つを入れ替えて使うことはできますか??
書込番号:24154902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーの商品動画
https://www.youtube.com/watch?v=sWeguzJDnLA
取説 12ページ
https://jp.sharp/support/cleaner/doc/ecar5_mn.pdf?productId=EC-AR5
書込番号:24155112
0点

レスありがとうございます。取説は事前に読んでいました。
私としてはパイプを取り外したら、そのままブラシを使えるように、すぐとるブラシを本体につけたままパイプを装着したり、収納したりしたいのです。取説の文章からできそうな感じが読み取れたのですが、確信を持てなかったので質問させて頂きました。
もし分かる方がいれば教えて下さい。
書込番号:24155155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぐとるブラシはパイプに付いたままですよ。
ハンディノズル?すき間ノズルはすぐとるブラシが付いたまま脱着させますが、すぐとるブラシみたく、常時付けたままパイプの脱着は出来ません。
書込番号:24159440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
本日購入したところ、自分の思うように使うことができました。
本機は軽くて使いやすそうなので、楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:24159919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
ランダム走行(e5)とマッピング走行(i3以上)で迷っています。
ランダム走行でも、添付のようなよくある縦長の1K,1DKといった間取りでトイレ脱衣所含めて全部屋を掃除してくれるのでしょうか?
e5は1、2部屋までといったブログの記載を多く見かけたため、ドアを開け放してもトイレや脱衣所まではうまく行けないのかなと推測しているのですが、利用している方々いかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24154168 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>kakaku288さん
E5持ちですが、おそらく毎日完全には無理だと思います
理由としては、E5は端から順に線上に綺麗にしていくので、引っかかる場所(キッチンと居室の下部分)があると返ってこれなくなる可能性があります
ただ可能性があるってだけなので運が良ければかえってきます。おそらく不在の昼間に掃除をさせると思いますが、夜かえってくると変なところでバッテリーが切れて助けを求めている日があると思います。その前にアプリで助けて通知が来ますがw
ですが値段的なことを考えるとこのくらい素直な部屋の形なら、たまに引っかかるくらいなら良しとしてE5を買うってのもありだと思います
逆に1日でも引っかかるとイライラするっていうのならE5はやめた方がいいと思います
書込番号:24154571
2点

>kakaku288さん
書き忘れ
E5にもデュアルバーチャルウォールが1個ついてますので、過去に引っかかった部分にヘイローモードで設置すれば改善されるかもしれません
書込番号:24154579
4点

>kakaku288さん
こんにちは
960のユーザーです。
ルンバe5の稼働床面積の上限は25畳(カメラSLAM付きの上位機種は112畳)ですので、この広さなら行けると思います。
ただカメラなしのモデルは基本的に暗闇で手探りで掃除しているようなものですから、上位機種よりも遭難しやすくはなりますが、それは仕方ないと思います。上位機種でもまあまあ遭難しますので。
トイレや脱衣所はドアに引っかかったり、入った後、自分でドアをしめたりして出れなくなって遭難してしまうことがあるので、意図的にドアを閉めて掃除範囲から除外した方がうまくいきます。狭いところは遭難しやすくなります。
床には極力何も置かないように。特にケーブル類はひっかかるので良くないです。椅子の足などにも勢いよくぶつかりますので、家具の下部の傷は覚悟しましょう。
書込番号:24155753
6点



掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR38K
こちらの商品とパナソニックJコンセプト MC-JP830Kで悩んでいます。
パナソニックがどうしてもいいという訳ではありませんが、からまないブラシはとても気になっています。
もしこの2つ以外でもおすすめがあったら教えてほしいです。
書込番号:24149222 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

「からまないブラシ」は万能ではありません。
長い髪の人が使う場合、からんだらハラミでチョキチョキすればいいだけですよ。
たいした手間ではありません。
それよりブラシヘッドの可動域の確認や、ゴミ捨てやすさ・手入れのしやすさを確認されたほうがいいでしょう。
書込番号:24149453
6点

>黒バラ女王さん
こんにちは。
この二機種で私が買うとしたら、断然紙パック式のMC-JP830Kですね。
>もしこの2つ以外でもおすすめがあったら教えてほしいです。
絡まないブラシが試したいならMC-JP830Kで良いと思いますよ。
まあ、ブラシのサポートが片方ずつだけなので耐久性がどうなの?とは思いますが。
『社内テストでは大丈夫』が市販して時間が経過すると覆るケースなんてありえますから。
書込番号:24149506
2点

>ぼーーんさん
>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
他社でもいいのでおすすめってありますか?
ちなみにスティック式以外で教えて頂きたいです。
書込番号:24149744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

掃除機に対してどのようなご希望があるのか判らないのでオススメは難しいです。
現状、絡まないブラシがあって、私が薦める紙パック方式だと、MC-JP830Kなのかなという感じです。
ホースとか、メインノズル以外でよく使いたいなら、吸い込み仕事率500W以上のに私ならしますから、
500W以上の紙パック式、電動ブラシノズル方式のにします。
https://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1,3&pdf_Spec103=2&pdf_Spec302=500-
後はどの会社のにするかはノズルとかブラシの硬さとか、好みや使うシーンによって決めます。
書込番号:24149977
2点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。もう少し検討して決めたいと思います。
書込番号:24151035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒バラ女王さん
こんにちは。
まずSR38Kですがこの機種の少し前のものを所持しています。この掃除機は、2段遠心分離の本格サイクロン式なので、フィルターなどのメンテナンス頻度は低く、楽な方です。
ただ一点、ごみ捨ての際に中央のメッシュフィルター等に毛が絡まっていますので、それが気になる場合、付属ブラシでの除去が面倒です。放置しても吸引力低下の原因になるほどではないです。ダイソンのコードレスなどではごみ捨ての際にメッシュフィルターも自動クリーニングされて便利ですが、おそらくこの機構は特許が出ていて使えないんでしょうね。この点は選ぶのを踏みとどまるほどの話ではありません。
Jコンセプトですが、こちらはモーターの出力はキャニスターとしては控えめの300Wにして、軽量化に振った高級志向のモデルです。SR38Kに比べると、子ノズルにLEDがつくとか、スマートアタッチメントと言ってノズルのパイプ部分が短く軽量になって取り回しが改善されています。
Jコンセプトは紙パックですが、紙パックはメンテが楽な半面、排気のクリーンさがそこそこになってしまいます。
JP830Kは0.5um以上のダストを99.9%捕じんしますが、SR38Kは0.3um以上のダストを99.9%捕じんします。ここはやはり二段遠心分離には紙パックはかないません。
二段分離の本格サイクロンならやはりダイソンが良いのですが、ダイソンはコードレスがメインでキャニスター式はいまいちですので、キャニスター式で選ぶならダイソンはお勧めしません。
今の二候補以外のお勧めですが。。。
キャニスターのサイクロンなら東芝よりパナソニックの方がよいと思いますのでSR38Kは悪くないです。
ただ紙パックのキャニスターならJP830Kのような高価格品でなくても、三菱等の安いキャニスターでも基本性能は変わりませんので予算は大幅に落とせます。でも、絡まないブラシやLEDや子ノズルがワンタッチ分離できる使いやすさ等の付加価値を重視すると、他に選択肢はないですね。
今のクリーナーの売れ筋は8-9割程度コードレスでありキャニスターではありません。売り場面積を見てもわかります。Jコンセプトの4万円ちかくのプライスタグを考えるとコードレスも変える予算になりますので、予算を考えるとコードレスを選ぶ人が多いと思いますね。すぐに取り出せてコンセントに挿さずちょこっと掃除できるのは便利です。
コードレスだとお勧めはダイソンのV8 Slim Fluffy+ですね。
https://kakaku.com/item/K0001183842/
書込番号:24152410
10点

>プローヴァさん
ありがとうございます。コードレスだと稼働時間が短い気がして、躊躇しています。
毎日掃除機をかける余裕もなく、田舎の一軒家でそこそこ掃除箇所があるので割と時間がかかります。
書込番号:24154929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>黒バラ女王さん
>>田舎の一軒家で
であればキャニスター一択ですね。部屋ごとのコンセント差し替え含め、毎日掃除大変そうですね。
書込番号:24155744
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





