
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2025年8月9日 16:18 |
![]() |
5 | 5 | 2025年2月10日 12:23 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2025年1月12日 00:35 |
![]() |
1 | 1 | 2025年1月5日 23:48 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2025年1月11日 14:39 |
![]() |
7 | 3 | 2025年1月1日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Dreame > DreameBot L20 Ultra Complete
こちらの商品を愛用しています。
1年以上経過してから、銀イオンモジュールの交換時期が来ましたが、純正の物が手に入らず困っています。Amazonで検索するとサードパーティの物ならヒットしますが、なんとなく心配なので購入には至っていません。11月にメーカーに問い合わせたら、販売時期未定とのことでした。今も発売されてきる様子はありません。1年以上、お使いになっている方はどうされていますか?交換時期を知らせるアラートは切ることができたので、このまま使い続けていますが、せっかくの機能なのに部品がないのは残念です。正直、効果が目に見えてわかる物ではないので、なくても大して問題ないのかもしれませんが。。
書込番号:26031231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

しょうがないでしょう、それを選んだのはあなたです。
外資系はアフターが怪しいのがあります。
今回のように別売り品が手に入らなかったり、欠品が長く続いたり。
とんでもないのは急に日本から撤退したり。
だから価格やデザインが良くても買うのは躊躇します、自分は。
書込番号:26031282
1点

私も困っています。製品としての性能は良いのに、こうしたところは本当に残念ですよね。メーカーさんが見ていたら是非何らかの情報を出して欲しい。
書込番号:26049306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も交換時期が来たとアラートがきました。
いろいろ探しましたがなくて、公式サイトにも販売してない。
そうなら購入しなかった。10万円もする掃除機のアクセサリーが公式でも販売してないなんてありえない。
10万円が使い捨て掃除機とはおもわなんだ。
書込番号:26259080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900L(N) [ライトゴールド]
困り続けて1ヶ月。どなたかにご意見いただきたくて書きます。写真を見てください。どうぞ宜しくお願いいたします。
ヘッドと床の摩擦防止のためにふわふわの部分がありますよね。ここが、実質、フローリングワイパー状態で、ここに毎回ほこりがつきます。大量に。
掃除機で吸ってる感じがないんです。家の床を、実質ここでさーっとやってほこりを全部取ってるんです。
掃除機はモーター音も正常。なかの紙パックを取り出して見ると、一応にはほこりや髪の毛も入っています。吸取りパワーは優しーーいです。
この髪の毛吸い取ってみよう、パンくずはどうか、と焦点をしぼって掃除機をかけてみますが、掃除機では吸い取っていません。指でピッとやって自分でゴミ箱に捨てています。
なんでこうなるんでしょう。買って1年以内です。
掃除機の不良品という感じもしないんですよね、モーター音が正常なので。。。
赤青のクルクルの部分は綺麗です。サイドの部分に糸などの絡みもないです。
毎回毎回ストレスです。
掃除機をかける行為をすることで、掃除したと無理やり思っています。でも、ヘッドについたほこりを最後に取ってゴミ箱に捨てています。
なにが悪いのでしょう。掃除機のかけかたは普通です。
どなたか使用中の方で同じ状態の方はいませんか。。。
書込番号:26030957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掃除機は複数使っていて、日立の掃除機も使っています。
機種は違いますが、他社でも同じようにヘッドまわりに、フェルト生地が貼ってあるでしょう。
自分は日に何回か掃除機をかけます。
毎回ではありませんが、同じ場所に綿埃が少し付きます。
自分の家は絨毯は敷いていません。
フローリングと畳の床材のみです。
それもあると思いますが、綿埃はほとんど付きません。
付いても毎回取っています。
掃除機の問題でなく、使う環境の問題だと思います。
書込番号:26031170
1点

返信ありがとうございます。
うちはフローリングのみです。絨毯はありません。
以前の掃除機も日立でしたが、こんなに毎回ほこりがついてしまうことはありませんでした。
どうしてこうなるんだろう。。。。
書込番号:26031201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ掃除機を使っています。
うちの床はフローリングで絨毯はありません。
ヘッドの部分を確認したところ、
ほこりはそれほど付いていませんでした。
吸いが弱い感じでしょうか?
書込番号:26031561
1点

お返事ありがとうございます。
同じユーザーで頼もしいです。ほこりがついてないとのことでびっくりです。
確かに、優しーーーいです。吸引力。でも、前機種が強いものだったしこういうものかと思っていました。不良品という感じはしないんですが。。。
あと急に滑らなくなることありませんか? 摩擦のみ感じる、というこすれるような感じ。
購入して半年ぐらいです。
フローリングワイパーだと思うようになったのはここ1ヶ月ぐらいです。
書込番号:26034216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相変わらず、まるでフローリングワイパーです。
安くてもこの機種はおすすめしません。
書込番号:26069265
0点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]
フローリングの掃除機がけで10分も使っていないのにランプが点灯し、すぐに切れてしまいます。
購入からおよそ1年が経ちました。
使う時は満充電の状態からで、自動のスイッチを入れています。
時々センサーが感知して強運転になりますが、常にではありません。
広さ的に6畳分ほど掃除機をかけて終わってしまいます。
これは不良品に当たっているのか、それとも単にバッテリーが悪くなったので予備をかくべきなのかご教示の程、宜しくお願いいたします!
書込番号:26029767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>minnie-oh-minnieさん
>バッテリーの持ちが悪いです
バッテリーの劣化では。
リチウムイオン電池は使用の仕方で劣化しやすくなります。
常時充電も良くありませんよ。
長持ちさせる「3つの方法」のおHP
https://renove-station.com/column/29706/
書込番号:26029883
1点

電池消耗が大きい「強」で9分の製品です。
標準といってもどのくらい強になっているかはわかりません。
強でなくとも絨毯のような床材をかけると、モーターにかかる負荷は大きくなります。
使用頻度・充電環境(室温が低い所で充電すると充電時間がかかったり、完全に満充電にならないときも)によって、劣化の進みは変わります。
この製品の充電器では、%表示でないので、どのくらい充電しているかはわかりません。
「充電中」ランプが消えても、残量が100%なのか、95%なのか、わかりません。
電池は保証対象外。
今の状態は普通に思えます。
どうしてもと言うなら、予備電池を買い、交互に充電し使うことを勧めます。
書込番号:26030035
2点

>minnie-oh-minnieさん
最長運転時間/連続使用時間:標準モード:50分/35分/自動モード:9分〜24分/強モード:9分
の謳い文句ですけど
まぁこれの7割程度と思った方が良いですよ
ゴミを吸い込み吸引力も落ちますからね後は寒さで電池の減りが早いとか
言ったら切りがないです取り敢えずバッテリーを買って2つで交互に使い
充電するくらいしかないでしょうね(コードレスタイプでは仕方ないです)
書込番号:26033155
0点



掃除機 > アイリスオーヤマ > SCD-184P-B [ブラック]
SCD-184P-Bの発売時期は2023年10月ごろで合っていますでしょうか。
2021年12月に購入して、2年くらいでバッテリーがダメになって、アイリスオーヤマは二度と買わない、といった内容のレビューを書いている方がいて、参考になったという評価を少なからずの方がしていますが、⑴ この製品が2023年発売なのであれば、2021年の購入はありえませんし、⑵ バッテリーの寿命は、皆さんスマホで経験しているように充電回数と充電方法でいくらでも短くなるので、SCD-184P-Bという製品の評価として、「参考にならない」ボタンがあったら押したいと思ったら、そんなものはなく、平均値が歪むので除外した数値を表示したり、事実に反する不適切なものではないか、と読んだ人に伝えたいと思って記述した次第です。
0点

自分は個人が特定出来ない書き込みは参考にしていません。
184Pが昨年発売かはわかりません。
ただこのシリーズは毎年モデルチェンジしているようです。
電池の寿命は使用頻度・充放電回数・過放電の有無・使用環境・充電環境によっても、回数は増減します。
掃除機の電池の使用回数は、メーカーによって、1500回・1000回・500回とバラバラです。
これってどういう基準かはわかりません。
100%に充電出来ても、使用時間が同じとはいえません。
使用回数が増すと使用中の減り方は、個体よって若干違います。
使用中徐々に減っていくのもあれば、急に止まるのもあります。
このシリーズの良い点は、販売価格が安く、交換電池の価格も安い点です。
日本メーカーだと、交換電池は13,000円前後しますが、これは5,000円前後です。
何年か使って本体が問題ないなら、電池購入して長く使うのもありだと思いいます。
書込番号:26026203
1点



【使いたい環境や用途】
髪が長い子がいる家庭
【重視するポイント】
髪の毛が絡まない。吸引力が強い。
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
見ているのはパナソニック MC-NX810KM
【質問内容、その他コメント】
今ダイソンの掃除機を使っていますが、髪の毛が絡まったり、吸い込まなくて困っています。ネットの口コミとか見ましたが、このサイトの方は詳しい人が多いので教えてほしいです。髪の毛をよく吸い取ることと吸引力が強いことが希望です。
書込番号:26025552 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最近の回転ブラシ付き掃除機で、絡まないブラシを広告に出しています。
それが仕様のブラシといっても、全然からまないのか、少しからむのかは機種次第では?
人間の長い毛といっても、毛先が曲がっていたり、くせ毛だったり、湿度の多い時期や乾燥時期でも、からみつきが変わるでしょう。
ブラシにからまっても、ハサミでチョキチョキすればいいだけですよ。
対して面倒ではありません。
それも嫌ですか?
回転ブラシの部品は殆どがOEMです。
モーターもOEMが多いです。
部品部品でその部品に特化したメーカーが有るのです。
ま、今回の問題は、希望の全然のからまないのかは、使ってみないとわからないということです。
書込番号:26025728
1点

ありがとうございました。ダイソンのはなかなか綺麗に吸い取ってくれないので不満でした。もう少し検討してみます。
書込番号:26025761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょっぴちょぴさん
見られているのはこちらの機種でしょうか。
https://review.kakaku.com/review/K0001655709/#tab
からまないブラシのおかげでブラシにからみにくいのは本当ですが、
そうなるのはヘッドの真ん中近辺でゴミをとらえた場合で、
ヘッドの端で吸おうとするとローラーの取付部あたりにからみます。
あとセパレート型にこだわりがあるなら良いのですが、
機器が多くなるせいで価格が高くなったり、
ドッグが掃除とは別に動作するのを考えなくてはならないので、
通常のコードレス式を買うよりもお金が勿体ない様に思います。
書込番号:26026639
0点

そうです。、それです。そうなんですね。今はホウキで髪を取ってから掃除機をかけています。面倒ですがそれが1番なんでしょうか?迷います。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:26027497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長い髪の毛はブラシに絡むものとあきらめています。
これははさみやカッターで処理してます。
ブラシの軸(受け部)にもしつこく絡む(巻き込む)ので、これがストレス。
いちいちブラシを取り外して、軸に絡まった髪の毛を取らねばなりません。
製品評価でも、この点を検証しているサイトは皆無です。
わたしにとってはここの髪の毛が取りやすいもの、これは店頭で確かめるよりほかありませんが、があればいいなぁ と思ってます。
まぁ、すべての希望を叶える掃除機には出会えていませんが・・。
ちなみにわたしが掃除担当で、ブラシに絡むのは同居人の長い抜け毛です。
書込番号:26031775
2点

髪の毛に関して困っている方が多いから、適した掃除機が開発されることを願っています。
髪の毛は知らず知らずに落ちるものだから困りますね。ご意見ありがとうございました、
書込番号:26032424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-PB60J-C [アイボリー]
この機種、11月の後半頃から急に安くなっているように見えます。
なんでこんなに安くなったんでしょうか?それとももともとが高かった?
他メーカーと比較して相場的にはどうなんでしょうか。
1点

MC-PB61J-Aが発売されたことで、パナソニックはこの製品の販売を終了して一部を安く処分したようです。ストアの商品一覧からも消されています。
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/Product?CATEGORY_CODE=HUS0020006000&TOP_CATEGORY_CODE=HUS0020006000&SEARCH_TARGET=1&DSP_ODR=3&LIMIT=12&DISPLAY=h&PAGE=1
普通はこのような処分は行わないので、何かしらの理由があったのかもしれません。
パナソニックが販売中の製品の多くは指定価格で売られており、MC-PB61J-Aの正規店での価格は一律49500円となっています。
https://kakaku.com/item/K0001657948/
書込番号:26020554
1点

>夜食さんさん
>値段が下がった理由
思ったほど販売が出来なかったのと
新機種が発売され、緊急に在庫調整が
必要になったのでは。
書込番号:26020591
2点

ありりんさん、MOONさん、ありがとうございます。
在庫処分な感じなのですね。発売から1年も経ってないですし、仰るとおり何かしら事情があるのでしょうね。
こんなに下がるんじゃ、指定価格で買うことは今後一生ないだろうなと思いました。
商品自体は評判悪くなさそうなので検討してみたいなと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26021056
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





