
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2024年10月22日 12:16 |
![]() |
26 | 3 | 2024年10月7日 03:42 |
![]() |
8 | 4 | 2024年10月6日 13:48 |
![]() |
19 | 2 | 2024年9月29日 20:46 |
![]() ![]() |
32 | 4 | 2024年9月23日 21:45 |
![]() |
1 | 2 | 2024年9月19日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90
まっすぐ動かず、くるくるまわるようになりました。
シャープに連絡しましたが、やはりもう修理できないとのこと。
タイヤ周りの消耗か、その周りが劣化したのか、と思うのですが、素人でも自分で修理できますか。
修理方法ご存知の方、教えてください。
何とか直したいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:25926905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くるる☆さん
>修理できますか まっすぐ動かない
スキルが無い人は無理だは。
書込番号:25926910
2点

文章を読んで修理スキルな無いので手を出さないほうが無難。
自分で直すなら、現状をキチンと把握しないと無理です。
真直ぐ進まず回転する→なぜか?
タイヤが磨り減っているのか?
タイヤに糸くずが絡まって回っていないのでは?
書き込む前のこのくらいは点検しないと、ね?
部品が必要なら、在庫はないでしょうから、おきらめて買い替えを。
書込番号:25926946
0点

>湘南MOONさん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、あきらめます。
書込番号:25927069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
アドバイスありがとうございます。
同じ商品も、その後継機も、もうないので、何とか直らないかと思ったのですが、やはり素人にはムリですね。
あきらめます。
書込番号:25927081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイヤの摩耗でしたら、こちらの部品が使えるようです。
https://www.amazon.co.jp/アーテック-086877-タイヤゴムφ70mm-2個組/dp/B00VFZ0CH0
書込番号:25934483
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V12 Detect Slim Fluffy SV46 FF
12vのSV46 FFか、12sの、SV46 SUのどちらかにしようと思うのですが、
運転時間を見ると、SUの方は、中モード:30分 強モード:5分がありますが、
FFの方は、最長60分としかかいておりません。
つまり、FFの方は、強さの調整はできず常に一定の吸引力で、
SUの方は、強さの設定が変更できるモデルということでしょうか?
また、SV20 FF Nというのがありますが、SV46 FFとの違いはなんでしょうか?
19点

>シーウォームさん
> 最長運転時間について
SV46 FFも強さの調整は出来ますよ。
取説参照
https://www.dyson.co.jp/support/vacuum-cleaners/wet-dry/v12s-detect-submarine#:~:text=Dyson%20V12s
>SV46 FFとの違いはなんでしょうか
SV20 FF N Laser Slim Fluffy™クリーナーヘッドが付属しています。
これは、レーザー光で見えないホコリを可視化する機能があります1。
SV46 FF Fluffy Optic™クリーナーヘッドが付属しており、LED光で微細なホコリを可視化する機能があり
書込番号:25916168
4点

>湘南MOONさん
お返事ありがとうございます。
それでは、FFとSUの方で運転性能の違いはないということでしょうか?
SUの方は、水拭きできるウェットローラーヘッドが付いてくるかどうかの違いだけでしょうか?
SV20 FF N Laser Slim Fluffy™クリーナーヘッドが付属しています。
これは、レーザー光で見えないホコリを可視化する機能があります1。
SV46 FF Fluffy Optic™クリーナーヘッドが付属しており、LED光で微細なホコリを可視化する機能があり
については、つまりどちらも微細なホコリを可視化する機能があるということですね、他に違いはありますか?
書込番号:25916597
2点



掃除機 > ANKER > Eufy Robot Vacuum Omni S1 Pro T2080511 [ブラック]

>家庭菜園好きさん
>ACアダプターは、200V入力対応でしょうか
取説には 8.製品の仕様 入力 100〜240Vと記載されているので使用できます。
https://support.eufy.com/s/article/eufy-S1-Pro-%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8-T2080#_idTextAnchor046
書込番号:25915502
4点

早い回答ありがとうございました😊
書込番号:25915509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家庭菜園好きさん
本体から接続するACアダプターは黒いボックスのタイプではなくてコードのみのタイプですが、こちらの商品は100v〜240vの対応なのでコンセントアダプターを購入すれば対応可能かと思おます。
書込番号:25916549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

顔アイコン間違えました。
書込番号:25916553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP300M(N) [ライトゴールド]
購入後、隙間用吸口を初めて使ったのですが耳を劈くような音がします。
画像の吸口の下の15mmほどの開口部を塞ぐと少しだけ音は小さくなりますがそれでも
爆音です。
購入された方いかがでしょうか?
13点

>ヒカルマンさん
>隙間用吸口
運転状態が強になっていませんか
なっているようでしたら弱・中に切換えてください。
書込番号:25908572
5点

その時だけに100均の耳栓を使うとか。
気に入らないなら、他のものを買って下さい。
掃除機はこれだけではないし、誰も強要しませんから。
書込番号:25908904
1点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM STD+ CS150JAE [ホワイト]
【質問内容、その他コメント】
シャーク掃除機
CS150JAEのフィルターはどれになりますか?
Amazonで探しても色々出てきてわかりません。
普通のフィルターの方とゴミ収集ドッグの方のフィルター
両方教えて下さい
書込番号:25901190 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>みやみるむぎさん
こんにちは
どちらも同じもので XFCS851Jになります。
https://direct.sharkninja.jp/products/xfcs851j
書込番号:25901200
4点

CS150JAE フイルターで探すとXFCS851Jが出てきて、対象品にCS150JAEがあります。
https://direct.sharkninja.jp/products/xfcs851j
取説
https://www.sharkninja.jp/manuals/pdf/CS150JAE_Series_IB_MP_Mv10_LR.pdf
書込番号:25901247
5点

>MiEVさん
ありがとうございます。よりわかりやすい説明で助かりました。
書込番号:25901932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こちら、かなり音がするのですが元からなのでしょうか?
たたきあり標準モードだとブォーンとかなり音がして、標準以外だと普通の掃除機の音なのですが自分だけですか?
書込番号:25896088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レビューを見ると、3人中2人がうるさいと書いていますね。
書込番号:25896100
0点

>じゅり☆さん
>かなり音がする
音の原因は、毎分約15,000回の高速振動によるものです
で音が気になるのでしたらたたきモードは使用しないのが良いのでは
書込番号:25896237
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





