
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2025年2月10日 12:23 |
![]() |
4 | 1 | 2025年1月28日 08:26 |
![]() |
4 | 2 | 2025年1月26日 14:46 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2025年1月26日 13:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2025年1月12日 22:19 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2025年1月12日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900L(N) [ライトゴールド]
困り続けて1ヶ月。どなたかにご意見いただきたくて書きます。写真を見てください。どうぞ宜しくお願いいたします。
ヘッドと床の摩擦防止のためにふわふわの部分がありますよね。ここが、実質、フローリングワイパー状態で、ここに毎回ほこりがつきます。大量に。
掃除機で吸ってる感じがないんです。家の床を、実質ここでさーっとやってほこりを全部取ってるんです。
掃除機はモーター音も正常。なかの紙パックを取り出して見ると、一応にはほこりや髪の毛も入っています。吸取りパワーは優しーーいです。
この髪の毛吸い取ってみよう、パンくずはどうか、と焦点をしぼって掃除機をかけてみますが、掃除機では吸い取っていません。指でピッとやって自分でゴミ箱に捨てています。
なんでこうなるんでしょう。買って1年以内です。
掃除機の不良品という感じもしないんですよね、モーター音が正常なので。。。
赤青のクルクルの部分は綺麗です。サイドの部分に糸などの絡みもないです。
毎回毎回ストレスです。
掃除機をかける行為をすることで、掃除したと無理やり思っています。でも、ヘッドについたほこりを最後に取ってゴミ箱に捨てています。
なにが悪いのでしょう。掃除機のかけかたは普通です。
どなたか使用中の方で同じ状態の方はいませんか。。。
書込番号:26030957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掃除機は複数使っていて、日立の掃除機も使っています。
機種は違いますが、他社でも同じようにヘッドまわりに、フェルト生地が貼ってあるでしょう。
自分は日に何回か掃除機をかけます。
毎回ではありませんが、同じ場所に綿埃が少し付きます。
自分の家は絨毯は敷いていません。
フローリングと畳の床材のみです。
それもあると思いますが、綿埃はほとんど付きません。
付いても毎回取っています。
掃除機の問題でなく、使う環境の問題だと思います。
書込番号:26031170
1点

返信ありがとうございます。
うちはフローリングのみです。絨毯はありません。
以前の掃除機も日立でしたが、こんなに毎回ほこりがついてしまうことはありませんでした。
どうしてこうなるんだろう。。。。
書込番号:26031201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ掃除機を使っています。
うちの床はフローリングで絨毯はありません。
ヘッドの部分を確認したところ、
ほこりはそれほど付いていませんでした。
吸いが弱い感じでしょうか?
書込番号:26031561
1点

お返事ありがとうございます。
同じユーザーで頼もしいです。ほこりがついてないとのことでびっくりです。
確かに、優しーーーいです。吸引力。でも、前機種が強いものだったしこういうものかと思っていました。不良品という感じはしないんですが。。。
あと急に滑らなくなることありませんか? 摩擦のみ感じる、というこすれるような感じ。
購入して半年ぐらいです。
フローリングワイパーだと思うようになったのはここ1ヶ月ぐらいです。
書込番号:26034216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相変わらず、まるでフローリングワイパーです。
安くてもこの機種はおすすめしません。
書込番号:26069265
0点



掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515
基本的に満充電で稼働するので電池不足になってステーションに戻れなくなることはないのですが、
水不足等で掃除を途中中断してステーションに戻る→数日放置→充電されていない→掃除途中で充電切れ→手動でステーションに掃除機を差し込み充電しようとするも充電されない(ステーションに差し込んだ後に電源ボタンを押しても「充電不足のため電源を落とします的なアナウンス」)→ステーション裏の電源コネクタを外して再接続すると充電開始される
なんて状況が続いています。
これは初期不良??
書込番号:26051830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まこと19さん
設計不良(バグ)じゃないですか?
書込番号:26052939
1点



掃除機 > ANKER > Eufy Robot Vacuum Omni S1 Pro T2080511 [ブラック]
マルチフロアマッピングのやり方がわかりません。1階にステーションを置いていますが、2階も掃除させたいと思っています。
(公式にも同様の質問をしてみましたが、年末年始ということで長期間サポートが閉まっているようで、こちらで質問させていただいています)
本体を2階に自分で持っていき、まずはアプリで「新しいマップを作成」を選択し、2階を追加でマッピングさせました。
マッピング完了後、ステーションに戻りますと機械は言っていますが、階段があり自分では戻れないので、一時停止した後に手で1階のステーションの前まで移動させて、再度起動してステーションに戻らせました。
その後、本体は水の吸水/排水をしていましたが、アプリでマップを見ると、さっきマッピングした2階が存在していません。
そもそもですが、複数フロアの掃除にはステーションも2階に持っていかないといけないのでしょうか?
もしくはマッピングや掃除のやり方が別にあるんでしょうか?
マッピングが出来たとしても、掃除の際にはまずはステーションで吸水しないといけないと思いますが、1階のステーションで吸水だけをさせるような操作が必要になりそうです。
吸水のためにまず1階で普通に掃除を開始してしまうと、1階のマップでの掃除が開始してしまうので、そこから手で2階に持って行ってもマップを正しく認識しないのではないかと思っています。(そもそも2階のマップが保存できないので実際には未確認ですが)
書込番号:26017265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じような状況です。新しい部屋をマッピングしても、ベースに戻ろうとして見つからないとメッセージが出てエラーが発生します。
ベースから掃除をスタートすると、問題なく作動します。
書込番号:26050962
0点

公式に問い合わせたところ、最初のマッピングの際はステーションも2階に持っていく必要があるそうです。
2回目以降は、1階のステーションを使い、アプリからは2階のマップを選択して掃除開始→モップをぬらし終わって掃除が始まったら一時停止して本体のみ2階に移動→再開でOKだそうです。
2階で掃除が終わったら本体をまた1階のステーションに自分で戻します。
書込番号:26050984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM STD+ CS150JAE [ホワイト]
【使いたい環境や用途】
一軒家
【重視するポイント】
髪の毛ご絡みにくい、吸引力
【質問内容、その他コメント】
連続運転時間が13分と製品情報が書かれていたんですが購入した皆様はその点は問題なく使用出来ているんですか?
書込番号:26050855 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

コードレスタイプは、スポット的な利用であれば運転時間は十分ですよ
ウチでは他社製も含めて、3カ所にコードレス掃除機を置いてあって、埃を見つけたら掃除機をかける使い方です
定期的に家を丸ごと掃除するような使い方には向きませんね
書込番号:26050907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X5 OMNI DDX19
助けてください!!!
購入して1週間です。
メインブラシのカバーの外し方をよく確認せず無理やり外してしまい、パーツがバラバラになりました
うまくはまらなくて泣きそうです
持ってる方のメインブラシカバーを外した写真いただけませんか?
切実にお願いします(ToT)
書込番号:26034513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.youtube.com/watch?v=LVKsgsPy6yM
https://site-static.ecovacs.com/upload/file/support/2024/08/07/103628_9700$X5OMNI-JP.pdf
書込番号:26034543
0点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]
フローリングの掃除機がけで10分も使っていないのにランプが点灯し、すぐに切れてしまいます。
購入からおよそ1年が経ちました。
使う時は満充電の状態からで、自動のスイッチを入れています。
時々センサーが感知して強運転になりますが、常にではありません。
広さ的に6畳分ほど掃除機をかけて終わってしまいます。
これは不良品に当たっているのか、それとも単にバッテリーが悪くなったので予備をかくべきなのかご教示の程、宜しくお願いいたします!
書込番号:26029767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>minnie-oh-minnieさん
>バッテリーの持ちが悪いです
バッテリーの劣化では。
リチウムイオン電池は使用の仕方で劣化しやすくなります。
常時充電も良くありませんよ。
長持ちさせる「3つの方法」のおHP
https://renove-station.com/column/29706/
書込番号:26029883
1点

電池消耗が大きい「強」で9分の製品です。
標準といってもどのくらい強になっているかはわかりません。
強でなくとも絨毯のような床材をかけると、モーターにかかる負荷は大きくなります。
使用頻度・充電環境(室温が低い所で充電すると充電時間がかかったり、完全に満充電にならないときも)によって、劣化の進みは変わります。
この製品の充電器では、%表示でないので、どのくらい充電しているかはわかりません。
「充電中」ランプが消えても、残量が100%なのか、95%なのか、わかりません。
電池は保証対象外。
今の状態は普通に思えます。
どうしてもと言うなら、予備電池を買い、交互に充電し使うことを勧めます。
書込番号:26030035
2点

>minnie-oh-minnieさん
最長運転時間/連続使用時間:標準モード:50分/35分/自動モード:9分〜24分/強モード:9分
の謳い文句ですけど
まぁこれの7割程度と思った方が良いですよ
ゴミを吸い込み吸引力も落ちますからね後は寒さで電池の減りが早いとか
言ったら切りがないです取り敢えずバッテリーを買って2つで交互に使い
充電するくらいしかないでしょうね(コードレスタイプでは仕方ないです)
書込番号:26033155
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





