
このページのスレッド一覧(全405スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月21日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月18日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月15日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月5日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 12:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月20日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




掃除機 > ナショナル > MC-F200NXD
2003年10月購入のクリーナーの床ノズルが急に回転しなくなりました。
サービスセンターに問い合わせ、東京亀戸のサービスステーションに持ち込み修理依頼をしました。
購入後1年4ヶ月経過しているので、ある程度の出費は覚悟しておりました。
5日後に連絡が入り、修理完了となりました。
タナノズル・床ノズル・ダストボックス交換で、すべて無料でした。
修理と言っても、部品を全交換しただけという感じです。
おまけに、フィルターや蛇腹ホース等もクリーニングされ完全新品になりました。
チョット耳にした所、自走式のモーターに潜在的欠陥があるようでモーター交換や床ノズル交換が非常に多い機種のようでした。
皆さんの中でも、床ノズルに異常を感じましたら早めに修理依頼した方が良いと思います。
たぶん、床ノズルに対して何らかのリコール対象になっているようです。
本当は悪いレポートになるのでしょうが、対応が迅速丁寧でしたので良いレポートとして書き込みました。
まるで新品になった掃除機に感激しています。
0点





購入してから約1年10ヶ月スライド式延長配管がこわれてしまいました。
詳細
スライド式延長配管とジャバラホースを接続する部分で
スライド式延長配管の凸部分、肉厚の細くなっている接続部分がきれいに真っ二つに割れてしまいました。
*スライド配管(凸、オス) *ジャバラホース(凹、メス)
紙パックが余っているのでナショナルを買おうと思います。
もし製品開発の方がこのサイトを見ていられましたらホース接続部分を丈夫に作っていただけたらうれしいです。宜しくお願いします。
0点





みなさんのご意見をみてかなり迷いましたが、ほとんど性能が変わらないP2XMにしました。
自走式にかなり魅力を感じましたが、フローリングばかりなんで必要はないかなと。
軽いしとても満足しています(^0^)
0点





昨日買いました。
この機種の改良したやつ(ジョーシンとミドリ電気オリジナル)
のMC-F3GV7なんですが、この機種をベースに
活性炭フィルターと静かなモードがついてるこれよりも上位機種ですが
税込み36000円+ポイント2パーセント
ポイントは少ないですが昨日今日のフェアだそうで安かったです
平日はものがちがうので42000円までしか下げないっていってました。
あ、購入場所はミドリ電気です
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





