このページのスレッド一覧(全457スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2012年4月21日 10:33 | |
| 6 | 11 | 2012年5月26日 11:28 | |
| 9 | 6 | 2012年4月1日 22:00 | |
| 37 | 4 | 2012年6月2日 08:09 | |
| 3 | 2 | 2012年2月2日 12:59 | |
| 0 | 0 | 2011年12月24日 20:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスリー オート EET530
排気口はどこにありますか?
→後ろ面
HEPAフィルターの交換、
→見た感じ容易と思いました。(実際は紙パック4回交換ごと1度と取説に書いてます)
メンテは容易ですか?
→お手入れということだとノズル掃除ぐらいですので容易。
修理の場合、メーカー保証は2年付で、回収から返却まで72時間以内を目指していると書いてあります。(地域によって差はあり)
ヘッドは使いやすいですか?
→シンプルでいいと思います。
日立と比較した場合、T字型のままでヘッドとパイプを床にぺたっとさせたり、ヘッドを左右90度くるっと曲げたり、自走ヘッドですすむ動きはありません。
床にぺたっとさせる場合はグリップを左右どちらかにひねればぺたっとヘッドとパイプが床につきます。その時のヘッドとパイプの状態はT字にはならずY字のような形になります。
4/9の週に購入したばかりなので使用回数はまだ少ないです。
書込番号:14434140
0点
丁寧なご返信ありがとうございます。
妻の実家への新築祝いにどうかと考えています。
フローリングと畳の部屋が半々で、室内犬を飼っています。
ミーレcat&dogと言いたいところですが、本体にしかスイッチがないことがネックになっています。
追加の質問をさせてください。
排気口が後ろとのことですが、排気で床の埃を舞い上げるようなことはありませんか?
先日、パンフレットを読んだところモーター前フィルターはダストバッグ4枚ごとに交換とありますが、HEPAフィルターは交換不要となっていました。
ダストバッグとモーター前フィルターで細かい埃までほとんど取れると言う事なのでしょうか?
お手数ですがjwin0014さんの主観で結構ですのでお答えいただけると幸いです。
書込番号:14437821
1点
すみませんでした。
ダストバックの後のフィルターを交換でした。空気清浄機などで使われているHEPA12フィルターではありませんでした。
書込番号:14447827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今のところ排気口から出てくる風で埃が舞い上がるような経験はしてないのでわかりませんが、気になりませんでした。
ミーレを使っている人からは重いよと聞きました。頑丈さはあるようです。
書込番号:14447849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111020/1038376/?ST=trnmobile&P=1
ここに内部の写真が出てました。ご参加にどうぞ
書込番号:14447864 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
HEPAフィルターは交換不要とあるものの、交換できそうですね。
近くにこの機種を置いてある量販店がないので、このような質問をしましたが、丁寧なお答え大変感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:14450538
2点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
購入を考えているのですが、以下の点が気になっています。
(●は会社に問い合わせ済みなので、本当のことです。)
●本体には強と弱があり、最大30分というのは弱で使用した時、強だと15分間作動。
●ハンディは強のみ。つまり本体で強15分使うとハンディは使えなくなる。
●充電は携帯と同じように、無くなってからフル充電する方が良い。
そこでお聞きしたいのは、
★部屋掃除に使う予定なので15分は短過ぎる。弱でも掃除機としてちゃんと使えそうですか?
★ハンディの活躍頻度、主な使用場所は、実際購入してみてどうですか?
★ちょっと使って充電、を繰り返すとバッテリー能力が下がっていくようなのですが、
購入後どれくらいで感じ始めますか?使用年度と現状はいかがですか?
ということです。
上記質問と、他にも良かったところ、悪かったところ、ウチではここが良いここが残念などありましたら、是非教えて下さい。買って良かったか、活躍度やお気に入りポイントなども知りたいです。
0点
半年ほど使った感想です。
使う環境によって満足度に大きく差が出ると思います。
私はワンルーム暮らしで週2、3回の使用ですが、この状況だと不満は全くありません。
収納にしまうことなくスタンドに立てておいて、思い立ったときにすぐ使えるので大変便利です。
これを買う前とは比較にならないくらいよく掃除するようになりました。
でも、もし3〜4部屋ある家で生活するなら、バッテリー的にも吸引力的にも頼りないと感じてしまうと思いますので、メイン機としては選択しないでしょうね…
★「弱」は、使い道がよく思い浮かばないくらい弱いです。これで普通に部屋を掃除するのは、私にとってはストレスですので、やりません。
★ハンディは使っていませんが、車をお持ちの方ならきっと便利だろうと想像します。
★上記のとおりの使用頻度で半年たちましたが、バッテリーが弱ってきたという実感はまだないです。
まぁこれからどうなるかわかりませんけど…
別のスレでもありましたが、バッテリーの交換のために本体の半額以上の費用がかかります。
そういう意味でのコストパフォーマンスは悪いことを認識した上で、コストをかけてでも便利さを取るなら買いだと思います。
書込番号:14182824
![]()
0点
この製品は、充電式のコードレス掃除機を量販店に行った時に見ましたが、吸引力はそんなに強くは
無かったですね。弱モードではちょっと物足りないと思いますよ。
充電式のコードレス掃除機は、一般的にはサブ的に使用する事が前提になっているものがほとんどの様に
思います。吸引力、連続使用可能時間等、部屋全体の掃除には向かないでしょう。
バッテリーの持ちについてはリチウムイオン充電池が使われている様なので、ニッカドやニッケル水素充電池
よりは長く使えそうですが、何年持つかは実際の使用状況によって変わってくるでしょうから、
確実に何年持つと言う事は、何とも言えません。
ちなみに私は充電式のコードレス掃除機は、検討した結果パナソニックのものを買いました。
一応ここでレビューも書いています。すれ主さんにとって参考になるかどうかはわかりませんが...。
書込番号:14185506
0点
ぶれどそさん、nehさん、お答え頂きまして有難うございました。
ぶれどそさんの、実際に使っている感想がお聞き出来たことはとても参考になりました。
ここがわかれば、買うか買わないか、自分の家に合っているか合っていないか、
製品の使い方をどうするか等決められるのになと思っていた質問でしたので、
実際の使い心地やご意見を頂けたのは大変有難かったです。
また、nehさんは家電にお詳しいようで、ご意見感謝致します。
サッと掃除したい時に使おうと思っているので、
サブとしてパナソニック等他の掃除機とも比較検討して、
納得して購入したいと思います。
大変参考になりました!有難うございました!
書込番号:14215935
0点
2010年9月に購入し、週3回のペースで使用しています。
常に充電台にセットしっぱなしですが、バッテリーの劣化は感じられません。
私は40坪程度の2階建ての住宅ですが、1階の掃除が1回の充電では終わりません。
(2回で終わる感じで、大抵は使い切ってから充電することになると思います)
ただ、この機種以外に長く使用できるコードレス機はないと思います。
実際に使用した感じでは、強で15分以上使えてる気がします。(正確に測ったことはないです)
使い方としては、
・ハンディは、パンくずなど食べこぼし時に使用する程度。
テレビの上などはハンディ状態ではヘッドのかき出しがないので、
うっすらとしたホコリは吸えません。
・フローリングは弱で、カーペットなどは強でこまめに切り替えると比較的、長時間使えます。
・国内メーカーとヘッドの動きと異なるので、なれるまで使いづらく感じます。
私のうちには、コードつきのサイクロン掃除機がありますが、コードレスばかり使用して出番がありません(^_^;
もう一台、コードレスが欲しい位良いと感じています。
書込番号:14311173
![]()
3点
ひでぞーさん、大変参考になるお返事を頂けたことをとても感謝しています。
使用する環境が異なれば感じ方もそれぞれで一概には言えないとは思いますが、
購入を迷う者としては、実際に使っている方の感想がとても参考になります。
良い所もあれば当然悪い所もあると思いますので、
それを具体的に教えて頂けたことは選択の参考になります。
急ぎではないですが、しっかり調べて選びたいと思います。
大変参考になりました。
有難うございます!
書込番号:14311299
0点
追記
本日、お掃除の際に時間を計ってみました。
稼働時間:22分
弱で掃除:70% (仕様上30分 x 0.7 = 21分)
強で掃除:30% (仕様上15分 x 0.3 = 4.5分)
トータルですと、25.5分掃除できるはずですが、
私の2010年9月からの使用環境では、3.5分の劣化があるようです。
(1年6ヶ月 週3回程度使用)
今日は、およそ20坪程度(約32.4m平米)掃除できました。
書込番号:14312597
2点
使用半年くらいです。
戸建てですが稼働時間については知りませんでしたが、使用半年で気になったことは一度もありません。
平日などはこのモデルを使い、週末にシャープの大きな掃除機で掃除しています。
気になる点は音くらいです。
少し耳障りに感じますが、それ以外はとても重宝すると思いますよ。
書込番号:14389836
![]()
0点
ひでぞーさん
何度も本当に有難うございます。
御礼が遅れましてすみません。
実際に使用されている方の状態を教えて頂けて
本当に最高に参考になりました!
自分が掃除したい部屋は小さいので、
教えて頂いた時間で十分かなとは思うのですが、
そういったことも教えて頂けたからこそ想像出来たので、
心から感謝しています。
考えることが出来たおかげで、
まだ慌てて購入しなくてもいいかな、という結論に至りました。
しっかり考え納得してから買って、大切に使いたいと思います。
大感謝です!
書込番号:14446796
0点
☆Rio☆さん
実際の使用感を教えて頂き有難うございます。
戸建てですとサブとメインをわけて使用するのは
この商品に関していえば納得しました。
半年ということですが、特に問題なく使われているとのことで、
音に関しても感想を頂けて参考になりました。
実際のユーザーさんの声が聞きたかったので感謝しています。
有難うございました!
書込番号:14446813
0点
もう買われてしまって、遅いかもしれませんが・・・
やめたほうがいいですよ。
ここの口コミを見れば、分かると思いますw
http://bbs.kakaku.com/bbs/21302010591/#11626254
書込番号:14595593
0点
管理さん
わざわざ書き込んで下さって有難うございます。
まだ購入しておりませんで、口コミもとても参考になりました。
まだ購入していないのは、パワーと稼働時間がネックであることと、
他にもコードレス掃除機はあり比較を続けていること、
あとはそんなに急いでいないからです。
購入数年でホースが破れたり充電が壊れたりするのはかなり怖いですね。
日本のメーカーならサポートがちゃんとしているイメージですし、
そういうのが無いとなると考えてしまいます。
あと何年か経てば、国内メーカーで、コードレスで、
稼働時間も1時間位あって、吸引力ももっと良くなっている、
なんていう商品が出てきていないかな、なんて思いますが…。
ご親切に有難うございました。
たかが掃除機されど掃除機、しっかり検討してみます。
書込番号:14606628
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
こんにちは。6−7年前の古い機種を持っています。
それは電池交換は出来ず、ハンディ部分の丸ごと交換
になってしまいます。ちなみに6300円。
こちらの新機種も同じなんでしょうか?
1点
この機種に使われている電池ははリチウムイオン充電池ですね。
取扱説明書には充電池交換はメーカーサービスに相談、お問い合わせ下さいと書かれています。
恐らく交換は出来ると思いますが、メーカー対応ですね。
まぁリチウムイオン充電池は、ニッケル水素充電池等と比べると取り扱いを間違うと非常に危険なので
(爆発的な発火等)メーカー対応は仕方が無いでしょう。
書込番号:14123244
![]()
0点
1万6590円かかるのではないでしょうか。
日経トレンディネットに載っています。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110608/1036177/?P=5
この掃除機は実際にお店でも試してみましたが、
サッとお掃除できるハンディクリーナーが気に入りました。
しかし、この1万6590円というのを知って買うのをやめました。
ユニットごと交換のようですね。
残念ながらこのバッテリー交換の価格は下がらないのです。
書込番号:14126256
![]()
1点
回答頂いた方々ありがとうございます。やはりユニット交換ですか。
私のは古いニッケル水素電池なのでユニット交換がこみこみで6300円ですが(メーカー確認済み)、リチウム電池の新型がユニット交換で1万数千円って有り得ないですね…
どのくらいもつかですが、新型は確か600回の充電だと思いました。たぶん低めにアナウンスしていると思います。フル充電で20分程度は動くと思いますので、頻度で寿命は出ますね。
私は普段はコンセントのスイッチを切って、ほとんど動かないくらいになってから充電していたので、もった方だと思います。もう6〜7年くらい立ちますが、まだパンくずくらいは吸えますよ〜
ちょうど金余りの時期だったから買っちゃいましたが、今だったら絶対に買わないだろうなぁ…
書込番号:14152840
1点
電池交換、そんなにするんですね!(@_@)
それを知り、この機種の購入はやめました!
ありがとうございました。
余談ですが…
やはり充電池の交換ができるもの…と、通販生活のマキタにしました♪
通販生活オリジナルのマキタは充電池交換ができ、使用時間も弱30分/強15分と市販のものより長く使えるので良かったです♪o(^-^)o
書込番号:14359411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マキタとの物はバッテリー交換が容易ですが、ヘッドが掻き出しとかないと思うので、思ったよりごみが取れないシチュエーションがあると思います。(カーペットとかマットの上など)
この機種と比較できるのは、ダイソンのコードレス以外に無いと思います。
おそらくですが、この機種2,3日おきに使っても5年位はバッテリーは大丈夫だと思います。
(当然、使用時間は序所に短くなっていくと思いますが、それはどのバッテリーも同じ運命)
5年も使えれば、基が取れると思いますし、バッテリーの他に本体外観も汚れてきたりで、掃除機交換の時期ではないでしょうか?
10年間同じ掃除機を使い続けようと思えば、バッテリー交換の心配も必要と思いますが、私なら、16800円出すなら、もう一台色違いを買って、古いものはジャンクとしてオークションで売るかな?
書込番号:14379819
1点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴスリー オート EET530
アレルギーがひどく、よい掃除機を探して最後にたどりついたのが
オキシジェンというエレクトロラックスの掃除機でした。
使ってから部屋のハウスダストが減ったのか、かなり楽になり、花粉の季節でも家の中にさえいれば快適でした。
ただひとつ・・・非常に重たい、といことがネックで掃除するのに一苦労。
そろそろ買い換えようと思って家電量販店にいったところ、おしゃれで小さいエルゴスリーを発見!しかもすっごいすっごい静か!(パンフレットにはささやき声より静かって書いてありました)ゴミを取り除く力はダ○ソ○よりあると店員さんの一押しで8万くらいだったけど買っちゃいました!
前みたいにやったら吸い込む力はないけど、すっごい使いやすい!
静かだからテレビみながらでも余裕で掃除できる!排気も、きれい。
予約特典があったので紙パックもたくさんもらえてラッキーでした♪
もうすこし安くなれば親の還暦の誕生日にも候補としてあげときます。
10点
発売日が2012年2月14日なのに書き込んだ日が2012年2月5日。
しかも投稿数1件のみ。発売していないのになぜ感想が言えるのでしょう?
購入した客を装って商品を勧めてませんか?疑わしいです。ステマ?
せっかく良い商品だと思ったのにこんな貧乏くさいことやってるのかと思うと残念でなりません。
書込番号:14194117
3点
autan_max さん
http://www.cafescandinavia.info/mail_magazine/extra/201112/index.html
先行で予約販売してたんです。
年末に予約したので販売日より前に届けてもらいました。
私がこうゆう書き込みをしないのは見ての通り、文章力がないのと、
新商品を購入することがほとんどないので、避けてましたが、
今回は待ちに待っていたのでうれしいのと、迷っている人がいたら少しでも役にたてたらって
思ったのですが・・・。
使っていてわかったことですが、この掃除機はテレビの下とか掃除する時に、ノズルが浮いてしまいます。
ハンドルを横に倒してからだとノズルが浮かずに隙間の掃除ができるようです。
あと、オート機能を使えばあまり問題ありませんが、
1→2にすると急にパワーがアップする印象です。1.5くらいのパワーが手動でもえらべるといいかなって思いました。今のところ悪いところで気づいたことはそれぐらいです。
オレンジかわいいです。
我が家の押入れにはギリギリのサイズだったので、
部屋出してますがデザインがよいのでだらしない印象はないです。
私が書いた程度の文章力でお金がもらえるならほしいです(笑)
書込番号:14204402
14点
キャンペーンを知らずに勘違いしちゃったのでしょ? "あれるぎーさん"さん に謝らないと。
書込番号:14616710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
誤解とはいえ、嫌な思いをされた方がいたわけですから、先に謝るべきでした、ごめんなさい。
先に、先行販売のことを書かなかった、わたしが悪かったのですよね。
書き込んでもあんまり皆様の役にたてないようなので
やっぱりこうゆう不慣れなことは今後やめます。
少しでも不愉快な思いをされたかた、すみませんでした。
メーカーさんにもマイナスだったのかな。
ごめんなさい。
書込番号:14631875
4点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
使用してますが、あまり静音性には配慮していない製品のように思います。
ただ、もともとパワーがそれなりなので、爆音がするわけでもないです。
うるさいと感じるかは環境にもよると思うので、実機を動かしてみることをおすすめします。
量販店のほか、フランフランでも置いてあるのを見たことがありますよ。
書込番号:14096336
2点
一般的なコード付きタイプの掃除機に比べて、
本機の吸引音は高音に聞こえます。
我が家の環境は鉄筋コンクリートですが、
2階で使用してると、1階によく聞こえます。
しかしスティックの手元操作部には「+/−」という強弱切替モードがあり、
弱にすると静かです。この時は1階でも聞こえません。
しかし「弱」は吸い込みが極端に落ちます。
軽いホコリくらいしか吸わない感じです。
ちなみにハンディモードでは「強」のみです。
書込番号:14098684
0点
掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
ネットで購入予定だったのですが、昨日からのヤマダ電器のチラシに29800円からさらに値引き!!とありましたので店頭に。25800円になるが取り寄せとのこと。隣のケーズ電器には在庫があり、ヤマダ電器で25800円になる旨伝えると、24800円にてOKとのこと。色もほしかったチョコレートがあり即決で購入しました。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







