- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900M(N) [ライトゴールド]
前型になるKP-900Lを使っています。
一度ホースが裂けて交換しましたが、半年ほどでまた裂けてきました。
本体接続部と手元のスイッチ部でホースが曲がる部分が裂けます。
何代も前の型から同じ症状が出ているみたいなので期待はしていませんが、現行型になるとマシになってますかね?
ちなみに掃除機のホース裂けは保証対象外らしいですが、前回は他の不具合と合わせて無償で交換してくれました。
さすがに2回目は保証期間も過ぎているので15000円くらいかかるようなので、買い替えも考えています。
書込番号:25959546 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>ぷりん175さん
>ホースの耐久性
ホースの取り扱いが乱雑なのでは。
引っ掛かってもホースで引っ張るなど。
書込番号:25959617
2点
乱暴に扱っているのでは?などといういきなり失礼なことは言いませんが、まあ人それぞれ扱い方の癖がありますからね。
裂ける箇所が予想出来るなら見た目は悪いですが予めテープ等で補強しておくと遥かに長持ちするでしょう。
書込番号:25959786
5点
>ぷりん175さん
ビニールテープ巻けばいいじゃない使えるよwww
勿体ないよそんな事で一々買い替えるなんて
書込番号:25960030
4点
>湘南MOONさん
引っかかるのを無理に引っ張ったりは、ほとんど無いですね。
裂けてきてるのは、縦置きした時にホースが曲がる部分ですので、明らかに材質が原因だと思います。
引っ張って裂けるなら、ホースの真ん中とかでも同様に割れて
くると思いますので。
湘南MOONさんは不具合は出てませんか?
>暇つぶしですがさん
>アドレスV125S横浜さん
テープ補修も考えましたが、ホース両端部のプラスチックパーツに隠れる辺りから3〜4列が割れてきます。
テープだとうまく巻けないし、破損覚悟でプラスチックパーツを分解するしかないかな。
溶着されてるとお手上げですが。
書込番号:25963091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぷりん175さん
プラの部分と蛇腹の部分はガムテープで大きく止めればいいじゃない
多少使える範囲が短くなっても掃除機としては使えるでしょ
もう少し臨機応変に考えればいいじゃない
要は吸引力が落ちなければ問題ないし、100均でテープ買うだけで15000円は浮くんだよ
やりもしないでケチ着けるのは簡単だよね、まぁ俺の金じゃないから良いけどさ
書込番号:25963183
3点
>ぷりん175さん
こんにちは。
最近日立はホース破損の報告が多いですね。家電メーカーにとって掃除機は昭和から続いているジャンルなので、ホース破損なんていまさらな不具合という印象ですが、ノウハウの伝承ができていない、海外調達に際して十分な性能検査やコントロールができていない、などよくある理由にしばられているのかも。
書込番号:25966398
16点
ホース折り曲げ引きちぎったりして、多分、パナソニックの関係者の投稿でしょうかね!
書込番号:26212704
0点
私も900Kを2年前に買いましたが、昨日手元付近のホースがパックリ裂けました。
2年間ほぼ毎日使用していましたが、引っ張ったり、乱暴な扱いはしていません。
この掃除機の前も日立でしたが、10年以上問題なく使用できました。
このモデルはホースのクレームが多いみたいです。
紙パック掃除機で最上位モデルなのに、おかしいと思います。
書込番号:26213795
9点
ニトムズでホース補修テープとかありますね。5〜600円くらい。100均の物より良さそうです。
書込番号:26260135
0点
数世代前のかるパック CV-KP900Jの頃から同じ問題が口コミにも書かれています。
私も2年前に一度切れてホースだけ買いましたが、今週また切れてしまいました。
私の扱いが乱暴かもしれませんが、別メーカーのを同じように使っていた時にはそんなことはありませんでしたので、
少なくともそのメーカーよりは弱いのだと思います。
書込番号:26326198
0点
お世話になります。
掃除機が壊れてしまったので買い替えで下記のものと迷っています。
パワーなど下記の方が上のようですが、2800円くらい差額があって迷っています。
この機種で吸引力が足らないと感じることはあるでしょうか?
掃除する場所はマンションで、畳、カーペット(夏用の軽いものと冬はホットカーペットにキルティング)、フローリング、台所のリノリウム?です。
また、ホースがカチッとはまらないタイプというのをどこかのレビューで見たのですが、取れやすいとかありますでしょうか?
この機種と購入迷っているもの
https://s.kakaku.com/item/K0001605627/
CV-KV70L
日本製
吸込仕事率:600w
今まで使っていたもの
https://s.kakaku.com/item/K0000023367/
CV-VM6
本体質量3.3kg(標準質量4.7kg)
吸込仕事率:580W〜約80W
●除じん機構●パワー長持ち流路●クルッと切替えブラシ吸口●エアーヘッド(・前・左右きわ取りワンタッチ着脱回転ブラシ)●ワンタッチズームパイプ●サッとハンドル●クルッとヘッド●本体・手もとねじれんホース
書込番号:25937732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にこみ3さん
使用者ではありませんが、500Wあれば吸引力は十分だと思います
>ホースがカチッとはまらないタイプというのをどこかのレビューで見たのですが
レビューにありましたが単にコストカットでしょう、ロック機構を排除すれば余分な部品代、組み立て工数が減らせます
もし差し込み口が緩んできたらビニールテープを巻いて隙間を埋めれば問題なく使えます
工業製品なので当たり外れは極少量でも起きます。これは他のメーカーも同じです
心配のある場合は長期保証を付けて対応しましょう
書込番号:25937769
1点
>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうございます。
壊れてしまった機種のスペック的にCV-KV70Lなのですが、50wの差がどんなものなのか気になります。
取扱説明書を3機種webで見たところ、ホースのはめこみは、CV-VP5だけカチッとならないタイプでした。
そのへんも含めての価格差なのだろうとは思うのですがなかなか悩みます…苦笑
書込番号:25937932
0点
家電製品の中で掃除機は、店舗で直に動かせるものになっています。
デモで触ったことありますか。
それに仕様の数字を見過ぎるのは意味がありません。
回転ブラシが空気の力で回るパワーヘッドでいいのですか。
いい点は丸洗いできる。
回転力を考えるとモーターヘットがいい。
パイプのつなぎの心配は、抜き差しを試して、自分で触ったほうが安心でしょう。
ヘッドの可動域の広さも要確認。
自分が使うだろう範囲まで動くのか、試す。
動かしてヘッドを前後左右に動かしたときのスムーズさ、重さを感じてみる。
ゴミの捨てやすさ、手入れのしやすさ。
掃除機ほど仕様の数字は目安でしかありません、吸い込みの数10Wの差は体感できないのでは。
触って買うべきです。
書込番号:25938013
![]()
1点
>にこみ3さん
正直500w以上の吸引力で問題はないはずなので(差は無い)
持って歩く重さの方が問題だと思いますよ
どの道ゴミが溜まれば吸引力は落ちるのだからホームセンターで互換性のあるパックをを安く買いましょう
書込番号:25938104
![]()
1点
>MiEVさん
コメントありがとうございます。
元々使っていたもので特に不満はなかったので、安価でヘッドが洗える日立の似た型で探しています。
CV-KV70Lは店舗にあるかもしれないので土日見に行ってみます。
CV-VP5はもしかしたら店舗にないかもしれないですが、確かに実機で確認出来ればベストですね。
書込番号:25938106
0点
狙っていた店舗の価格が思った金額よりあがってしまい、まだ購入できていませんが
買えるのがしばらく先になりそうなので一度締めさせていただきます。
店舗にはもっと最近出た機種しかなかったのですが、吸引力は他社に比べて日立がやたら群を抜いていたので
日立で考えようかと思います。
その分音はうるさいですが…
ありがとうございました。
書込番号:25944700
0点
掃除機 > 日立 > すごかるスティック PV-BS1L(W) [ホワイト]
パナソニックのパワーコードレス MC-SB33Jか、又はこの掃除機の新モデルにしようか迷っています。
パナの掃除機はまずおいといて、この製品の新モデルと旧モデルで機能面にそんなに差があるんでしょうか?
書込番号:25911279 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>まる子84さん
こんにちは
ライトがあるかないかくらいですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001554575_K0001643576&pd_ctg=2130
書込番号:25911471
5点
>まる子84さん
部分洗いのようですね。P21を参照してみてください。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bs1m_a.pdf
書込番号:25914952
![]()
1点
取り扱い説明書の画像が見れてとても分かりやすかったです。
レビューの方も参考にしてどれにしようか決めようと思います、回答ありがとうございました。
書込番号:25918305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP300M(N) [ライトゴールド]
購入後、隙間用吸口を初めて使ったのですが耳を劈くような音がします。
画像の吸口の下の15mmほどの開口部を塞ぐと少しだけ音は小さくなりますがそれでも
爆音です。
購入された方いかがでしょうか?
14点
>ヒカルマンさん
>隙間用吸口
運転状態が強になっていませんか
なっているようでしたら弱・中に切換えてください。
書込番号:25908572
5点
その時だけに100均の耳栓を使うとか。
気に入らないなら、他のものを買って下さい。
掃除機はこれだけではないし、誰も強要しませんから。
書込番号:25908904
1点
掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL50K
【困っているポイント】
自走して進んでくれる感覚が無くなりました。
手入れしましたが改善されません…ブラシ回転はしているのですが腕の力だけで動かしてる感じです、
購入して8ヶ月ですがバッテリーが弱くなったのでしょうか?
保証期間なので修理に出そうか悩んでいます。
故障では無く8ヶ月使えばこんな感じなのでしょうか
アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【使用期間】
8ヶ月
【利用環境や状況】
3日に一度 9畳間で3分程度
【質問内容、その他コメント】
6点
>appmさん
> 自走が弱くなった
8ヶ月使用している場合、バッテリーの劣化が考えられます
保証期間内ですので、メーカと相談を
直らないようならば、修理に出すことをお勧めします。
書込番号:25868053
6点
>appmさん
こんにちは
この一つ前の機種を使用していましたが、バッテリーは3年ほど持ちました。
使用頻度は同じくらいなので、ヘッドの故障か、つまり、もしくわ、バッテリーの欠陥が
考えられますので、保証期間中に購入店に相談された方がいいと思います。
書込番号:25868060
5点
>appmさん
こんにちは。
ブラシの軸などに毛などが絡まっているとブラシの回転に対して抵抗になります。そのあたり確認して見られては?
書込番号:25868078
1点
湘南MOONさん、オルフェーブルターボさん、プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
皆様のおかげで当方に問題は無いと判断出来ました。
改善される事を願って修理依頼をしました。
ありがとうございました!
書込番号:25868151
2点
日立を使っていますが、稀にヘッドの回転を休むことがあります。
そうすると重くなります。
ヘッドが床に付く所にタイヤが3個あり、真ん中のが設置センサーです。
ヘッドが床に設置していないと、ブラシの回転を止めます。
持ち上げても止まります。
下向きにして真ん中のタイヤの出し入れがスムーズか試す。
書込番号:25868257
4点
本日メール連絡がありバッテリーの不具合だったようです。
無償交換で利用料金3300円で済みました。
30日引取り3日連絡、4日着予定です(参考までに)
修理は初めてでしたが早くて嬉しい。
ありがとうございました!
書込番号:25876895
3点
掃除機 > 日立 > すごかるスティック PV-BS1L(W) [ホワイト]
スポンジフィルターをどのくらいの頻度で交換するつもりなのですか?
基本的に水洗い再使用で交換する部品では無いのでは?
仮に1年に1回程度交換するのなら、高いものでも無いし純正で良いと思います
書込番号:25810303 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








