日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ふとんブラシについて。

2017/02/21 18:43(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SD900

スレ主 ponta6513さん
クチコミ投稿数:77件

ふとん用ブラシが付属している機種を探していて
これか東芝のトルネオMG910 の
どちらかにしようと考えています。

そこで質問なのですが
この機種SD900のふとんブラシは
たたき機能(電動ビーター)を
オフにすることもできるのでしょうか?

書込番号:20678159

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2017/02/21 19:18(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
可能です。パワーブラシの入切で出来ます。

私は本日購入しました。

ご参考にしてください。

書込番号:20678243

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 ponta6513さん
クチコミ投稿数:77件

2017/02/23 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。

購入されたのですね。いいですね☆
私はまだ決心がついておりません。。。

重ねて もう一つ教えてください。
通常のブラシの方にはゴミセンサーが付いていますが
ふとんブラシの方はゴミセンサーは付いていないのでしょうか?

書込番号:20682678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2017/02/23 21:16(1年以上前)

こんばんは。

この機種はゴミセンサーは搭載されていません。

書込番号:20684419

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ponta6513さん
クチコミ投稿数:77件

2017/03/01 13:36(1年以上前)

やっぱり そうなんですね。
いろいろ教えていただき ありがとうございました。
もうちょっと検討してみます。

書込番号:20700748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > かるパック CV-PD30

クチコミ投稿数:14件

かるパック CV-PD30を検討しています。
購入の際、布団掃除用ヘッドを純正のではなく、ミラクルジェットMJ-Xを購入しようと考えていますが
ホース、延長管(サッとズームパイプ)共にミラクルジェットとぴったりと嵌まるのかを知りたいのと
CV-PD30のホース、延長管(サッとズームパイプ)の内径は何mmかをお教え頂けますでしょうか?(購入の際にアタッチメントに取り付けるOリングを購入する為)

かるパック CV-PD30、もしくはCV-PC30を購入されてミラクルジェットMJ-Xと併用されてる方がいましたら、使用感等を教えて頂きたいです。


宜しくお願い致します。

書込番号:20686999

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/02/25 05:05(1年以上前)

>ミサキ0285さん
こんにちは。

私が思う理想の組み合わせですが、とりあえず、純正ノズルで使って見られては同でしょうか?
日立の今のノズルって、ミラクルジェットをちょっとパクッた様な機構なので、ひょっとしたらそれで満足出来るかもしれません。
で、私は日立のパイプの内径は判りませんが、日立は土日でもサポートと電話が繋がるので、
電話で聞けると思いますよ。

書込番号:20688282

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/02/25 23:34(1年以上前)

ぼーーんさん、返信有り難うございます。

取り付け等も考慮した場合は純正が無難なのは解っているのですが、純正のノズルはパナにも東芝にも裏切られた痛い過去がある為、どうしても日立ならばとなりませんでした。
やはり、それ用にに特化したメーカが良いと思ったのでミラクルジェットと決めております(これがダメなら諦めもつくはず(笑)

やはりサポートに電話してお尋ねするのがいいですね。

書込番号:20690804

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/02/26 16:26(1年以上前)

自走ノズルの機構としては似たか寄ったかなので、
どうしても壊れやすくなるのは仕方がないと思います。

私の場合、すくなくとも、そのような状況でもミラクルジェットが合えばいいや位に軽く思っています。
確かに、最初からミラクルジェットで運用して、どうしても自走ノズルが必要な絨毯の毛ゴミ用の時まで取っておく
と言う使い方も良いとは思います。

書込番号:20692698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

持ち手ヒンジ部

2016/11/04 16:19(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BC500

スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

先日、こちらとBC200を同時に、購入し快適にお掃除ライフを過ごしているのですが持ち手?(取って)の丸いヒンジが
掃除中にとてもグラついており困っております。
コンパクトにするときに前方に折るヒンジです。なんと表現したらいいのか難しいのですが通常はボタンを押して前方に
折りたたむのですがボタンを押さない限りはロックされ固定しているはずなのですが私のはとても不安でグラグラしておりそのうち折れてしまいそうです。皆さんのはどうですか?

書込番号:20360624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/11/16 08:04(1年以上前)

当方、この機種を購入して半年くらい経過後にヘッドのモーターが動かなくなり、保証修理を依頼しましたが、修理後に今度は持ち手と伸縮する棒の取付け部分にヒビが入り、2回目の保証修理となりました。どちらも特別な使い方をしたつもりが無く、まぁ、保証が効くうちに壊れてくれて良かった位の気持ちでおります。メーカーはヒビの件については即座に回収に来てくれたので、多分他のユーザーさんからも同じ依頼が有るんだろうな、、、と感じました。ヒビが入りやすい?とは思いますので、使用後の確認は必須です。修理後も修理前と変わらないので、対策はされていないと感じました。現行モデルで持ち手の形状を変えた物も発売されましたので、メーカーも新しいモデルからの対策となったと感じました。

書込番号:20398000

ナイスクチコミ!3


スレ主 すらおさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/24 23:18(1年以上前)

>ありゃま、こりゃまさん
なるほど。どうも私だけではなさそうですね。設計に問題ありそうですね。BD700にしておけばよかったと後悔ばっかりしております。トホホ・・

書込番号:20424605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/22 00:52(1年以上前)

私も1年で持ち手が折れました。日本製と書いているので日立で作っているのでしょう。
本当に最悪です。日立製は買わないようにします。
>すらおさん

書込番号:20679420

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コードリールからの排気について

2017/02/06 10:31(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PD500

スレ主 UNkのwNさん
クチコミ投稿数:45件 かるパック CV-PD500の満足度3

先日使っていたCV-PY300が壊れて修理見積もりした所1万超えるとのことだったので、こちらのCV-PD500に買い替えました。
ここ10年位はずっと日立の紙パック式掃除機を使っていますが、今回のは凄く小さく軽くて取り回しは良いと思います。
ですが、そのかわりにモーター音と吸込仕事率を犠牲にされてしまい、なんだかなーって感じです。
こちらとしては大きさや重さより吸込仕事率の方が重要だと思うんですが、近年の住宅事情(床中心の部屋)や、ダイソンのコードレスがバカ売れしてるのを考えると仕方のないことなのかもしれませんね。

所で今回購入したPD500、タイトル通り、コードリールからの排気についてお聞きしたかったのですが書き込みがまったくなくちょっと焦ってます^^;
コードリールや車輪の所から排気されているのはどの機種も同じだと思うのですが、PD500は今までと違い、結構ぶわーっと排気されてます。
ドライヤーの中位の勢いです。
ぶっちゃけ排気口より勢いすごいです。
これってデフォなんでしょうか?
もし使ってる方いらっしゃいましたらどんな感じかお聞かせ下さい。

書込番号:20634652

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/06 11:02(1年以上前)

>UNkのwNさん こんにちは

掃除機の吸引力が強ければ強い程、排気も強くなることはお分かりいただけると思います、吸った分は排気するのです。
メーカーはその排気をどの方向へ向けて排気するか考えて、最適な方向へ出してるはずです。

書込番号:20634700

ナイスクチコミ!2


スレ主 UNkのwNさん
クチコミ投稿数:45件 かるパック CV-PD500の満足度3

2017/02/06 12:37(1年以上前)

>里いもさん
早速の書き込み有難うございます!

吸ったらその分排気は十分理解していますよ。
ただ今までの日立の掃除機と比べてもこの機種のコードリールからの排気が余りに凄いのでw
普通は排気口から殆どの排気を出すようにして、コードリールや車輪からはこんなにすごい勢いで出るもんじゃないと思ってましたので。
だったらメーカーに聞けよって話ですが、過去に色々あったため、基本的にメーカーのカスタマーの言う事はあまり信用していません^^;
同じ機種お使いの方なら分かって貰えると思い質問した次第です。

書込番号:20634925

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/06 16:05(1年以上前)

>こんなにすごい勢いで出るもんじゃないと

>それだけ吸引力がアップされたのでしょう、うれしいことじゃないですか。

書込番号:20635317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/16 21:42(1年以上前)

UNkのwNさんこんにちは。
参考になるか分かりませんが、こちらの1つ前の機種を使っています。
確かにコードリールからの排気はありますが、UNkのwNさんの言うようなドライヤー程の
勢いはありません。
機種によって違うと思いますので気になるなら一度メーカーに問い合わせるといいと思います。

書込番号:20664548

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信0

お気に入りに追加

標準

長い髪の毛

2017/01/24 15:03(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BD700

クチコミ投稿数:78件

本機を使用している方御教示ください。
長い髪の毛はヘッドに絡まりますか?

書込番号:20598322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!80




ナイスクチコミ287

返信14

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > CV-PK500

クチコミ投稿数:10件

購入3ヶ月位でパワーブラシが回らなくなり、オフしてしばらく放置しておくと直る不具合が発生。購入店に持ち込んだところ、保障は通常、本体のみが対象(えーーー!知らなかった)ですが、あまりにも早いので無償で修理してくれるように指示します。
との事で、結局、ブラシだけ新品になって帰ってきました。
その後半年くらいでまた同じ現象が発生。→やはり交換対応。
そしてさらに4か月後またまたブラシは回らなくなる。

 という事で過去2回交換して、現在また動かなくなってしまっています。
さすがに、もうこれは構造上の問題で、いくら交換しても同じかも・・・と思い
泣く泣く布団用のヘッドをコロコロして掃除しています。(回転しないパワーブラシって
全くゴミを吸い取らず、かえって吸い込む邪魔になるんです。)
我が家は大型犬が2匹室内にいる為、抜け毛の量が半端ではないので、確かにブラシにからまったりして負荷をかける事が多いかもしれませんが、なるべくこまめにブラシの掃除をするようにもしているのですが。
 高くても性能が良くて長く使えれば・・・と思って買ったのに・・・
掃除をするたびに憂鬱になります。


書込番号:8370500

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/09/18 15:12(1年以上前)

全く同じ症状なのでびっくりしました!!
私はこちらの評判を参考にネット通販で購入したのですが、パワーヘッドが即使えなくなり、3回交換、加えてスイッチの故障を経験し別の掃除機に買い換えました。
我が家も室内犬がいますが、1匹で短毛種です。いっそ人間の髪の毛の方が長い位だと思うのでそれはあまり関係ないかなあと思います。
ここでこれだけ評判が良い機種なので、自分だけ外れを引いたのかなあと思っています。
掃除機って毎日の事ですから、憂鬱な気持ちよく判ります。モーターが健在な間はもったいないような気がすると思いますが、自動車専用とか別の用途で使って、買い替えも検討に入れた方が良いと思いますよ。

書込番号:8370903

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:10件

2008/09/19 09:35(1年以上前)

本当に驚きですね。と同時にやっぱり!という感じでもあります。
 こちらの評判を見てもパワーヘッドの不具合の書き込みは全然見当たらないので、
私だけがはずれだったのかもと思う反面、短期間に3回というのは、偶然にしては多過ぎると思っていたからです。ちょっと救われた気がします(笑)

 壊れるのはパワーヘッドだけれども、実は本体側に問題がある(例えばヘッドに過電流が流れている)なんて事は考えられないんでしょうか。それなら、同様の不具合が他であまり見つからないのも納得できると思いませんか?
 ダメ元で、もう1度だけ修理を依頼して、その時に本体も調べてもらおうと思います。
それでダメなら私も買い替えですね。
そうなったら2度と日立は買わないと思いますが・・・。

書込番号:8375106

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2008/09/29 22:07(1年以上前)

2年前に購入したCV-P50Jで同じような症状が出ていたので、分解掃除をして直しました。モータの保護のため、回転の抵抗が高くなると自動的に停止するようになっています。手順は以下のとおりです。(ただし、調整には2時間くらいかかりました。)
1.分解して中にたまったごみをきれいにとる。
2.モーターだけを回し、正常に回ることを確かめる。(
3.モーターと回転軸をベルトでつないだ状態で、正常に回るように調整する。ベルトの位置の調整がひつようです。なお、まだ回転ブラシはつけない状態です。
4.最後に回転ブラシを回転軸とベルトでつなぎ、正常に回るようにベルトの位置を調整する。
回転の抵抗が少なくなるようにベルトの位置を調整することで元の回転力を回復できました。

書込番号:8432281

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件

2008/09/30 11:59(1年以上前)

ヘッドの保証期間も過ぎてしまっていたので、私も自分で開けてみました。
でも逆に調子が悪くなってしまったみたいだったのですが、
なるほど、ベルトの位置が結構重要なんですね。
開けてしまった事ですし、修理に出したら絶対有償になると思って、修理に出すのに二の足を踏んでいたのですが・・・
もう1度自分でやってみます。有益なアドバイスありがとうございました!

書込番号:8434653

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2008/10/19 08:29(1年以上前)

はじめまして♪こんにちは☆

うちの掃除機も購入して数ヶ月で調子が悪くなりました。
主人が分解してみると、部品の間に髪の毛が絡まり、回転しなければならない部品の隙間に
ぎゅうぎゅうに絡まった髪の毛が詰まってしまい、気長に取り除く作業でとりあえず復活しました。

それからさらに数ヶ月。
また同じ症状が。。。
モーターが回る音はするのですが、パワーブラシが回っていない。。。

そのうえ保障期間は過ぎてしまっている。。。

うちの家族も半分以上が髪が長いので、気にしてパワーブラシの部分はこまめに掃除していたのですが、パワーブラシの部分を取り外す時、左の部分を取り外してブラシ部分を外せるようになっていると思いますが、その反対側の右の部分のねじを外すとモーターに連動させる部品があるんです。
その部分に髪の毛が少しずつ入り込み、動かなくなり、モーターからの動きが伝わらずブラシが動かなくなるので、モーター音がしている状態ならば、その部品だけを取り寄せることが出来るので部品の交換だけで再度復活できました。

初め電気屋さんに持ち込んだ時は、パワーヘッドの交換で15000円くらいといわれていたのですが、部品の交換だと800円ですみました。
ちなみに部品番号は
cv−sk20 025です。

うちの掃除機の不具合と同じなら、こんな感じで治ると思います。
だめもとで試してみてはいかがでしょうか♪

書込番号:8521058

ナイスクチコミ!26


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件 CV-PK500のオーナーCV-PK500の満足度5

2008/10/21 20:11(1年以上前)

みなっち7さん
みなさま
こんばんわ。

うちもCV-PK500を使っているのですが、
まだ皆さんのようなトラブルは発生していませんが、
そのうち起こるかもしれませんね。
しかし、対処方法が書かれていたので、非常に参考になり、
安心してトラブルを待つことができます。
ありがとうございました。

書込番号:8532764

ナイスクチコミ!7


kohhei234さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/06 00:17(1年以上前)

わたしもずっとパワーブラシ不調だったのですが、こちらの情報を見てどうせ直してもまたすぐダメになるのかなと思い放置していたのですが、とうとう我慢できなくなり、みなっち7さんの情報をみて部品を取り寄せようとしたところ、部品が改良されていることがわかりました。
部品を購入し、交換して使用してみたところバッチリです。
同じ症状(モーター音はするけどギアが回転せずブラシも回らない)の方は試してみてはいかがでしょうか。

改良後の部品は以下です。
商品名: ロータリブラシクミ(CV-SK20 029)
価格: 3,200円

書込番号:12326913

ナイスクチコミ!13


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/04 01:54(1年以上前)

青軸のブラシは初期不良のためモーターが回転してもブラシが回転しなくなります。

厳密にはブラシではなくモーター側のプーリーに致命的な欠陥を抱えているようです。
モーターが回ってるのでブラシも回っていると思い込んでる利用者が多いでしょう。
しかし、実際はブラシが回ってないのでブラシ部分にゴミが詰まってしまいます。

確認方法はブラシを下に向けた状態で、コマの付いたスイッチを押し上げてください。
モーターが回っている音がするのに、ブラシが回ってないのを確認できると思います。
このとき手指をブラシに巻き込まないように十分注意してください。

この不具合の対策品はブラシの軸が緑色をしています。この事実を日立は公表していません。
明らかに無償修理の対象であるにもかかわらず、ユーザーからは修理代金を徴収します。
対策品を用意しているにもかかわらず、ユーザーを欺くような対応をする会社です。

同時期に購入された方でモーター側の歯車が青軸の場合は日立に直接問い合わせて下さい。
本案件で修理代金を取られた方は返還を求めるべきです。

お客様サポート:クリーナー:お問い合わせ:日立の家電品
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/toiawase.html

書込番号:12603108

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2011/05/03 13:53(1年以上前)

我が家のCV-PK500のパワーブラシも動かなくなったまま、ずっと放置していました。
ここの書き込みを見て、しっかり分解清掃して組み立てたら復活しました!

ヘッドを部品取り寄せしたら、約1万円かかるのであきらめていたのですがユーザどうして情報交換
して直せてよかったです。皆さんに感謝!
同じ症状の人も、試してみてはいかがでしょうか?

ところで、分解したときパチンコ玉より一回り小さい鉄製のボールが余っちゃいました(笑)
納めるべきそれらしき場所がわかりません。わかる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:12965526

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:49件 CV-PK500のオーナーCV-PK500の満足度5

2011/05/22 23:17(1年以上前)

パワーブラシが回転しなくなり、ヘッドを開けたところモーターが回ってなかったので、量販店でモーター部を取り寄せて交換しました。

部品番号: CV-SJ10 039
部品名: スイクチケッセンクミ(AP11)
税別価格: 3,000円

>>賢買楽使さん

>ところで、分解したときパチンコ玉より一回り小さい鉄製のボールが余っちゃいました(笑)
>納めるべきそれらしき場所がわかりません。わかる方いらっしゃったら教えてください。

モーターのない側にボールがありました。
赤丸の部分です。参考にされてください。

書込番号:13040823

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/19 09:43(1年以上前)

EGV研究所さん

違う機種ですが私もパワーヘッドを分解して金属玉の場所がわからず
日立のお客様センターに組み立ての方法を教えてくださいとメールしたところ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/toiawase.html#toiawase_mail

お客様で組み立ては難しいので工場に送ってくれとメール返信があり、無料で組み立てていただきましたよ!

それも中1日か中2日で戻ってきて対応の早さにびっくりしました

必ず、無料で組み立てしてくれるとは限りませんが
とりあえず問い合わせしてみてはいかがでしょうか

書込番号:13150326

ナイスクチコミ!12


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/06/24 08:05(1年以上前)

 お早うございます

 件の鉄球ですが、外しているとヘッドを持ち上げてもブラシが回転していませんか?
接地スイッチ用のボールでしょう。スイッチ部がシーソーのようになっており
持ち上げると鉄球の移動で、ブラシのスイッチを切るというものではないかと思います。

書込番号:13170684

ナイスクチコミ!14


sun fishさん
クチコミ投稿数:21件

2015/04/26 22:37(1年以上前)

今更ながらですが、パワーヘッドを分解して出てきた鉄球に悩んでいたところ
茶好さんの書き込みを見て解決しました。
内部を徹底的に清掃したおかげで新品の時のようにスムーズにブラシが回転
するようになりました。

書込番号:18721871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2017/01/22 15:35(1年以上前)

@

A

B

C

パワ〜ブラシが 回転しなくなり 分解点検しましたので 参考までに 写真アップしておきます

掃除機のブラシが 回転しなくなり 同じタイプなら 部品取りできるだろうと 同じものを買い増したところ
半年もしないうちに ブラシが回転しなくなり アッ頭にきて 修理しました

写真 @ このタイプです・・CVーPJ9 と その新型(型番 忘れた)まぁ 似た構造です

写真 Aカバ〜を外しました ちなみに鋼球は 矢印の半弓型 シ〜ソ〜の中に入ってまして ブラシ回転の ON/OFFに関係してます

写真 B矢印のベルトが 矢印の 青いプーリーを回すのですが タラタラに緩んでまして 回転しないで 滑ってました

写真 C原因は 矢印の 黒いモーター部が おそらく摩擦熱で 軸受となってるプラスチック・ケース部を溶かして
モーターセンターが ずれてました

・・・で 右上に見える半田コテで 一部 プラスチックを溶かして ベルトを引っ張る方向に 盛り上げ 少し 溶けたプラスチックが
固まるまで モーターを手で押さえてました

組み立てて 動作確認して 完了です・・でも この構造では 再発しますね・・・どうすっかなぁ〜 

書込番号:20592614

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング