日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PKV-BK50Lとの違い

2025/08/21 10:00


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3L(V) [ラベンダー]

お詳しい方、
教えていただきたく書き込みいたしました。

紙パック式の日立製のクリーナーに買い換えを検討しており、

こちらの機種と、
かるパックスティックPKV-BK50Lと比較し、
どちらにしようか迷っておりました。

価格差と比べどのような機能に差があるものか、
お詳しい方に教えていただけたらありがたく思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:26268854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:25件

2025/08/23 16:28

>わしがわしであるためにさん

レスが付きませんね。詳しいわけではありませんが、価格.comの比較表で簡単な機能比較ができます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001604478_K0001583809&pd_ctg=V052

集じん容積、連続使用時間、充電スタンドの有無、ヘッド、重量などに違いがあるようですね。

日立のサイトでも比較ができますが、23年型の「-BK○L」の比較はできなくなっているようです。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/list/stick.html

書込番号:26271011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/08/23 17:35

教えていただきありがとうございます。

充電スタンド付属の有無が大きな違いなのですね。

大変参考になりました!

書込番号:26271076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信9

お気に入りに追加

標準

ホースの耐久性

2024/11/13 12:26(9ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900M(N) [ライトゴールド]

クチコミ投稿数:238件

前型になるKP-900Lを使っています。
一度ホースが裂けて交換しましたが、半年ほどでまた裂けてきました。

本体接続部と手元のスイッチ部でホースが曲がる部分が裂けます。
何代も前の型から同じ症状が出ているみたいなので期待はしていませんが、現行型になるとマシになってますかね?

ちなみに掃除機のホース裂けは保証対象外らしいですが、前回は他の不具合と合わせて無償で交換してくれました。
さすがに2回目は保証期間も過ぎているので15000円くらいかかるようなので、買い替えも考えています。

書込番号:25959546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/13 13:23(9ヶ月以上前)

>ぷりん175さん

>ホースの耐久性

ホースの取り扱いが乱雑なのでは。
引っ掛かってもホースで引っ張るなど。

書込番号:25959617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/13 16:04(9ヶ月以上前)

乱暴に扱っているのでは?などといういきなり失礼なことは言いませんが、まあ人それぞれ扱い方の癖がありますからね。
裂ける箇所が予想出来るなら見た目は悪いですが予めテープ等で補強しておくと遥かに長持ちするでしょう。

書込番号:25959786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/13 19:37(9ヶ月以上前)

>ぷりん175さん

ビニールテープ巻けばいいじゃない使えるよwww

勿体ないよそんな事で一々買い替えるなんて

書込番号:25960030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件

2024/11/16 13:24(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

引っかかるのを無理に引っ張ったりは、ほとんど無いですね。

裂けてきてるのは、縦置きした時にホースが曲がる部分ですので、明らかに材質が原因だと思います。
引っ張って裂けるなら、ホースの真ん中とかでも同様に割れて
くると思いますので。

湘南MOONさんは不具合は出てませんか?


>暇つぶしですがさん
>アドレスV125S横浜さん
テープ補修も考えましたが、ホース両端部のプラスチックパーツに隠れる辺りから3〜4列が割れてきます。
テープだとうまく巻けないし、破損覚悟でプラスチックパーツを分解するしかないかな。
溶着されてるとお手上げですが。

書込番号:25963091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/16 14:57(9ヶ月以上前)

>ぷりん175さん

プラの部分と蛇腹の部分はガムテープで大きく止めればいいじゃない

多少使える範囲が短くなっても掃除機としては使えるでしょ

もう少し臨機応変に考えればいいじゃない

要は吸引力が落ちなければ問題ないし、100均でテープ買うだけで15000円は浮くんだよ

やりもしないでケチ着けるのは簡単だよね、まぁ俺の金じゃないから良いけどさ

書込番号:25963183

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/11/19 08:56(9ヶ月以上前)

>ぷりん175さん
こんにちは。
最近日立はホース破損の報告が多いですね。家電メーカーにとって掃除機は昭和から続いているジャンルなので、ホース破損なんていまさらな不具合という印象ですが、ノウハウの伝承ができていない、海外調達に際して十分な性能検査やコントロールができていない、などよくある理由にしばられているのかも。

書込番号:25966398

ナイスクチコミ!16


TonyTurnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/17 15:45(2ヶ月以上前)

ホース折り曲げ引きちぎったりして、多分、パナソニックの関係者の投稿でしょうかね!

書込番号:26212704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/06/18 17:36(2ヶ月以上前)

私も900Kを2年前に買いましたが、昨日手元付近のホースがパックリ裂けました。
2年間ほぼ毎日使用していましたが、引っ張ったり、乱暴な扱いはしていません。
この掃除機の前も日立でしたが、10年以上問題なく使用できました。
このモデルはホースのクレームが多いみたいです。
紙パック掃除機で最上位モデルなのに、おかしいと思います。



書込番号:26213795

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/10 22:01

ニトムズでホース補修テープとかありますね。5〜600円くらい。100均の物より良さそうです。

書込番号:26260135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャパネットモデルとの違い?

2025/07/05 16:57(2ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3L(C) [ベージュ]

クチコミ投稿数:4件

ジャパネットの通販番組で今日「PV-BHL5000J」を見て気になったんですが、こちらのモデルと同じものなんでしょうか?

見た目はすごく似てる気がするんですが、細かい仕様とか違いがあるのか知りたいです。
ご存じの方がいたら、ぜひ教えてください!

書込番号:26229511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2025/07/05 17:41(2ヶ月以上前)

ジャパネットの販売って、他社の量販店向けの製品と何が違うのでしょう。
製品の色が違ったり、付属品のアタッチメントの種類が違うのがほとんどだと思います。
本体の仕様が違う事はないでしょう。

PV-BHL5000J
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bhl5000j_1.pdf
PV-BL3L
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bl3l.pdf

取説を見ると付属品は同じで、ジャパネットの方は縦型の充電台が付いていません。
充電台が必要か、そうでないかで決めるのもいいでしょう。

書込番号:26229550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:167件

2025/07/06 00:25(2ヶ月以上前)

>サイトみしみしさん

https://hapisuta8.com/pv-bhl5000j/

こちらのサイトに両機種の比較がありますが、
基本的にLEDライトやヘッドのスペックなどはPV-BHL5000Jが上で、
付属品としてお手入れブラシが付くようです。

またジャパネットのページを見るかぎりだと、
本体のみ以外にセットを選べば専用台付いてくる様です。

書込番号:26229933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パワーブラシ回転せず、LED点灯せず

2023/12/23 13:56(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるサイクロン CV-SP300J

クチコミ投稿数:3件

ヘッド内部の基盤

【困っているポイント】
パワーヘッドが回転しない、LEDが点灯しない

【使用期間】
1年3ヶ月

【利用環境や状況】
週1回

【質問内容、その他コメント】
購入後1年2ヶ月を経過したころ、突然パワーブラシが回転しない、LEDが点灯しない症状が発生しております。

追加の長期保証には入っていないため、清掃・修理を試みようとヘッドを分解しましたが、やはり動く気配はありません。

なお、通電確認のため、ヘッドを分解した状態で電圧を測定したところ(プラグをコンセントに差し掃除機の運転停止状態)、ヘッド内部の基盤の電源入力部に100Vが来ていることを確認しました。また、掃除機の手元操作スイッチによるヘッド内部の基盤での電圧に大きな変化はありませんし、ヘッドの持ち上げスイッチの入切も無反応のままです。

当方の考えでは、ヘッドの持ち上げ停止スイッチの基盤故障が怪しいと考えております。

この他に故障原因と考えられる箇所と修理方法をご教示願います(やはりヘッド交換しかないのでしようか)。

書込番号:25557146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/01/07 18:03(1年以上前)

いまだ解決していないので、同機種および後継機種をお持ちの方教えてください。
ヘッドのLEDの点灯条件ですが、手元のecoスイッチの入切だけでLEDは点灯するのでしょうか。ヘッドの持ち上げスイッチの入も条件になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25575838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 パワかるサイクロン CV-SP300Jのオーナーパワかるサイクロン CV-SP300Jの満足度5

2025/01/27 01:26(7ヶ月以上前)

持ち上げスイッチのマイクロスイッチが不良で動作しなくなったことがありました。マイクロスイッチをショートさせてモーターが動けばマイクロスイッチの交換で直ります。吸口の型番がわかれば(CV-SP300Jなら吸口はD-AP53)、家電量販店でもマイクロスイッチの取り寄せは可能でした。交換するには配線をハンダ付けするテクニックが必要です。

書込番号:26051665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/05/18 15:24(3ヶ月以上前)

>ひで_1さん
コメントありがとうございます。
結果してD-AP53を購入して無事に?完了しました。今であれば、オークションなどでもD-AP53が気軽に手に入るので、同じ事象でお悩みの方はご参考してください。

書込番号:26182827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

排気臭はやはりありますか?

2023/08/02 10:08(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3K

クチコミ投稿数:155件

紙パック式なので一番気になる排気臭は使っているうちに出てきますか?

半年以上使えば臭いが出てくるのが分かるのではないかと思うのですが
使っている方の感想を聞かせて頂けたら幸いです、
紙パックでないものと比較検討しています。
いまはキャニスター式なので排気臭がくさいので買い替えを考えてます。

書込番号:25367946

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/08/02 12:13(1年以上前)

それは使い方の問題でしょうね。
紙パック式を使う場合、どのくらいまでゴミを溜めるのか?
こまめに紙パック(ゴミをあまり溜めない)を交換し、フィルター類・ブラシヘッドをこまめに水洗いをするのか。
そうすれば臭わないと思います。
サイクロン式を使う場合、同様にどのくらいでゴミを捨てるのか?
こまめにゴミを捨て、ゴミパック(ゴミをたまるプラ容器)やフィルター類・ブラシヘッドをこまめに水洗いするのか。

タバコを吸うのか、ペットを飼っているのかでも変わるでしょう。
これらは色んな物に臭いが付きます。
とうぜんゴミにも付くでしょう。
それが紙パックやゴミパックにもうつるでしょう。
掃除機や洗濯機などの家電は、お手入れをさぼると、まめに手入れをしている人とは差が出てくるものです。

書込番号:25368056

ナイスクチコミ!8


hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件 かるパックスティック PKV-BK3Kのオーナーかるパックスティック PKV-BK3Kの満足度4

2023/10/02 12:22(1年以上前)

紙パック式の手入れについて
沢山使わなくても、
各社最低でも月一で交換することを推奨しています。

紙パック内のゴミから匂いはでるものだし、
溜まっていなくても匂いが本体内部にある、
スポンジフィルターに移らないようにする必要があるからです。

もし匂いを気にするのであれば、
中にフィルターが無い簡易な作りのアイリスが良いです。

ダストパックも安いし、手入れもまあまあ。
煩いのと、使い方によっては吸わない位です。
耐久性は無いですが、値段相応ですね。

脱臭用ゼオライトを吸わせておいても、
期待ほどでは無いだろうし。

書込番号:25446175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/10/02 13:37(1年以上前)

>スーパコマネチさん
こんにちは。
本機種のユーザーではありませんが一般論でお答えできる内容なのでお答えします。

排気臭は紙パックでもサイクロンでもゼロにはできません。

紙パックは紙パック自体がフィルターなので、これを交換すると本来は排気臭など起こらないはずですが、実際は紙パックの先の掃除機本体の空気が通る各部に、ダストなど臭気の原因となる物質が堆積するので、長期使用でそれらが臭気の発生源になります。

紙パックでもサイクロン遠心分離でもチリやダストを100%とれるわけではなく排気にはどうしても粒子はのって出てきます。濾過能力は2段遠心分離の本格サイクロンより紙パックは劣ります。なので紙パックの方が本体へのダストの蓄積は本格サイクロンに比べて早くなります。

これらは原理的なものなので、コードレス紙パックと言えどもキャニスター紙パックと同様の状況となります。コードレスは吸引力が低いため、紙パックも粗目となっている可能性が高く紙パックの容量は小さいとはいえ、排気臭の問題に対してキャニスターより良化する要素が見当たりません。

他社で発売の古い紙パック機が店頭にあれば排気を臭ってみることをお勧めします。

書込番号:25446255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件

2025/04/19 11:16(4ヶ月以上前)

>MiEVさん
>hiyattoさん
>プローヴァさん

その節はありがとうございました。
その後ダイソンを購入して使っております、
お礼申し上げるの遅くなり申し訳ございませんでした。

書込番号:26151867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電池交換と、メンテナンスについて

2025/03/20 20:50(5ヶ月以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL50K

スレ主 めびあさん
クチコミ投稿数:2件

はじめてのコードレス掃除機にこちらを検討しております。
気になるのが、電池?バッテリー?の交換なのですが、こちらはスマホなどのように電池がヘタってきたら自分で交換はできるのでしょうか?
また、メンテナンスの部分で何か定期的に購入し交換するような部品はあるのでしょうか?

永遠に使い続けるつもりはありませんが、
・バッテリーや電池は自分で交換
・ブラシ部分やフィルターなどは水洗いでき、定期的に交換する部分がない
上記のような商品を探しております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26117522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2025/03/20 21:20(5ヶ月以上前)

↓ここから取説とかんたんお手入れガイドを見られます
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/PV-BL50K/manual.html

電池交換は、自分で出来ます。
電池以外の交換部品も取説に載っています。

書込番号:26117554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2025/03/21 01:37(5ヶ月以上前)

日立のコードレスは一時期、修理に出さないと交換出来ない機種がありました。
最近のは、ドライバーもいらず、スライドして交換するものです。
交換電池は、PVB-2125bか、PVB-2525aのいずれかで、この機種はPVB-2125bです。

お手入れも水洗い出来て、きれいに使えます。
ゴミパックケース(ダストケース)・クリーンフイルター・スポンジフイルター・内筒フイルター。
長く使うといたむのは蛇腹のクリーンフイルターでしょう。
これは交換してもそんなにしません。
1,700円くらいです。
ランニングコストで高いのはやはり電池です。
16,500円。

書込番号:26117733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/03/21 08:09(5ヶ月以上前)

>めびあさん

我が家ではダイソンと日立のコードレスを愛用しています。

バッテリー運用を重視する場合、日立よりもダイソンの方がメリットがあります。
○ダイソンのバッテリー交換可能機種の場合、バッテリー単体だけで充電できるので、2つあれば掃除中にバッテリー切れになっても一つを充電しながら掃除を継続できる。日立は充電中は掃除機が使えません。
○ダイソンのバッテリーは安価な互換バッテリーがAmazonなどで多数売ってます。日立は純正しかありません。(私の知る限りは)

メンテナンスについては慣れ次第でどちらも簡単ですが、スマートで簡単なのはどちらかと言えばダイソンですね。
ダイソンは最後のHEPAフィルターも水洗いできます。日立には同レベルのフィルターはないので、排気はダイソンの方が綺麗です。

ただ使い勝手がダイソンは、特に小柄な女性には不評です。
日立は自走しますので軽い力で掃除ができ、ヘッド先端のライトも効果的で掃除は楽です。
我が家では私はもっぱらダイソンを使い、嫁さんは日立しか使ってくれません。

書込番号:26117861

ナイスクチコミ!0


スレ主 めびあさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/21 18:32(5ヶ月以上前)

皆様
非常に参考になる意見ありがとうございます。
先ほどこちらの機種を購入いたしました!
ありがとうございました。

書込番号:26118370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング