
このページのスレッド一覧(全832スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年8月17日 00:37 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月10日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月1日 14:01 |
![]() |
11 | 8 | 2009年8月21日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月1日 09:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月15日 04:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今使用している掃除機の吸引力がなくなってきているので、
新しく買い換えようと思っているんですが、どれも良い点、悪い点があるようで悩んでいます。
優先順位は
@排気がきれい。(未来の赤ちゃんのために・・・予定なしですけど)
A吸引力がある。(私がアレルギー体質なのと、室内犬がいるため。)
Bお手入れが楽チン(母が年なので)
C長持ち!!
以上です。
三洋のアイシスか、パナにしようと思ってたんですが、皆さんのご意見を拝見させてもらってると、どれがいいのかわからなくなってしまいました。
よろしくお願いします。
0点


もしかしたら、もう掃除機を購入してしまったかもしれませんが、まだだったら参考にしてください。
@排気がきれい。に関してのみなのですが、以下参考になるかと思います。
<掃除機の排気についての国の調査>
東京都 報道発表資料
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/05/60i51100.htm
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/05/60i51101.htm
さらに詳細な報告書(pdfファイル)
ttp://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/s_test/pdf/soujiki/soujiki.pdf
<雑誌の掃除機排気比較テスト>
以下の書き込みでGREENDRAGONさんが、親切にも雑誌日経トレンディ2008年掃除機排気比較テストの結果を書き込んで下さってます。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/21301010671/SortID=6988338/
以下の書き込みでde-tailさんが、親切にも雑誌日経トレンディ2009年掃除機排気比較テストの結果を書き込んで下さってます。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/21307010805/SortID=9411761/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%FA%8Co%81%40%91%7C%8F%9C%8B%40%81%40%93%FA%97%A7
補足。
2008年結果に
>注意)上記のモデルの中には分散排気モデルがあり表に出ていない場所の数値だと
>除去率が50%に落ちるモデルもありました。
とありますが、これはシャープのEC-VX2です。コードリールからの排気が50%だったそうです。
エアシスの捕じん率について。
2008年 捕じん率90.8%
2009年 捕じん率99.5%
と出ていますが、エアシスの排気性能はSC-XD1、SC-XD1000共に変わらないそうです。(三洋に問い合わせて確かめた)。
2009年排気性能がアップしている様に見えるのは、SC-XD1000は排気口を拡張させたため、塵の数が分散されたんじゃないかなと思います。
書込番号:9994530
0点

排気に関し、ご参考までに下記サイトご覧されてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/21303510403/
書込み番号で検索するなら→ [9789708]
http://bbs.kakaku.com/bbs/21303510402/
書込み番号で検索するなら → [9797772]
書込番号:10008906
0点



今使っている掃除機が8年以上使っているのでかなり吸引力がなく買い替えを検討中です。
ヤマダ電機を見に行ったり、ネットで調べたりしているのですがなかなか決めかねています。
リビングがじゅうたんでペットはいませんが子供が5人もいて髪の毛やら食べかすやらが散らばっているので『パワーヘッド』のものがいいかとは思っているのですが、吸引力が強ければ特にこだわっているわけではありません。
ただ、サイクロン式は手入れが面倒なようですので紙パック式は絶対条件です。
金額は、15000〜20000円です。
2階にも運ぶのでできれば軽量で、子供部屋など狭い所の掃除が多いので小回りのきくものがいいです。
条件が多すぎでしょうか(笑)
ぜひ、よろしくお願いいたします。
0点

価格がかなりオーバーしますが、下記サイトをご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024230/#9750905
書込み番号で検索するなら [9962952]
パナソニック MC-P900WXが現状ベストと思います。
特にダストセンサーがついている点、操作性+布団ノズルがついている点を重視する場合。
数年使用するもので、悪かったら替わりの商品を購入する性格のものでないので、多少高くてもベストなものを選びたいと私は考えています。
書込番号:9963096
0点

AlexT07さん、ありがとうございます。
しかしながら、予算オーバー過ぎて…。
炊飯器の購入予定ですし、子供が5人もいるので家計的に予算内のものしか購入できません。
予算内でよさそうな物があったらまた教えてください。
書込番号:9964971
0点

こんばんは。
2万円以下でパワーブラシ付きですが、現在三菱製が安くなっているようです。
年落ちモデルもありますが、それほど機能に差はないと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000018710.21304010778.21304010698
パワースター CV-PM10
http://kakaku.com/item/21303010751/
ちょっと重たいとは思いますが、参考にしてください。
書込番号:9966518
0点

フォルドさん、ありがとうございます。
背が低い私には、パワースターの曲が〜るロング吸口がたんすの上も簡単に掃除機がかけられそうなので魅力的です。
お盆休みに店頭に見に行ってみます。
書込番号:9978369
0点



初めまして。
掃除機の買い替えで悩んでいるので、
お知恵をお貸しください。
現在悩んでいる機種は、
◆ダイソン DC26 motorhead comolete
◆日立 CV-RS3000
◆Panasonic MC-JC10WX
です。
そもそも、ダイソンの実機を見に家電量販店に行ったのですが、
そこで上記の日立とPanasonicを勧められましたので、候補に入れました。
部屋は、畳、フローリング、カーペットがあります。
小さな赤ちゃんがいるので、
できるだけ排気が綺麗な方が子供のためにと思うのですが、
排気の綺麗さは、各掃除機でどの程度差がでるものでしょうか?
アパートではないので、そこまで騒音は気にしていません。
また、共働きでもないので、赤ちゃんの寝ている時には、
掃除機はかけないつもりです。
また、ダニが心配なので、布団にもかけたいです。
ペット等はおりません。
吸引力はダイソンが1番かなと勝手に想像しているのですが、
果たして排気はどうなのだろう??と疑問に思いました。
また、サイクロン式にこだわっている訳ではなく、
(今までサイクロンと紙パックを使用してきましたが、
紙パックの方がお手入れは楽かな??と私は感じています)
候補にはサイクロン式しかありませんが、
何かよい機種がありましたら、
参考にさせていただきたいので、御教授ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点



初めて質問します。
時間をかけてお店を回り、口コミも一通り見ましたが結論が出ません。
購入価格を2万〜2・5万円と考えています、どなたか決め手をお願いします。
○日立CV-SM10
良いと思う所
業界NO1の吸引仕事率(吸引率との違いが分からないのですがw)
モーターは日立が良いと聞いた(洗濯機など)
フィルターが全て洗える
悪いと思う所
ティッシュが破れる
○三洋SC-XW33K
良いと思う所
ティッシュが使える、フィルターの掃除が楽そう
吸い込みながらフローリング拭きが出来る
ふとん用のヘッドがセットで安い店がある
悪い?と思う所
このメーカーの製品を使った事が無い
○シャープBP7
良いと思う所
本物?のサイクロン
悪いと思う所
ティッシュが使えないので手入れが大変そう
HEAPフィルターが洗える様なコメントがありましたがカタログでは無理の様な絵
ふとんブラシが安いのはいいんですが回転しない
(そもそも回転しないとダメなんでしょうか)
重要視している所は紙パック使用無しで
@ハウスダストが舞い上がらない
A掃除機の手入れが簡単
Bふとんのダニ・ハウスダストの吸引
C吸引力
の順番です。
そもそも本物のサイクロンとナンチャッテの能力の違いは何処にあるのか?
日立がナンチャッテで吸引率がNO1?ではシャープは排気についてはNO1?
自身で出来るだけ調べました、アドバイスよろしくお願い致します。
1点

こんにちは
今年春にSC-XW33Kを買いました。
決めた理由はスレ主さんお書きのヘッドの回転やら、テッシュやら、軽さ、それとここの評価が高かったからです。
結果はとても満足です、価格の割りに高性能(吸引力)で使いやすいです。
詳しくはボク以外の方のユーザーレビューもご覧ください。
書込番号:9896379
0点

迷姫さん こんばんわ
御希望の機種の中では、シャープBP−7がお勧めです
日立
>業界NO1の吸引仕事率(吸引率との違いが分からないのですがw
メーカが言ってることですよねぇ、そもそも、諸悪の根元
なんちゃってサイクロン生みの親ですから・・・
三洋
>ティッシュが使える、フィルターの掃除が楽そう
ティッシュ使わないと・・駄目駄目なんですそれに
此処いらの構造は、日立派生の塵プレスって言う
紙パック以前の掃除機に先祖帰りさせた上で
フィルタの間に仕切付けて此を渦も巻かないのに
サイクロンって言っている・・製品です・・
って言うことで
サイクロンはシャープです、ティッシュは
塵がフィルタ直撃しませんので必要有りません
通常の手入れは、塵カップに付いている摘みを
回して、フィルタに到達した細かい塵を
落とせば十分です、洗浄はよっぽどのことがなければ
必要有りません。
書込番号:9902764
3点

一誠(省略)さん、おはようございます!
誠に返信ありがとうございます。
昨日、主人に電機店に行って貰いましたが何も買って来ませんでしたw
こちらは関西在住で、ミドリでは三洋がネット情報と12000円高く諦め、
シャープ・日立はこの機種の取り扱いなし、
ヤマダでウエブのヤマダの方が安いと、ケーズでも同様、
ジョーシンでは同社のウエブ確認の上、値段を合わすとの事でした。
しかし何が気に入ったのかミドリとケーズはとても対応がよかったと言ってました。
一誠さんの言う通りお店でもシャープを進められたそうですが究極はダイソンの様です。
もちろん手が出ませんので多機能の三洋か店頭価格が高値の日立か遠心のお手軽シャープか
迷っていましたが、どの店員よりもここでコメントを貰う方の方が説得力があると言って
います。
と、いう事でかなりシャープに傾きました。後はビックカメラを見に行ってもらい
通販かお店か決めようと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:9903713
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9797772/
上記に書込みましたが、下記のような点も事前checkされては?と思います。
8)ノズル(ヘッド)がホースと直角90度に曲がる機種・メーカーと曲がらないものがある。 直角に曲がると、狭い場所にも差し込んでの掃除が可能になるので、出来れば90度に曲がって欲しい。 かつホースの極く先端部分で曲がれば、より狭い隙間に差し込むことが可能となる。
(隙間用ノズルより通常ヘッドの方が広い面での掃除が可能)
9)ノズル(ヘッド)・ホースが水平になるメーカー・機種とならないものがある。 水平になれば、ソファーやベッドの下の隙間(高さ)が小さくとも奥まで掃除機のノズル・ヘッドが届く
基本的に日立品は直角に曲がり、水平までホースを寝かせることが出来る様であった。
書込番号:9932445
2点

おはようございます!
AlexT07 さん返信ありがとうございます。
実はまだ迷っています・・・
迷っている内に価格も下がってきている機種もあるのでw
AlexT07 の言う通り海外製品も見だすと範囲が広くなり
それなりにメリットが有るなら数万オーバーしてもいいかなとか
ダイソンも4万位からあるので迷っています。
パナソニックのジェットスピンサイクロンは考えていないのですが
最近排気の方向で新ツインサイクロンを検討し始めました(価格が安いので)
シャープbp7は詳細のデータを出していないのでどちらが排気がいいか
分かりません、知っている人がいれば教えて下さい。(吸引・手入れ含めて)
もう一つが言われいる通りヘッドです。
ヘッドでかなり引かれるのが三洋で先端吸引や逆立ち、ペーパーなど
今はシャープ>パナソニック>三洋>日立の順番で迷っています
誰か決めて下さいw
此処によく投稿される方はそれなりにこだわりを持たれていますので
上位機種、海外製品に魅力を感じていらっしゃいますが
先ず価格がお手軽というのを前提で教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:9933098
1点

>AlexT07 の言う通り海外製品も見だすと範囲が広くなり
訂正
AlexT07 さんの言う通り海外製品も見だすと範囲が広くなり
失礼致しました。
書込番号:9935378
1点

日立=モーターが良い
これはもう20年くらい前の話。
いまの日立のモーターは・・・。
書込番号:10030562
1点



掃除機を購入しようと思っていますが、多すぎてどれがいいのかわかりません。
個人的意見も全然OKですのでアドバイスをお願いします。
当方希望
1.吸引力の持続 2.メンテが楽 3.排気がきれい 4.軽い 5.フローリング&畳のみでカーペットでの利用はない
以上になります。
これまでスティックタイプ(?)のサイクロン式の掃除機を使用していました。
しかし月1程度のメンテ(フィルター掃除)をしなければ驚くほどの吸引力低下を起こしてました。これが面倒で。。。
また2階建ての一軒家なので持ち運びが楽なのがいいです。
音はある程度小さければいいかな、とおもってます。
よろしくお願いします。
0点

下記サイトなど参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9797772/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9804963/
私もまだ迷っています。 ミーレのcat and dogにするか、日立などの国産にするか? 現物を各種check中です。 しかし兎に角、紙・布バッグ方式が良いと思っています。
書込番号:9932449
0点

おはようございます。
予算が分からないので何とも言えませんが、紙パック方式ならメンテが楽で良いかと思います。選び方ですが、
排気重視:HEPA(ULPA)フィルター搭載の最上位機種
パワーヘッド:上位機種
排気は紙パック依存ですが、さらにHEPAフィルターが必要なら最上位機種で決まりです。
フローリング&畳なのでタービンヘッドでも構わないのなら、中位〜廉価版も選択肢に入ります。
吸引力の持続は、ほとんどの機種が紙パック目詰まり防止機能があるので問題ないと
思います。軽さ重視なら三菱Be-Kシリーズなんかいいですね。
書込番号:9937415
0点



こんにちは。
月に2度ほど、4階建てマンション一棟(単身者向け約20戸)の通路、
エントランスなどを掃除するため掃除機を購入したいと思っています。
○土、砂ホコリや、虫などを吸引することになります。
○通路、エントランスなどで使用するためヘッドの掃除、手入れが簡単なもの。
○できれば音が静かなもの。
業務用か一般用で迷っています。
もし一般用で使いやすいものがあればなぁと思っています。
ご回答の程よろしくお願いいたします。
0点

音の静かさと排気のキレイさから言ってもオキシジェンZ5954がお勧めだと思います。長い目で見れば、消耗品もダストバッグ4枚セット1000円で1枚が3.5g容量なので、経済的にもローコストで済みます。
書込番号:9856791
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





