エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種選定の指標教えてください

2002/08/14 23:05(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ブルーな新米ママさん

一年ぶりに運転してみたら全く涼しくならないので、
エアコンの買い替えを考えています。
普段使う部屋ではないので、夏を過ぎてから購入しようかと思っており、
時間的余裕はまあまあありますが
4ヶ月の子供がいるものでなかなか自由な時間がありません。
こちらの過去ログもできるだけ見てみたのですが、
子供が泣くと中断。。。なかなか進まないので質問させてください。
機種選定に関しては全く白紙の状態ですので、
各メーカーの特徴や考え方の方向性があったら知りたいのです。
たとえばA社は静音設計とか、B社はリモコンが使いやすいとか、にくいとか。
冷房だけならC社がいいとか、D社は暖房に力入れてるとか。
あまりに初期段階で恐縮ですが、
電気店に足を運んで直接品物を見るにしても、
赤ちゃん連れなんでそう何度もは行けそうになくて…。
お詳しい方、またいろいろ考えてすでに機種を決められた方、
ポイントを教えていただけないでしょうか?
ちなみに設置箇所は6畳和室(隣接LDに大型アリ)、
ついでに別の4畳半洋室にも取り付けようかと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:890173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

品番について

2002/08/11 23:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン

スレ主 いわとび太郎さん

今度エアコンを買おうと思っているのですが、ダイキンの品番についてわからないことがあります。
S40CTDPという機種と、AN40CDPって違う商品なんでしょうか?
お店でもらったカタログに載ってるのと、価格.comにあるのとが品番が全然違うんですよね。
一般向けと業者向けの違いか何かでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら、教えてください!!

書込番号:884571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

室外機1台で

2002/08/10 14:41(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 まき母さん

はじめまして、是非教えて頂きたいのですが室外機を1台で2機のエアコンを取り付けたいと思いますが、クーラーの場合、冷え方は悪くなるのでしょうか?(燃費も悪そう?)電気の量販店にて聞いてみましたが、はっきりとは答えてもらえませんでした。またお奨めの機種とかご存知でしたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:882048

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/08/10 16:41(1年以上前)

室外機の能力以上に冷やすことは出来ません。
さらに、店頭価格は普通のエアコン2台分よりも高くつきます。
こちらで比較しては?http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/menu.htm

書込番号:882194

ナイスクチコミ!0


スレ主 まき母さん

2002/08/12 00:42(1年以上前)

vaio55 さん、ありがとうございました。早速、調べまして勉強中です。また何かの時には助けて頂きたいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:884710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

引越前に買っちゃた

2002/08/09 09:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S40CTRP

スレ主 baikinman244さん


┏━━━━┳━━━━┓
┃    ┃    ┃
┃ G  ┃ GDK┃
┃         ┃
┃         ┃
┣━  ━┳━━━━┛
┃    ┃
┃ E  ┃
┃    ┃
┣━  ━┫
┃    ┃
┃ E  ┃
┃    ┃
┗━━━━┛
この掲示板を参考にダイキンに決めました
いつも見てるだけでしたが初めて発言します
中古住宅購入して引越前に近所の電気店でS40CTRPを購入しました取付は自分の都合で8月下旬です矢印の場所に以前エアコンが取付されていましたのでそのままの位置に取り付けようと考えています。

木造二階家の一階方角は左上方向が南
各部屋は扉で仕切りが出来ます
G洋間とGDKが冷えればいいと考えています
(出来れば来客時はプラスEを1部屋効いたらいいな)
エアコン初心者なのでよくわからないので教えてください
G洋間とGDKのみを使用するときエアコン取付横の壁が半分ぐらいあるのですがGDKまで効くでしょうか?それとも壁は関係ないのでしょうか?

現在アパートで4年位前のH社の2.8Kのエアコンがあるので
GDKに取り付けようかとも検討しています
出来れば2階寝室に取り付けようと思います

アドバイスお願いします

書込番号:879854

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 baikinman244さん

2002/08/09 09:42(1年以上前)

うまく表示できなかったので補足します
矢印(エアコン)の位置は8畳洋室と8畳DKとの壁の上側で8畳洋室に付けます
部屋それぞれの扉はふすま2枚分です壁もふすま2枚分ぐらいです
よろしくお願いします

書込番号:879870

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/08/09 16:15(1年以上前)

どーも kuraba です

一般的に送風方向に障害物があるとやはり効率が悪いですね。
開放された方向に対して直接風が行くと各部屋を均等に冷やすことが
出来ます。
しかし実際冷えるかどうかは「6」の畳数も不明なのでなんともコメント
のしようがありません。


ただ アドバイスとして言えることは 長細い部屋であったら短い辺の
中央が本来の効率的な場所ということでしょうね。

書込番号:880310

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/08/10 06:59(1年以上前)

× 「6」の畳数も不明なのでなんとも
○ 「6」の造りも不明なのでなんとも

書込番号:881453

ナイスクチコミ!0


スレ主 baikinman244さん

2002/08/12 08:46(1年以上前)

kurabaさんアドバイスありがとうごさいます
Gは8畳の洋室
GDKは8畳ダイニングキッチン
Eは2部屋とも6畳和室です出入り口はふすま2枚分で壁がふすま二枚分です
説明不足ですみません

送風方向に障害物があると均等に冷やせないことが理解できました

私が出した結論は
予定していた矢印の位置にS40CTRPを取り付け
2.8Kのエアコンは2階寝室につけます
GDKが冷えないときはもう一台購入しようと思います

書込番号:885059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

非常に心配です

2002/08/09 08:17(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 非常に心配ですさん

昨日8/8に,1階の二部屋にそれぞれエアコンを1台ずつ取り付けてもらいました。
取り付け業者に「真空引きですか?」ときいたら,
「1階で配管が短いので,エアバージで大丈夫です」と言われました。
結局作業内容は良く確認できませんでした。
2台で2時間弱だったと思われます。


真空引きをしてもらえなかった我が家では,今後どんな弊害
がでると予想されますか?
18゚に設定しても,さほど冷たいエアがでてこなく
あまり冷えてないような気がします。
機種はダイキンのS28CTSSとS28CTESです。
お忙しいところ大変恐縮ですが,ご教示のほど宜しく御願いいたします。

書込番号:879781

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/09 10:37(1年以上前)

初めから最大MAXだと冷えないですよ、室内温度より5度ぐらい低くしてみてください

書込番号:879926

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/08/09 15:56(1年以上前)

どーも kuraba です

>「1階で配管が短いので,エアバージで大丈夫です」と言われました。

二つの間違いがあります。 短い長いは関係ありませんし、エアパージ
というのは【手抜き】の総称ではありません 文字通り真空ポンプを
使用してエア(空気&水分)をパージ(排出)する行為も同じ「エアパ
ージ」です。

「弊害」に関しては  [855782]真空引き が参考になると思います
「冷媒」「真空引き」「真空ポンプ」で検索されるとまだまだ情報は
溢れるほどでますよ。

今年はなんと同じ質問・回答が多いことか‥‥ デジャブだ (^_^;)

書込番号:880279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近のエアコン

2002/08/09 00:02(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 きならさん

10年以上使っていたSHARP製が冷えなくなってきましたので、お店で
エアコンあちこち見ています。

1.省エネ対応?
最近、消費電力何KW時で2004年度なんちゃら達成率何%なんて
書いてありますね。100%と50%だと倍違うわけですが、これって
クルマの10モード燃費と一緒で別に神経質になることないですよね?

2.能力
例えば2.2KWクラスといっても、0.9KW〜2.5KWとか、幅がありますね。
同じクラスでも、この上の数値が大きい方が上位クラスに匹敵する
能力がある…お買い得と考えてよろしいでしょうか?

3.自動運転
昔のしか使ったことないんですが、設定温度を26℃とかにしておくと、
昼間は冷房運転していますが、夜間に冷えてくると、止まるどころか
設定温度に上げる(=暖房?)ようなモノがあったような。。
最近のはどうでしょうね?設定温度よりも何度か下げて運転するような
モノだと良いのですけど。
‥夜はタイマーで一定時間で止めると、その後温度が上がった時に
またつけ直さないといけないのは面倒ですよね。

4.デザイン
最近の室内機は、厚みがあって、どれも不格好ですね。
昔のは、薄型でスマートでした。
多分、内部のメカの都合上こんな格好になっているんでしょうけど。

書込番号:879318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング