エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

新品交換しましたが

2024/01/27 21:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-R403N

昨年11月にR402の熱交換器が2回目のガス漏れのため、こちらの機種へ商品交換してもらいました。
最近フィルタお掃除の時に変な音がするようになり、確認したらこちらのスレにもあるような変形寸前でした。
販売店に問い合わせて、フィルタ交換してもらったらのですが、サービスの方はフィルタ交換してダメだったら、メインフレームというフィルタの動作する部品ごと交換するとすると言われました。
メインフレームという部品交換すると治るものでしょうか。新品交換してもまた出ている情報もあるので気になっております。

書込番号:25600190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/02/12 17:01(1年以上前)

フィルター交換してもやはり数日で引っかかるようなので、販売店に原因確認したらメーカーから何も通達もなくメーカー保証期間なので直接聞いてくださいと言われ、富士通さんのお客様相談センターに聞いてみたところ、フィルターが不良のためエアコン本体の桟に接触して音が発生して変形するようです。部品の製造不良のようなので再発したら無料で新品のフィルターに交換してくれると言われ、根本的な解決になりません。新品交換してもメインフレームを交換しても意味ないようです。

書込番号:25619851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

室外機 ガーガー音

2024/01/27 16:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]

スレ主 西森さん
クチコミ投稿数:54件

ダイキン室外機のガーガー音はなにを換えれば治りますか。蓋を外してファン交換 ですか。ファンの軸にグリスを塗る てのはどうですか。

書込番号:25599756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/27 17:43(1年以上前)

ファンモーターの軸受けならばキーとかシャーといった金属音がします。

コンプレッサーではどうですかね?

ファンになにか日掛かっているかも?。

デアイサーが作動せず氷の塊ができているかも?(温度センサー交換が必要)

書込番号:25599851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/01/27 17:50(1年以上前)

>西森さん
こんにちは

保証期間中でしょうから

サポートに診てもらいましょう。

https://nacpt.daikincc.com/faq/customer/web/knowledge2805.html

書込番号:25599854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/27 22:09(1年以上前)

スレ主様は、サポートに診てもらう事はわかっているが、その前にここの掲示板で
お尋ねになったのだと思いますよ。

オルフェーブルターボさん、ずけずけと物を言わずにスレ主様のお気持ち・意図を
汲んだ返信をお願いします。

書込番号:25600213

ナイスクチコミ!13


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/27 22:49(1年以上前)

>ポートサウスさん

保証期間中なのに修理前にカバーを自分で
外したり何か手を加えた場合無償対応不可
となる可能性が高いのでそうなる前に依頼
しろというのは正解だと思いますよ。

書込番号:25600260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 西森さん
クチコミ投稿数:54件

2024/01/28 00:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
思わぬ方向に向かってるので解決にします。
自分でやりたいたちなのでブレーカーを落としてやってみます。
https://youtube.com/watch?v=0Gcgauk84Ro&feature=shared

書込番号:25600370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/28 02:48(1年以上前)

確かにファンモーターの軸受けがオイルレスメタルの場合は、メタルの不具合でキーとかシャーといった金属音が出る場合もあります。
軸受けがベアリングの場合は、不具合でガーガー・ゴロゴロと音がる事があります。
このサイズのモーターでは、ベアリングが使用されてる場合が多いです。
メタル、ベアリングともに軸受けだけの補修部品の供給は無く、モーター交換となります。
モーター交換は手順通りに作業を行えば、誰にでもできる簡単な作業です。
また、法令上も資格等を要しません。

修理、楽しんでください。

書込番号:25600408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

標準

湿気戻り

2024/01/27 10:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]

スレ主 keynotさん
クチコミ投稿数:3件

他の機種でも、同じ質問をさせていただいているのですが、現在使用中のシャープのエアコンが湿気戻りがひどくて買い換えを検討中です。
今まで湿気戻りするエアコンに当たったことがなかったのですが、シャープのエアコンで初めて経験しました。2年程で書き換えの憂き目ですので今回は失敗したくないと思い質問させていただいています。
湿気戻りがあるかをお使いの方に教えていただけると幸いです。

書込番号:25599451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/02/01 11:31(1年以上前)

シャープの機種は何でしょう?

ご存じかもしれませんが、除湿戻りは、指定温度以下になった時運転を停止するため、結露した水分が蒸発して湿度が上がります。
要するに効きすぎた場合停止するものです。
しやすい環境だと、高気密高断熱住宅とか、一回り大きなエアコンとか起こりやすくなります。
しにくい環境だと、室内に負荷の高いPC、大画面TV,オーディオ系など、消費電力を使う機器があると起こしにくくなります。
もう1つ起こしにくいのは最低運転の小さなものです。
止まるわけではないので、除湿戻りがしにくいかと思います。
他にも書かれていますがS223ATES-Wは0.6〜2.8kWと最低でも0.6kWの能力で冷やされます
それよりこの機種の方が0.3〜2.7kWとなっていますので、止まることが少なくなるかと思います。
購入時には最低運転も見るようにしましょう。
比較的日立製品は最低運転が低いのが多いです。
あとはステンレス使ってたりカビ対策がされてるので好んで日立製品を購入してます。
日立の回し者ではありません。ただ好きなだけです
参考まで

書込番号:25605829

ナイスクチコミ!12


スレ主 keynotさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/01 12:18(1年以上前)

書き込みありがとうございます。機種はシャープのAY-L22DHです。今まで富士通ゼネラル、日立、三菱重工、コロナ、パナソニックの上位機種でない価格帯のエアコンを使ったことがあります。今回、初めて湿気戻りを経験して湿気戻りのことを知りました。プラズマクラスターが付いていたのでなんとなくこの機種を買いました。最低運転のことは初めて知りました。情報ありがとうございます。今まで、なんとなく値段だけで決めていたので、今回勉強代の伴う勉強になりました。

書込番号:25605876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

除湿戻りについて

2024/01/27 09:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]

スレ主 keynotさん
クチコミ投稿数:3件

子供部屋で、シャープのAY-L22DH(2年程前に購入)を使用中ですが、除湿戻りがひどくて買い換えを検討中です。今まで日立、パナソニック、富士通ゼネラル、三菱重工などの上位機種でないエアコンを使ってきましたが、初めて除湿戻りを経験しました。前置きが長くなりましたが、ズバリこの機種は除湿戻りがあるかを教えていただきたくて投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:25599404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/27 15:31(1年以上前)

ダイキンであれば湿度戻り対策であればFXシリーズです。
E、CXシリーズにはドライキープ機能が無いのでです。
あくまでも除湿運転になりますが。
FXシリーズのさらら除湿からドライキープ機能がある様ですね。

ドライキープとは
https://www.daikincc.com/faq/customer/web/knowledge2845.html

ダイキン S223ATFS-W
https://kakaku.com/item/K0001524434/?lid=itemview_relation2_name

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/fx_series

書込番号:25599705

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースが外れる

2024/01/22 21:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W563N2 [ホワイト]

以前取り付けのSVシリーズですが、何回もガス漏れしたので昨年秋にこちらに交換してもらったのですが、初めて前面のケースを開けたら、右側のケースを結合する部品ごとに外れてきました。こんなことあるのでしようか。
すぐに業者を手配してもらい吸い込みグリルというケースとパネルという部品を交換してもらいました。パネルについているケース固定用の部品が工場の検査ミスで外れるようです。
ガス漏れも工場の溶接不良と言ってました。このメーカーのエアコンには散々な目にあってます。
当たりが悪いのかなんなのか。
宝くじでも当たればいいのですが(笑)

書込番号:25593872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/22 21:55(1年以上前)

現状はロットである様ですべ。過去スレを参考にしてみて下さい。次期、10年後とか駄目になって買い替え時は
ダイキンとか三菱電機とか他社を選びましょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/MakerCD=158/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/MakerCD=158/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#tab

書込番号:25593887

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/22 21:57(1年以上前)

現状はある様ですべ。→現状はある様ですね。

書込番号:25593889

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ51

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電気代

2024/01/19 11:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S713ATRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:27件

皆さんが本機を導入してからの電気代はどうでしょうか。
引越しでリビングが広くなり、本機を購入したものの電気代にソワソワしてます・・。
その他家電や環境によって大きく異なるとは思いますが、参考にさせてください。

書込番号:25589321

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/19 11:55(1年以上前)

たいして変わりませんでしたよ

書込番号:25589333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/01/19 19:32(1年以上前)

>ゆっけ@@さん
こんにちは

比較対象機種が 不明です。

書込番号:25589791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件

2024/01/19 19:40(1年以上前)

 *ゆっけ@@さん  こんばんは!

オルフェーブルターボさん からも有りますね
>比較対象機種が 不明です。

     ですよね、にもかかわらず

*今岡山県にいますさん
>たいして変わりませんでしたよ

 何を基準に言ってるんですか! 
 

書込番号:25589805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/10 12:38(1年以上前)

17年使った三菱の当時最高機種から3部屋更新しました。
家全体の消費電力での比較では対して変わらないようですね。
資料を見ると効率は若干良くなっている程度なのと、加湿機能が影響しているかと思います。
よく言われている最高機種同士の比較なら10数年前から対して変化ない、その通りです。
ただし、霜取りの回数が少ない気がします。寒い日にも止まらずに動き続けています。

書込番号:25616898

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング