エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前面パネル開くときの音について

2023/10/06 08:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > risora S56ZTSXP-F [ファブリックホワイト]

クチコミ投稿数:17件

現在使っているのが10年以上前のシャープの機種なのですが、冷風を上に吹き出すように前面パネルが上に開きます。その際「バコっ」と大きな音がします。このところ古くなって一度でパネルが開かず「バコ!バコ!バコ!」と開くまで大きな音がして起きてしまうのですが、この機種がパネルを開くとき音はしますでしょうか?

書込番号:25451131

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1531件Goodアンサー獲得:222件

2023/10/06 09:47(1年以上前)

音とかが心配なら通常のフラップタイプにされたらどうでしょうか?
あまり機能的に差がないので大きな違いはデザインと電気効率の良いコンプレッサーだけですよね。

https://kakaku.com/item/K0001493005/

https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/ax_series

書込番号:25451184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/06 10:47(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
返信ありがとうございます!リンクもありがとうございます!
そうなんですデザインんを気に入ってしまったので・・・。
この機種でバコんが無ければこれにしたいのですが。。。

書込番号:25451232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2023/10/06 11:38(1年以上前)

https://youtu.be/8JnDaoxrQys?si=CJdoZMkiO50UuY97

動画見る限り静かでは?

書込番号:25451278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/10/06 12:15(1年以上前)

>ポン吉郎さん
素晴らしい動画のリンクありがとうございます!
無音ですね(^▽^)これに決めました!!

書込番号:25451318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種は送風の向きを左右に変更出来か?

2023/10/04 09:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S403ATEP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:63件

ご教授願います(。>人<)

書込番号:25448640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/10/04 09:39(1年以上前)

>彼の父親さん
こんにちは

上下方向の風向調整は リモコンでできます。

左右方向は 手動で調整となります。

書込番号:25448646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2023/11/26 13:13(1年以上前)

左右リモコンでセット出来ます。左右に首降りと好きな位置にセット出来ます。

書込番号:25521639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/26 18:13(1年以上前)

>和歌山のバカボンさん

違う製品のリモコンですね。
どこかの量販の専用機とかでは無いですか?

この機種は風向左右は本来なら手動のみです。

書込番号:25522006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/12/07 01:37(1年以上前)

ジョーシンモデルです。

書込番号:25535646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/07 07:36(1年以上前)

>和歌山のバカボンさん

違う機種で答えたらスレ主さん困りますよ。

書込番号:25535748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/12/07 21:32(1年以上前)

申し訳ございません。

書込番号:25536701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

安いの高いのか

2023/10/01 22:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN563ARP

スレ主 ホネ骨さん
クチコミ投稿数:4件

静岡ケーズです。
本日契約してきました。商品+初期工事+リサイクル料+配管カバー2m+200v変換工事諸々で265000円でした。
又、咲に投稿しましたが、調査費用が5500円かかりましたので実質270500円になります。現在は、調査費用5500円のみを支払い調査をまち、結果後残りの代金を支払う状態です。

書込番号:25445641

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:281件

それぞれの部屋は引き戸でつながります。
これ1台を12畳の部屋に置いても十分でしょ雨か?それとも効率が落ちて電気代が高くなるので一つ上のランクのS283ATES-W を買った方が賢明でしょうか?

書込番号:25444815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/01 12:35(1年以上前)

>たぬきの金太郎さん

北海道とかなら大丈夫かもしれませんが地域が
どこかわかりません。何階建の何階なのかと
角部屋かそうでないか、窓の向きと大きさを
書かないとみんな答えられないと思います。

書込番号:25444858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件

2023/10/01 13:03(1年以上前)

関西地区です。
南ですが目の前に建物あるため日が当たりません。

書込番号:25444893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2023/10/01 13:05(1年以上前)

12畳は掃き出し窓が2つ、もう一つの部屋は窓がありません。

書込番号:25444896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/01 15:21(1年以上前)

>たぬきの金太郎さん

冷房だけ考えれば関西の普通の地域の集合住宅で
12畳プラス8畳は設計基準通りで見て22タイプの
最大能力2.8kwでギリギリ足りるかどうかぐらい
です。

暖房もエアコンだけで過ごすなら両方の部屋で
2.2kwではまったく足りず2.8kwタイプの最大
能力で同じくギリギリぐらいだと思います。

どちらでも2部屋つなげて使うとすれば機械と
しては能力を上げて動かすので電気代が掛かる
訳で機械にムリさせず消費電力も抑えめにした
ければ4.0kwや5.6kwを使うのが良いですね。

書込番号:25445080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2023/10/01 15:26(1年以上前)

>たぬきの金太郎さん

上下左右が入居していて日中エアコンを使っているなら足りるかもしれませんが、能力の小さい機種だと設定温度まで冷やすのに時間が掛かりそうです。コンクリートの蓄熱の影響も建物により千差万別なので、安全を見て4kw前後の機種を選んだ方が良いと思います。

書込番号:25445088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2023/10/01 18:26(1年以上前)

>TOEIさん
>コピスタスフグさん
ありがとうございます。おしえていただきました内容からすると、S403ATEP-Wあたりが良いのかと思ってきました。助かります。

書込番号:25445318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FZ5623との違い

2023/09/26 01:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ5624S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:32件

前モデルFZ5623との違いはどこでしょうか?

書込番号:25438002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/26 21:56(1年以上前)

https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0821.html?cid=rss

エモコアイ
長時間連続暖房+室温キープシステム
エコスタート
別売換気ユニット  ですね

書込番号:25439004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/11 22:37(1年以上前)

何気にリモコンがZシリーズ(2023年モデル以降)と同じスライド式になっていますね
液晶がセグメント方式になったことで、様々な情報を画面に表示できなくなり、赤外線による双方向通信も無くなりました
階層構造で選んでいた機能がそれぞれのボタンに独立したので、押す回数が減るメリットもありますが

書込番号:25459054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ドレンホースについて

2023/09/24 12:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X56N2

スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

ドレンホースについて教えてください。以前のエアコンではドレンホースは蛇腹状のものが2本出てました。

新規購入して施工業者が施工後の画像を添付します。
今回ではドレンホース1本のみで蛇腹状ではなくスポンジみたいな白いものが見えてその先に黒い排出ホースが見えています。この施工で大丈夫なのでしょうか? 素人ですが白いスポンジみたいなところがそのま露出しておりすぐに経年劣化しそうで気になっています。
ご教示ください。


書込番号:25435963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 14:25(1年以上前)

>deka55さん
室内機の位置が写真の 真裏くらいなら本体に付属の補助配管がそのまま室外に出されているかもしれません

紫外線による劣化もあるので テープくらいは巻いた方が良いでしょうね。

以前2本出てた状況が分からないので何ともですが 途中で室外機の下部ドレンを共巻にしてたのかもしれません。

書込番号:25436062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 14:41(1年以上前)

>deka55さん

書込番号:25436081

ナイスクチコミ!1


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 16:28(1年以上前)

真空ポンプさん、ご回答ありがとうございます。
写真のグレーの化粧カバーから出ているのが室内機からのもので、このテープぐるぐるの配管が写真左の室外機に繋がっています。
以前のエアコンでは室内機から1本、室外機から1本の計2本のドレンホースが出ていました。が、今回は室内機からの1本だけでした。

施工業者に聞いたところ、
(1)白いスポンジみたいのは断熱材なので、それで問題ない。
(2)室外機からのドレンホース出しは標準工事に含まれず別料金なので実施しなかった。
と言われました。が、今回3台購入したうちの2台はドレンホースがそれぞれ2本出た施工になっており、どういうことなのだか疑問に思っています。



書込番号:25436181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 17:34(1年以上前)

>deka55さん
>白いスポンジみたいのは断熱材なので、それで問題ない。

多分 補助配管だと思うのですが 紫外線にさらされる想定ではできてはいないので

短期で劣化は しますが致命的ではないかと。


.>今回3台購入したうちの2台はドレンホースがそれぞれ2本出た施工になっており、どういうことなのだか疑問に思っています。

残りの二台はドレンホースが2本出ているので用かね?

付加機能の 加湿ホースとかではなく ドレンホース?

書込番号:25436243

ナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 18:29(1年以上前)

真空ポンプさん、
すみません加湿ホースが分からないです。
問題なしの玄関側2台の状況写真です。
室内機から出てきたところはテープで巻いてあり変な露出はないです。室内機から1本と室外機底面からの1本の計2本が出ています。

当方マンション住まいですが、問題なし2台は玄関側、問題あり1台はベランダの違いがあります。
ベランダ側も玄関側2台と同様に施工してくれていれば心配しないのですが、、。

書込番号:25436303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 19:13(1年以上前)

>deka55さん
一本は 室外機の除霜運転の排水用の下部ドレンですね、

やはり 室内機の位置が室外機と同じくらいの高さなので室内機に付属している補助配管のホースが

室外にそのまま露出している状態です 通常は 先端の黒い部分に延長用のホースを差して使うのですが

距離が短く そのまま外へ出ています延長のホースは 屋外使用が想定されているので対候性のある製品が多いのですが

室内機の補助配管は室外で紫外線にさらされる想定はしてないと思われるので テーピング処理程度の処置がよろしいかと、

このくらいなら ご自分でホームセンターでテープを購入されて巻いてもよろしいかと。

それより 先端に防虫キャップがあった方が 補助配管で室内機まで距離が近いのでGの侵入が容易にできてしまうかと・・・・

書込番号:25436388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 19:28(1年以上前)

真空ポンプさん、
ご回答ありがとうございます。
最初の写真のベランダ側の室内機からの線については、自分で何かテープを巻いて、さらにG防止用にキャップをつけようと思います。

ちなみにベランダ側の1台では室外機底面からの線がないのですが、これは無くてもよいのでしょうか?
底面から垂れ流しになるのでしょうか?

書込番号:25436419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/24 19:49(1年以上前)

>deka55さん
多分 ベランダで そのまま排水されても支障が無いと判断したのでしょうね

玄関側は 意図せぬ方向に水が流れて 足元が濡れるのを危惧しての処置では無いかと。

書込番号:25436453

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/24 20:24(1年以上前)

真空ポンプさん、
何度もご回答いただきありがとうございます。
大変助かりました。
今回有名量販店で購入したのですが、施工業者さんがちょっと雑な感じの方々で、追加工事料金も結構な額を支払ったのにこんな感じでがっかりでした。施工にも時間がかかり、終わったのが暗くなったあとで確認をできなかったことも悔やまれます。

アドバイス参考にあとはできることを自分でやります。

書込番号:25436504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/25 15:45(1年以上前)

断熱ドレインホースを使ってくれたのでは?

エアコンの室外機の補助?ドレインホースがそんなに長いワケないですから。。。

書込番号:25437439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/25 17:53(1年以上前)

室内機の補助配管

写真でウオールコーナーの位置から室内機の位置が室外機のレベルに対して低い位置に出ている。

Kいカフスが延長ホースの差し込み部分。

書込番号:25437585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/26 12:21(1年以上前)

断熱ドレインホースを使ってくれたのでは?

エアコンの室外機の補助?ドレインホースがそんなに長いワケないですから。。。

書いてないことまで 想像でやり取りしません。

書込番号:25438382

ナイスクチコミ!0


スレ主 deka55さん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/27 08:42(1年以上前)

>真空ポンプさん
>アルバイトもどき エアこん屋さん
コメントありがとうございます。
室内機は室内の天井近くに設置されており、
一旦壁に入り隠蔽して写真のグレーの所に出ており
写真で見えているドレンホースの先までで2-3mくらいだと思います。
この白いスポンジ付いてるみたいなのを断熱ドレンホースというみたいですね、これを2-3mくらい使っていました。


書込番号:25439388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/27 11:47(1年以上前)

>deka55さん
パイプスペースを設けた 隠ぺい配管だったのですね・・・・

なら 延長ホースの断熱処理ですね

ホースは問題ないと思いますが 断熱材は紫外線で劣化するので ビニールテープで処理ですね


Kいドレンホースが有るのは知らなかったです

ウオールコーナーの位置関係で ロフトなどの異なる階高で

サービスバルコニーなどのスペースに設置している様に思っていました。

書込番号:25439567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/10/23 06:12(1年以上前)

エアコン取り付け業者には本当に気を使ったほうがいいですよ。
数日の研修で一人だちするようなテキトーな作業員が増え、言葉巧みに素人を騙して追加料金をふっかけてくる業者も多いです。
特に引っ越し業者と組んでいる処、家電良品店と組んでいる処、ふれこみでは取付費用◯万円!とかいうくせに現場では
不必要な追加作業、追加料金を要求してきます。

私も過去に騙されたので絶対に取り付け業者は時間がかかっても信用できる業者にお願いしています。

書込番号:25474760

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング