エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8982スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S283ATES-W [ホワイト]

スレ主 Tween40さん
クチコミ投稿数:42件

説明書を見る限り

抗ウイルスフィルター  KAFV021A42

集塵脱臭フィルター KAF021042

などが消耗品になると思いますがサードパーティの互換品などは使えるのでしょうか?

また、純正品も、エアコン付属品と見た目がだいぶ違うんですけど紫色の紙のフィルター部分は再利用するってことでしょうか?


書込番号:25435783

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2023/09/25 12:25(1年以上前)

個人的な意見として、抗菌、脱臭系のフィルターは効果が実感出来ない気休め装備です

そのエアコンに適合とされているのであれば、大きさは合っているので問題ありません
色や見た目が違ってても問題ありません
別に何も付けなくても問題ありません

書込番号:25437210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CS-283D-Wとの違いは?

2023/09/23 12:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-283DJ-W [クリスタルホワイト]

スレ主 sakkun25さん
クチコミ投稿数:37件

タイトル通り違いがわかりません?
調べても同じものかと思うのですが‥
価格差があるので回答お願いします🙇

書込番号:25434420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/23 12:42(1年以上前)

>sakkun25さん
CS-283D-W?→ CS-J283D-W でいいのかな?
たぶん同じモデルだと思います。販売ルートの違いで同じ商品を違う型番で扱う事があります。
・CS-J283D-W 家電店・一般小売販売商品
・CS-283DJ-W 住宅設備用モデル→工務店やハウスメーカーで扱うモデル

もう1つのパターンとしてほぼ同じだが、何らかの部品・性能・メンテナンス性が省略されているケースもあります。

今回はどちらも同年代のJシリーズなので、ほぼイコールと思って問題ありません。

むしろエディオンモデルとかの方が違うくらいだと思います。
→CS283DZE3S→【オリジナル仕様】・ブルーフィン採用室外機 ・耐塩害仕様

違ったらすみません。

書込番号:25434462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakkun25さん
クチコミ投稿数:37件

2023/09/23 19:06(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
ではこちらの方が
値段が安いのでお得ですね。

エディオンモデルとは
魅力ありますが
違いがわかるかがわかりません‥

2階 六畳
ロフトがある(夏はロフト使いませんが)
背の高い部屋で早速検討します!

書込番号:25434887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/24 12:53(1年以上前)

>sakkun25さん
  
ネットで買うんですか?
標準工事費込みだと料金があまり変わらない場合があります。

エディオンだと工事費込みの値段を表示している場合があり、ジョーシン、ケーズより安い場合もあります。

書込番号:25435961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakkun25さん
クチコミ投稿数:37件

2023/09/25 12:53(1年以上前)

ネットで買おうかと思っています。
工事を20000円(取付、取外、リサイクル)で
依頼できるので安いかと思っています‥

書込番号:25437255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

白クマくんアプリについて

2023/09/22 11:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ25N(W) [スターホワイト]

スレ主 aaktmさん
クチコミ投稿数:57件

はじめまして。

こちらのモデルは白クマくんアプリ対応との事ですが、スマホからオンオフ、温度調整と室温までわかるのでしょうか?

現在、ラトックシステムのWi-Fiリモコンでたまに室温やスマホで確認したりしてます。

もうWi-Fiリモコンも古い考えなのでしょうか?

書込番号:25432969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/22 11:56(1年以上前)

>aaktmさん
こんにちは

お望みの操作は可能ですが、

白くまくんアプリのご利用には別売無線LAN接続アダプターSP-WL3(オープン価格)が必要です。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/ajseries_aj_n/

書込番号:25432977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aaktmさん
クチコミ投稿数:57件

2023/09/22 12:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

別売りのアダプターが必要なのですね?安いものではなさそうなので、現状のWi-Fiリモコンで我慢しようと思います。

猫がいるので、温度湿度、照度に各種家電のリモコン操作が可能なのでこちらの方が使い勝手がいいかと。

ありがとうございました。

書込番号:25433047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

室内への水漏れ

2023/09/19 23:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-224CF

スレ主 JAPANINJAさん
クチコミ投稿数:42件 CS-224CFのオーナーCS-224CFの満足度1

さすがにもう9年目の機種かつローエンドなのでユーザー数自体が枯れてきてる可能性がありますが、まだ使っておられる方々、水漏れ問題は大丈夫でしょうか? 


うちでは確か5、6年ほど前から冷房時の水漏れに気づきましたが皆様のはいかがでしょうか? 6畳用から20畳以上用までありますので、どれをお使いかにもよるのかもしれませんが、うちは最も小さいCS-224CFを寝室(6畳の和室)で使っており、ふとエアコンの下の畳一面がビショビショになっていることに気づいたのがきっかけで、冷風の吹き出し口からポタポタと雫が垂れることがあるということがわかりました。

すでに補償も切れていることだし、毎日ではないけどもたまにすごい量の水が出るので嫌だけど、何らかの条件次第でそういうこともあるものなのかなという感じで、しかも寝るときにしかつけないし、バスマット的なものをそこに敷いて生活してきたのですが、内部にすごい量のカビが発生し始めたのでここ2年ほどは使うのをやめてしまっていたのです。(隣のリビングの大きなエアコンを使って寝室ごと冷やしての生活)。そうしたら今度はリビングのエアコンが故障してしまい、こちらを使わざるを得ないことになり、いよいよプロの清掃業者さんにお願いしようとしたところ機種として本件についてのご指摘をいただきました。

ネットで調べてみると、出るわ出るわ同様の話が。ああもっと早くに知っていればと思った次第です。リビングの壊れたエアコンは修理見積が高かったので新調し直しですが、このCS224-CFはしっかり冷えはしますので、水漏れ問題を解決しておこうと思います。もしすでに対策をされたユーザーの方がいらっしゃったら、体験談等も聞けたらいいなと思い、書かせていただきました。対策部品のレビューなど見てるとDIYでされた方もいらっしゃるようです。

一回その水の道筋ができるとしばらく止まりません。寝てる間に漏れ出して起きたら床が水びたしになってることがあります。さほど湿度の高くない日では、その道筋ができないから大丈夫な日もあります。湿度が高い日が続くと結構な頻度で起こります。機序としては、どのようなエアコンでも冷房運転中は冷却フィンに水がつきますが、普通ならその水は下に流れていって受け皿に集まりそこから配管を通って室外へと排出されていきます。しかし、パナソニックのこの4年間のエアコンには構造上の問題があり、真下に流れるべき水が斜め方向へと移動し、そして端っこ(右側)まで行ったときに受け皿が受けられない角度に水が流れ、そのまま部屋の床へと水が溢れてしまうようです。一度そのルートでの水の流れがつくとそこからは張力で漏れ続けてしまいます。対策部品は最後のとこで受け皿へ水を誘導するという原始的なもの。セメダインで貼り付けるようです。



対策部品(ACRD93-00940X)の対象製品だけでも下記、
CS-221CF、CS-251CF、CS-281CF、CS-V251C、CS-224CF、CS-254CF、CS-284CF、CS-221CFR、CS-251CFR、CS-281CFR、CS-361CF2、CS-401CF2、CS-222CFR、CS-252CFR、CS-282CFR、CS-364CF2、CS-404CF2、CS-223CFR、CS-253CFR、CS-283CFR、CS-224CFR、CS-254CFR、CS-284CFR、CS-401CFR2 CS-402CFR2、CS-403CFR2、CS-404CFR2、CS-362CF2、CS-F282CZ、CS-403CF2、CS-283CF

そして別の型番の対策部品(ACRD93-00950X)、(ACRD93-02040X)もあるわけので、この年代のかなりの数の機種で起こりうる問題です。

書込番号:25429819

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 JAPANINJAさん
クチコミ投稿数:42件 CS-224CFのオーナーCS-224CFの満足度1

2023/09/26 16:12(1年以上前)

パナソニックに連絡したところ、見に行くので日取りの打ち合わせをしたいとのことで、ただ、作業自体は有償になると思うとのこと。はぁ?!と思いましたが、まあ、見に行くだけならタダとのことで、いっかい見てもらおうかとは思いながらも、しかしながら日取りの打ち合わせはメール等ではやってないとのことで、限られた日中の間(18時までかな?)に電話打ち合わせしなきといけないのですが、あいにくこの2週間ほど私が仕事内容的に通話できる環境ではなく休みも今月もうないので困難。清掃業者さんの方が夜でも文字で連絡がつくし夕方以降の作業も来てくれるので、なにかと打ち合わせも早く、そうしたら、なんとサービスで対策パーツを取り付けていただけることに。パナソニックのサービスさんとは電話で話せる間が合わないまま、清掃業者さんとは夜に文字打っとけば翌日には返事が来てて、日取りも決まり作業まで終わってしまうという。

どうやらパーツ自体はパナソニックは無償提供しているみたいで、その手の業者さんは常に確保してるそうです。

ユアマイスターで、6,980円キャンペーンからさらに初回利用割引や平日午後割引など効いて税込手数料込4,890円で内部清掃とパナソニックの対策パーツ取り付けまでやっていただけました。横で見てたけど取り付けも自分でやるのはなかなか大変そうな作業でした。黒カビやなんやも綺麗に取れて匂いも無くなり水漏れリスクもおそらく改善されてとても嬉しい。風力も明らかにアップしてます。

とりあえず、パナソニックの対応姿勢はユーザーに対して真摯だとは到底思えないので、現行製品が細やかに対策されてたとして、それでも気分が良くないのでもしこれが壊れたら次はパナ製品はやめておこうかなという印象です。

書込番号:25438639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/06/29 10:32(1年以上前)

当方も子供部屋に設置している当機から水漏れがしてきました
これだけの同様の症状が確認されてるにも関わらず
リコールの対象としないパナソニックには
正直幻滅です
TEPCOの家電修理サービスがギリギリ使えそうなので
修理依頼をしました

書込番号:25790943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW40TS

スレ主 haej16さん
クチコミ投稿数:2件

エアコン設置工事で、必要のない「ドレン断熱工事」をされ、費用を払わせられました。
依頼した「住の森」に連絡しても返答がありません。
返金してもらう方法はありますか?

壁の配管穴がエアコン本体に近い時は、ドレン断熱工事をする必要はありません。
エアコン本体には補助ドレン(断熱加工されている40cmのドレン)が付いているので。

書込番号:25429338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/09/19 19:16(1年以上前)

>haej16さん
補助配管が直接室外まで出ているなら不要ですね

室内化粧ダクト等で 多少 断熱が必要だったということはありませんか?

工事の途中で 声かけ出来てればと思いますが 完了してしまって料金払った後では

返金は 難しい気がします・・・・

書込番号:25429446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/22 11:33(1年以上前)

流石に見積もりしてそうな気がするけど。。。

マンションだったら 工事に成約があるとかは普通にあることだから、なんとも。。。

見積もりしてない、払ってないなら 対応してくれると思うけど、取り返すのは無理じゃないかな?

書込番号:25432954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/22 11:41(1年以上前)

画像をアップすれば 一目瞭然。。。


左出しで室内ダクトとかじゃないのかな?

書込番号:25432960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの設置場所と畳数について。

2023/09/16 23:04(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 lionneさん
クチコミ投稿数:9件

間取り図

今の設置場所

宜しくお願い致します。

来月23区内の都営住宅に引っ越すのですが、エアコンを新しく設置する必要があり、エアコンの設置場所で悩んでいます。
間取り図を見て頂きたいのですが、真ん中の洋室が居間になるのでこの部屋につけるのが無難かなと思っています。

ピンクで印がついている、左の和室のドアの上にエアコンが設置できるようになっています。天井にコンセントとドレーンを通す設備もついています。

うちは冬の間の暖房はコタツが主で、エアコンはあまり使わないので、とりあえず居間に12畳用くらいのものを1台設置してみて、来年の夏の前にどちらかの和室に6畳用のタイプをつけるべきか、それとも和室の2部屋にそれぞれ6?8畳用つけるべきかで悩んでいます。

居間に設置した場合、エアコンの向きが和室と逆方向に風がいくので、それも気になり悩んでいます。

設置場所、台数、エアコンの必要畳数など、参考させていただければと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25425592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/09/17 07:54(1年以上前)

家族構成とか部屋の使い方で全然異なってくると思うんだけど。

2つの和室が家族の個室として割り当てられるなら締め切りが基本だろうから
3室それぞれにエアコン必要になってくるでしょ。
左の和室が常時開放できるようなら4.0kWくらいの機種を和室側に設置すればいいと思うけど。
和室側のダクトやコンセントがどうなってるかわかりませんし
都営住宅が100v→200Vコンセント交換に許可が必要かどうかも私は知りませんけれど
最悪交換手続きが面倒なら4.0kWなら100Vモデルもあるので。

あとエアコンの向き云々についてはサーキュレーター併用するとか、やりようはいくらでもある。

書込番号:25425894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lionneさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/17 08:08(1年以上前)

和室の設置場所

>MIF様

ご返信ありがとうござきます。
家族構成は私と息子(2歳)です。
左の和室は寝室にするの予定です。
右の和室は息子の遊びスペースにしようと思っていて、こちらは襖開きなので襖をとって居間とつなげようかとも思っています。

6畳和室にはベランダに面した窓の上にそれぞれエアコン設置設備がついていますが、100Vか200Vかはわかりかねます。

サーキュレーターは併用しようと思っています。
居間にはコタツ、ホットカーペットを敷くので冬の間ほ朝起きてからの1時間くらいと寝る前に1時間くらい(電気毛布が暖まり布団が暖かくなるまでの間)

居間に1台設置するとしたら何畳用がベストでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:25425908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/09/17 08:25(1年以上前)

>こちらは襖開きなので襖をとって居間とつなげようかとも思っています。

居間に設置すると左右どちらかの和室の天井付近を配管が通ることになるので個人的にはあまりオススメしない。
なので和室に4.0kW(14畳向)を1台設置すれば良いと思う。
冬にエアコンあまり使わないなら1つ下の3.6kW(12畳向)でも大丈夫なような気もするけど
そのへんは製品価格との絡みもあるので。

いずれにせよ、今回アップしてくれた写真をそのまま家電屋さんの店員にみせて相談したらいい。
家電屋さんによっては設置場所、コンセント、ダクトなどの写真を撮って持ってくと数千円割引してくれるところがあるので。

書込番号:25425933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2023/09/17 09:11(1年以上前)

>lionneさん

MIFさんが書かれている通りだと思います。
熱負荷が大きいのは日射が入る和室側だと思うので、どちらかの和室に設置して居間を含む別室へはサーキュレーター(扇風機)で周すのが良いかと。大き過ぎる機種を選ぶと就寝時のブロア音が気になったり、余計に電気を食ったりするので大は小を兼ねるにはなりません。

https://www.re-trust.com/column/666173

集合住宅だと周りの居室の居住状況によっては熱負荷が結構下がりますので、小さめでもいける可能性もあります。他の居住者がどんなものを付けているのか(感じ方はそれぞれなので正解はありませんが)情報が取れれば良いですね。賃貸元や近隣の家電量販店が同じ建屋の取付事例の情報を持っているかもしれませんので、聞いてみては?

書込番号:25425991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lionneさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/17 09:21(1年以上前)

>MIFさん

ありがとうございます。
確かに、何軒か業者の方に聞いたら居間に通すとなると工事が大掛かりになるとは聞いていました。

和室に12もしくは14畳でもよさそうな気がしてきました。

家電屋さんにも画像を見せて聞いてみようと思います!

>コピスタスフグさん

ご意見ありがとうございます。
和室につけた方がいいという事で、そちらの方で再度検討しなおそうかなと思いました。

機種の大きさのことも参考になります。

都営住宅なので同じ建物に住んでる方のエアコンについて聞くことは難しそうなので、家電屋さんに聞いてみたいと思います。

ありがとうございました^ ^

書込番号:25426007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/17 10:00(1年以上前)

都営住宅は 制限が多いので。。。  詳しい業者、地域の量販店でもいいし、家電販売店でもいいから、相談するしかない。

ここで 専門家以外にアドバイスを求めても 結局 すでにある決まりでできないことは できないですよ。。。

書込番号:25426066

ナイスクチコミ!0


スレ主 lionneさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/17 10:23(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん

ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り何かと制限が多いですね。
地域の家電量販店に相談しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25426094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/17 10:39(1年以上前)

>lionneさん
こんにちは

コンセント形状が はっきりとは見えないのですが

おそらく 100V 20A対応のものだと思われます。

コンセントが設置されているということは、エアコンはそこにつけてくださいと

言っているようなものなので、多分管理者様の指示は そう出てくると予測できますね。

書込番号:25426111

ナイスクチコミ!1


スレ主 lionneさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/17 10:50(1年以上前)

コンセント拡大画像

>オルフェーブルターボさん

ご返信ありがとうございます。
コンセントについてなのですが、画像を拡大してみたところ200Vなのかな?と思うのですがいかがでしょうか?
設置場所のコンセントは全てこのタイプでした。

いずれにしても家電量販店に相談にはいくつもりなのですが、なかなか行く時間がないのでそれまでの間詳しい方々のご意見を聞いて色々イメージしようと思い投稿しました^ ^

書込番号:25426124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/17 13:33(1年以上前)

100v やね。。


量販店でも 都営住宅に詳しい人はいるんで大丈夫だと思う、下見に来てくれる人がいれば問題ない。

繁忙期も過ぎているし。

設置場所は公団ボルトがついていれば そこ以外につけることは まずできない。 配管も配管穴から出すしかない。

書込番号:25426311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/17 13:40(1年以上前)

>lionneさん
こんにちは

コンセントが 縦二本になってる一般的に使われているものは 100Vで15Aまで

写真のように縦二本のうち、片方がL若しくはTになっているものは、100Vで20Aまで使用できます。

200Vは横二本のものが 使われることが多いです。早く決まるといいですね。

書込番号:25426318

ナイスクチコミ!0


スレ主 lionneさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/17 14:26(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

なるほど!とても参考になりました^ ^

都営住宅は間取り図もなく(アップした間取り図は自分で作成しました(^_^;))下見も一度限りなので下見の時は各部屋の寸法を測る事で手一杯で、エアコン設置のことまでは頭が回りませんでした( ; ; )もっとしっかり確認しておけば良かったです。

ありがとうございました^ ^

書込番号:25426372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lionneさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/17 15:48(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん

週明けになんとか時間をとって家電量販店に行って聞いてみようと思います。

団地が多い地域なので都営住宅の事情に詳しいスタッフさんがいるような気もします^ ^

色々ありがとうございました^ ^

書込番号:25426466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lionneさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/17 15:52(1年以上前)

皆様ありがとうございました^ ^

和室に設置する方向に変えて、家電量販店さんにも画像を見せて聞いてみようと思います。

皆様のご意見大変参考になりました^ ^

書込番号:25426470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/09/17 16:11(1年以上前)

一応書いとくけど、
寝室にする予定の和室には別途6畳用のが必要になると思うよ。

書込番号:25426486

ナイスクチコミ!0


スレ主 lionneさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/17 16:26(1年以上前)

>MIFさん

そうですね、必要になると思うので寝室には年明けに6畳用を設置しようかと思っています。

まとめて2台設置したいところなのですが事情がありまして(^_^;)

2月はエアコンが安い時期らしいのでその頃にまた考えようかと思います。

書込番号:25426505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/10/02 18:26(1年以上前)

都営住宅なら、来年3月まで省エネエアコン補助金がでるので、  省エネエアコンを設置する場合は早いほうがいいね。。


おとくな情報なんだけで、常連サンはだれも書かないね、、、ほんと残念。

書込番号:25446567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング