
このページのスレッド一覧(全8984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2023年12月2日 15:05 |
![]() |
5 | 6 | 2023年7月10日 17:34 |
![]() |
4 | 2 | 2023年7月11日 17:58 |
![]() |
25 | 5 | 2023年7月9日 07:58 |
![]() |
1 | 4 | 2023年7月15日 11:30 |
![]() |
30 | 5 | 2023年7月2日 16:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト]
S403ATRP-WをDaikinAPPに接続させた後、AlexaでDaikin Talk Skillを有効にしてCLUB DAIKINのアカウントでログインしたのですが、「お客様はスマートホームに対応した製品をご利用でないため〜」というダイアログが表示され連携できませんでした。
そのまま操作を継続したところAlexaにデバイスは追加されましたがサーモスタットとなっており何も操作できない状態です。
これの解決策等ご存じな方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:25335213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆきたっちさん
工場出荷時の設定だとエアコンの無線LANがオフになっていませんか。
書込番号:25383420
1点

確認が遅くなり大変申し訳ございません。
無線LANには接続ができています。
スマホアプリの連携はできていて操作も可能になっています。
書込番号:25396063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

寒くなってきて久しぶりにDAIKINappを起動したところ無線LANアダプタのファームウェアアップデートが来てることに気付きました。
実施してみたところ無事接続することができました。
不具合だったのか相性問題の解決対策してくれたのかは分かりませんがとりあえずよかったです。
書込番号:25529801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40G2
ちょうど一年前冷えなくなったのでメーカーに冷媒ガスの補充やらほとんど新品状態のものに交換していただきました。
室内機のほうも内部を新しいものに交換していただけました。外側は購入時のままです。ギリギリ保証期間内でしたので無償でしただけたのはよかったです。
が、しかし今年試運転でまたも冷えないです。室外機は室内からの温度とほぼ同じ。
ガス抜けの場合、冷房運転をすると冷媒管に霜が着くそうですが、冷たくはなりますが霜はつきません。
コンセント抜き差し、室内機室外機ともできるかぎり清掃しました。
昨年メーカーの方が内部はすべて新品のものに交換していますとおっしゃっていましたが、修理後1年以内に壊れるものでしょうか?
今年だと有償修理になります。どこが悪いのか、修理代があまり高額だと買い替えも検討したほうがいいでしょうか?
3点

冷媒回収の連続運転スイッチが有ると思います。
それでやってみる。
季節外れですが最高温度で暖房にしてみる。
冷媒入れて色々取り替えてくれました…
手間が掛かったでしょうね。
その時は正常に戻ったのですよね?
丸っと室外機と室内機を交換すれば良いのにね。
多分冷媒が少なすぎる…
書込番号:25333954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいりぴろさん
多分寿命だと思って買い換えた方が良いと思いますが
一応、除湿で試して見てはどうですか多少は冷えると思います
湿度さえ押さえられれば冷房じゃなくても無駄なあがき程度には使えるはず
書込番号:25333987
0点

お掃除機能がついた R32冷媒だと思ったから、そんなに古くはない。
フィルターを掃除できるかわからないけど、点検して メーカーに電話でしょうね。。。
冷媒管の高圧側は正常なら霜はつかないです。
送風は最大にして冷房運転でもいいです。
書込番号:25334003
1点

ガス漏れですね。
フレアの配管接続部ではなく、機器内部で漏れている感じがします。
診断だけでもかなり費用がかかりますので、買い替えた方が良いです。
可能なら冷媒配管は使いまわしではなく、新しい物に交換した方がよろしいかと。
書込番号:25334043
1点

>あいりぴろさん
まず室内機・室外機の清掃→やって改善されるのは”効率”であって、冷えるか否かにあまり関係ないです。
情報が少ないので難しいですが(どうして室内機のみ交換になったのか等)
個人的には配管か室外機が怪しいと思えます。
(もしくは室内機と配管の接続部分、フレア加工など。これなら勘違いで室内機のみ交換もありえる)
操作系・電気系のトラブルなら室内機があやしいのですが、冷暖房が悪い場合は室外機か配管(腐食・折れ・漏れ)、ガス不足かなと思います。
まぁ少し外道な言い回しですけど、去年修理をしてもらったのに冷えないのは判断ミスだったのでは?と怒り気味に言うのがお勧め。
実際、冷えていないですし、一般的なエアコンの寿命よりも短すぎますから、そのくらい言っても良いと思いますよ。
書込番号:25336418
0点

配管や工事、ペアホースのフレア加工が悪い場合は 真空引きでわかります。
一年でガスがほとんどなければ、オイルも漏れますので、メーカーが点検すれば確実に原因がわかります。
書込番号:25338482
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-G281R
前にエアコンを停止すると温風が出てきて止められないと相談したら、
下記の様な的確なアドバイスを頂きました。
未だ試していなくて言うのも失礼だと思いますが・・・
この機種をどう縫うされている方で、
エアコンで冷えた後に、停止させるという方法をとっている方はいませんか?
又は他の方法で凌いでいるとか・・・
明日あたりに設定変更のトライをしようと思っています。
下記は私のよりどころです。
----------------------------
> エアコンを止めたときに、クリーニングで暖気が出ている様にも思うが・・
エアコンを止めると内部を乾燥させるために15分間 暖房運転になります。
この微風ですが熱風で部屋が蒸し風呂状態になってしまいます。
内部乾燥をさせるのに送風のみでの乾燥へ切り替えができますので切り替えた方が良いですね。
冷房運転後のクリーニング動作は2種ある
暖房運転での乾燥動作:フィルター掃除18分間⇒空気清浄15分間⇒暖房運転15分間⇒送風15分間
送風運転での乾燥動作:フィルター掃除18分間⇒空気清浄15分間⇒送風1時間45分間
送風運転でのクリーニング動作への変更方法は
コンセントを一度抜いて、再度差し込む。フラップが開いて閉まる動作の初期動作が終わったら、リモコンの「とりけし」ボタンを
10秒間押す。エアコン本体からピ〜と音がし、本体のクリーニングランプが3回点滅し設定完了。
設定を変えないと夏は使え物になりませんね。
-------------------------
2点

リモコンの「ていし」ボタンでの作業に杏里ますが、単4の電池が切れていました。
明日ですね切り替えは。
気になるのは、下記の違いなんですが
カビ発生への影響はないのでしょうか?
東芝のお客様センターの回答は問題ありません
との回答でしたが・・・
なら、何故最初からこちらの設定にしないのだろうかと・・・
暖房乾燥:暖房運転15分間
送風乾燥:送風1時間45分間
この機種を購入されたお客様はいないのかな?
私の様に、温度が下がったら一度offにしようとかという使い方は内のかな〜
それとも、エアコン使用時には電源入れっぱなしで運転されているとか・・
書込番号:25333964
1点

先日温風から送風に、
切り替えて3日になりますが、以前程の熱風は感じなくなりました。
それでも、暖かい風を感じていますが前ほどでは無いです。
少しはヒーターではないが動いているのかな?
それとも、天井付近の風を送風するので暖かい風が吹き出されていると言う事か・・・
後はフィンにカビが付かないことを祈るだけですね。
書込番号:25339947
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DFL
10年以上前の タイキンエアコン(2台)をこちらのエアコンに 交換しました。
29度ごえの日に. 冷房の 27度で可動させても温度.・湿度とも 下がらず、 24~25度の設定にすると27度代まで下がります。
このエアコンは こういうものなの でしょうか?
部屋は 4畳半と 6畳です
書込番号:25330214 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最近のエアコンは分かりませんが
以前書き込んだ
書き込み番号:23600074を参考に
今も26度にしたければ23度ぐらい設定しないと
エアコンから涼しいという冷気が出ません
たとえば外気30度で部屋内を28度にしたければ
26度とか25度にして使ってます
カタログ上省エネ率??パーセントと言っても
結局電気を使わないと部屋は冷えないということで…。
書込番号:25330414
14点

>のっちゃーこなんさん
早速の返信ありがとうございます。
そういうこともあるんですね....
今まで家のエアコンで27度以下で 使用する ことは そうそう なかったので、 何かの不良かと心配しました...
書込番号:25330432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

湿度も同時に下げられるエアコンなんて この世に存在しないよ。。
書込番号:25332790
0点

27度とか26度とか数字的には人の感覚が伴う数字ですよね。
でも機械的には誤差等も有ります。
25〜24数字的には寒そうですがスレさんの快適な設定数値で使う方が良いですね。
あれは設定温度ではなく設定数値です。
色んなメーカー買いましたが設定数値より寒くなるのは霧ヶ峰でした。
書込番号:25333957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RoshiNyanさん
参考になるか分かりませんが、同等品(エオリア6畳用冷房能力2.2kWタイプ)の、今の数字です。
・設定28.5℃ 木造セキスイハイム6畳間
結果、デジタル温度計28.5℃ 28.7℃ アナログ温度計28.7℃くらい。 (部屋になぜか温度計が3個ありました)
・湿度 デジタル90% 測定項目なし アナログ湿度計85%
こんな感じでした。DCモーター扇風機併用 1速モードで運転中です。
理屈上ですが、この機種の場合、弱冷房除湿機種なので、冷房を入れれば自動的に除湿状態になると思いますよ。
温度を下げれば下げる程、空気が抱えられる水分量が減るので、結露水となり、ドレンホースから外へ水として排出されます。
書込番号:25336252
2点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CEX-W [クリスタルホワイト]
昨日までリモコン操作時に受信音がしていたのですが、本日受信音がしなくなりました。
受信音がしないだけで機能はしているのですが、やはり温度設定を変更したときなど
受信されているかがわかったほうが良いです。
説明書を読みましたが見つけることができませんでした。
どなたかご存じの方がおりましたらご教授願います。
0点

>ふかまさ0714さん
こんにちは
本体不具合でしょうね。
販売店かメーカーにご相談された方がいいと思います。
書込番号:25330724
0点

とりあえず、本体をリセットしてみたらどうですか?
それで直らなければ修理ですかね。
書込番号:25331375
0点

>ふかまさ0714さん
本体のランプが消せるエアコンはありますが、音が消せるエアコンはあるのかな?気にした事がありませんでした。
・コンセントを抜いて1分くらい放置してみる→実行後にリモコン操作。
・リセットボタンがあればリセットしてみる→実行後にリモコン操作。
※リセットボタンはリモコンにある場合あり。ウチのエオリアはリモコンにあります。
・本体に緊急運転ボタンがあれば、押して音がするか試してみる。
思いつくところだとそんなところでした。
ダメそうなら、カスタマーセンターにメールか電話するのが良さそうですね。
書込番号:25336235
0点

質問した件ですが、翌日自然と直って音が出るようになってました。
3名の方、ご回答ありがとうございました。
書込番号:25344877
1点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト]
冷房除湿に優れた機種を探していて、この機種が第一候補です。
夏場はペットが居るため24時間冷房なのですが、冷房除湿の場合の電気代は通常の冷房より多くかかるものなのでしょうか?
また、換気機能が有りますが、戸建ての場合は今ひとつメリットを感じないのですが、その点、使われている方がいらっしゃれば使用感等アドバイス宜しくお願いいたします。
書込番号:25326056 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>都内在住ですさん
22年モデル⒏0kうるさらXを使用しています。
除湿冷房は冷房単体運転と比べて消費電力は多少上がるようです。
ただHEMSで見る限り、個人的には全く気になるような上昇ではないですね。
>換気機能が有りますが、戸建ての場合は今ひとつメリットを感じないのですが、
オマケ機能的に捉えておりましたが、体感的に一番効果的に感じるのがエアコンオフ時による
内部クリーンでの湿気戻りで、排気換気で大気解放する事で完全ではないですが湿度計で確認しても
体感的にもかなり解消されたので、個人的にあのジメット感が大変不快だったのもあって
私的にはこれだけでも排気換気はあって良かったと思います。
書込番号:25326259
9点

文字化け訂正
22年モデル8.0kうるさらXです。
書込番号:25326261
2点

ご丁寧なコメントありがとうございます。
換気運転との併用で湿度が下がるという事で宜しいでしょうか?
書込番号:25326847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が比較的効果を感じたのは運転終了後に動作する内部クリーン時の際のクリーン排気での限定的なお話です。
書込番号:25326972
3点

承知しました。
ありがとうございました。
書込番号:25327258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





