エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

異音がします。

2023/07/01 10:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-P22N

クチコミ投稿数:14件

ここを触ると異音が消える。

今年2月に購入したシャープ製エアコンAY-P22-W(6畳用)なんですが、
稼働音以外の異音が冷房操作中に時々発生して気になります。
一旦は販売店を通して業者さんの派遣を依頼したのですが、
常に異音がするわけではないので、業者さんが来たときに
もし、異音が発生しなかったら無駄足になり悪いと思い、今はキャンセルしてます。
画像を見て頂きたいのですが、異音がした時にエアコンの上蓋を上げ
アルミのヒダヒダ部分に指を押し当てると音が消えます。
プラズマクラスターだけの操作ですと異音はしません。
時期的に暖房は試していません。
異音は「ウ〜ン」という感じで最初は小さく段々と大きくなり
消えるときはピタ!っと止まります。
時間にして2〜3分から5分程度で消えます。
さほど大きな音ではありませんが、壁などに反射音が発生して気になります。

今回、同じシリーズの18畳用も同時購入したのですが、
こちらは全く異音はしません。

故障ではなく、このようなものなのか。
不具合が発生しているのか。
となると、やはり修理を依頼した方がいいのか。
正直、迷っています。
お詳しい方、アドバイスお願い致します。
※異音をスマホで録音しようと思ったのですが、
 周波数の関係か分かりませんが、
 何回か試しましたが録音出来ませんでした。

書込番号:25325434

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2023/07/07 15:44(1年以上前)

設定温度に近くなって来ていませんか?
能力下げるとコンプレッサーの回転が下がる。
冷媒の流量も下がる。
振動が下がる共振が変わり音が出たり変化する。
指で抑えると振動だから無くなる…

書込番号:25333959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/07/12 15:15(1年以上前)

コメントありがとうございます。
毎日同じ設定温度でも異音がする日としない日がございます。
設置当初は比較的大きな異音でしたが、
最近は当初にくらべて少し異音が小さくなってきています。

書込番号:25341102

ナイスクチコミ!1


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/03 13:36(1年以上前)

同じモデル使っています。 確かに、音は大きいです。
6畳用で安かったので、こんなものかな?と思っております。
リビングではしろくまのXシリーズ使っており、音はしません。

書込番号:25369482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/08/05 05:47(1年以上前)

wakatarou さんコメントありがとうございました。
同じ型番の機種をお使いとの事で。
大きい音とはどんな音でしょうか?
それは連続音でしょうか?それとも、時々でしょうか?
言葉で表すのは難しいでしょうが、
出来る範囲で教えて頂けると幸いです。

書込番号:25371348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 kirin_oさん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダオリジナルエアコンを購入して1か月弱になりますが、
エアコン起動時に毎回ボコボコと排水が詰まっているときの音がします。
これがTVの音も聞き取りづらいほど大きな音で、室外機からも同様に音がします。
しかも1時間程度続きます。

故障受付にメールして、ヤマダ電機からの回答は、
・換気機能がついているので、ファンが動いている際に出る音で正常
・気になるようであれば、窓を開けて室内外の気圧の差を無くしてほしい
とのことでした。

要は暑い中帰ってきたら、まず室内の窓を開けたままエアコンを起動して、
音がするのはエアコンの仕様で正常動作とのこと。
そんなことがあるのでしょうか?

ちなみに窓を開けて起動しても、1時間程度はボコボコ音は鳴りっぱなしでした。
修理依頼で見てもらった業者は、起動時に換気機能が働くので、
ダクトに溜まっている水が排出される?音でどうしようもないとのことでした。
それでもこの音の大きさ、1時間近く鳴りっぱなしはありえないとのことで、
業者からもヤマダ電機に聞いてみるとのことでした。

前のエアコンが故障したので、早く設置できるメーカーを選んだのですが、
後の祭り、後悔しかないです。

書込番号:25324415

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/01 13:28(1年以上前)

起動して時間で音がしなくなれば、 サービスマンの言うことが嘘だとは思わないけど。

単純に費用がかかってもいいので、返品すればいいだけの話では?

それより、なんの目的かわからないけど、壁や天井に金属板がはってあるように見えて、怖い。

オカルト臭がすごくて、きになってしかたない。

書込番号:25325603

ナイスクチコミ!15


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/07/09 10:04(1年以上前)

>kirin_oさん

>・換気機能がついているので、ファンが動いている際に出る音で正常
換気機能自体がうるさいはず。
ただどこ製なのか不明。換気付きにしては安いので中国メーカーOEM辺りかもしれません。


>・気になるようであれば、窓を開けて室内外の気圧の差を無くしてほしい
可能性はそこそこ高い。気圧差で音が鳴るケースも多く、音の大小はあります。

やはり疑わしいのは排水なんですが、見える部分のドレンホース(排水ホース)はどんな状態でしょうか?
地面(床まで)ついていますか?途中で横になっていますか?スムーズに流れる様になっているか確認してみましょう。

後は気圧の関係。これはネット検索で「エアコン ポコポコ」辺りで検索してみてください。
youtubeで沢山ヒットします。別部品取り付けで解決できるかどうかは環境によります。

今回の場合、ドレンホースの勾配が考えられていない場合以外は正常工事で、ヤマダに落ち度はないかもしれません。

書込番号:25336447

ナイスクチコミ!5


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/07/09 10:49(1年以上前)

>kirin_oさん
書いた後に気になったので追記です。

>・換気機能がついているので、ファンが動いている際に出る音で正常
換気ファンの音は連続音です。ゴーーーというような唸り音になります。
(ちなみにそんなに効果はありません)

壁がコンクリ打ちっぱなしで、天井にはファンがついている→もともと気密性が高く、熱がこもる構造なのかも?


機種が分からないので工事内容が特定できません。
(例)ダイキンの場合、配管穴のサイズが通常より大きくないと付きません。排気用の太い管が1本増える為。
その為、無理やりな配管になっている可能性がありますね。

書込番号:25336506

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 至急☆室外機はうるさいですか?

2023/06/29 07:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S283ATES-W [ホワイト]

スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

【使いたい環境や用途】
マンション ペットがいるので暑い時期は24時間運転

【重視するポイント】
マンションなので室外機の音が静かなほうがいい
お掃除機能不要
転居時持ってでられないのでエントリークラス

【比較している製品型番やサービス】
三菱、日立の10畳用

【質問内容、その他コメント】
転居先の据付が98年式三菱22型でした。犬がいるので温度管理が不安なため、大家さんとかけあい旧居の16年式ダイキン28型を持ってきたのですが、冷房にすると湿度が爆上がりでドライにしてるのですが、室外機のビリビリ音がすごくて上下階からクレームがこないかびくびくしています。冷房の運転音もそこそこ煩いです。
前は木造テラス1階だったのでこんなものと思っていました。やはり除湿しかつかっていなかった(木造のせいかと思っていた)ので、マンションでやっと冷房にできると思ったのですがつけてみると上記の次第で…。
原因さぐるのも疲れてきたので、大出費ですが買い換えようと思っています。
量販店では室外機のクレームが少ないのはダイキンと勧められましたが今のダイキンがうるさいので踏ん切りがつきません。買われているかた、どうでしょうか?
日立(職場のおすすめ。ただしクラスは上が参考になるか…)と三菱(98年式のが超静かだったので)も候補です。量販店ではダイキンと比べて日立が少し安くて三菱が少し高かったです。

書込番号:25321885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/29 08:11(1年以上前)

昨日この機種を設置しました。室外機は設置した部屋のすぐ横の屋根上ですが、室外機の音は全く気になりません。富士通から付け替えでしたが、富士通の室外機が割とうるさくて音が響いていたので、それと比較するととても静かだと思います。

書込番号:25321949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2023/06/29 08:13(1年以上前)

ダイキンの室外機って他のメーカーより大きいですよね
パワーがあるせいだと思っていますが、それがビビり音にどう働くのかは設置状況にもよるのでわかりません。
室外機の設置不良なのでは??

ダイキンユーザーの実感としては、動作音は大きいけど、ビビり音は出ないと思います。

書込番号:25321950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2023/06/29 10:06(1年以上前)

部屋の大きさは?
元々22型ですから6畳ですか?
部屋の作りにもよりますが断熱良ければ28型持って来ればオーバースペックです。

室温は直ぐに下がります。
運転停止
室内機内の抱いていた水分が出て来てます
だから湿度が上がります。

湿度を上げない為には常に運転している事です
だから22型でいいと思う。

振動…
設置が悪いかもですね

書込番号:25322094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

2023/06/29 11:26(1年以上前)

>麻呂犬さん
購入したかたの意見、参考になります!

>FSKパドラーさん
室外機サイズ比べたことはないのですが、98年式は流石にどっしりしていたのでかなりスペースがあいた感じがします。
やはりうちのエアコンが駄目なんでしょうね・・・。

>ごりらーまそふとさん
記載なくてすみません。部屋は10畳です。収納が多いのでもう少し広く感じます。
前の家は4畳5畳をつないで使っていたためこのサイズです。
全く同じことを設置のかたとダイキンの担当の方に言われました。
対策としては風速を静かにして設定温度を下げると・・・。

その通りにして24℃まで下げましたが、78%の湿度にギブアップしました。部屋のカビも心配です。
ドライにしても +、0、− という設定なせいか、温度が上がらなかったりキンキンに冷えたりしています。
それでも上記温度より28℃60%のほうが耐えられる感じです。

音が気になって昨夜はドライから25℃冷房おやすみ設定で3時に切れる設定にしていたのですが
朝27℃85%で暑くて目覚めました。犬がへばってて悪いことしました・・・・
今日はドライプラスマイナスゼロ ドアほんのちょっと開けででてきましたがどうかな・・・
ネットがつかないので様子がわからなくて心配です。

書込番号:25322199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2023/06/29 13:54(1年以上前)

賃貸なら仕方ないですが、なぜそんなに湿度が高いのか原因を確認した方がよいかも…。

日射や通風等も含めて対策を取らないと、常にフル稼働で電気代も騒音も大きくなるような。

あと、室外機の元々の音は仕方ないですが、ビビリ音は調整で何とかなりそうに思います。
まぁ、その手間が大変ということかとは思いますが。

書込番号:25322437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sx551さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件 S283ATES-W [ホワイト]のオーナーS283ATES-W [ホワイト]の満足度5

2023/06/29 17:44(1年以上前)

ビビリ音と書かれていますが、その音、どこから出ているのでしょうね。
室外機を取り付けている部分からなのか、室外機そのものからなのか。

私は10数年使ったエアコンの室外機からパコパコパコと大きな音が響きだし、こりゃいかん!
てな訳で、エアコン業者に診てもらったら、バルブからの音と言われました。そのうち故障するとのことだったので、交換しました。

ブーンというような音は正常な稼働音ですので、新品だと近所迷惑なほどの音にはならないはず。
音量についてはカタログに書いてあったような(db:デシベル)。音量だけでなく、音質も重要です。
これは、人によって感じ方が異なりますので、デシベル数字が実感と同じとは言えません。

少なくとも、新品なら、どこのメーカーだって、それなりの音量範囲に収まっているはずです。
買ってもらわなければなりませんからね。違いが出るのは、古くなってからでしょうし、個体差もあります。
どこのメーカーでも良いので、買い換えた方が多分静かになるはず(一般論)。

湿気の問題は、なぜ高湿になるのか、よく調べた方が良さそうです。

書込番号:25322731

ナイスクチコミ!3


スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

2023/06/29 23:15(1年以上前)

今日帰ると、24℃61%でキンキンでした。
部屋に風は入るので止めて窓全開にしたのですが、あっという間に29℃72%になったので、エアコンを入れたところ、入れ始めは温度も湿度もさがりました!が、やはりその後湿度があがりドライに…寒くなって止め、また冷房にとぐるぐるしてます。

素人考えですが、風量静か設定でもかなり風力があるので、それも湿度があがる要因かも?
あとはエアコンから壁への傾斜が少なくて、エアコン内に水分が残りやすい?……とかですね。

この機種か、昨年機種か
22型機に下げたほうがいいのかメーカーにも聞いてみようと思います。

書込番号:25323335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件 S283ATES-W [ホワイト]のオーナーS283ATES-W [ホワイト]の満足度5

2023/06/30 00:52(1年以上前)

>ko_no_haさん
クチコミにも書いたものです。
室外機は横幅は普通、厚みは若干厚いかもしれません。(測定していない)

コンプレッサーが確か違う構造で滑らかに動き、静かな部類だと思います。(スイング圧縮機、他社はロータリー式)
ついでに言えば、熱交換部分(ひだ・フィン状になっている部分)の枚数が多く、その熱を伝える銅管の本数が他社より圧倒的に多いので、高効率なんです。
なので、車で言えば丈夫で効率が良いエンジンを積んでいる様なもので、安定運転中は静かに駆動します。

ビビリ音は室外機とは関係ないと思いますよ。何かに触れて振動している事が多いです。
ウチのは快適に動いてますよ。力強く安定感があります。親も喜んでいます。

書込番号:25323424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/01 13:35(1年以上前)

常連さんが 室温がさがって すぐに停止、室内機の湿度が放出?

そんな動作する機種は コロナの冷房専用のインバーターでない機種くらい。

設定室温になっても 最低能力で動作し続けるから、除湿もしてる。

同じ体積に同じ水蒸気、室温がされば、湿度があがるのは 湿度の計算式からも当然。


一番簡単なの 湿度を発生しない熱源を室内におくか、除湿機を置くか、暖房にすればいい。

書込番号:25325611

ナイスクチコミ!2


ta35さん
クチコミ投稿数:4件

2023/07/04 18:02(1年以上前)

冷房運転で湿度が爆上がりなんてあり得ない。冷房は湿度は下がる。

書込番号:25330032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/06 23:38(1年以上前)

そのエアコン本当にダイキンですか?別に音が気になることなんて無いし、ガツンと冷えますよ。共振音ならば設置場所の剛性で共振してるんじゃありませんか?又は故障です。うちのはうるさら7とEシリーズですけど窓ガラス一枚隔てて寝てますけど、気になることなんてないですよ。室外機二部屋分2台回っても眠れますよ。

書込番号:25333290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ko_no_haさん
クチコミ投稿数:43件

2023/07/09 08:50(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。
結果報告として、
風量が強く、送風状態になったとき湿度があがりやすいようなので、パワーをさげて25型機で一度決めました。
が、一度暑い日の午後、何度にさげても27℃になり(まだ旧機)、不安に思いこちらに変更しました。
やはり壊れていたようで、出てくる冷気の温度が違います!ガス補充してますがどこからか抜けていたんでしょうね…(ToT)とんでもない大出費になりましたが、ずっと在宅する犬のためにはいたしかたない!

新型機も、風量があるのでやはり一旦温度が下がると湿度があがる傾向にあるので、自動やドライも使い分けています。
ドライにすると若干室外機がブブブと言ってるので、これが酷くなってビリビリになったのかと思います。

沢山回答いただきましたが、やはり購入されたかたの意見が後押しになったのでベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました!

あとはコードレス掃除機欲しい!ww

書込番号:25336322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ta35さん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/09 21:49(1年以上前)

そもそも24時間冷房点けていて湿度が上がる訳無い。冷房運転後に乾燥させる為送風時に湿度が上がるのは有り得るが。
冷房もドライも基本は同じ。ドライは温度が下がり過ぎないように調整するだけ。

書込番号:25377260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YURIASさん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/30 00:04(1年以上前)

ダイキンのエアコンは、機種によっては外気の取り込み オンオフの設定ができません
私の家のダイキンのエアコンは、外気の取り込みをずっとするので 設定温度になっても ずっとうるさいです。
ダイキンのエアコンは、 もう2度と買いません。
音があまり気にならなければ大丈夫だと思いますが、静かなエアコンを探してる場合はダイキンのエアコンは、おすすめしません

書込番号:25791894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷房使用時にキュルキュル音があります

2023/06/29 00:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DFL

クチコミ投稿数:9件

こちらの製品を使い始めたのですが、冷房と除湿使用時にキュルキュル音が鳴ります。
皆さんはこういった音は鳴りますか?
自分の体感では説明書に書かれていた音の中には当たらないようなので、確認したいです。

書込番号:25321731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9件

2023/06/29 00:57(1年以上前)

再生する録音してみました

その他
録音してみました

録音してみました。

書込番号:25321740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/06/29 05:55(1年以上前)

音が気に出したら、キリがなく解決しないでしょう。
音量(音の大きさ)・音の質(周波数)・音の種類(今回のような音)・音の発生頻度・振動など。
音は機種や製造ロッドで、多少の違いはあります。
どうしてもというなら、メーカーに点検に来てもらうことになります。

書込番号:25321812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/29 09:24(1年以上前)

>korokoro2525さん

私には聞こえませんでしたけど

そんなに敏感だと寝れないのではないですか?

書込番号:25322047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/06/29 09:33(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ご返信ありがとうございます。
そうでしたか、承知しました。
特に問題なく眠れていますので、そこは大丈夫です。

書込番号:25322057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/06/29 09:35(1年以上前)

>MiEVさん
確かにその通りですね!
録音では小さいですが、実際にはかなりの音がなっている状況なのでサポートに確認してみようと思います。

書込番号:25322061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2023/06/29 19:24(1年以上前)

>korokoro2525さん

録音を聴くと、キュルキュル音聞こえますね。
送風ファンモーターの不具合で発生しているかな?

修理依頼レベルの異音だと思いますよ。

書込番号:25322886

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/06/29 21:50(1年以上前)

>korokoro2525さん

イヤホンで聞かないとわからないですが

確かに 規則性のある音で ファンの塾受け部摺動音のように聞こえますね

冷媒の流れる音ではないように思えるので販売店経由で点検してもらうのがよろしいかと、

施工時や 搬送時に室内機に無理な力が掛かり ひねってることもあり得るので。

書込番号:25323176

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/06/29 21:56(1年以上前)

>真空ポンプさん
>ポン吉郎さん
ご確認いただきありがとうございます。
昨日まで続いていたのにも関わらず、
本日つけたところ、何故か音が消えました…。

突然消えたことが怖いですが、少し様子を見て再発次第確認の連絡をするようにします。

書込番号:25323188

ナイスクチコミ!2


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/30 01:07(1年以上前)

ウチにあるのは2年前のFシリーズですが、安定した音がしてますね。
コーーーー、またはゴォーーーーーという風切り音、たまにパキッというプラ収縮音。

事象が消えるのは修理あるあるなんでお気になさらず。メーカーにとってもあるあるで分かっていますよ。

お聞きした限り、電気系ではなく駆動系かなーと感じました。
音量によるかもしれませんが、そこまで危機感のある音でもない様な気がします。

施工ミスか初期(とまでは言えませんが)不良の可能性もありますので、不安を取り除く為にも【早めに】メーカーへご相談されると良いかも。
→真夏になると電話が繋がらない。雑になる可能性があります。

解決すると良いですね。

書込番号:25323447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/06/30 16:40(1年以上前)

>elbaiteさん
ありがとうございます。

音鳴りは再開しました笑
当初はかなり大きい音で鳴っていたため不安でしたが、
今はかなり小さい音のみに落ち着いています。

ちょっと様子を見て、もし大きくなったり
頻度が上がることがあればすぐに問い合わせたいと思います。
(施工してくれた管理会社には連絡済みです)

書込番号:25324277

ナイスクチコミ!2


け★つさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 エオリア CS-222DFLのオーナーエオリア CS-222DFLの満足度5

2023/07/02 22:14(1年以上前)

この製品を7台取り付けてます。

このようなキュルキュル音はしないです。

しかし、7台すべてが同じ感じではなくて、3台は一定のシャーンという音がしたりします。

あとは、暖房をつけたときにバキッという音ですね。

材質の収縮かと思います。

もともと低価格の製品なので、機能だけはしっかりしているので、

細かいことは気にしないのがいいと私は考えます。

書込番号:25327875

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/07/05 23:59(1年以上前)

>け★つさん
ご返信が遅くなり失礼しました。

情報ありがとうございます!
確かにバキッという音は聞こえていました。

賃貸に設置されたもののため、故障したりすると勝手に取替も出来ないという問題があり…という事情です。
あまりひどいと連絡かな、というスタンスで行こうと思います。

書込番号:25331925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/07/06 08:03(1年以上前)

この機種に限らずパナソニック系では、吹き出し口の上下羽や左右羽を自動にしてスイング運転していると、キュルキュル音する場合があります。
上下羽の左右付け根の部分にクレ556やシリコーンスプレーを音が気になる時にちょこっと挿してあげると緩和されますよ。
その時に目に見えるゴミがあれば拭き取ってあげるといいです。

うちではエアコンが必要な季節になると、寒暖差アレルギーがあるので、24時間連続使用しておりかけっぱなしになるので時折こうしたメンテをしております。

羽が自動で動かない設定にすれば音はすぐ止むなら、この事象からだと思います。

書込番号:25332180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件 エオリア CS-222DFLのオーナーエオリア CS-222DFLの満足度4

2023/08/17 08:01(1年以上前)

1週間しか使っていないので、何とも言えませんが、同じ音が出ます。
リモコンで、停止をすると、確実にこの音がします。
内部クリーンが動作しているときのように思われます。
停止を押すと、冷風の吹き出しが止まり、キッキッキッキッキッキッとなりだし、ルーバーは少し開いています。
もう一度、停止を押すと、音が止み、ルーバーも閉じます。
ただ、疑問なのが、冷房運転中にも、聞こえる日が有ったので、
これから、取説と格闘しようと思います。

書込番号:25386313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

室内機の音について

2023/06/26 08:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J223D-W [クリスタルホワイト]

スレ主 森須さん
クチコミ投稿数:8件 エオリア CS-J223D-W [クリスタルホワイト]のオーナーエオリア CS-J223D-W [クリスタルホワイト]の満足度1

室内機の音がうるさい感じがします。
風量を「1」に、「しずか」に設定しても室内機の音が気になります。
何か音を軽減する方法はないでしょうか?

書込番号:25317439

ナイスクチコミ!17


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2023/06/26 08:53(1年以上前)

スタンダードモデルですから仕方がないと思います。
壁等との共振音とかが発生しているのなら別ですが。
室外機なら時々不良等で運転音が高いとか聞くことがありますが室内機は

書込番号:25317456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/06/26 08:56(1年以上前)

>森須さん
こんにちは

うちもエオリアですが、風量1で ゴーといったような音でしょうか?

そうであれば、うちの機種も多少ではありますが、音がしてます。

どこかに擦れているような音であれば、不良かもしれません。

書込番号:25317460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/26 09:16(1年以上前)

耳栓すればよいかと

書込番号:25317481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/06/26 09:33(1年以上前)

この価格帯のエアコンに、静音性を求めるのは酷では。

書込番号:25317504

ナイスクチコミ!8


ナナ公さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 エオリア CS-J223D-W [クリスタルホワイト]のオーナーエオリア CS-J223D-W [クリスタルホワイト]の満足度3

2023/06/28 22:32(1年以上前)

>森須さん
風向き上下が一番上になってませんでしょうか?
一番上にすると何故か風量1でも風量が増すような感じで音が大きく聞こえます。
一番上からひとつ下にすると風量も音も一段階小さくなるようです。
それでも風切り音は少し感じます。
付け替え前の17年使った東芝のエアコンの方が静かでしたね。
フラップの形状が音を発生させてる気がします。

書込番号:25321574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 森須さん
クチコミ投稿数:8件 エオリア CS-J223D-W [クリスタルホワイト]のオーナーエオリア CS-J223D-W [クリスタルホワイト]の満足度1

2023/06/29 08:26(1年以上前)

皆様、ご返事ありがとうございます。

>オルフェーブルターボさん
ゴーといったような音は電源を入れた時にありましたが、運転中には特に異音がありません。
風向を変更する際にも多少聞こえます。おっしゃった通り、どこかに擦れているような音でした。

>ナナ公さん
おっしゃった通りです。
一番上からひとつ下にすると風量も音も一段階小さくなりました。
直接身体に当たる際に風量を軽減する設計かもしれませんね。
大変助かります!ありがとうございました!

書込番号:25321974

ナイスクチコミ!1


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/30 01:19(1年以上前)

ウチもパナの6畳用エントリー使ってます(たぶん筐体は同じもの)
同時期のダイキン、三菱などと比較してちょっと室内機の風切り音は大きく感じますね。

送風のシロッコファンが小口径なのかなと邪推。
ゴォーーーーッとテレビの音が聞こえにくくなるレベルまで音が上がります。
20年前のシャープよりもうるさいです。

ただ風量を落とすと、体感そこまで他社と変わらないかな。
風量落としてDC扇風機と組み合わせると、電気代も下がって良いかもしれません。

書込番号:25323456

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコン音について

2023/06/25 22:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ36M

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!
実家を出て賃貸で借りているこちらのエアコンをつけたところ、
運転とタイマーがオレンジ色で点滅しピーッピーッと鳴り響いたあと勝手に終了してしまいました。
一度ブレーカーを落とすと、エアコン自体はつくようにはなりましたが冷たい風は出てきません。
仕様書にもこのような症状の記載がなく
どうすればよいかわからないので有識者の方々、
ご教授ください。


書込番号:25317102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2023/06/26 00:39(1年以上前)

詳しいことはわかりませんが、こちらを参考に点滅回数でエラーを判断するようです
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a42.html

書込番号:25317229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2023/06/26 10:12(1年以上前)

冷房で温度設定を最低まで下げた状態なら今時の気温なら冷風が出て来ると思います。
点滅でのエラー表示…
内容は知らないですがおそらく冷媒の不足だと思います。

書込番号:25317559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/06/26 12:58(1年以上前)

>うぃすきーぼんさん

住居が賃貸のところにご自分で設置したエアコン
ですか?借りた住いについていたエアコンだと
大家さんの物なのでそちらに言わないといけません。

書込番号:25317772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/29 09:29(1年以上前)

>うぃすきーぼんさん

冷房にして温度を下げて様子を見ましょう、それでダメなら

不動産会社か家主さんへ言って交換なりの対処をしてもらいましょう

書込番号:25322053

ナイスクチコミ!2


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/30 01:29(1年以上前)

>うぃすきーぼんさん
ランプの色と音の回数は何がおかしいかを知らせる機能です。(エラー信号)

書き込みだけでは分かりませんが、とりあえず室外機のファンが回っているか、音がいつもと同じかを確認しておくと良いです。
後は最低温度にして冷房になるかも確認しておくと良いですね。
それから速やかに【管理会社】に【即対応して欲しい】と伝えましょう。

エラーが出ているという事は何らかの異常がある訳で、個人で対処できる事はほぼ無いです。
(フィルターつまりやドレン排水異常でのエラーは考えにくい)

修理が混雑しますので、とにかく早くご連絡をお勧めします。

書込番号:25323459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング