エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8989スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

クリーンランプ点滅

2023/01/07 15:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D282M

クチコミ投稿数:1件

年末にダストボックスの掃除をしてから、時々クリーンランプが点滅してダストボックスを取り外すと右側のフィルターが下側に潜り込んでいます。
リモコンから手動フィルターお掃除を行うと問題ないのですが何が原因でしょうか。
普通に掃除して発生したのでメーカーの保証は対応してくれるものでしょうか。
シールの張り付けも斜めに貼られておりあまり品質的に良くないみたいです。

書込番号:25086622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

「スマート除湿」は寒くなりますか?

2023/01/07 11:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-R2822

クチコミ投稿数:66件

現在、6畳(高天井)の部屋に使用するエアコンを探しています。
検討しているのは、
MSZ-X2222D-W(霧ヶ峰Xシリーズ)
MSZ-R2222-W(霧ヶ峰Rシリーズ)
です。
2つの大きな違いは再熱除湿の有無だと思うのですが、このRシリーズの「スマート除湿」は寒くなりますでしょうか。
購入された方お教え願います

書込番号:25086315

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています。三菱orパナ 4台導入

2023/01/04 21:35(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 U大さん
クチコミ投稿数:7件

新築に伴い、LDK(21畳)、寝室(8畳+WIC)、子供部屋(4畳半×2部屋)で合計4台導入でいろいろ見積もりをとってみました。
北陸のいわゆる豪雪地域での稼働です。

三菱
E社 LDK ZD5623、寝室 EM2522、子供部屋EX222  49万
J社 LDK ZD6322、寝室、XD2523、子供部屋R2222  45万
パナ
Y社 LDK UX562D2、寝室、X222D、子供部屋J222D  49万(ここから更に5万引ける?)

以上見積もりが手元にあります。(工事費はすべて除いてあります。)
統一感がないですが
LDKは寒冷地対応の上位機種、寝室は4台割引が適用になる省エネモデル、子供部屋は必要最低限という条件で見積もりを出してもらいました。
E社、J社は子供部屋は最低限のものより、掃除機能付きが良いとの先方からの提案があり、提案を採用
J社は5.6KW旧モデルが無いので一つ上の機種(新モデルだと値引きできないため)
Y社はこちらの当初の要望通り。

本格的な値引き交渉はまだですが、J社はこれ以上難しそう。
みなさんだったらどれを採用しますか?
メーカーも機種選定も迷っています。

書込番号:25082853

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2023/01/04 23:17(1年以上前)

電気屋の話は信じないほうがいいですよ!何畳用という表示は1964年に決まったものです。ネット検索ですぐ分かります。そして、そのエアコンの電気代がいくらか分かる指標が、パンフレットに消費期間電力量が書いてまして、電気代いくらかかるか分かるようになってまして、この計算はJISで決まってます。平均的な木造平屋で計算してるとのことですが、この平均的な木造平屋は50寝前の無断熱の家で計算されてます。これもネット検索で分かります。なんでこんなエアコンが売られてるかというと、日本にまだ無断熱住宅が4割くらいまだあって、そちらを対象に作られてます!お引越先がご新築であれば、私のお薦めは、ダイキンのDシリーズ。AN40ZDP-W(S40ZTDP-W)です。なぜかというと、暖房のマックスパワーが12.2がほぼ最高値だからです。18畳用20畳用23畳用のマックスパワーも12.2です。それと、寒冷地ですと室外機が寒さに耐えれるように、パンフレットの低温暖房能力を参考したらよいようです!電気屋さんの話はほんと信じないほうがいいですよ。量販店さんやメーカーさんが崩壊しないように真実を隠して販売されてます。引越屋さんもエアコンを販売してるので、聞いてみてください!意外に安いかもしれませんよ!ほかのお部屋はAN22ZHS(S22ZTHS)3台でいいかと思います!ANは量販店さん用、Sから始まるエアコンは住宅設備用で、ハウスメーカーとか引越屋さんで販売してるものです。三菱エアコンは比較が消費者ができないようにか、量販店用と住宅設備用の品番が全く違います。パナソニックはメーカーから販売店に安く売らないように指示があるようで値段が高いです。15年くらいつかえるエアコンの中には入る良いエアコンだとは思いますが。ご参考にして頂けると幸いです!

書込番号:25083007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/05 07:33(1年以上前)

>U大さん

書かれていないだけかもしれませんが豪雪地帯
ともなれば室外機の防雪架台は必須ですから
忘れずに付けてください。
結構しますよ。

書込番号:25083250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/05 11:32(1年以上前)

>U大さん

4台購入と言えど1番高額なリビング機種の選択が優先すると思います。おそらくリビングで暖房はほぼ使わないと思うので63機は要らないと思います。年式落ちも考慮してJ社は外します。

E社の三菱か、Y社のパナのどちらかですが厳冬期の使用を考えるとパナに軍配、中間期から初冬と冬季から初春の暖房使用を考えるならどちらも差はないと思います。

続いて寝室ですが、冷房能力的にも暖房能力的にもパナ有利です。

子供部屋の検証は割愛しますが、更に5万値引を考慮すればパナが有利だと思います。

書込番号:25083512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 U大さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/05 12:20(1年以上前)

>ひでさん
アドバイス、ありがとうございます。
しかし、ダイキン高いのが悩みです。

>CR7000さん
設置場所や架台は抜かりなくやりたいと思います。

>レイワンコさん
どう運用するかは盲点でした。
恐らくですが、冬もフル稼働させる可能性が高いです。
超高気密まではいきませんが、ある程度気密が高い住居のため
できるだけファンヒーター等は少なめ稼働がいいかなと考えています。
Y社のパナは子供部屋の最低限機種を自動掃除付きに変更して、最終いくらか見てみたいですね。

価格のY社パナか、冬季運用のE社三菱かと言う選択ですかね?

書込番号:25083557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/05 12:54(1年以上前)

>U大さん

冬期使用を考えるなら暖房重視で購入を考えるのが良いかと思います。
冷房は各社それ程変わらないので。エアコンの弱点は暖房なので、そのデメリットを如何に少なくしているかが購入の目安になると思います。

そう考えるとノンストップ暖房のパナが有利ですね。
残念ながら、三菱のXD、ZWはノンストップ暖房ではありません。エディオン仕様のEMはわかりませんが。

寝室使用だと、外気温が下がり特に明け方は霜取り運転の可能性が高くなります。また海沿い等の湿度が高い地域では霜取り運転の頻度も高くなるので重要視されたほうが無難かと思います。

書込番号:25083621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 U大さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/05 21:12(1年以上前)

>レイワンコさん
引き続きありがとうございます。

正直、寝室の暖房は長時間稼働はあまり想定していないです。
今の生活サイクルだと、寝室に長時間滞在することが少ないからです。朝1時間、夜1〜2時間ぐらいですかね。
この使い方だと省電力の高性能機は必要ないのですが、4台割引の適用上、省電力モデル2台必要なためです。

エディオン仕様の室外機は評判が全然でてこないので、内陸地域でもそこまで有効なのか謎です。錆に強いこしたことは無いですが…

ちなみに、E社と書きましたが実際はグループ店の100万ほにゃららです。

書込番号:25084354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/05 22:20(1年以上前)

>U大さん
E社とJ社がすすめる三菱のZDはノンストップ暖房搭載だけでなく清掃性が非常に高くていいと思います。寝室はリビング程霜取りのタイミングを心配する必要ないからXDでも十分です。北陸はズバ暖のテレビCMも長くやってるので使ってる人が多く他社より寒冷地向けのノウハウが多いと思います。

書込番号:25084456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/06 00:14(1年以上前)

>U大さん

就寝中はエアコンを使わないのですね。
就寝時と起床時だけの使い方ならノンストップ暖房は要らないと思うので三菱でも問題ないと思いますから、センシング技術の優れた三菱も良いのではないでしょうか。そうなると最終的には見た目やリモコン等の細かいところで気に入った機種で金額が折り合うところでしょうか。

因みに私はエアコンを就寝中運転するようになりました。
起床まで温度が一定なので非常に熟睡できますし、寒くて途中で起きてしまう事もなくなりました。逆に夏は暑くて起きる事がなくなりましたので快適な睡眠にはお勧めです。

書込番号:25084592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 U大さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/06 19:34(1年以上前)

>sky✖さん
そういえば、昔からズバ暖のCMよく見る気がします。
力を入れているのですね。
ネットのレビューに毒されているかもしれませんが、室外機が少しうるさいイメージがあるのが気になるところです。

>レイワンコさん
そうですね。最後は見た目を含めて気にいるかも重要な要素ですね。
昔のイメージで電気代が高く付く!という潜入感が取り払えません。。。でもQOLが上がること考えると今の省電力タイプは常時使用でも問題無いレベルでしょうね。

今週末勝負を二社回って決定してきたいと思います。

書込番号:25085532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 U大さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/09 22:55(1年以上前)

最終的にE 社の三菱で決定しました。
Y社のパナは5万値引きが使えなくなったりして魅了がなくなってしまいした。

たくさんアドバイスいただきありがとうございましたー

書込番号:25090555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 U大さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/17 11:35(1年以上前)

最終結果をお伝えします。
E社の三菱で決定しました!
アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました!

書込番号:25101080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/01/17 15:23(1年以上前)

おめでとうございます!
暖房は三菱エアコンのほうがダイキンより良いみたいなので、グッドチョイスだったかとおもいます!
快適ですね!楽しみですね!

書込番号:25101357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に運転止まります

2023/01/01 22:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES

クチコミ投稿数:10件

去年10月に購入
去年冬、夏は問題なく使えていましたが
先月から運転中に勝手に止まります。
故障のAI診断しましたが、停止した時に本体のランプ消灯している、再び電源入れると問題なく起動することから問題なしと診断されました。

が、数時間の運転で勝手に止まることが頻回です
なぜでしょうか?

書込番号:25078589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に1件の返信があります。


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/02 00:24(1年以上前)

毎回ですか?内部クリーンにも入らず切れてると
すると笑い話でなく毎日短時間の停電がある事も
考えられます。

購入店にまずは相談ですがその前に試せるとしたら
リモコンの電池を変えてみるぐらいでしょうか。

実際診ないと絶対判断は出来ないので無責任な事は
言いません。すぐ購入店に依頼しましょう。

書込番号:25078759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2023/01/02 04:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ほぼ毎回止まります。数時間は問題なく運転します。
購入からまだ一年ちょっとで、こんなことは初めてなので戸惑っています。
とりあえずイーマックスというところで購入したので問い合わせしました。
ありがとうございました。

書込番号:25078836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/01/02 07:50(1年以上前)

もしかして、外気温がマイナスとかに・・・
室外機の霜取り運転してる時
室内機が止まります

確かスゴ暖とか止まらない、その他上位機種も止まらない
奴もあると思いました

書込番号:25078878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/01/02 08:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
大阪市在住でそこまで寒くないと思うのですが、どうなんでしょうか、、
ダイキンの前はSHARPを10年使ってましたが特に止まることはなかったです。
ありがとうございました。

書込番号:25078901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/01/02 08:34(1年以上前)

>さっちゃんさっさん
霜取りで止まるのは 室内機 送風ファンのみで
室外機霜取り完了後は通常運転に戻ります、

エアコン本体の電源が切れることはないので
CR7000さんのおっしゃるように
販売店に連絡して 点検してもらってからの話ですね。

書込番号:25078917

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/02 10:39(1年以上前)

>さっちゃんさっさん

勝手に停止した後普通に運転かければ動くのですね。
可能性が高いのがタイマー機能、ノイズ、電圧異常ですね。
何れにせよメーカーに見てもらわないと解決出来ないと思います。

書込番号:25079079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/01/02 18:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
メーカーに見てもらうことにします!
ありがとうございました。

書込番号:25079684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/03 19:27(1年以上前)

過去の機種でストリーマユニットの汚れか不具合で同様の症状があるみたいですね。

書込番号:25081120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2023/01/04 22:55(1年以上前)

ダイキンのEシリーズは、冷房は昔ながらの運転なので、設定温度になると運転とまるタイプのエアコンです。根本的なエアコン全般の話でしたら、ダイキンのプレミア冷房のFシリーズMシリーズAシリーズRシリーズお勧めです。富士通もXシリーズZシリーズSVシリーズZNシリーズでさらら冷房があります。ほかのメーカーはすべて昔ながらの冷房方式なので、設定温度になると運転とまり(サーモオフ)送風運転になります。参考になったら幸いです!

書込番号:25082984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/01/05 09:59(1年以上前)

スレ主さんは 運転中にリモコンでOFFを押したかの様な

動作が 変だと問われていると思うので

温調で停止設定温度でのサーモオフの

発停とは別の話なのかなと。

よって速やかに販売店での点検が

最優先なのかなと思います。

書込番号:25083394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/01/05 10:38(1年以上前)

まとめて返信ですみません。
そうです、電源切ったように本体のランプは全て消えてます。リモコンはついたままです。
きちんと見てもらうことにします。
ありがとうございました。

書込番号:25083452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/01/05 11:28(1年以上前)

ダイキンは連絡後3日以内には訪問する社内ルールあるので、すぐ来てくれると思いますよ!
買い換えるときはダイキンFシリーズお試しください!

書込番号:25083508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2023/01/05 12:53(1年以上前)

>さっちゃんさっさん

> まとめて返信ですみません。

スレ主さんに対してな問い掛けでは御座いませんので
お気遣い無く(^^)

書込番号:25083618

ナイスクチコミ!3


user999さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 Linux デスクトップ日本語版 PRJ 

2023/01/08 10:09(1年以上前)

エアコンの達人ひでさんがお書きになったように、設定温度に達すれば待機運転状態になるのはふつうです。待機状態になればエアコンは停まった感じになります。また、冷暖房時に負荷がかかりすぎた場合にも、機器本体を保護する目的で強制的に一時停止する仕組みになっています。

たとえ途中で勝手に運転が止まっても、冷暖房が適切に機能していれば問題ありません。しかしそうでないのなら、他の方がお書きの通りもう一度十分点検してもらって、原因を突き止めることが大切です。点検する業者にしても、実際にそのエアコンの稼働状況を長時間に渡って確認したわけでないのですから、見落としはあると思います。

書込番号:25087669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/01/11 13:42(1年以上前)

ダイキンに来てもらいました。原因ははっきりしないけど、とりあえず本体のリモコンを受信する装置?を交換してもらいました。無料でした。
改善するかはわからないですがこのまま使っても問題ないとの事なので安心しました。
皆さまありがとうございました。

書込番号:25092511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/01/21 10:18(1年以上前)

室内機の電源プラグの抜き差し(電源のON/OFF)で直りました。

5日位前からスレ主さんと同じ現象が発生していました。購入した時期も同じです。ダイキンのAI診断も同じく正常です。
電化製品はコンピュータ制御なので再起動してみようと思い、エアコンの停止時に室内機の電源プラグを抜いて1分ほどしてから電源プラグを差し込みました。その後、2日ほど経過していますが現象は発生していません。この現象はある条件下で起こる制御プログラムのバグ(プログラムミス)か、もしくは制御装置の不良なのかもしれませんね。

書込番号:25106591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/01/23 12:50(1年以上前)

プラグの抜き差しで直って良かったですね!
私も修理前に抜き差ししましたが直りませんでした。
修理に来てもらってからは一度も止まっていません。エアコン以外のリモコンを受信している可能性があるとのことで、受信装置の交換となりました。
ありがとうございました。

書込番号:25109912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2023/01/26 03:59(1年以上前)

調子良かったのに寝てる間にまた勝手に止まってました…(2週間ぶりに止まりました)。寝てる時に止まってたからたぶん他のリモコン受信したわけではないような。
せっかく評判いいダイキンにしたのに、、、
暖房はまだいいけど、真夏のクーラーで寝てる間に止まったら最悪です。

書込番号:25113561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ウェイさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/07 10:57(1年以上前)

昨年秋に購入し、本格運転は今年の初夏からです(冬はガス暖房なので冷房のみで使用しています)
猫を飼ってるので6月から冷房運転をしだして、月に1回のペースで勝手にoffになっており、ここをチェックすると同じ症状の方が!

最初は猫がリモコンを踏んだとか、テレビ等で使っている学習リモコンでの誤作動が有ったかと、このエアコンへ向かって色々試してみましたが、理由は解らず・・・

8月上旬にダイキンさんに保証修理に来て頂き、赤外線受光部の基盤交換をして貰いました。
そこから2ヶ月問題なく連続運転が出来ています。

修理してもらって直ぐは改善されたか半信半疑でしたので、外出時に勝手に止まるリスクを考えて「スイッチボット製のハブ2と言う温度管理&IR遠隔スイッチ」を部屋に置いてモニターしています。
今の所、症状の再発はしてませんよ〜

書込番号:25412568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2023/09/07 15:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
同じ症状の方おられるんですね。
私も多分同じ修理をしてもらって、ほぼ直りましたが、この夏は毎日クーラーをつけ1回だけ電源切れてたことがありました。
暖房は1回も切れないことを願います。

書込番号:25412872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン初売りについて

2023/01/01 21:48(1年以上前)


エアコン・クーラー

新しく引っ越しをするので、エアコンを3台から4台まとめて購入しようと思っています。
初売りで買うのがお得だと思うのですが、千葉の九十九里に住んでいて、近くだとケーズデンキやヤマダ電機くらいしかありません。
近くの店舗へ行って交渉するのが良いでしょうか?
ダイキンが良いかなと思っているので、ダイキンで200V を含めて安いものを購入しようと思ってます。

書込番号:25078565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/01 22:00(1年以上前)

今シーズンは各社ルームエアコンが売れない年で
メーカー・流通在庫とも溢れていますからまとめ
買いのお客様は店側は大歓迎で頑張ってくれると
思いますよ。

ダイキンだとヤマダ電機は扱っていないのでそれ
以外の店で競合させる必要があります。

書込番号:25078584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2023/01/01 22:34(1年以上前)

>CR7000さん
ありがとうございます。
九十九里がさいはてなので、ヤマダ電機とケーズデンキしか近くになく、千葉まで行けばヨドバシなどがあるんですが、家電店の工事範囲て九十九里までやってくれるものなんでしょうか?
もしくは、電気工事を、依頼している業者が、エアコン設置も出来るのでそこに依頼したほうが良いのでしょうか?保証などが不安です。

書込番号:25078647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/01 22:50(1年以上前)

どこまでの範囲でやってもらえるかはその店に
聞かないとわかりませんね。
量販の工事は100%外注ですからその先の会社が
普通に受けるケースもあれば出張費別途で受ける
場合もあると思います。

電気工事を依頼しているのは懇意にしている業者
さんであれば頼んでみるのがいいでしょう。特に
今年は売れてないので安くなりやすいはずです。
その業者さんが電材卸と設備系卸両方仕入れが
出来るところであればかなり価格も下げてもらえ
ますよ。
来年は各社新型で大きな値戻しがありますからいい
機会なのですが長期保証とか付けたいとなると量販
で頼むしかないですね。

書込番号:25078669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイセンスの保証について

2022/12/30 17:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S22E

スレ主 buu1234さん
クチコミ投稿数:37件

どなたかお教えください、年末のお忙しい時に申し訳ないです、ハイセンスのTV等は、三年保証が付いていたと思いますが、エアコンは三年保証は無いのでしょうか?どなたかお分かりの方、エアコンを購入された方、お教えください

書込番号:25075196

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/12/30 17:35(1年以上前)

せめてこれ位はご自身でメーカーHPで探しましょう(-_-メ)

https://secure.okbiz.jp/hisense/faq/show/47?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=12&page=1&site_domain=hisense&sort=sort_access&sort_order=desc

”エアコンのメーカー保証期間は1年で、冷媒系統は5年です。”

となっていますね。

書込番号:25075236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/12/30 17:41(1年以上前)

>buu1234さん
こんにちは

参考までに

https://kakaku.com/warranty/category_list.html#bigCate18

書込番号:25075247

ナイスクチコミ!2


スレ主 buu1234さん
クチコミ投稿数:37件

2022/12/30 17:45(1年以上前)

ys-2さん
失礼しました、思わず書き込みました(笑)良いお年を
オルフェーブルターボさん
ご指導有難う御座います
良いお年を

書込番号:25075254

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング