
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > RAS-4010NX2


今年の4月に購入し、暑がりですので、梅雨の頃からフル回転で使用しています。使い始めの頃は温度設定を下げると、カゼを引きそうな勢いで冷えていたのですが、今では、温度設定を最低にしても、十分冷えなくなってしまいました。何か冷え方が弱くなったような気がします。私の気のせいかと思って何度も温度設定を最低にして試したのですが、結果は同じでした。本体が誤作動しているわけではありません。正常に動いています。冷えることは冷えますが、冷え方が弱くなってしまったのです。抽象的でわかりにくいかもしれませんが、どなたか考えられる原因について教えてください。参考ですが、自宅は木造一軒家で、10畳のリビングに設置しております。
0点

冷媒が漏れてるとか、室外機のファンが止まってるとか、室外機周りの通風が悪いとか。
書込番号:1885900
0点



2003/08/25 23:14(1年以上前)
ほぃほぃさん、早々のご返事ありがとうございます。室外機の異常を確認したのですが、特に原因となる異常はありませんでした。ファンも正常に動作しております。ただ、室外機を建物とブロック塀の間の1メートルにも満たない幅の通路に置いていて、室外機の外側のファンがある側が高さ数十センチのブロック塀で高さ半分隠れた状態になっています。室外機とブロック塀との間が若干空いていますので、支障はないと思いますが、やはり室外機の外側を高さ半分を阻んでいるブロック塀が原因でしょうか。最初は効きがよかったので、これが原因とは考えにくいのですが。また、冷媒が漏れているといった異常もありません。
書込番号:1886025
0点


2003/08/25 23:48(1年以上前)
冷媒漏れの確認ですが
室外機の配管部分が収まっている所の
カバーをはずし(ネジ1〜2本)
配管接続部を見てください。
ナットで接続されている部分ですが
そこが油で濡れていませんか!?
油塗れ状態があるなら、漏れている可能性があります。
もしそれが綺麗に乾いているとしたら
あ
今冷房なので水で濡れていると思いますが
油がきいていると水をはじきます。
その接続部を石けん水などで泡が吹かないかどうか見ておきます。
接続部は室内機から4〜50センチの所にもありますが
それは壁の中か配管カバーの中かもう既にビニールで
巻かれていると思うので次の確認をしてみましょう!
室外機のファンの所から出てくる風は
熱いですか ぬるいですか!?
室内機のフィルターは綺麗ですか!?
意外とあるのがこのフィルターの詰まり!
室内で熱交換が出来ずに効率が悪くなっている事があります。
とても綺麗な場合は・・・・失礼しました。
十畳で四キロタイプなら大きさ的には十分だと思いますので
あとは専門業者に見てもらった方が良いと思います。
ただここに来て急に熱くなった事もあり
木造建ての部分のどこからか輻射熱を貰っているかも知れません。
壁が熱くなっていませんか!?
とりあえず
気になった点 カキコしてみました。
書込番号:1886185
0点



2003/08/25 23:58(1年以上前)
離島人5さん、 いろいろと詳細にありがとうございます。ここ最近かなり暑い日が続いていましたので、その関係で冷えが悪くなったのかもしれませんが、ご指摘の点について後日十分確認した上で、なおも原因が判明しない場合、業者に相談したいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:1886217
0点

私の冷蔵庫もそういう感じでしたがガス抜けのようでした・・無念
書込番号:1886361
0点


2003/08/27 01:18(1年以上前)
冷蔵庫の故障診断は
ほーーんと
難しいです。
最近では
調子悪い様子の冷蔵庫も
一週間くらい様子見て貰うようにしています。
といっても
それだけ待つ余裕のある人たちにですが・・・
旧式の霜取りタイマーや
最近のコントローラー式の不調(不機嫌?)で
冷えたり冷えなかったり・・・・
様子見ているうちに
「直ったみたい」という連絡があったり
冷蔵庫はむつかしいぃーーー (T△T)
書込番号:1889099
0点


2003/09/06 15:33(1年以上前)
因果応報さん、結果はどうだったのでしょうか?
うちのも全く同じ症状になりました。業者に来てもらって調べて見ましたが
はっきり分からずでとりあえず冷媒を交換してもらいましたが、症状は変わってないようです。なんか根本的欠陥があるのかな?
書込番号:1918709
0点



2003/09/06 22:51(1年以上前)
4ZSさん あれから私も考えられる点について確認しましたが、原因はわかりませんでした。近々業者へ依頼するつもりでいますが、おそらく結果は同じだと思います。
今では、こんなものかとあきらめています。
書込番号:1920012
0点


2003/09/20 00:40(1年以上前)
私のところのエアコンは結局バルブを換えたりしましたが直らず新品交換となりました。
書込番号:1957985
0点





うるるとさらら S28DTRSを1階と2階で1台ずつ使用しています。(約3ヶ月)
冷房除湿およびさらら除湿モードで、室温が設定温度に達して
送風になったと思われる状態で、数分もたつと、
粉っぽい不快な臭いが噴出されます。(2台とも同症状)
まだ稼動時間は短いので、機内にしみついた生活臭とは思えません。
ダイキンへ電話して、確認してもらったところ、
「光触媒ワイド空清フィルター」を新品に交換してくれました。
(このフィルターには新品でも問題の臭いに似た臭いがわずかにします。)
しかし、症状は改善されませんでした。
同様の症状を体験された方はいらっしゃいませんか?
0点


2003/09/17 00:19(1年以上前)
うちのS36DTRSも同じ症状だと思う。
取り付け後すぐに、除湿、冷房除湿で焦げ臭いようなタバコの臭いに近いようななんとも表現しにくいですが不快な臭いがする。
取り付け時は冷房しか確認しなかったのでわからなかったけど外気温が低い日が多かったのですぐに設定に達したような状態の時に臭った。
販売店に連絡して1月半後に交換してもらったけどまだ臭う。
うーん。タバコすわないし。外気がくさいのか?
再熱除湿か?
書込番号:1949796
0点



2003/09/17 01:05(1年以上前)
>販売店に連絡して1月半後に交換してもらったけどまだ臭う。
交換したのは空清フィルタですか?それとも機械丸ごとですか?
>うーん。タバコすわないし。外気がくさいのか?再熱除湿か?
私もタバコ吸わない。ダイキンが来て外も確認して行ったし。
この先、暖房時にこの臭いがでたら恐怖だからまたダイキンに電話してみます。
書込番号:1949989
0点


2003/09/17 19:55(1年以上前)
かおささん
販売店の提案で室内、室外とも全部交換してもらいました。
不調な箇所のチェックはせず、変に思いましたが
工事の人が焦げ臭いにおいでしょう?と言ってましたので
他にも同様なことがあるのでしょうか?
私も少し様子を見てみます。
書込番号:1951729
0点



2003/10/24 00:03(1年以上前)
その後の報告。
ダイキンへ再電話した結果、
「臭いの元は生活臭ではないか?
サーモオフして送風状態になった時にアルミフィン部の結露水が
乾燥すると臭いを発するから、サーモオフ時に送風状態にならずに
ファン停止する基板への交換を地区営業所から提案されたので、
受け入れ、先日交換してもらいました。その前後運転していませんので、
また、暖房で使用したらカキコします。
書込番号:2056800
0点





友人(電気機器卸業)からこれを勧められました。
使用しておられる方がおられたら、使用感(音、電気代、効きなど)を教えていただけませんでしょうか。
それにしても、ナショナルへの書き込みが少ないですね。ダイキンのほうがいいのでしょうか...。
0点


2003/08/22 12:11(1年以上前)
ナショナルは他メーカーより割高ですからね…(^^;
エアコンだと普通安い富士通辺りが出てますよね…。
高機能が欲しい人は東芝・三菱と言う感じで、ナショナルと言うのは
昔からナショナル党と言う人が買っていく感じだし…。
書込番号:1876553
0点



2003/08/22 17:30(1年以上前)
ダイキンはどうなのでしょうか。
24時間換気がついているので、静粛性と省エネあたりを重視しているのですが。
書込番号:1877035
0点



はじめまして、みなさん教えて下さい。5キロタイプのエアコンの購入を考えています。今まで、三菱・ナショナルを購入しました。三菱は3年前に3台購入して、毎年2台は壊れます(涙)掲示板を見ていると、ダイキンがいいのかな?とも思ったりしています。各社いろいろ良い点、悪い点あるかと思いますが、総合的に考えてどちらのメーカー、商品がいいのでしょうか?
1点





エアコン・クーラー > 日立 > RAS-3610RX


RAS-3610RXかダイキンのAN36DRSを購入しようと思っています。RAS-3610RXのいいところ悪いところなどあれば教えて下さい。今日近所のコ○マいったら両方とも13.5万円(工事費込み)でした。
9月の方がエアコンって安くなるのでしょうか。(引越しが9月でそれまでは必要ありません。)
0点

今日コ○マで138000円(ポイントつき)で
取り付け引き取りこみで買ってきました。
ご参考までに。
僕が買ったのは毎日設定した時刻に決まった作動をしてくれる機能が
ほしかったこと、
このクラスでは比較的薄型で静かだったこと
(ミリ単位ですが(汗))
あまりにも特殊な機能が無いので
長いこと使うには安心だったことです。
書込番号:1882343
0点


2003/09/13 00:12(1年以上前)
このエアコン買ってとりあえず使用してみたのですが、音がうるさいような気がします(同様のレベルのエアコン使ったことがないので比較できませんが)。また快適な設定ができないような気もします。使用法の問題かもしれませんが、頻繁にリモコンで操作しています(まだ取り説読んでいませんが)。
ちなみに新築マンションでリビング12.9畳、キッチン3.8畳(対面カウンター)で使用しています。
書込番号:1937441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





