エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8986スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今すぐ必要でない場合

2002/08/22 13:45(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 サクチンさん

1ヶ月後に新築が完成するので引っ越します。
それでエアコンを3台購入したいと思っていますが
電器店の店員は「2ヶ月先の引っ越しのお客さんももう買ってますよ。」とか
「来月だとニューモデルに変わっちゃうから高くなるよ。」って言うのですが本当なのでしょうか?
新製品が出れば今売っている製品の価格が在庫処分で下がるのではないかと思ったのですが・・・。
店員の言うように今買っておくべきなのでしょうか?
今暑くてどうしようもないから急いで買うと言うわけではないので
(今は賃貸マンションに備え付けのがあります)
引っ越しギリギリの方が有利なのであれば、その頃購入します。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:903624

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/08/22 16:52(1年以上前)

せっかくの新築なんだから、入居してからその部屋に合うエアコンを買ったら?暖房として使わないのなら来年買ってもよいのでは?

書込番号:903825

ナイスクチコミ!0


スレ主 サクチンさん

2002/08/23 10:44(1年以上前)

fukufukuchanさん、ありがとうございます。
暖房としても使いたいと思っています。
新築には5台のエアコンを入れたいのですが、とりあえず3台だけ早めに入れたいと思っています。
エアコンの価格は今より後の方が下がるのでしょうか。。

書込番号:905016

ナイスクチコミ!0


二郎リアンさん

2002/08/23 16:55(1年以上前)

値段が下がるというのは重々考えられますが、それ以前にメーカーが新型の方に
生産を移行すると思うので・・・
販売店の在庫が切れたら「ハイ!そこまでよ」状態になってしまうのではないでしょうか。
ニューモデルを狙う場合は値段が落ち着くまではなかなか買えないでしょうし・・・
やはり難しいですよね

書込番号:905418

ナイスクチコミ!0


さっちゃんママさん

2002/08/23 19:46(1年以上前)

二郎リアンさん、ありがとうございます。
確かにそうなんですよね。
値段が下がっていくとともに、在庫も残り少なくなるんですよね。
処分のために下げるのだから当たり前ですが。
在庫がなくなったら選べなくなっちゃうし・・・難しいですね。。

書込番号:905678

ナイスクチコミ!0


さっちゃんママさん

2002/08/23 19:51(1年以上前)

あ、すみません。
「さっちゃんママ」は「サクチン」です。
アクセスしてるPCが違うだけです。

書込番号:905685

ナイスクチコミ!0


二郎リアンさん

2002/08/24 13:12(1年以上前)

やはり今年モノを購入希望でしたら9月というのがひとつの目安となるのではないでしょうか?
ダイキン・東芝あたりの人気メーカーのメイン機種がご希望でしたら、
やはり完売の事を考えると待ちすぎも問題ありますよね

書込番号:906988

ナイスクチコミ!0


さっちゃんママさん

2002/08/24 15:23(1年以上前)

そうですね。
とりあえず3台は9月中に揃えたいと思います。
週末のビックが良いみたいなので、とりあえずチェックしてきます。
レスありがとうございました。

書込番号:907156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

左右何度?

2002/08/22 00:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S36CTRS

スレ主 ねむりぶたさん

左右の風向きについて何度の吹き出し角で何段階に調整できるか
教えていただけないでしょうか?松下や三菱はカタログに書いて
あるのにダイキンは見つけることが出来ません。

どなたか解る方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:902997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種迷ってます

2002/08/19 21:04(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 さっちゃんママさん

次の中からどれを買おうか迷っています。
この中ならどれが良いでしょうか。
東芝    RAS−225UD
富士通   AS222GPE
富士通   AS222HPE
シャープ  AY-M22SB

全て同じぐらいの価格で入手でき、省エネ達成率は100%です。
また、これは2.2kwタイプですが、同じシリーズの2.5kwタイプの中からも1台選びたいと思っています。
一番電気代が抑えられそうなのはシャープなのですが、これは少し前のモデルみたいです。
何でも良いので上記機種に関する情報があったら教えてください。m(_ _"m)ペコリ

書込番号:899089

ナイスクチコミ!0


返信する
よねたさん

2002/08/20 14:32(1年以上前)

GPEは再熱除湿付だからいいよ、あとサンヨーの22Jか22Hも、
安いくせに付いてて良いよ。
22Hなら工事付でポイントも付いて69800円
ビックの週末行ってみて下さい。

書込番号:900222

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっちゃんママさん

2002/08/21 09:49(1年以上前)

よねたさん、情報提供ありがとうございます。
とっても助かります。

書込番号:901637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

吸気ホースについて

2002/08/18 00:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S40CTRP

スレ主 たぬきいぬさん

みなさん、こんにちは。もしご存知でしたら教えてください。

現在うるさらを購入して利用しています。
使っていてちょっと気になったんですが、吸気ホースは室外機から
室内機まで筒抜けでフィルターとかは通らないのでしょうか?
光フレッシュを使って常時換気で利用しているんですが、ここから
虫が飛び込んでくることってありえるのでしょうか?
室外機の周りは虫が多いため気になっています(ドレンホースには
虫除けのためのキャップをはめてもらっています)。

書込番号:895796

ナイスクチコミ!0


返信する
茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2002/08/21 12:41(1年以上前)

たしかダイキンのカタログでは、『換気の場合、外気の湿度吸着用ゼオライトの粉末を通過した清浄な空気を送ります』と書いてあったと思います。
つまり一回ゼオライトというフィルタを通過しているので、虫とかが入ってくる事はないと思いますけど・・・

書込番号:901825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/08/17 23:23(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 初心者です・・さん

はじめまして。もうじき初めての子を出産するのですが、そこで質問!!子供に優しくて、例えば空気をいつも見ていてくれるとか、温度や湿度なんかも見ていてくれるとか、もちろん経済的にも優しいとか・・・ いろいろなお店で聞くのですが、どうもみんなバラバラで・・・ お店の損得、ノルマもあるのでしょうけど、本当にいいものが欲しいです!!参考になるアドバイスしていただけるとうれしいです! ちなみに鉄筋コンクリートマンションの6畳部屋です。なにもわからないので、良きアドバイスお願いいたします。

書込番号:895724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコンの逆動作

2002/08/17 16:21(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ThinkTankさん

エアコンは逆動作しています.室外機から冷たい空気が出て室内機は暖かい空気になって逆運転になってしまいました.誰かが直す方法をしていえれば教えてください.型式はSHARP Windom AY-K22Gです。
宜しくお願いします.

書込番号:895105

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/08/17 16:39(1年以上前)

はじめまして、ThinkTank さん。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=894535
で、kuraba さんがおっしゃっているように、販売店、シャープサービスセンター、最寄りの電気店に電話をされた方がよいと思います。
素人では直せそうにありません。

書込番号:895131

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/08/17 19:25(1年以上前)

わたしも、ご専門の方が既に回答されているとおり、修理に出すのが
最も良い方法だと思えます。(もっとも、暖房運転に切り替えたら、
実際冷房できるなんてことはないでしょうが・・・)

書込番号:895389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/08/18 00:12(1年以上前)

エアコンの暖房と冷房の切り替えについてですが、
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkc3585/link1.htm
が参考になると思います。
四方弁は四方弁コイルという電磁石で切り替えを行っています。暖房運転ではコイルに通電せず、冷房運転の時にコイルに通電して四方弁を切り替えます。(コイルに通電しないと自動的に暖房になります。)
四方弁が切り替わらない場合以下の原因が考えられます。
1.室内制御基板の誤動作または故障
2.リモコンの誤動作または故障
3.室外制御基板(四方弁パワーフォトカプラ)の故障
4.四方弁コイルの故障
5.四方弁本体の故障
ですので皆さんの書かれているように、早めに修理依頼したほうがいいと思います。

書込番号:895790

ナイスクチコミ!3


スレ主 ThinkTankさん

2002/08/18 08:30(1年以上前)

電気屋のベータローさんいろいろと有賀とございます.
ひとつ確認したいことがあります.関西と関東使用に何か問題があります.私が持っているのは関西使用で、でも50/60hzのものです.
このへんに何か問題がありそうだったら教えてください.それと修理依頼した場合おいくらかかりそうですか? 教えていただければ幸いです.

書込番号:896329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/08/18 20:18(1年以上前)

今回の故障についてですが、よくある故障ですので故障原因についてはそれほど気にしなくても大丈夫ですよ。
ちなみに修理料金ですが、四方弁コイル交換でしたら7,000円から10,000円位です。(部品代込み)
室外制御基板や四方弁交換だと高額修理になってしまいます。(15,000円以上)

修理の時に見積もり依頼出来ますよ。

書込番号:897324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング