エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8981スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたかわかる方お願いします。

2001/07/08 11:20(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 クミコさん

クーラーを取り付けたいのですが、部屋の窓上から天井まで、33cmしかありません。室外機の取り付け方も足場がないので、工事の人が、窓から、上半身を投げ出してL字の金具を取り付けるかたちになります。
そんな条件に見合った小さい室外機と、細いエアコンはないでしょうか?
あきらめて窓用エアコンにした方がいいのでしょうか?

書込番号:215271

ナイスクチコミ!0


返信する
離島人2さん

2001/07/08 23:39(1年以上前)

三菱重工 SRK22PC Pシリーズ 高さ25センチ

日立 スリムコンパクトRAS MXシリーズ 高さ24.8センチ

サンヨー SAP Vシリーズ 高さ25センチ

三菱電機 MSZ G,CXシリーズ 高さ24.8センチ

ナショナル CS Sシリーズ 高さ24センチ 定価設定有り
         Nシリーズ 高さ24センチ オープン

こんな所調べてみました。気が付いた点ですがナショナルのSと三菱電気のCX以外の機種は省エネタイプではありませんでした。

そして室外機に関してですが、小ささという点ではナショナルしか有りません。以前からのちいサイズタイプで殆ど真四角の感じです。

取付けマニュアルに従って上方に5センチくらいスペースを空けた場合、これらの機種であれば、下側に3センチはあきます。
ですが、窓枠を支えている間柱が入っていると思うので、その辺をどうされるか。以前お客さんに頼まれどうしてもそのような場所しか付けられず、上方へのスペースはエアコン本体を背板に掛けるためのどうしても必要なスペース2.2センチくらいを空けただけで取り付けしたことがありましたが、その時、お客さんに断って窓枠の上の部分に横に通っていた柱を貫通する仕方で穴をあけ取付けました。
この部分は、3センチくらいの板状の柱が入っている場合と、がっちりした角材が通っていたりする場合があり、個人住宅なら持ち主の判断で施工してもらうことが出来るかも知れませんが、借りているお部屋だったりするとちょっと断らないとかも知れません。

もう一つの提案ですが、窓配管パネルという部材を使って窓枠の部分から配管を通すのも一つの方法です。ちょっと見栄えは気になるかも知れませんが、腰高窓だと思うので、ロックと防雨さえ気を付ければ現実的かとも思います。

個人的には四畳半以上の部屋には窓用エアコンはお薦めしていません。
それと音や振動がかなりあるため、けっこう付けた後で、普通のにしておけば良かったという方が少なくありません。

ナショナルちいサイズでしたら、窓の外の手すりなど頑丈であればそれに引っかけるタイプのアングルでも大丈夫かも知れません。
でも、二階以上の階の方は落下防止を充分にされますように。

長文ですが、情報提供でした。

書込番号:215953

ナイスクチコミ!0


スレ主 クミコさん

2001/07/09 00:14(1年以上前)

Bambooさん離島人2さん、ありがとうございます。さすが離島人さん頼りになりますね!!このレスをプリントアウトして、電気屋さんに出発します!実際の商品をみて、工事の相談してみますね!離島人2さんに工事をお願いしたいくらいですよ〜(^・^)でも、やはり離島に住んでらっしゃるんでしょうか???(笑)

書込番号:216004

ナイスクチコミ!0


離島人2さん

2001/07/10 00:16(1年以上前)

//// やはり離島在住です ////

東京で二台、三宅島で二台取付けに行ったことがありますが、いずれも知り合いなどで、必要最小限の機材を送ってこなしました。

行く予定があったときですから良かったのですが・・・・・

行きましょうか。(爆爆)

書込番号:217032

ナイスクチコミ!0


スレ主 クミコさん

2001/07/17 10:00(1年以上前)

うえ〜〜ん(泣)、離島人さんの助言して下さったエアコン達を参考に日本橋界隈を探索してみたんですが、3階なので、どこの電気屋さんも危険だからと、取り付けを承諾してくれませんでした〜。なので西日のあたる、9畳のキッチンに、窓用エアコンを購入する羽目になりました。今週取り付けなんですが、効果は期待出来そうにありませね・・・
どうせ効かないだろうからと、一番安いKOIZUMIの¥36000のやつにしました。きっと音がうるさいだろうな〜

書込番号:224449

ナイスクチコミ!0


離島人2さん

2001/07/18 00:16(1年以上前)

上京した折りに四階の手すりにぶら下がっているエアコンを見たことがあるのですが、でも確かに関西だと(日本橋って関西?)過去の地震の時のこともありますし、うん確かにこのような方法では取付けにくいかも知れませんね。

現状見ていないので何とも言えませんが、もし窓外の下側がもう道路だったり、植え込みなどない状況ですと工事屋さんは勧めないかも知れません。

窓用はオンオフの時の振動とか音が大きいですが、家事などされている分には以外時にならないかもです。

でも、もしそこが寝る場所などに近かったりすると・・・・・・

扇風機も同時併用して自然の冷気を堪能しましょう。(^_^;)

書込番号:225284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコンの臭い

2001/07/08 03:05(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 CANONさん

自分の部屋にエアコンを先日購入して取り付けていただいたのですが、冷房時に温度設定を現在の室温かそれ以上に設定すると何とも言えない臭いがします。
除湿運転でも同様です。
カビの臭い(?)かなぁ??でも、新品で購入して1ヵ月も経っていないので
そんな事はないと思うんですが・・・
これって診に来てもらった方がいいのかなぁ・・?
それとも暫く使用していると消えるのかなぁ??
SANYO SAP−V22H です。
「今も少し寒くなったんで温度を室温より少し上げると(24度から25度)厭な臭いが・・・窓を開けるか風向きを変えて誤魔化さないと・・・」

書込番号:215067

ナイスクチコミ!0


返信する
エアコン、う〜ん?観音男!さん

2001/07/08 10:43(1年以上前)

たぶんエアコン独特の現象では。冷房で室温より上げると、モア〜とした何とも言えないあの感じ。詳しい事は後の方に。(笑)

書込番号:215248

ナイスクチコミ!0


離島人2さん

2001/07/08 23:45(1年以上前)

室内機のフィルターに活性炭とか何かを利用した空気清浄タイプのフィルターを設置されていませんか。

あれって単独で臭いを嗅いでみたりすると、けっこう臭かったりします。

カタログでは、オプションでリンゴのカテキン入りフィルターとか記載されていますが、その辺はどうでしょうか。

感じた点書いてみました。

書込番号:215962

ナイスクチコミ!0


CANONさん

2001/07/10 09:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
オプションのフィルターは一切つけていないんです・・・

書込番号:217290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はてな?電圧について

2001/07/03 22:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CSH-AXH4012

スレ主 けろんぱさん

我が家のエアコンのプラグは100V20Aなのですが200Vのエアコンは使えないのですか?もし、工事でなおせるのならいくらくらいかかるものなのでしょう?

書込番号:211030

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/07/04 02:53(1年以上前)

十分な容量のトランスを用意する。
電力会社に言って、200Vを契約する。
100Vの機種を買う。

書込番号:211306

ナイスクチコミ!0


tak1さん

2001/07/04 18:48(1年以上前)

200Vは、一般家庭の配電盤まで来ていますから、そこからの配線工事代だけですみます。鉄筋コンクリートか木造か、配電盤からの距離がどれぐらいかで値段は変わりますが、一般的には2万位でしょう。配電盤のとなりとかだったら、1.5万円位ですみます。電気屋で見積もりを取ってもらえば、さらに詳しくわかります。販売店の無料見積もりに頼んでみてはどうでしょう。

書込番号:211736

ナイスクチコミ!0


離島人2さん

2001/07/05 23:51(1年以上前)

うちは田舎なので、古い家というか少し前までのお家で30アンペアくらいで契約だったりすると、200ボルトは来ていないので電柱から工事になります。
そして、分電盤も200用というか40アンペア以上の仕様の物でないと、200取れなかったりするので、工事屋さんに相談しましょう。

契約容量が40アンペア以上であれば、tak1さんの言うとおりと思います。

きこりさん マニアックですね。オーディオとかされているんですか。(^_^;)

書込番号:212980

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/08 14:04(1年以上前)

あたしんちも、去年リビングにクーラー取り付ける時に、100Vから200Vにコンセントを交換しました。
最近の住宅なら、分電盤のところの配線を変えるのと、コンセントを交換するだけですから、クーラーを購入すれば、無料か高くても2000円くらいじゃないかしら?

見分け方としては、主ブレーカに赤、白、黒の3本の線が繋がってるので判ります。(単相3線と言って、接続の方法で100Vと200Vを切り替えられるそうです。)
>きこりさん
なぜ、柱上トランスと100Vの機種を買うのかしら?(爆)

書込番号:215433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ガスと電気どちらがいいの?

2001/07/01 21:05(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 だいくきんさん

我が家の6才のエアコンが金曜の夜から動かなくなりました。メーカーに修理を依頼しましたが1週間以上待ちと云うこと。この際買い換えも頭に入れて検討はじめました。さて、我が家は床暖房があるためほとんど冬はエアコンは使いませんが、ガスのエアコンもなかなか優れものと噂を聞きました。特にドライは電気よりも数段快適とのこと。一応リビングにはエアコン用のガスの配管もあるのでどちらにしようか迷っています。ランニングコスト等からどちらがおすすめかどなたか教えてください。

書込番号:208875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウィンドウエアコン

2001/07/01 02:06(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 hanaringoさん

ウィンドーエアコンを購入しようかと思っています。お勧めがあったら誰か教えてください。

書込番号:208183

ナイスクチコミ!0


返信する
ひげひげさん

2001/07/01 19:19(1年以上前)

あなたと同じ悩みを持っていましたが待ちきれずに買ってしまいました。
コロナの冷房専用機で価格は45000円くらい。自分で取付してみました。30分でOKとありましたが、やっぱり長くなりました。
窓枠を水平に見た時、枠内のレールが最外枠より1cm以上立ちあがってない場合は補助金具の取付が必要で、窓枠にネジドメしたので全くの工事不要というわけにはいきませんでした。
運転しての感想ですが、けっこうウルサイ。コンプレッサーの始動・停止時に武者ぶるいのような振動音がしますし、共鳴もありました。
でも結構冷えますー御参考まで。

書込番号:208777

ナイスクチコミ!0


またまたまさん

2001/07/03 15:47(1年以上前)

私もコロナの冷房専用を使ってます。まあこのタイプはコロナが一番多いでしょう。6畳ですが冷えますよ。音は確かに大きいですね。でもすぐに慣れると思います。予算は3万〜5万ぐらいです。

書込番号:210611

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaringoさん

2001/07/03 20:11(1年以上前)

ひげひげさん、またまたまさん、早速のお返事ありがとうございました。コロナの冷房専用機ですね。決定です。結構冷えそうだし。音は我慢します。有難うございました。

書込番号:210828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冬に強いエアコンは?

2001/06/30 15:27(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 買い替え検討中さん

こんにちは。

エアコンの買い替えを検討していますが、現時点で東芝RAS-285PDR、
三菱MSZ-SFX28H、日立RAS-2810MXのどれかにしようと思っています。
どれも再熱除湿等の機能は持っており、梅雨や夏の違いはなさそうです。

そこで冬の暖房に注目してみました。
最近のエアコンはファンヒータに置き換わるようですね。
カタログでは日立がダントツのように思うのですが、
実感できるほど差があるのかないのか?

皆さん、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:207642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング