エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイキンの新発売の違いが分かりません

2025/03/28 12:31(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

【使いたい環境や用途】
築古窓多めマンション

【重視するポイント】
コスパ
性能

【予算】
特になし
高くても良いものであればOKです。

【比較している製品型番やサービス】
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001680217_K0001676968_K0001676972&pd_ctg=2150&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8,112_12-1-2-3,108_8-1-2-3-4-5-6-7,107_7-1-2-3-4-5-6,109_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,110_10-1-2-3-4,102_3-1-2-3-4-5-6-7,104_4-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4


【質問内容、その他コメント】
14畳ぐらいあるので、200Vの評判の良いダイキンさんの14畳を候補に探しています。
(掃除機能付き)

リンク先の3つの商品の違いがわかりません。
もし、詳しい方がいましたら、専門用語無しで、教えて頂けると大変助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26126246

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/28 13:17(5ヶ月以上前)

>興味はあるが素人一般人さん

はじめまして。

ご指摘のエアコンに関しては、基本的にはいずれも同じようなスペックですが、以下のような違いがあります。

1.AN405ACP-W 家電量販店モデル・室内電源タイプ(配管長長尺配管20m、最大高低差15m)

2.S405ATCP-W 住宅設備モデル・室内電源タイプ(配管長長尺配管20m、最大高低差15m)

3.S405ATCV-W 住宅設備モデル・室外電源タイプ(配管長長尺配管30m、最大高低差20m)

1と2は同じスペックですが、流通ルートの違いのみになります。仕様を細かに比べると違う部分もあるかもしれませんが、基本的には同じ機種と考えていいかと思います。

同じようなスペックでも家電量販店モデルは一般的に高くなります。

で、同じ住宅設備モデルでも、2と3は電源が違っていて、2は普通にみられる室内のコンセントから電源をとるタイプ、3は室外機で外で電源をとるタイプになります。

室外電源は業務用エアコンに多いですが、家庭用エアコンで室外から電源をとる理由は、室内のコンセントから室外機に電源をもっていくよりも、電線を太くしてパワーを大きくし、配管長や高低差が大きい設置場所でも対応できるようにするためです。

設置場所によっては、そのようなエアコンが必要となる場合もありますので、ラインナップされているものと思います。

ご自身の設置環境を考慮してお選びになると良いかと思います。

参考まで。

書込番号:26126296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2025/03/28 14:02(5ヶ月以上前)

住宅が古くても、床下・壁・天井裏の断熱材の質・厚さ・施工精度、窓枠の材質・ガラスの枚数と断熱材、玄関や部屋の扉の材質。
ガラスの結露防止用の結露ソートの有無。
カーテンの質と枚数。
室内や廊下の湿度を下げるための、壁・床・天井の調湿性能の高い建材。
ま、断熱等級の一言につきます。
空調家電で快適性能を上げるだけでは解決しません。
電気代に跳ね返ってきます。

書込番号:26126337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/28 18:47(5ヶ月以上前)

>興味はあるが素人一般人さん

朝倉徹也さんも書かれていますがエアコンは一般的に量販店モデルと住設モデルがあって全く同じ、殆ど同じで型番を変えているから二台あってどう違うのかが分からないという質問はよくあると思います

売っているお店を押すと量販店モデルは有名な電気屋さんがずらっと並んでいて住設モデルは有名なお店はひとつもなくて聞いたことないようなお店ばかりが並んでいるからそこで判断できますね

量販店モデルか住設モデルのどちらかはネットの激安店、エアコン専門店で買うのが近くのお店で買うのかで選べる機種が違ってきます

書込番号:26126595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

これ、どうなんでしょう?

2025/03/27 20:11(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-2214TL(W)

まったく口コミがないところを見ると、人気ないんですかね?近くのホームセンターでやすかったんですが。。。

書込番号:26125624

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2025/03/27 21:08(5ヶ月以上前)

口コミって、そんなに気になりますかね?
スレ主さんが見ているとこって、何箇所見たのでしょう?
ここ・通販サイトの口コミ(各社)・購入者ブロク・メーカーの口コミなど。
口コミって、いい話より悪い時の方が書き込むでしょう。
中には購入のたびに書き込む人もいますが。
個人が特定出来ない口コミも多くあり、場合によっては買っていない?特定のメーカーに肩入れがあったり。
あまり真面目に参考にしな方がいいでしょう。

自分は家電購入で他人の書き込みで、選択肢が変わったことがありませけど。
家電だけでなく、大量生産の工業製品全般にそうです。
店舗に行き触って決めます。
店舗に行かず、遭ったことの無い人の話を真に受ける。
笑えますが。

書込番号:26125695

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/27 21:22(5ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

東芝といっても、今や美的ですからね。。。だからホームセンターで安く売っているんでしょう。

割り切る方は別にして、往事と比べれば買う人も少なくなっているのでは。

書込番号:26125714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件

2025/03/27 21:24(5ヶ月以上前)

美的と往時ってなんですか?

書込番号:26125716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:219件

2025/03/28 11:36(5ヶ月以上前)

美的=美的集団という中国メーカーで、その傘下に
東芝のエアコン事業がなったという事です。

書込番号:26126201

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/28 12:55(5ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん


>美的と往時ってなんですか?

美的というのは、グリーンビーンズ5.0さんのいうとおり、中国メーカーの美的集団のことです。

”東芝”というブランド名は名ばかりで、今や日本メーカーの製品ではありません。

もちろん、日本メーカーのものであっても海外生産のものも普通なので、気にならない方は気にならないかと思いますが、気になる方は気にするかと思いますし、リビングのメインのエアコンとしては敬遠する方もいるのではないかと。

往時というのは、東芝がバリバリの総合家電メーカーだったときのことを言っていますが、その頃に比べると上記のとおり、敬遠する方もいらっしゃるかなと思います。

参考まで。

書込番号:26126277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件

2025/03/28 18:59(5ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
>朝倉徹也さん

お二方ありがとうございました。

東芝というブランド力はなくなってしまったという事なんですね。

僕はまぁ一年保証付いてるなら何でもいいかなぁというタイプなので気になりました。

書込番号:26126609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/03/28 20:27(5ヶ月以上前)

うちは家族が東芝ファンみたいなもんで子供のころから東芝使ってきたのに10年ぐらい前の旧経営陣やらの不始末で会社が傾いてとんでもないことになりました。テレビとかBDレコーダーも東芝機で、BDレコは編集がいろいろできて操作画面のデザインも愛称バッチリで、いまだに2011年製のをレコを中古のを買って補充しながら5台ぐらい使い回してます。PanaやSONYのはどうも自分には合いません。
しかし2〜3年ぐらい前に最近の東芝のBDレコーダーを店舗で操作してましたが、中身が完全に別物であまりに陳腐すぎて唖然としました。そう考えると以前の東芝独自の培ってきた国産の優れた技術はもう失われてしまったのかもしれませんし、その各分野の優れた技術者もどこかに転職したりして、てんでんばらばらの散り散りになってしまったのかな‥

話が逸れたかもしれませんが、この機種のエアコンをこの先1か月以内に買う可能性があります。今日エアコン取り付け業者さんに下見に来ていただいたのですが、取付ける予定場所が特殊なために、縦幅がスリムな25cmタイプを要請されました。かつての東芝なら問題ないかとは思うのですが、中身は使用してみないとほんと分かりません。

経営者が代わる前のいまから13年ぐらい前に販売されて設置した東芝のエアコンのRAS-221NDは問題なく今でも動いています。普段からあまり冷房はほとんど30度ぐらいの設定でしか使わないのですが、特にやさしめな風なので夏の夜はよく眠れます。ただし、今回BDレコの例に鑑みれば、エアコンの性能も中身が以前より劣化してる可能性もなくはないとも個人的には考えているので、よく注意したいと思います。

もし買ってみて何か問題を感じればまた報告したいと思います。

書込番号:26126732

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/29 15:33(5ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

最近は、ホームセンターで安売りされていたり、ジャパネットで推していたりするエアコンと言えば

東芝・・・美的集団
日立・・・ボッシュ
シャープ・・・鴻海

などが多いですよね。

個人的には、アイリスやハイセンスのエアコンよりはマシかなとは思っていますが、まあ、どこの製品だろうが気にしなければそれまでですね。

ただ、どこの製品であってもエアコンは可能な限り長期の保証は付けた方が良いと思います。

参考まで。

書込番号:26127563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件

2025/03/29 16:16(5ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん

ありがとうございます。
たた、四萬円台のエアコンなら1年保証で十分な気がするんですがどうでしょう?!自分でつけて自分で廃棄しようと思ってます。

壊れたら買い替えで。。

書込番号:26127600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/29 18:02(5ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

コメントありがとうございます。

>たた、四萬円台のエアコンなら1年保証で十分な気がするんですがどうでしょう?!自分でつけて自分で廃棄しようと思ってます。壊れたら買い替えで。。

しゅんすけ123さんは、ご自分でいろいろできる方のようなので割り切っておられるのであれば、あくまで自己責任ですし、それでも良いかと思いますが。。。

私なんかはそれほど知識も技量もないので、エアコンを1年のメーカー保証だけで購入する勇気はありません笑

うちはもっぱら家電量販店からしか買わないので、子供部屋の安いエアコンでも、無料の5年保証をつけています。

買った翌年、1年経過後に水が飛びまくって基盤交換になりました。。。

参考まで。

書込番号:26127731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件

2025/03/30 09:34(5ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん

たしかにあなたの言っていることの方が常識的ですね。
じぶんが異常だったこと忘れてました。
ありがとうございました。

書込番号:26128386

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/30 21:56(5ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

いえいえ、そこまでではないかと思います。

その金額で無料の5年保証が付くとかなら別ですが、2年目以降の延長保証の金額にもよりますし、賃貸物件のワンルームで使うとか、戸建てでもリビングではなく、自室や寝室なら壊れて使えない期間がそこそこあっても、まあなんとかなるでしょうし。

うちもエアコン以外だと、洗濯機、冷蔵庫などは長期保証ですが、それ以外はメーカー1年保証のものも結構あります。

ご自身の考え方とライフスタイル次第ではないかと。

書込番号:26129356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/08/09 16:50(1ヶ月以上前)

エアコンって店舗に行って見ても、大して実際に試せなくないですか?
もし実機稼働してたとしても、店舗の空調や隣のエアコンのせいで大して分からないと思いますが。
実機試すのに向いてる製品群であっても、耐久性や使い心地など、長時間使わなければ分からないこともあるかもしれない。
だからレビューで確認して安心して買いたいのです。
高いもの・何年も使うものなら尚のこと。

書込番号:26259100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

これ以上に安いエアコン

2025/03/27 15:07(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CSH-B22CR(W) [ホワイト]

これ以上 分離式の安いエアコンって売ってるんでしょうか?
ホームセンターに行けばありますかね?

書込番号:26125307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/03/27 16:52(5ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

エアコンは取り付け工事の値段を入れて比較しないとどこで買うのが安いとかどの機種が安いかは言えないですよ

書込番号:26125416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件

2025/03/27 16:58(5ヶ月以上前)

すみません、自分で取り付けます

書込番号:26125423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2025/03/27 17:25(5ヶ月以上前)

>しゅんすけ123さん

中古ならともかく、新品でこれ以上安いのは簡単には見つからないでしょう。

書込番号:26125459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件

2025/03/27 17:32(5ヶ月以上前)

そうなんですね。ありがとうございます

書込番号:26125467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2025/03/27 17:42(5ヶ月以上前)

自分で設置もスキル次第なのでいいでしょう。
コロナのエアコンは国内生産のようです。
今回の価格を下回るのは、かなり厳しいですが。
下がるとすれば、円高が進めば変わるでしょう。
資源価格・輸送費などのが変わるかもしれません。
どのくらい下がれば販売価格に影響するかはわかりません。
それに国内での組み立てコスト・輸送費・販売コストなどの経費高騰がどのくらい変動するのか?
国外と国内で相殺されることもあるでしょう。
先は誰もわかりません。
コロナの株主優待で買う手もあります。
3月31日時点で名簿に載せる必要があります。

書込番号:26125475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件

2025/03/27 20:07(5ヶ月以上前)

>MiEVさん

株主優待で買うのと、価格コムの最低価格と比べて、株主優待の方がやすいとあなたはかんがえているんですか?

書込番号:26125616

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/28 12:21(5ヶ月以上前)

コロナの株主優待はQUOカードの贈呈で、製品の割引きは無いので
株主として、エアコン購入に対する直接のメリットは無いですね

書込番号:26126236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件

2025/03/28 14:06(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。

書込番号:26126341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

保証について

2025/03/24 22:38(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:5件

三菱電機のスマート電化延長保証を申込したいと思っております。
製品保証書記載のお買上げ日から3ヶ月以内にお申込みくださいとホームページに記載がありますが、こちらで購入した場合も加入することは可能なのでしょうか?

書込番号:26122384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/25 06:53(5ヶ月以上前)

>こちらで購入

価格コムのリンクからネット購入ですか?
ネット購入の場合でも加入できますよ

書込番号:26122606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/25 07:22(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

価格コムで保証なしを購入し、三菱電機の保証に加入できたらと思っておりました。
金額を比べて安い方に加入する方がよろしいでしょうか?

書込番号:26122623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/25 07:26(5ヶ月以上前)

>金額を比べて安い方に加入する方がよろしいでしょうか?

基本的にはそれで良いですが、信用度で言うと
メーカーの延長保証 > 小売店の延長保証
だと私は思っています

書込番号:26122626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/25 07:31(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。
エアコンの価格も上がってますので、早めに購入したいと思います。

書込番号:26122631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2025/03/25 11:48(5ヶ月以上前)

よく勘違いする人がいますが、価格.COMが売っているわけではなく、
ここに登録されている店が売っています。

https://kakaku.com/item/K0001561274/

書込番号:26122855

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/25 14:05(5ヶ月以上前)


価格コム延長保証というのもありますね。。使ったことはないですけど。

どうなんでしょうかね。。。

やはりメーカーの延長保証の方が安心感はありますが、ダイキンなどはメーカーの延長保証がないので販売店や価格コムなどの延長保証に頼らざるを得ないですよね。。。

書込番号:26122999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:3件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/03/25 16:21(5ヶ月以上前)

>ゆゆやゆよさん

私のスレッドで尋ねられたのですぐにちゃんと答えましたよね。
なのに新たなスレを立てて尋ねているのですか。
でしたら最初からそうすればよかったじゃないですか。
本当に失礼な人ですね。
こんなことは初めてで不快ですよ。

書込番号:26123161

ナイスクチコミ!4


jomnhnkさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/27 14:14(5ヶ月以上前)

>nannnaritoさん
回答してから数日後に同じ質問してますね。失礼な人もいるもんですねぇ。経験者でも一般の方に聞いて信じられないなら最初からメーカーに聞けばいいのに。
ちなみに私は当時メーカーに直接電話して、大丈夫と回答貰いましたが笑

書込番号:26125258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/05/30 21:05(3ヶ月以上前)

私も丁度、尋ねてみたかった内容でした
皆さまありがとうございます!
参考になりました。

書込番号:26195325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの隠蔽配管について

2025/03/24 03:00(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:4件

エアコンの取付工事に詳しい方にお伺いしたく。
本日ネットで購入したエアコンの取り付け工事を終えたのですが、隠蔽配管について気になる部分がありまして。

少々特殊な工事となったこともあり、下記に詳細記載させて頂きます。
・3月なので工事自体は引越しシーズンということもあり繁忙期
・6畳居室とリビングの両部屋に面しているベランダのあるRC造賃貸
・リビングに既設のエアコンがあるが、居室にも導入したく依頼。
・2.2kw6畳用エアコンをネットで購入。コンセント、ブレーカーは既設で、壁には新規で穴あけはしない(管理会社NG)。既設の穴を使用することはok
・居室からベランダへの新規穴あけが不可のため、6畳居室 → リビング → ベランダ という経路で配管。6畳居室とリビング間は100mm程の壁厚であり、ストレートの穴が既設。
・6畳居室 ?? リビングと通したあと、床面から200mm程の高さの穴へ配管を通すため、室内に配管の高低差あり。ただしこれは露出している。
→これは隠蔽配管にあたるのか?

標準工事+ 配管延長1m+ 結露防止断熱施工 + 隠蔽配管工料 で 約5万程でした。(特に隠蔽配管工料が18000となっており、さや管方式の隠蔽配管と説明を受けましたが、私の知っている隠蔽配管のイメージと違っており気になっている次第です。露出しているし…)

特に返金を求めたいとかそういったつもりもないのですが、今後賃貸で同様のケースになった際に、これが妥当な金額がどうか教えていただきたく。
一番気になっているのは、配管が露出しているのに隠蔽配管扱いになっている点です。
部屋間移動する際の穴とベランダへ通す穴で高低差ができている(穴が同一高さでストレートでない)今回のようなケースは、隠蔽配管にあたるのでしょうか?
また、このケースが隠蔽配管だとしたら、露出配管とどの程度工事内容、難易度が異なるのでしょうか。
有識者の皆様に教えて頂けますと幸いです。

以上、よろしくおねがいします。

書込番号:26121408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/03/24 05:59(5ヶ月以上前)

>粉みかんさん

私の知る「隠蔽配管」というのは、壁の中に配管することだと思っていますので、これは露出配管ですね。
そもそも隠蔽配管の工事なんて、新築時や大規模改修時などしかできないと思いますし。

明細に隠蔽配管と書かれていたのは単なる表記間違いで、まあ、延長配管ってところではないでしょうか。
隣室から一部屋またいで配管していますから、工事費5万円はまあ、それくらい掛かっても仕方がないかなぁ・・・という印象です。

それはそうとお写真を見て気になったのですが、新規配管の屋外への貫通部ですが、ここは吸気用のがラリか何かがついてませんでした?
そうだったとすれば、そこをふさいでしまうのはどうかなぁ?と思いました。

また、隣室との間仕切り壁に最初から貫通孔があったとのことですが、それはおそらくエアコン用ですよね。
すぐ横に外部への貫通孔があるので、本来はそこを2台分まとめて通す予定だったと思います。
既存の配管を触りたくなかったために下の吸気口を利用したんだと思いますが、個人的にはここがもの凄く気になりました。

書込番号:26121442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/24 08:22(5ヶ月以上前)

>私の知る「隠蔽配管」というのは、壁の中に配管することだと思っていますので、これは露出配管ですね。
そもそも隠蔽配管の工事なんて、新築時や大規模改修時などしかできないと思いますし。

→ やはり露出配管ですかね。まあ、隠れてないですしね…。特殊工事で穴位置の高低差が大きく違ったため、分類的には隠蔽配管と言われても仕方ないのか?と思っていました

>明細に隠蔽配管と書かれていたのは単なる表記間違いで、まあ、延長配管ってところではないでしょうか。
隣室から一部屋またいで配管していますから、工事費5万円はまあ、それくらい掛かっても仕方がないかなぁ・・・という印象です。

→これについては見積時に説明を受けており、「さや管方式の隠蔽配管になるため価格が高くなる」
と言われておりますので、表記どうこうではなく、隠蔽配管として料金が請求されているのだと思います。
業者ルールなのか、斡旋元の規定に則っているのかは分からないのですが…

>それはそうとお写真を見て気になったのですが、新規配管の屋外への貫通部ですが、ここは吸気用のがラリか何かがついてませんでした?
そうだったとすれば、そこをふさいでしまうのはどうかなぁ?と思いました。

→ おっしゃる通り、ガラリがついておりました。元々破損しており、給排気には使用できなかったことと、管理会社よりこちらを取り外して使用するよう指示がありましたため今回このような形で工事を実施することになりました。
(業者が外し方わからないとの事だったので私が外し方調べて自分で外したりなんだりでまあまあ大変だったのですが)

>また、隣室との間仕切り壁に最初から貫通孔があったとのことですが、それはおそらくエアコン用ですよね。
すぐ横に外部への貫通孔があるので、本来はそこを2台分まとめて通す予定だったと思います。
既存の配管を触りたくなかったために下の吸気口を利用したんだと思いますが、個人的にはここがもの凄く気になりました。


→ おっしゃる通り、間仕切り壁の貫通穴はエアコン用です。当初は2台分纏めて通したかったのですが、内径φ80mm程だったため、ギリギリになるかもしれないということで、下の排気口を使用することになりました。管理会社が言うには、一応他の部屋でも同様の工事の前例はあるそうです。

〜〜〜〜〜〜〜
ご返信ありがとうございました。
初めてのネット購入であったことと、見積もり後即工事ということでなかなか値切ったり断る勇気が出ず(値切った結果へそ曲げられて変な工事されても嫌ですし)、今回は多少工料が上乗せされてる気もしましたが、工事をお願いする判断を致しました。
(斡旋業者は某量販店と同じところらしいのでネット購入が悪いとも言いきれない気はしますが…)

本体4.2万、工事費5万弱ということで、本体より高くなってしまい、いやはやという感じです。
諸々勉強させていただいたということで納得致します。

書込番号:26121542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/24 08:23(5ヶ月以上前)

私も一般的に言われている隠蔽配管には当たらないと思いますよ、拡大解釈してますね

写真見る限り、これに関しては標準工事と同程度の手間かと思います

次回同じ様な施工頼む場合は、この写真見せて、費用を確認して見積もったら良いです

書込番号:26121544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/03/24 08:28(5ヶ月以上前)

>→これについては見積時に説明を受けており、「さや管方式の隠蔽配管になるため価格が高くなる」と言われておりますので

写真を見る限り、さや管はどこにも存在しません。
なのでさや管方式の加算はおかしいですね。(^0^;)

書込番号:26121551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/24 08:37(5ヶ月以上前)

そうですよねw
がっつりやられてますねwww

書込番号:26121564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/24 09:01(5ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます

やはり露出配管ですよね…
本体価格と工事費トータルで見れば量販店とトントンくらいではあるので、納得できない額かと言われると微妙なところですが…
どうせなら普通の工事代金として請求してくれればまだ気持ちよくはあったものの、なんとなくスッキリしない形になりました

高い勉強代でした…

書込番号:26121584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ノクリアアプリ

2025/03/22 08:06(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-VH564R2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

こちらのアプリのメーカー対応についてお伺いしたいことがあります。2月に新築に入居し、ハウスメーカーにてエアコンを取り付けましたが、このエアコンの遠隔操作アプリが頻繁にオフラインになります。ソフトバンク10G回線でソフトバンクにも問い合わせましたが、エアコンの問題だとするばかりで、具体的な解決策を得られませんでした。
別室の他社製エアコンのアプリは問題なく機能しており、メーカーのコールセンターに連絡すると専門のサポーターの方が来てくれて、説明や設定を行っていただきました。ルーターの設定を変更してもらい、その後オフラインの問題は改善されました。

しかし、そこまで変更を要するのは、このアプリの検査が不足しているのではないかと感じています。一般的に、メーカーが設定値を変更することはあまりないと思うのですが、その点についてご意見をいただけると幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:26118913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/22 11:17(5ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26066358/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001598982/SortID=26054032/#tab

はじめまして。

この件については過去に何度もスレッドが上がっていますので、参考にして頂ければと思います。

ソフトバンク10GBで使っているホームゲートウェイはXG-100NEだと思いますが、このホームゲートウェイはいろいろ問題がある旨の報告が出ています。

ノクリアアプリと関係ないゲームアプリなどでもオフラインになっている事例も多々あるようですので、必ずしもノクリアアプリ側の問題とも言い難いと思います。

>このアプリの検査が不足しているのではないかと感じています。

実際、どんなアプリでもすべてのホームゲートウェイやルーターでチェックしているものではないので。

※ノクリアアプリで動作確認済みのルーターとして公開されているのは以下になります。
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/nocria-app/system.html

結局、ネット上でホームゲートウェイの設定変更による対処方法などが様々出てきていますので、サポートでそのような対応をしたものと推測されます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11292679491?fr=sc_dr&__ysp=bnR0IHhnLTEwMG5lIOe5i%2BOBjOOCieOBquOBhA%3D%3D

https://ameblo.jp/minami-ku/entry-12842760456.html

https://www.rocomotion.net/xg100ne-network-settings/

などなど、ぐぐると結構出てきます。

とにもかくにも改善したようで良かったですね。

参考まで。

書込番号:26119172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/03/23 08:11(5ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん

ご連絡ありがとうございます。
驚きました。同様の事例がこれほど多く存在しているとは。
サポートの方は他にはないとおっしゃっていました。
つまり、富士通の関係者はこの件について知っているにも関わらず、対応しているようですね。
せめてホームページに掲載していただきたいものです。
元々の問題はXG-100NEに起因しており、たまたま富士通のアプリとの相性が悪いということかもしれません。

書込番号:26120058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/03/23 20:14(5ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

こんにちは

私はどこでもエアコンからの切り替えでエラーが発生して専用窓口に相談したところ、すぐに現地の作業員の方に来てもらい何回か設定を行って対応してくれました。
何かあったら履歴があるようなので問題なく対応してくれます。
別の件では川崎の本社から専門エンジニアの方に来てもらい、詳しく説明していただきとても感じが良かったです。
お客様窓口はイマイチでしたので、アプリの専用窓口に相談されたほうが良いと思います。
富士通ゼネラルアプリ専用窓口
TEL:0120-801-559

書込番号:26121034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2025/03/23 23:22(5ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

コメントありがとうございます。

先にご紹介したノンチー931さんのコメントにあった設定変更は以下のとおりでした。

>ソフトバンク経由でNTTのエンジニアに来てもらい、ホームゲートウェイXG-100NEの設定変更で改善です。
>ソフトバンクの事業者SPI設定が良くないらしくこちらに変更して様子を見ることに。
>・TCP(ESTABLISHED)タイムアウト(秒):360
>・TCP(FIN/RST)タイムアウト(秒):12
>・UDPタイムアウト(秒):60
>・ICMPタイムアウト(秒):30
>この設定でオフラインが発生しなくなりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001598982/SortID=26054032/#tab

これを拝見する限りでは、ソフトバンクの事業者SPI設定の中のタイムアウトの設定(時間)がよろしくなかったようですね。

このあたりは比較的最近わかったことのようですが、このくらいで直るのであればソフトバンクで対処策を自社サイトにて告知すべきで、富士通ゼネラルはせめてそのリンクをノクリアのサイトに載せるべきでしょうね。

XG-100NEは、ソフトバンク10G以外の10Gサービス、NTTのフレッツ光クロス等でもレンタル機器なんかになっていますが、そちらではあまり不具合報告を聞きませんので、やはりソフトバンクの設定の問題ですかね。

あまり良くわかりませんが。。。笑

参考まで。

書込番号:26121284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/03/28 22:11(5ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

私もノクリアアプリを使ってますがソフトバンクではないので、そのような症状は発生してません。
地域にもよりますがこちらのサポーターの方はとても新設丁寧でした。
ソフトバンクの対応が悪いと思いますね。

書込番号:26126847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/05/10 08:54(4ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

うちも同じような現象が発生してメーカーのサポートに連絡したのですが全く相手にされず、ソフトバンクのサポートに連絡してNTTのエンジニアに来てもらい、設定値を変更してもらいました。
わざわざそこまでやってくれるなんて信じられないですね。
窓口が複数あるのでしょうか。それかメーカーのサポート担当が悪い人に当たったのかとも思ってます。

書込番号:26174446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング