エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

保証について

2025/03/24 22:38(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:5件

三菱電機のスマート電化延長保証を申込したいと思っております。
製品保証書記載のお買上げ日から3ヶ月以内にお申込みくださいとホームページに記載がありますが、こちらで購入した場合も加入することは可能なのでしょうか?

書込番号:26122384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3332件Goodアンサー獲得:317件

2025/03/25 06:53(7ヶ月以上前)

>こちらで購入

価格コムのリンクからネット購入ですか?
ネット購入の場合でも加入できますよ

書込番号:26122606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/25 07:22(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

価格コムで保証なしを購入し、三菱電機の保証に加入できたらと思っておりました。
金額を比べて安い方に加入する方がよろしいでしょうか?

書込番号:26122623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3332件Goodアンサー獲得:317件

2025/03/25 07:26(7ヶ月以上前)

>金額を比べて安い方に加入する方がよろしいでしょうか?

基本的にはそれで良いですが、信用度で言うと
メーカーの延長保証 > 小売店の延長保証
だと私は思っています

書込番号:26122626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/25 07:31(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
エアコンの価格も上がってますので、早めに購入したいと思います。

書込番号:26122631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2025/03/25 11:48(7ヶ月以上前)

よく勘違いする人がいますが、価格.COMが売っているわけではなく、
ここに登録されている店が売っています。

https://kakaku.com/item/K0001561274/

書込番号:26122855

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/25 14:05(7ヶ月以上前)


価格コム延長保証というのもありますね。。使ったことはないですけど。

どうなんでしょうかね。。。

やはりメーカーの延長保証の方が安心感はありますが、ダイキンなどはメーカーの延長保証がないので販売店や価格コムなどの延長保証に頼らざるを得ないですよね。。。

書込番号:26122999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:3件 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/03/25 16:21(7ヶ月以上前)

>ゆゆやゆよさん

私のスレッドで尋ねられたのですぐにちゃんと答えましたよね。
なのに新たなスレを立てて尋ねているのですか。
でしたら最初からそうすればよかったじゃないですか。
本当に失礼な人ですね。
こんなことは初めてで不快ですよ。

書込番号:26123161

ナイスクチコミ!4


jomnhnkさん
クチコミ投稿数:23件

2025/03/27 14:14(7ヶ月以上前)

>nannnaritoさん
回答してから数日後に同じ質問してますね。失礼な人もいるもんですねぇ。経験者でも一般の方に聞いて信じられないなら最初からメーカーに聞けばいいのに。
ちなみに私は当時メーカーに直接電話して、大丈夫と回答貰いましたが笑

書込番号:26125258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/05/30 21:05(5ヶ月以上前)

私も丁度、尋ねてみたかった内容でした
皆さまありがとうございます!
参考になりました。

書込番号:26195325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの隠蔽配管について

2025/03/24 03:00(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:4件

エアコンの取付工事に詳しい方にお伺いしたく。
本日ネットで購入したエアコンの取り付け工事を終えたのですが、隠蔽配管について気になる部分がありまして。

少々特殊な工事となったこともあり、下記に詳細記載させて頂きます。
・3月なので工事自体は引越しシーズンということもあり繁忙期
・6畳居室とリビングの両部屋に面しているベランダのあるRC造賃貸
・リビングに既設のエアコンがあるが、居室にも導入したく依頼。
・2.2kw6畳用エアコンをネットで購入。コンセント、ブレーカーは既設で、壁には新規で穴あけはしない(管理会社NG)。既設の穴を使用することはok
・居室からベランダへの新規穴あけが不可のため、6畳居室 → リビング → ベランダ という経路で配管。6畳居室とリビング間は100mm程の壁厚であり、ストレートの穴が既設。
・6畳居室 ?? リビングと通したあと、床面から200mm程の高さの穴へ配管を通すため、室内に配管の高低差あり。ただしこれは露出している。
→これは隠蔽配管にあたるのか?

標準工事+ 配管延長1m+ 結露防止断熱施工 + 隠蔽配管工料 で 約5万程でした。(特に隠蔽配管工料が18000となっており、さや管方式の隠蔽配管と説明を受けましたが、私の知っている隠蔽配管のイメージと違っており気になっている次第です。露出しているし…)

特に返金を求めたいとかそういったつもりもないのですが、今後賃貸で同様のケースになった際に、これが妥当な金額がどうか教えていただきたく。
一番気になっているのは、配管が露出しているのに隠蔽配管扱いになっている点です。
部屋間移動する際の穴とベランダへ通す穴で高低差ができている(穴が同一高さでストレートでない)今回のようなケースは、隠蔽配管にあたるのでしょうか?
また、このケースが隠蔽配管だとしたら、露出配管とどの程度工事内容、難易度が異なるのでしょうか。
有識者の皆様に教えて頂けますと幸いです。

以上、よろしくおねがいします。

書込番号:26121408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/03/24 05:59(7ヶ月以上前)

>粉みかんさん

私の知る「隠蔽配管」というのは、壁の中に配管することだと思っていますので、これは露出配管ですね。
そもそも隠蔽配管の工事なんて、新築時や大規模改修時などしかできないと思いますし。

明細に隠蔽配管と書かれていたのは単なる表記間違いで、まあ、延長配管ってところではないでしょうか。
隣室から一部屋またいで配管していますから、工事費5万円はまあ、それくらい掛かっても仕方がないかなぁ・・・という印象です。

それはそうとお写真を見て気になったのですが、新規配管の屋外への貫通部ですが、ここは吸気用のがラリか何かがついてませんでした?
そうだったとすれば、そこをふさいでしまうのはどうかなぁ?と思いました。

また、隣室との間仕切り壁に最初から貫通孔があったとのことですが、それはおそらくエアコン用ですよね。
すぐ横に外部への貫通孔があるので、本来はそこを2台分まとめて通す予定だったと思います。
既存の配管を触りたくなかったために下の吸気口を利用したんだと思いますが、個人的にはここがもの凄く気になりました。

書込番号:26121442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/24 08:22(7ヶ月以上前)

>私の知る「隠蔽配管」というのは、壁の中に配管することだと思っていますので、これは露出配管ですね。
そもそも隠蔽配管の工事なんて、新築時や大規模改修時などしかできないと思いますし。

→ やはり露出配管ですかね。まあ、隠れてないですしね…。特殊工事で穴位置の高低差が大きく違ったため、分類的には隠蔽配管と言われても仕方ないのか?と思っていました

>明細に隠蔽配管と書かれていたのは単なる表記間違いで、まあ、延長配管ってところではないでしょうか。
隣室から一部屋またいで配管していますから、工事費5万円はまあ、それくらい掛かっても仕方がないかなぁ・・・という印象です。

→これについては見積時に説明を受けており、「さや管方式の隠蔽配管になるため価格が高くなる」
と言われておりますので、表記どうこうではなく、隠蔽配管として料金が請求されているのだと思います。
業者ルールなのか、斡旋元の規定に則っているのかは分からないのですが…

>それはそうとお写真を見て気になったのですが、新規配管の屋外への貫通部ですが、ここは吸気用のがラリか何かがついてませんでした?
そうだったとすれば、そこをふさいでしまうのはどうかなぁ?と思いました。

→ おっしゃる通り、ガラリがついておりました。元々破損しており、給排気には使用できなかったことと、管理会社よりこちらを取り外して使用するよう指示がありましたため今回このような形で工事を実施することになりました。
(業者が外し方わからないとの事だったので私が外し方調べて自分で外したりなんだりでまあまあ大変だったのですが)

>また、隣室との間仕切り壁に最初から貫通孔があったとのことですが、それはおそらくエアコン用ですよね。
すぐ横に外部への貫通孔があるので、本来はそこを2台分まとめて通す予定だったと思います。
既存の配管を触りたくなかったために下の吸気口を利用したんだと思いますが、個人的にはここがもの凄く気になりました。


→ おっしゃる通り、間仕切り壁の貫通穴はエアコン用です。当初は2台分纏めて通したかったのですが、内径φ80mm程だったため、ギリギリになるかもしれないということで、下の排気口を使用することになりました。管理会社が言うには、一応他の部屋でも同様の工事の前例はあるそうです。

〜〜〜〜〜〜〜
ご返信ありがとうございました。
初めてのネット購入であったことと、見積もり後即工事ということでなかなか値切ったり断る勇気が出ず(値切った結果へそ曲げられて変な工事されても嫌ですし)、今回は多少工料が上乗せされてる気もしましたが、工事をお願いする判断を致しました。
(斡旋業者は某量販店と同じところらしいのでネット購入が悪いとも言いきれない気はしますが…)

本体4.2万、工事費5万弱ということで、本体より高くなってしまい、いやはやという感じです。
諸々勉強させていただいたということで納得致します。

書込番号:26121542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3332件Goodアンサー獲得:317件

2025/03/24 08:23(7ヶ月以上前)

私も一般的に言われている隠蔽配管には当たらないと思いますよ、拡大解釈してますね

写真見る限り、これに関しては標準工事と同程度の手間かと思います

次回同じ様な施工頼む場合は、この写真見せて、費用を確認して見積もったら良いです

書込番号:26121544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/03/24 08:28(7ヶ月以上前)

>→これについては見積時に説明を受けており、「さや管方式の隠蔽配管になるため価格が高くなる」と言われておりますので

写真を見る限り、さや管はどこにも存在しません。
なのでさや管方式の加算はおかしいですね。(^0^;)

書込番号:26121551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/24 08:37(7ヶ月以上前)

そうですよねw
がっつりやられてますねwww

書込番号:26121564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/24 09:01(7ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます

やはり露出配管ですよね…
本体価格と工事費トータルで見れば量販店とトントンくらいではあるので、納得できない額かと言われると微妙なところですが…
どうせなら普通の工事代金として請求してくれればまだ気持ちよくはあったものの、なんとなくスッキリしない形になりました

高い勉強代でした…

書込番号:26121584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ノクリアアプリ

2025/03/22 08:06(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-VH564R2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

こちらのアプリのメーカー対応についてお伺いしたいことがあります。2月に新築に入居し、ハウスメーカーにてエアコンを取り付けましたが、このエアコンの遠隔操作アプリが頻繁にオフラインになります。ソフトバンク10G回線でソフトバンクにも問い合わせましたが、エアコンの問題だとするばかりで、具体的な解決策を得られませんでした。
別室の他社製エアコンのアプリは問題なく機能しており、メーカーのコールセンターに連絡すると専門のサポーターの方が来てくれて、説明や設定を行っていただきました。ルーターの設定を変更してもらい、その後オフラインの問題は改善されました。

しかし、そこまで変更を要するのは、このアプリの検査が不足しているのではないかと感じています。一般的に、メーカーが設定値を変更することはあまりないと思うのですが、その点についてご意見をいただけると幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:26118913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/22 11:17(7ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26066358/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001598982/SortID=26054032/#tab

はじめまして。

この件については過去に何度もスレッドが上がっていますので、参考にして頂ければと思います。

ソフトバンク10GBで使っているホームゲートウェイはXG-100NEだと思いますが、このホームゲートウェイはいろいろ問題がある旨の報告が出ています。

ノクリアアプリと関係ないゲームアプリなどでもオフラインになっている事例も多々あるようですので、必ずしもノクリアアプリ側の問題とも言い難いと思います。

>このアプリの検査が不足しているのではないかと感じています。

実際、どんなアプリでもすべてのホームゲートウェイやルーターでチェックしているものではないので。

※ノクリアアプリで動作確認済みのルーターとして公開されているのは以下になります。
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/nocria-app/system.html

結局、ネット上でホームゲートウェイの設定変更による対処方法などが様々出てきていますので、サポートでそのような対応をしたものと推測されます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11292679491?fr=sc_dr&__ysp=bnR0IHhnLTEwMG5lIOe5i%2BOBjOOCieOBquOBhA%3D%3D

https://ameblo.jp/minami-ku/entry-12842760456.html

https://www.rocomotion.net/xg100ne-network-settings/

などなど、ぐぐると結構出てきます。

とにもかくにも改善したようで良かったですね。

参考まで。

書込番号:26119172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/03/23 08:11(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん

ご連絡ありがとうございます。
驚きました。同様の事例がこれほど多く存在しているとは。
サポートの方は他にはないとおっしゃっていました。
つまり、富士通の関係者はこの件について知っているにも関わらず、対応しているようですね。
せめてホームページに掲載していただきたいものです。
元々の問題はXG-100NEに起因しており、たまたま富士通のアプリとの相性が悪いということかもしれません。

書込番号:26120058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/03/23 20:14(7ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

こんにちは

私はどこでもエアコンからの切り替えでエラーが発生して専用窓口に相談したところ、すぐに現地の作業員の方に来てもらい何回か設定を行って対応してくれました。
何かあったら履歴があるようなので問題なく対応してくれます。
別の件では川崎の本社から専門エンジニアの方に来てもらい、詳しく説明していただきとても感じが良かったです。
お客様窓口はイマイチでしたので、アプリの専用窓口に相談されたほうが良いと思います。
富士通ゼネラルアプリ専用窓口
TEL:0120-801-559

書込番号:26121034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/23 23:22(7ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

コメントありがとうございます。

先にご紹介したノンチー931さんのコメントにあった設定変更は以下のとおりでした。

>ソフトバンク経由でNTTのエンジニアに来てもらい、ホームゲートウェイXG-100NEの設定変更で改善です。
>ソフトバンクの事業者SPI設定が良くないらしくこちらに変更して様子を見ることに。
>・TCP(ESTABLISHED)タイムアウト(秒):360
>・TCP(FIN/RST)タイムアウト(秒):12
>・UDPタイムアウト(秒):60
>・ICMPタイムアウト(秒):30
>この設定でオフラインが発生しなくなりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001598982/SortID=26054032/#tab

これを拝見する限りでは、ソフトバンクの事業者SPI設定の中のタイムアウトの設定(時間)がよろしくなかったようですね。

このあたりは比較的最近わかったことのようですが、このくらいで直るのであればソフトバンクで対処策を自社サイトにて告知すべきで、富士通ゼネラルはせめてそのリンクをノクリアのサイトに載せるべきでしょうね。

XG-100NEは、ソフトバンク10G以外の10Gサービス、NTTのフレッツ光クロス等でもレンタル機器なんかになっていますが、そちらではあまり不具合報告を聞きませんので、やはりソフトバンクの設定の問題ですかね。

あまり良くわかりませんが。。。笑

参考まで。

書込番号:26121284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/03/28 22:11(7ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

私もノクリアアプリを使ってますがソフトバンクではないので、そのような症状は発生してません。
地域にもよりますがこちらのサポーターの方はとても新設丁寧でした。
ソフトバンクの対応が悪いと思いますね。

書込番号:26126847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/05/10 08:54(6ヶ月以上前)

>やくそよkkさん

うちも同じような現象が発生してメーカーのサポートに連絡したのですが全く相手にされず、ソフトバンクのサポートに連絡してNTTのエンジニアに来てもらい、設定値を変更してもらいました。
わざわざそこまでやってくれるなんて信じられないですね。
窓口が複数あるのでしょうか。それかメーカーのサポート担当が悪い人に当たったのかとも思ってます。

書込番号:26174446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについて

2025/03/20 10:38(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件

霧ヶ峰AXV8畳2009年製が故障したため買い替え候補を探しています。条件は
木造8畳、暖房の効きが弱かったためよく暖房が効く機種、できれば15万円以下、室外機凍結経験あり、、静かな機種で探しています。
おすすめありますか?

書込番号:26116843

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/20 23:32(7ヶ月以上前)

はじめまして

今までAXVシリーズをお使いとのことですし、8畳用で能力不足気味ということですので、10畳用にした方が良いかもです。

MSZ-AXV2824S-W
https://kakaku.com/item/K0001617120/

Style MSZ-S2824-W
https://kakaku.com/item/K0001606715/

>室外機凍結経験あり

今までお使いのエアコンは寒冷地タイプではないので、寒冷地住ではないかと思いますが、もしそうであればズバ暖も候補に入るかと思います。

>静かな機種で探しています。

エアコンの運転音レベルは仕様上は各社とも実際はあまり変わりありません。

で、うるさいか否かは、やはり設定温度に到達するまでのボーボーいっている時間が短いか長いかや、部屋の気密性や断熱性が低くて熱が逃げているため、頻繁にボーボーいっているかどうかにかかっています。

早く設定温度に到達して、あとは安定運転に入っている時間が長ければ静かに感じます。

というわけで、お住まいの状況もたぶんに影響しますが、今までのエアコンが能力不足気味ということですので、ワンランク大きめにすることで、ボーボーいっている時間も短くなる可能性もあるかと思います。

参考まで。

書込番号:26117669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件

2025/03/22 09:48(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
10畳用にランクアップもありなのですね。ありがとうございます。ズバ暖も考えてみます
静音性ってあまり差がないんですね。意外です

書込番号:26119057

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/22 11:03(7ヶ月以上前)

>mxkamdlmさん

>静音性ってあまり差がないんですね。意外です

はい、実際、各社の10畳用の似たような機種でざっと暖房時の騒音レベルを比較しても

三菱 霧ヶ峰 MSZ-AXV2824S-W 64dB

ダイキン うるさらX S284ATRS-W 62dB

パナソニック エオリア CS-283DHX-W 61dB

と概ね似たり寄ったりです。

※ただし、エアコンは大きくなると仕様上の騒音レベルはあがります。6畳用より10畳用、10畳用より14畳用の方が騒音レベルは高いです。ワンランクアップであれば劇的に上がるわけではないですが。


で、60dBくらいというのは、

”うるさい”・・・大きく聞こえ、うるさい。声を大きくすれば会話ができる。

と言うレベルなので、結局、どれもボーボーいっているときは”うるさい”んです笑

上記の例で言えば、エオリアなら静かかというと実際にはそんなに違いません。


なので、ようは早く部屋が暖まって、ボーボー言わない安定運転に入ればうるさく感じることも少ないということです。

後は、一度暖まった部屋の熱がどんどん逃げていかなければ、ボーボーに入る頻度も減ります。

気密性能や断熱性能が高い家だと、エアコンもうるさく感じづらいということになります。

>ズバ暖も考えてみます

寒冷地でなく北関東などでも、朝晩は氷点下5度くらいになることはあると思いますので、そういうときにエアコン暖房を使う場合は、やはり暖房性能の高い寒冷地エアコンの方が良いかと思います。

暖まるスピードが違いますので、結果として、うるさく感じる時間も短くなるかと。

ただし、寒冷地エアコンは、値段が高いのがネックなので、お住まいの地域の気候、氷点下になる期間の長さなどを考慮してお選びになると良いかと思います。

参考まで。

書込番号:26119159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件

2025/03/22 13:33(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
確かに我が家のリビングのエオリアHXもそんな感じです
詳しく説明まてしれくれてありがとうございます。参考にさせて貰います

書込番号:26119300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/24 15:13(7ヶ月以上前)

>mxkamdlmさん

ちなみに、静穏性という点ではエアコンはそもそもうるさい暖房器具です。

例えば

コロナのFH-VX3624BYという石油ファンヒーター(10畳用)は

運転音が

弱燃焼時20dB

強燃焼時36dB

https://www.corona.co.jp/heating/fanheater/vx/lineup.html#VX3624BY

とエアコンと比べると段違いに静かです。

しかも、エアコンの吹き出し温度が40度くらいなのに比べ、石油ファンヒーターは120度とかになりますから、暖かさが段違い。

でも、やはり、ホームタンクの設置とか配達とかが面倒ですけどね笑

書込番号:26121954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件

2025/03/27 19:35(7ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
かなりdbが違いますね。ただ石油ファンヒーターはコスト、環境不足が心配であまり使っていません。ただ暖かさは別物ですね

書込番号:26125562

ナイスクチコミ!0


スレ主 mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件

2025/04/16 22:33(6ヶ月以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。大体は決まったので解決とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26149087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコン買い替えについてご教授ください

2025/03/18 15:24(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】
約7畳の部屋 南向き 戸建て2階

【予算】
4万まで

【質問内容、その他コメント】
パナソニックCS-220CFを10年以上使用していますが、2年ほど前から水が落ちてくるのと、真夏の間昼間は全く冷房が効かず命に関わるので買い替えを考えています。家に帰るのが億劫になるレベルで効きません。

買い替えにあたりあまり知識が無いため、コスパ良く故障しにくいおすすめの商品があれば教えてください。

正直冷房が問題なく効けば余計な機能は要らないかなとも思いますが何せ最近の機種にどんな機能があるのか等もあまり知らないためその辺も含め教えていただきたいです。

また工事に来てもらわないといけないかと思いますがそういう所の手はずも皆様どうされてるのか知りたいです。注意点など…

大変初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:26114802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2025/03/18 16:40(7ヶ月以上前)


工事費別で4万円少し超えますが
ここら辺の白くまくん RAS-AJ22R(W)
辺りではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001617597/?lid=itemview_relation1_name

https://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/ajseries_aj_r/

書込番号:26114863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/18 17:19(7ヶ月以上前)

>まるみ112さん
>真夏の間昼間は全く冷房が効かず命に関わるので買い替えを考えています

除湿も効きませんか?夏場なら除湿でも涼しいはずですよ

後、帰る時間が決まっているのならタイマーを掛けて出掛ければいいじゃないですか

調べてみましたが4万だとこれしかありませんが取付費用は別途だと思いますから無理でしょうね

https://kakaku.com/item/K0001618222/

書込番号:26114910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/03/18 17:58(7ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。除湿も効きません。タイマーももちろん使ってます。フィルター掃除なども何度もしましたが、全く効きません。夜中になってやっと冷えてくる感じです。

工事費用別では4万では厳しいですね。分かりました。ありがとうございました。

書込番号:26114965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/03/18 17:59(7ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。製品のご教授もありがとうございます。やはりこの予算だと限られますよね。検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:26114967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/19 09:01(7ヶ月以上前)

>まるみ112さん

はじめまして。

冷房が効けば良いということで、実売4万円以内だと、コロナの冷房専用エアコンですかね。

春ごろになると、ホームセンターなどで3万円台で販売されていたかと思います。設置工事費は別だったと思いますが、標準工事費が無料とか半額のお店もあったかと。

コロナはちょっと。。。。と思われるかもしれませんが、うちも一昨年までは寝室でコロナのエアコンを使っていました。

20年近く故障もなく、クリーニングも大してしなくても、がんばってくれました。

うちで使っていたのは冷房専用ではありませんでしたが、寒冷地住なので冬場は全く使うことがなく、ほぼ冷房専用として使っていました。

ただ、別にコロナに限ったわけではないですが、お金はかかり増しになりますが、延長保証的なものは最大限つけておいた方が良いです。

参考まで。

書込番号:26115573

ナイスクチコミ!0


mxkamdlmさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2025/03/27 19:48(7ヶ月以上前)

>まるみ112さん
こんにちは。少しマイナーな部類には入りますが三菱重工のビーバーエアコンはどうでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001525033/
正直予算は超えますが静か、冷房かなり効く、コンパクトとかなり盛り沢山です。省エネ性無視するならコロナの冷房専用エアコン
https://kakaku.com/item/K0001514845/
こちらもどうでしょうか?日本製でシンプルゆえに壊れにくいです。
冷えにくい部屋ならカーテンを閉める、簾をつけるなども効果があると思います。参考までに

書込番号:26125575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン買い替えで相談

2025/03/17 12:51(7ヶ月以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 KSOTさん
クチコミ投稿数:102件

現在設置しているエアコン周囲の状況です。

今回エアコン掃除で業者さんに依頼すると、漆喰の壁で水が垂れるためお勧めできないのと、エアコン下のブラインド頭が邪魔でパーツ取り外しができない、それに加え10年以上経過しているため壊れるかもしれないとのことで断られました。

現在は5.6kw自動掃除機能付きの富士通のエアコンを取り付けています。
ノクリアZシリーズ 2014年AS-Z56D2 室内機寸法高さ293 × 幅798 × 奥行350mm

天井からブラインド上部まで38pとなります。

次回購入モデルは、業者さんへの掃除を毎年お願いしていきたい為、自動洗浄がついていないモデルをと考えています。

自動掃除無し5.6kwモデル、洗浄にあたりブラインドや壁質の影響をうけないようなモデルがあれば教えてください。
妥協できるところは、自動掃除有無とお金になります。

回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

書込番号:26113522

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/03/17 15:47(7ヶ月以上前)

>KSOTさん

はじめまして

一応、候補になりそうな機種を絞ってみました。

◎条件・室内機高さ270o未満、フィルター自動掃除なし、18畳用、2024年モデル
https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec022=1&pdf_Spec103=1&pdf_Spec106=2&pdf_Spec107=18&pdf_Spec110=7&pdf_Spec321=240-250,250-270

まず、室内機の高さは極力低いものを選ぶべきです。

現在お使いの機種が室内機高さ293oとのことですが、写真を拝見する限り上下の余裕がほとんどありません。これではかろうじて設置できたとしても清掃等の作業は非常にやりづらいのも必然かと思います。

天井からブラインドまで38センチとのことですが、上下5センチ開けても(実際はもう少し開けたいですが)28センチしかスペースがありません。

なので、上記の候補は高さ270o未満のものを選んでいますが(うちシャープの2機種は250o未満)、少なくとも250o以下の機種を選ぶべきかと思います。

>漆喰の壁で水が垂れるためお勧めできないのと

これに関しては、エアコンのモデルのせいというより、設置場所の影響が大きいように思います。

実際、漆喰壁でエアコン洗浄している家は多々ありますので、漆喰壁が悪いということはありません。

画像を拝見しますと、上述のとおり上下の余裕がないのもそうですが、向かって左側の壁にかなり接近していますので、パーツが外しづらいのもあり、養生したとしても、洗浄作業時に左側の漆喰壁にしぶきが飛ぶのを懸念しているのだと思います。

壁穴位置の関係もありますが、この機会にブラインドの中央真上などにエアコンの位置をずらしてみてはいかがかと思います。

その点に関しては、配管の取り回しや室外機の場所など、いろいろ影響しますので、購入時に具体的な話を販売店等にご相談頂いた方が良いかと思います。

以上、取り急ぎ参考まで。

書込番号:26113693

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング